資源簡介 2025屆高三年級3月份聯(lián)合考試日語試卷滿分 150 分,考試時間 120 分鐘。注意事項:1.答卷前,考生務(wù)必將自己的姓名,考生號等填寫在答題卡上。2.回答選擇題時,選出每小題答案后,用鉛筆把答題卡上對應(yīng)題目的答案標(biāo)號涂黑。如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其它答案標(biāo)號。回答非選擇題時,將答案寫在答題卡上,寫在本試卷上無效。3.考試結(jié)束后,將本試卷和答題卡一并交回。第一部分 聽力(共兩節(jié),滿分 30 分)做題時,先將答案標(biāo)在試卷上。錄音內(nèi)容結(jié)束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案涂到答題卡上。第一節(jié) (共 5 小題;每小題 1.5 分,滿分 7.5 分)聽下面 5 段錄音,每段錄音后有1個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音后,都有 10 秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音只播放一遍。1. 男の人は何を探していますか。A. 辭書 B. 教科書 C. ノート2. 2 人はどうするつもりですか。A. 船で海外旅行に行きます。 B. 鉄道で國內(nèi)旅行に行きます。 C. 飛行機で海外旅行に行きます。3. 男の人はいつ先生のところへ行きますか。A. 午前の 10 時半 B. 午後 1 時 C. 午後 2 時4. フランスの輸出した車は何臺ですか。A. 180 萬臺 B. 360 萬臺 C. 390 萬臺5. 女の人はいくら払いましたか。A. 240 円 B. 270 円 C. 300 円第二節(jié) (共 15 小題;每小題 1.5 分,滿分 22.5 分)聽下面 5 段錄音,每段錄音后有幾個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題 5 秒鐘;聽完后,每小題給出 5 秒鐘的作答時間。每段錄音播放兩遍。聽下面的錄音,回答第 6 至 8 題。6. 山に持って行かなくてもいいものは何ですか。A. 傘 B. 帽子 C. お弁當(dāng)7. 晝ご飯はどうしますか。A. 店內(nèi)で食べる B. お弁當(dāng)を持參する C. お菓子で済ませる8. 地図はどうしますか。A. 一人ずつ地図を 1 枚持って行く。B. グループで地図を 1 枚持って行く。C. 先生が案內(nèi)するから、地図を持たなくてもいい。聽下面的錄音,回答第 9 至 11 題。9. 走った後はまずどうしたらいいですか。A. 水を飲む B. ゆっくり歩く C. 5 分ぐらい座る10. 少し休んだ後、何をしますか。A. 橫になってさらに休むB. 手で足を叩いてリラックスするC. 2 人ずつペアになって走り続ける11. 內(nèi)容に合っているのはどれですか。A. 走った直後にはすぐに止まって休むべきだ。B. 走った後、少し歩いてから水を飲んでもいい。C. 寮に戻ったら、すぐにシャワーを浴びてもいい。聽下面的錄音,回答第 12 至 14 題。12. この電車の終著駅はどこですか。A. 新宿 B. 新橋 C. 品川13. グリーン車を利用したい場合はどうすればいいですか。A 6 號車へ行く B. 特急券を提示する C. グリーン券を購入する14. 內(nèi)容に合っているのはどれですか。A. 品川駅の出口は右側(cè)にあります。B. グリーン券はどこで買っても同じ料金です。C. 新京線を利用する人は次の駅で乗り換えます。聽下面的錄音,回答第 15 至 17 題。15. 女の人がカーテンを買ったのはいつですか。A. 4 月 28 日 B. 4 月 29 日 C. 5 月 1 日16. 買ったものはいつ配達してもらいますか。A. 5 月 5 日 B. 5 月 6 日 C. 5 月 9 日17. 女の人は日付を変更するために何回電話をかけましたか。A. 1 回 B. 2 回 C. 3 回聽下面的錄音,回答第 18 至 20 題。此處可播放相關(guān)音頻,請去附件查看】18. 女の人はいつ課長に會いに行くのですか。A. 明日の午前 B. 明日の夜 C. あさっての晝19 女の人は課長にどんなことを頼んでいますか。A. レポートを出すことB. 報告書をチェックすることC. 報告書にはんこを押すこと20. 課長はこれからまず何をしますか。A. 出かける B. 報告書を見る C. 會議に參加する第二部分 閱讀(共 20 小題;每小題 2.5 分,滿分 50 分)閱讀下列短文,從每題所給的 A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。(一)「ビブリア古書堂」そう、ここは古本屋だ。北鎌倉で何十年も前から営業(yè)している老舗。俺は夏からここで働いている、という説明も少し省略しすぎか。一度はここを辭めて、つい先週戻ってきたばかりだった。短い間に働いたり辭めたり忙しい話だが、色々あって一言では説明しにくい。そのことをまともに語ると、一冊の本になってしまいそうだ。それより今は開店準(zhǔn)備をしなければならない。本が詰まったワゴンを軒下に設(shè)置した後、店內(nèi)の通路に積もった埃を箒で掃き出す。書架だけではなく通路にまで高く積まれた本から、古いインクの濕った匂いがする。この店で扱っているのは文學(xué)や歴史、宗教など人文科學(xué)系の専門書が中心で、最近出版されたものはほとんどない。當(dāng)然ながらこの店に持ちこまれる前は、どこかの家の本棚に集まっていたものばかりだ。すべての本はなにかしらの過去を背負っている。持ち主に大事に読まれ、愛された本もあれば、仕舞いこまれたまま忘れられていた本もあるだろう。人の手を渡った古い本には中身だけではなく、本そのものにも物語があるという。ここに置かれている本も、いずれ誰かの手に渡って物語を続けていくことだろう。まあ、売れればの話だが。注:ワゴン:小推車仕舞いこまれる:收拾起來21. 「老舗」の読み方として、正しいのはどれか。A. しにせ B. ろうぽ C. ろうにせ D. ろうぽく22. 文中の「そのこと」の指すことはどれか。A. 短い期間で働いたり辭めたりを繰り返した理由B. 開店準(zhǔn)備はどのような手順で行われるかということC. 北鎌倉で何十年も前から営業(yè)している古本屋の歴史D. 夏からこの本屋で働こうと決めた理由と働いた感想23. 本はどこに積んであるか。A. 書架 B. 通路 C. ワゴン D. 書架と通路24. 文中に「當(dāng)然ながら」とあるが、そう言っている理由はどれか。A. ここは古本屋なので、漫畫や絵本よりも文學(xué)書が多いのは當(dāng)然のことだからB. ここは普通の本屋ではなく、古本屋なので、値段が安いのは當(dāng)然のことだからC. ここは普通の本屋なので、學(xué)校や図書館などの本が置いていないのは當(dāng)然のことだからD. ここは古本屋なので、一度誰かの手に渡った本が持ち込まれることは當(dāng)然のことだから25. 文章の內(nèi)容に合っていないのはどれか。A. すべての本に、なにかしらの過去があるということだB. 古い本は新品よりも質(zhì)が良いため、よく売れる傾向にあるC. 本には、大切されてきたものから雑に扱われたものまであるD. 人の手を渡った古い本には中身だけではなく、本そのものにも物語がある(二)みなさんは、立體の中で何が一番好きですか。立方體、直方體、円錐などいろいろありますが、私の場合は球體です。言わずもがなですが、球體とは丸いボール狀の立體のことです。日常よく使われます。もしかしたら、一番よく使われているんじゃないでしょうか。ボール、ドアノブ、地球儀等々。なぜ球體がよく使われるかというと、おそらく機能的だからだと思います。私は子供のころ、地球儀に魅されたことがあります。だからといって、特段地球に興味があったわけではありません。あの形と、それから回転するところに興味を持ったのです。何が気になったのかといいますと、地球の裏側(cè)で起こっている出來事についてです。そして地球儀を回すとそれが見えてくるような気がしました。でも、それで満足するかというと、決してそんなことはないのです。日本が裏側(cè)に行ってしまうからです。その繰り返しなのです。どうしても一度にすべてを知ることはできません。( ア )世界全體を知りたければ、平面の地図を見てもいいわけです。でも、それは現(xiàn)実の姿とは異なります。あれではワクワクしないのです。ここに球體の魅力の秘密があるように思います。地球儀に限らず、球體は一気に全體を見ることができません。だから常に裏側(cè)はどうなっているのか気になるわけです。だからつい球體の裏側(cè)を覗き込もうとするものです。注:ドアノブ:門把手覗き込む:窺視里面26. 文中に「私の場合は球體です」とあるが、その理由はどれか。A. 球體は地球と同じ形をしていてすごいと思うからB. 世の中で一番活躍しているのはまぎれもなく球體だからC. 球體はコロコロ転がって面白いし、見た目がかわいいからD. 球體には色々な可能性があり、使い道がたくさんあるから27. 文中に「言わずもがな」とあるが、その意味はどれか。A. 言わなくても分かると思うがB. 言ったことはないのですがC. 言うべきか分からないのだがD. 言っても分からないだろうが28. 文中に「それで満足するかというと、決してそんなことはないのです」とあるが、それはなぜか。A. 地球儀は球體なので、平面より見にくいし使いにくいと思うからB. 気になっている側(cè)が裏へ行ってしまい、一度に全てを見られないからC. 一度に色々なことを知りたいのに、それには時間がかかってしまうからD. どうなっているか見るためには何度も裏返したりしなければならないから29. 文中の( ア )に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。A. たとえ B. それから C. それでも D. もちろん30. 文中に「あれではワクワクしない」とあるが、それはなぜか。A. 平面は球體みたいに美しくないからB. 平面は球體よりも見にくいと感じるからC. 平面は球體と違って現(xiàn)実の姿と異なるからD. 平面は球體よりも細かく分かりにくいから(三)イレギュラーな事態(tài)に直面しなければ、私の場合は例えばオンライン授業(yè)を行うことは絶対なかったと思います。私は人と直接対面するのが好きなので、やはり対面授業(yè)でなければと思っているタイプの人間でした。でも、必要に迫れられたオンライン授業(yè)をしてみると、グループディスカッションはできるし、畫面共有で発表もできます。出席率もよく、お互いに顔を見ながら楽しく過ごせます。オンライン授業(yè)はこんなに良いものかと目から鱗が落ちました。人間は変革を迫られた時にはじめて、それに対応するために工夫をします。そのことを、あらためて再認(rèn)識したのです。今、経済的あるいは心理的ストレスで追い込まれている人はたくさんいます。ストレスは一種の悪魔のような物なのかもしれません。侵食されてしまうと自分が自分でなくなってしまうでしょう。でも、そんな時こそ、この狀況を前向きな気持ちを持って進んでいかなければ、後ろからやってきた悪魔に食われてしまうと感じます。だから、常に新しい考え方を獲得していきましょう。周りの狀況がどうであっても、新しいことを?qū)Wぶ意思を持たなければなりません。( ア )、いろいろな物事や自分の感情に気づくことができます。「一人で考える時間を持つのも案外いいものだな」「家族でこんなに向き合った経験はなかったな」などど、難しい狀況でも「こんな體験ができるんだ」と積極的に考える必要があるのです。注:イレギュラー 異常的、不規(guī)則的31. 文中に「やはり対面授業(yè)でなければ」とあるが、その意味はどれか。A. やはりオンラインがなければB. やはり対面授業(yè)のほうがいいC. やはり対面授業(yè)がなければ良いD. やはりオンライン授業(yè)のほうがいい32. 文中に「目から鱗が落ちました」とあるが、その直接的な理由どれか。A. 人間は変革を迫られたからB. オンライン授業(yè)の良さに気づいたからC. 必要に迫られてオンライン授業(yè)を行ったからD オンライン授業(yè)の時、誰も來ていなかったから33. 文中の「それ」の指すものはどれか。A. 変革 B. 対面授業(yè) C. ストレス D. オンライン授業(yè)34. 文中に「後ろからやってきた悪魔」とあるが、その指すものはどれか。A. ストレス B. 周りの狀況 C. 前向きな気持ち D. イレギュラーな事態(tài)35. 文中の( ア )に入れるのに最も適當(dāng)ものはどれか。A. しかし B. だから C. すると D. あるいは(四)「ごちそう」は、もともと「馳走」という漢語から出た言葉です。「馳走」は「走りまわる」「かけぬぐる」という意味ですが、( ア )、食事を作るために、その材料を集めるのに、あるいは煮たり焼いたりするのに、身體を忙しく動かさなければならず、その苦労へのねぎらいと感謝から発せられる「あいさつ」の言葉で、「ご苦労さまでした」「お疲れ様でした」「お造作をかけました」「ありがとうございました」といったニュアンスの言葉であるわけです。だから、何も料理に限ったことではなく、例えば隣の家へもらい風(fēng)呂に行った時、風(fēng)呂に入った帰りがけに、「ごちそうさまでした」というあいさつが、今でも使われる場合があるのではないかと思います。ことに昔は、風(fēng)呂一つたてるにしても、風(fēng)呂おけに水を汲み入れ、たきぎを集めたり、つきっきりで火を燃やしたり、大変な労働をともなう仕事であったわけですから、なおさら、「ごちそうさまでした」というあいさつを使われても、少しも変ではなく、また、そこに込められた気持ちには深いものがあったと言えるでしょう。「ごちそうさま」は、料理そのものより、むしろ人間の心に向けて発せられる「あいさつ」なのです。ついでにいうと、料理屋で食事をしての帰りに、店の人に、「ごちそうさま」という人がいますが、わたしは、それはあまりそぐわないと思っていて、使いません。「お世話さま」というのを使います。もらい風(fēng)呂をして、「ごちそうさまでした」と言っても、お風(fēng)呂屋さんでは、そうは言いません。お風(fēng)呂屋さんも料理屋さんも、それが商売であり、そこで、「ごちそうさま」というのは、度をすぎたお世辭にあり、いやらしいと感じるのです。「あいさつ」の言葉にも、それを使う場合の節(jié)度があるべきだと思います。注:そぐわない 不合適36. 文中の( ア )に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。A. つまり B. それに C. それで D. けれども37. 文中に「隣の家へもらい風(fēng)呂に行った時、……使われる」とあるが、その理由はどれか。A. 昔は、もらい風(fēng)呂の後で夕食もごちそうになったからB. 昔は、「さようなら」のあいさつとしても使われたからC. 風(fēng)呂に入ると食事をした時と同様にいい気持ちになるからD. 風(fēng)呂をたてた人の労働に感謝の気持ちを表す言い方だから38. 文中の「そこ」の指すものはどれか。A. 苦労へのねぎらいと感謝B. 大変な労働をともなう仕事C. 人間の心に向けるあいさつD. 「ごちそうさま」というあいさつ39. 文中に「使いません」とあるが、筆者が料理屋で「ごちそうさま」を使わない理由はどれか。A. 今の料理屋では走りまわったりかけまわったりして料理を作ることがなくなったからB. お金を払っているのに、あまりおいしいとはいえない料理が出てくる場合が多いからC. 商売をしている人が忙しく動くのは當(dāng)たり前で、必要以上の感謝の気持ちは適當(dāng)ではないからD. 「ごちそうさま」は「お世話さま」と同じニュアンスなので、商売をしている人に使うのはおかしいから40. 文章のよって、「ごちそうさま」は本來どんな気持ちを伝えるか。A. 食事に恵まれたことを神様や自然に感謝する気持ちB. 自分のために忙しく働いてくれた人に感謝する気持ちC. おいしいものをたくさん食べて、満足したという気持ちD. 走りまわったり、かけめぐったりして忙しいと思う気持ち第三部分 語言運用(共兩節(jié),滿分 30 分)第一節(jié)(共 10 小題;每小題 1.5 分,滿分 15 分)閱讀下面短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。実りや恵みを生まないと言われて1( )砂漠ですが、実は砂漠には目に2( )大きな可能性があります。わたしたちが知らない砂漠の魅力があるのです。日光と地下水が豊富で溫度格差のある砂漠は、農(nóng)業(yè)に適している土地だとも言えます。実際に、砂漠の緑化がうまくいったところでは、花や果物が育てられて、一部商品化に成功した例もあります。降り注ぐ太陽は、太陽光 熱エネルギー3( )利用できます。乾燥地域の各地で、太陽光発電、風(fēng)力発電などが実用化されています。また、石油、石炭、鉄鉱石4( )とする地下資源が眠っていて、資源エネルギー源としても有望です。このように、砂漠にはたくさんの魅力があり、活用する価値があるのです。決して無駄な土地ではありません。砂漠が開発5( )、農(nóng)業(yè)や鉱工業(yè)が発展したら、そこに住む人々の暮らしもよくなるでしょう。それでは、これら農(nóng)業(yè)や鉱工業(yè)などの産業(yè)を育成する6( )どうしたらいいでしょうか。それにはまず、そこで働く人たちの住む環(huán)境を整え7( )なりません。砂漠を緑化して人々が住む場所を作ることが必要になります。8( )、砂漠の緑化は、砂漠の開発の基礎(chǔ)であり、はじめの一歩と言えるでしょう。緑化は難しいですが、過去の経験や今までの研究成果を生かしたら、砂漠の緑化もうまくいくでしょう。それが砂漠の開発と発展につながっていくのです。このように考えてみると、砂漠も決して問題9( )の要らない土地ではないことが分かります。まずは私たち一人一人が砂漠を正しく理解しましょう。隠された砂漠の可能性を生かして、砂漠の利用と開発を進めていったら、砂漠は私たちに大きな実なりと恵みを生んで10( )でしょう。41. ( )A. みた B. きた C. いった D. おいた42. ( )A. 見ない B. 見れない C. 見えない D. 見させない43. ( )A. として B. によって C. にとって D. に対して44. ( )A. を中心 B. をとも C. をはじめ D. をめぐり45. ( )A. して B. させて C. されて D. させられて46. ( )A. には B. では C. へは D. からは47. ( )A. なくても B. なければ C. なしには D. なかったら48. ( )A. しかし B. つまり C. それで D. それから49. ( )A. でも B. しか C. さえ D. ばかり50. ( )A. くれる B. あげる C. もらう D. さしあげる第二節(jié)(共 10 小題;每小題 1.5 分,滿分 15 分)閱讀下面短文,在空白處填入適當(dāng)?shù)闹~或括號內(nèi)單詞的正確形式,括號內(nèi)單詞有雙下劃線時,寫出該單詞的漢字或假名。スポーツ関連の流行語、特に野球の流行語には1.__________(明確だ)役割がある。それは、人々を前向きに2.__________(明るい)する言葉だということである。身近な例を3.__________(挙げる)みよう。私の母は野球にまったく興味が4.__________(ある)人である。しかし、朝起きて TV で大谷選手が活躍したニュースをみるたびに喜び、いい気分5.__________一日が始まる。野球ファンではなく、大谷ファンなのだ。晝のニュースで大谷選手が活躍した速報を見て、夕方や翌朝のニュースで大谷選手が活躍した場面を、チャンネルを変えながら何度6.__________見る。さらに、バラエティー番組などで大谷選手の特集を見る。そんなサイクルが出來上がっている。母に限らず、日本社會にとっても大谷選手はポジティブな存在に7.__________(なる)のだろう。日本では野球をする人もしない人も、郷土愛を通じて野球への愛著を持つ。少年野球、高校野球、プロ野球、さらにアメリカ大リーグで活躍する選手への8.__________(応援)もそうである。老若男女問わず多くの日本人が野球からポジティブな9.__________(えいきょう)を受ける。それほど野球が日本人にとって身近なものだからこそ、毎年のように野球10.__________流行語が生まれるのである。51. ________52. ________53. ________54. ________55. ________56. ________57. ________58. ________59. ________60. ________第四部分 寫作(共兩節(jié),滿分 40 分)第一節(jié)(滿分 10 分)61. 假如你是李明,準(zhǔn)備參加下個月舉辦的日語演講比賽,請給外教田中老師發(fā)一封郵件,拜托田中老師幫你看看演講比賽稿,并詢問修改意見。注意事項:1.字?jǐn)?shù) 80—120 字;2.格式正確,書寫工整;3.使用「です ます」體。第二節(jié) (滿分 30 分)62. “有人放煙花,有人追晚風(fēng)……”正如王菲在《世界贈與我的》歌中所描述,生活中有很多平凡而又美好的瞬間。請以「心に殘っている瞬間」為題寫一篇日語作文。寫作要點:1.描述留在你心底的難忘瞬間;2.談一談你當(dāng)時的心情或感受。寫作要求:1.字?jǐn)?shù) 280—320 字;2.格式正確,書寫工整;3.使用「です ます」體。2025屆高三年級3月份聯(lián)合考試日語 參考答案第一部分 聽力(共兩節(jié),滿分 30 分)做題時,先將答案標(biāo)在試卷上。錄音內(nèi)容結(jié)束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案涂到答題卡上。第一節(jié) (共 5 小題;每小題 1.5 分,滿分 7.5 分)聽下面 5 段錄音,每段錄音后有1個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音后,都有 10 秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音只播放一遍。【1題答案】【答案】C【2題答案】【答案】B【3題答案】【答案】C【4題答案】【答案】C【5題答案】【答案】A第二節(jié) (共 15 小題;每小題 1.5 分,滿分 22.5 分)聽下面 5 段錄音,每段錄音后有幾個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題 5 秒鐘;聽完后,每小題給出 5 秒鐘的作答時間。每段錄音播放兩遍。聽下面的錄音,回答第 6 至 8 題。【6~8題答案】【答案】6. C 7. A 8. A聽下面的錄音,回答第 9 至 11 題。【9~11題答案】【答案】9. B 10. B 11. B聽下面的錄音,回答第 12 至 14 題。【12~14題答案】【答案】12. A 13. C 14. C聽下面的錄音,回答第 15 至 17 題。【15~17題答案】【答案】15. A 16. B 17. B聽下面的錄音,回答第 18 至 20 題。【18~20題答案】【答案】18. B 19. C 20. A第二部分 閱讀(共 20 小題;每小題 2.5 分,滿分 50 分)閱讀下列短文,從每題所給的 A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。(一)【21~25題答案】【答案】21. A 22. A 23. D 24. D 25. B(二)【26~30題答案】【答案】26. D 27. A 28. B 29. D 30. C(三)【31~35題答案】【答案】31. B 32. B 33. A 34. A 35. C(四)【36~40題答案】【答案】36. A 37. D 38. D 39. C 40. B第三部分 語言運用(共兩節(jié),滿分 30 分)第一節(jié)(共 10 小題;每小題 1.5 分,滿分 15 分)閱讀下面短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。【41~50題答案】【答案】41. B 42. C 43. A 44. C 45. C 46. A 47. B 48. B 49. D 50. A第二節(jié)(共 10 小題;每小題 1.5 分,滿分 15 分)閱讀下面短文,在空白處填入適當(dāng)?shù)闹~或括號內(nèi)單詞的正確形式,括號內(nèi)單詞有雙下劃線時,寫出該單詞的漢字或假名。【51~60題答案】【答案】51. 明確な52. 明るく 53. 挙げて54. ない 55. で56. も 57. なっている58. おうえん 59. 影響60. から第四部分 寫作(共兩節(jié),滿分 40 分)第一節(jié)(滿分 10 分)【61題答案】【答案】田中先生へこんにちは。李明です。來月行われる日本語スピーチコンテストに參加するつもりですが、スピーチ原稿をチェックしていただけますでしょうか。先生からのご意見をお聞きしたいんです。どうぞよろしくお願いします。(99字)李明より第二節(jié) (滿分 30 分)【62題答案】【答案】心に殘っている瞬間私の心に殘っている瞬間は、祖母と過ごした最後の夏休みです。あの年、祖母の家に泊まりに行き、一緒に庭で野菜を収穫しました。祖母は「自分で育てた野菜は一番おいしいよ」と笑顔で言いながら、トマトやキュウリを手渡してくれました。その時の祖母の優(yōu)しい笑顔と、土の香りが混ざった夏の空気は、今でも忘れられません。夜には祖母から昔話をいろいろ話してもらいました。その話を聞きながら、私は祖母の人生に觸れているような気がして、とても溫かい気持ちになりました。その夏の終わりに、祖母は病気で亡くなりました。あの瞬間が最後の思い出になりましたが、祖母の笑顔と優(yōu)しさは今でも私の心に深く刻まれています。あの夏の記憶は、私にとってかけがえのない寶物です。(314 字) 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2025屆遼寧省鐵嶺市高三下學(xué)期3月份聯(lián)合考試一模日語試題.docx 2025屆高三年級3月份聯(lián)合考試 日語 聽力錄音.mp4 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫