資源簡介 臨泉縣田家炳實驗中學2024-2025學年高二下學期開學考試日語試卷(考試時間:120分鐘總分 150分)注意事項:1.答卷前,考生務必將自己的考生號、姓名、考場號及座位號填寫在答題卡上。2.回答選擇題時,選出每小題答案后,用鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑。如需要改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案標號。回答非選擇題時,將答案寫在答題卡上。3.考試結束后,將本試卷和答題卡一并交回。第一部分聽力(共兩節,滿分30分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將答案轉填到答題卡上。第一節(共 5 小題;每小題 1.5 分,滿分 7.5 分)聽下面 5 段錄音,每段錄音后有 1 道小題,從 A、B、 C 三個選項中選出最佳選項。1.今の季節はどれですか。A.春 B.秋 C.冬2.女の人はどの味にしますか。(すっぱい:酸的:迷う:迷茫)A.もも B.レモン C.スイカ3.明日の試験は何の試験ですか。A.英語 B.數學 C.國語4.どうして払わなくてもいいですか。(奢る:請客,做東;おっしゃいます:說,講)A.女の人が全部払うから B.課長が全部払うから C.男の人がお奢るから5.女の人が乗る新幹線はどれですか。(望み:希望,期望:此處指“希望號”列車)A.12時30分 B.10時10分 C.10時45分第二節(共15小題;每小題1.5分,滿分22.5分)聽下面 5 段錄音,每段錄音后有幾道小題,從 A、B、C 三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每道題 5 秒鐘:聽完后,每個小題給出 5 秒鐘的作答時間。每段錄音播放 2 遍。聽下面的錄音,回答第 6 至 8 題。6.二人が電話した時間はどれですか。A.11時50分 B.11時20分 C.10時50分7.二人が入場する時間はどれですか。A.11時50分 B.11時20分 C.10時50分8.男の人が何で大阪へ行きますか。A.普通の電車 B.新幹線 C.地下鉄聽下面的錄音,回答第9至11題。9.男の人が廈門へ行く目的は何ですか。A.友達の娘さんの結婚式に參加する。B.友達の娘さんの入學式に參加する。C.廈門大學のお土産を購入しに行く。10.男の人はどのお土産にしますか。A.お花 B.ケーキ C.お茶11.女の人がこのお土産を進めた理由はどれですか。A.あまり高くないから。B.腐(くさ)りにくいから。C.あの廈門の子は好きだから。聽下面的錄音,回答第 12 至 14 題。12.男の人は何を買いますか。A.新聞と晚御飯の食材 B.コーヒーと新聞 C.晩御飯の食材とコーヒー13.男の人はまずどこへ行きますか。A.図書館 B.喫茶店 C.スーパー14.男の人が遅くなる理由はどれですか。A.友達とコーヒーを飲むから。B.友達と図書館で新聞を読むから。C.友達と新聞を買うから。聽下面的錄音,回答第 15 至 17 題。15.成績に間違い(錯誤)があることに気付いたのは誰ですか。A.山田先生 B.佐藤先生 C.生徒たち16.新しい成績はいつメールで送りましたか。A.10 時ごろ B.12時ごろ C.13時ごろ17.電話に出た(接電話)先生はこれから何をしますか。A.成績を直してから、すぐメールで送る。B.元(原本)の成績をもう一度生徒たちに見せる。C.直した成績をすぐに確認して印刷する。聽下面的錄音,回答第 18 至 20 題。18.二人はいつ映畫館に行きますか。A.金曜日 B.土曜日 C.日曜日19.女の人はいつ英語の復習をしますか。A.金曜日 B.土曜日 C.日曜日20.女の人は今何年生か。A.一年生 B.二年生 C.三年生第二部分日語知識應用(共10小題;每小題1分,滿分10分)21.道 歩くときに、車に気をつけてください。A.が B.で C.を D.に22.この花はとてもいい匂い します。A.に B.で C.が D.を23.「その時計、すてきですね。」「ありがとうございます。誕生日に妹 くれたんです。」A.が B.を C.から24.毎朝、ニュースを ながら食事します。A.聞き B.聞い C.聞く25.子供にリンゴを一つ あげました。A.しか B.より C.だけ D.から26.靴を たまま部屋に入ってはいけませんよ。A.き B.はい C.かけ D.かぶっ27.ほら、鳥が2 飛んでいます。A.枚 B.冊 C.羽28.これは孫さんの___かもしれません。A.辭書 B.辭書で C.辭書だ29.國に帰ったら、父の仕事を つもりです。A.手伝う B.手伝い C.手伝って30.日本では年末になると、家々では正月料理として を作る。A.おすし B.おかし C.おみそ D.おせち第三部分閱讀(共20 小題;每小題 2.5 分,滿分 50分)閱讀下列短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。(一)「鏡よ鏡、世界で一番美しいのは誰?」と白雪姫の義理の母が鏡に聞きました。それと同じように、現代の女の子は(ア)に聞きます。近年、スマホを使う人が多くなり、それに合わせてスマホカメラの技術が大きく発展しました。同時に、カメラアプリ(APP)の技術も進歩し、寫真が美しく撮れるようになったのです。アプリは顔が良くなるように寫してくれるので、可愛くなった時の自分の顔を教えてくれます。さらに、「現実でもこんなに可愛くなりたい」と願い、(イ)にかけるお金も増えています。最近では「加工までが化粧」という女の子も増えました。化粧をして自撮りをし、加工してSNS(社交網站)に投稿して完成、ということが基本になっています。このことは女の子の美への意識を高めて、化粧品やアプリの宣伝にもなり、それぞれに良い影響があります。このような現象により、仮想現実(VR)を誰もが使えるようになる時代がすぐに來るかもしれません。これからの時代は「技術が文化を生む」のです。いつの時代も、現実こと夢の間で、女の子は高いレベルの自分を目指すのです。31.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.先生 B.スマホ C.友達 D.ネットユーザー32.文中の(イ)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.化粧品 B.スマホ C.SNS D.ダイエット33.文中に「加工までが化粧」とあるが、加工されるものはどれか。A.カメラアプリ B.化粧 C.スマホ D.寫真34.スマホカメラの技術の発展の結果ではないものはどれか。A.寫真が美しく撮れるようになった。B.女の子の美への意識が高くなった。C.仮想技術は誰でも使えるようになった。D.自分で寫真を加工することができるようになった。35.文中の「技術が文化を生む」について、正しいものはどれか。A.技術の発展につれて、人々の生活はよくなるに違いない。B.技術は環境汚染を招いて人類を厳しい狀況に追い込む。C.技術はいろいろな面で人々の生活に影響を與えている。D.技術は過去の悪いライフスタイルを健康にいいものに変える。(二)さくら祭りのボランティア(志愿者)募集春とともにやってくる「山中さくら祭り」。毎年たくさんの人が集まるこの「さくら祭り」に、ボランティアとして參加してみませんか。山中さくら祭り日時:4月4日(土)午前10時~午後8時 4月5日(日)午前10時~午後7時募集內容:36.太郎君は山中市に住んでいる十七歳の高校生で、さくら祭りの協力者になりたいと思っている。土曜日はいつも朝から夕方までクラブ活動がある。太郎君が応募できるのはどれか。A.①と② B.②と③ C.④と⑤ D.⑤と⑥37.どの人が4月5日の午後6時から8時までの活動に參加できるか。A.三回參加できる隣の市に住んでいる 17歳の真紀さんB.三回參加できる市內に住んでいる36歳の別府さんC.一回參加できる市內に住んでいる24歳の世吹さんD.一回參加できる隣の市に住んでいる29歳の森さん38.さくら祭りの協力者に応募したいなら、いつ応募したらいいか。A.3月27日までになるべく早く応募する。B.4月4日までになるべく早く応募する。C.4月5日までになるべく早く応募する。D.さくら祭りの間にいつでも応募できる。39.さくら祭りの協力者になるためには、どのように申し込めばいいか。A.Eメールか郵送 B.Eメールか電話 C.ファックスか電話 D.郵送かファックス40.この協力者募集の內容に合っているのはどれか。A.先著順で、募集人數に達したら応募が締め切る。B.協力者は案內係も會場係もしなければならない。C.応募用紙は山中市役所市民課の広田さんからもらう。D.市內に住んでいる20歳未満の人は一回だけ參加できる。(三)日本に來て困ったことはあまりないが、1つだけ挙げるとしたら、自分の名前である。市役所で外國人登録をするとき、「パスポートのとおりに書くように」と言われたので、在留カードの名前はKARDASHOVA OLENAとローマ字になっている。これは、いろいろ不便である。母國では一般的な名前なのだが、日本では正しく読んでもらったことがほとんどない。(ア)、中國人の在留カードは「日本語」である。中國のパスポートには漢字が入っているからだそうだ。しかし、中國は今の日本語の漢字とは違う簡體字を使っているので、正確にはパスポートとは違う表記になる。また、韓國人の在留カードも、漢字表記がほとんどだそうだ。しかし読み方は、中國人の名前が音読みされるのとは違って、韓國語の発音に近い。それに加えて、中國か韓國かにかかわらず、今の日本語には使われていない漢字の名前の人も多い。果たして、日本人なら誰でも漢字を見ただけで、簡単に読めるのだろうか。もしかしたら、このことができるのは一部の専門家だけかもしれない。外國人登録制度が変わるらしいが、それを機に、例えば、読み仮名を書き加えたり、呼びやすいニックネームを添えたりして、外國人のIDを変えるべきだと思う。実行するのは難しいが、それで呼ばれる外國人も呼ぶ日本人も困らなくなるのなら、何とかしてほしいものである。41.在留カードの名前は何文字ですか。A.漢字 B.仮名 C.ローマ字 D.英語42.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.それで B.すると C.一方 D.つまり43.中國で使われている漢字と日本で使われている漢字の違いは何ですか。A.中國の漢字は簡體字です。 B.中國の漢字はもっと華やかだ。C.中國では漢字を使う時間がもっと長い。 D.中國の漢字はもっと複雑だ。44.どの日本人でも漢字を見て読めますか。A.日本人は誰も読めません。 B.日本人なら誰でも読めます。C.ほとんどの日本人は読めます。 D.専門家しか読めません。45.作者はどう望んでいますか。A.日本人が外國人を呼ぶことに困らないようにしたい。B.日本人は漢字を使わないでほしい。C.日本人はずっと漢字を使ってほしい。D.外國人登録制度を変えないでほしい。(四)睡眠時間の減少、視力や集中力などの低下に気づいたことはありますか。これらは、スマホ依存の悪影響だと言われています。スマホの普及によって、人間の思考回路が変えられました。(ア)、文字情報の読解力や情報処理能力が低くなってきて、物事を多面的に考える力もだんだん無くなってきました。今の時代では、スマホで友達とコミュニケーションを取ったり、動畫やゲームを楽しんだりすることができます。つまり、スマホをいつでもどこでも手にしています。それはスマホ依存の大きな原因だと思われます。それに、ほとんどの日本人は自分が依存癥だと認めません。でも、「やめようと思ってもやめられない」という狀態になったら、すでに依存癥だと考えるべきです。依存癥は「孤立の病」とも言われます。孤立していると、人は物や行為に依存しやすいです。治療のために、物や行為への依存から、人への依存に移行する「自助グループ」という団體があります。同じ悩みを抱えた人たちが同じグループに參加して、経験をシェアしながら、依存癥を乗り越えます。そういう方法で、よい人間関係を築くことができるようになります。スマホ依存を克服するためには、関係の深い仲間も必要です。また、関連企業がスマホ依存に対して動き始める必要があります。「スマホ依存は持ち主の責任」という主張は通用しません。販売する際にも広告規制や危険性の警告がなくてはいけません。悩んでいる顧客の問題に直面することも、関連企業の社會的役割だと私は考えます。46.(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.例えば B.しかし C.ところで D.それとも47.文中に「それ」とあるが、それは何を指すか。A.物事を多面的に考える力がなくなること B.日本人は自分を依存癥だと認めないことC.友達とコミュニケーションを取ること D.スマホをいつでもどこでも持っていること48.文中に「そういう方法」とあるが、それは何を指すか。A.自分が依存癥だと認識して、それをやめる意志を持つことB.同じ悩みを抱えた人たちの自助グループに參加することC.スマホを販売する際にも危険性の警告を提示することD.スマホ依存を克服して、よい人間関係が築けること49.文中に「関係の深い仲間も必要です」とあるが、それはなぜか。A.友達と一緒に動畫やゲームを楽しんだりすることができるからB.物や行為への依存から、人への依存に移行することが大切だからC.同じ悩みを抱えた人たちとよい人間関係を築くことができるからD.スマホ依存の治療法として、「自助グループ」という団體があるから50.この文章の內容に合っていないのはどれか。A.今の時代では、ほとんどの日本人は自分が依存癥を自覚できない。B.物や行為への依存から人への依存にすることは依存癥の治療に役立つ。C.他人とよい人間関係を築いたら、「自助グループ」に參加できる。D.スマホ依存に対して動き始めることは、関連企業の社會的役割だ。第四部分語言運用(共兩節,滿分30分)第一節(共 10 小題;每小題 1.5 分,滿分 15 分)閱讀下面短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項中選出最佳選項。「119番の日」 1 日は、消防 2 理解を深めるために、1987年に制定された。學生時代、人身事故を目撃 3 ことがある。交通事故 4 倒れた人を見て、攜帯電話を取り出した。しかし動揺でうまく指が動かなくて、 5 119を正確に打てたのは5回ほど押し問違えた後。緊急通報の番號が119になったのは、押し問違いを防ぐためだったという。119が制定されたのは昭和時代で、當時は電話がダイヤル式(撥盤式)だった 6 、1から離れた場所にある9を採用したのだという。時が過ぎ、ダイヤル式の固定電話は押しボタン式 7 なり、 8 スマートフォンの畫面をタッチして通話するのが主流。電話の形態が変化したことで(由于)、119番の當初の意図は殘念ながら通用しなくなっ 9 。しかし、スマートフォンには119番を 10 「警察」「消防」などの選択肢を押すだけで通話できる緊急通報機能がある。電話の形が時代と共に変化するのと同じく、通報の形も変化を続け、利便性を増している。51.( )A.と比べて B.という C.として D.と言えば52.( )A.からの B.への C.までの D.との53.( )A.する B.しなかった C.した D.している54.( )A.で B.に C.を D.が55.( )A.あまり B.やはり C.やっと D.いつも56.( )A.ので B.から C.で D.し57.( )A.は B.で C.に D.を58.( )A.今にも B.今では C.今から D.今まで59.( )A.てあった B.てしまった C.てみた D.てきた60.( )A.押さなければ B.押しなければ C.押しなくても D.押さなくても第二節(共 10 小題:每小題 1.5 分,滿分 15 分)閱讀下面短文,在空白處填入適當的助詞或括號內單詞的正確形式,括號內單詞有下劃線時,寫出該單詞的漢字或假名。中日は古代から交流 1 始まりました。両國の文化は同じところも違うところもあります。例えば、おじぎという禮儀はずいぶん違います。日本ではおじぎをするのが普通の禮儀です。例えば、生徒が學校の廊下で先生 2 會つた時、店員が店などでお客さんを 3 (むか)える時、近所の人と道で會った時などいろいろ 4 場面 5 おじぎをします。中國人は日本人ほどよくおじぎをしません。でも、 6 (改まる)た場面で尊敬や感謝などの気持ちを伝える場合は 7 (深い)おじぎをします。例えば、結婚式で両親にお禮を 8 (言う)たり、卒業式で學生が先生に花を 9 (贈)ったりする時など、よくおじぎをします。私たちは異文化を理解 10 (する)合って、摩擦や誤解を避けなくてはいけません。61.( )62.( )63.( )64.( )65.( )66.( )67.( )68.( )69.( )70.( )第五部分 寫作(滿分 30 分)71.新高考對于小語種的改革突然而至,給許多同學的學習方法和學習習慣帶來了巨大的影響。面對這一趨勢,你認為是應該改變學習方法還是維持現狀呢 請以「これからの日本語の勉強について」為題,用日語寫一篇短文。內容包括:(1)表述你的觀點;(2)說明你的理由及方法。注意:(1)字數280~320字;(2)格式正確,書寫清楚;(3)使用「です ます」體。參考答案1.C2.B3.A4.B5.C6.C 7.A 8.B9.B 10.B 11.C12.A 13.C 14.A15.B 16.A 17.C18.A 19.A 20.B21.C22.C23.A24.A25.C26.B27.C28.A29.A30.D31.B 32.A 33.D 34.C 35.C36.C 37.B 38.A 39.D 40.A41.C 42.C 43.A 44.D 45.A46.A 47.D 48.B 49.B 50.C51.B 52.B 53.C 54.A 55.C 56.B 57.C 58.B 59.B 60.D61.が 62.に 63.迎 64.な 65.で 66.改まっ 67.深く 68.言っ 69.おく 70.し71.これからの日本語勉強について新しい大學入試制度は、小言語の學習に変革をもたらしています。従來の學習方法や習慣が問われることになりました。私の意見では、この変化に対応するためには、學習方法を変えることが重要です。小言語の學習には、教科書や授業だけに頼らず、日常生活での実踐的な學習が必要です。具體的な方法としては、日本語を使ったコミュニケーションを積極的に取ることが重要です。また、日本語を使った読み書きの練習も欠かせません。興味のあるテキストを読み、要點をまとめたり感想を書いたりすることで、語彙や文法の理解を深めましょう。新しい大學入試制度に対応するためには、自分自身の學習スタイルや目標に合わせて、積極的に新しい學習方法を取り入れることが大切です。(312字) 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫