中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

浙江省嘉興市2023-2024學(xué)年高一上學(xué)期期末測(cè)試日語試題(解析版,含聽力音頻)

資源下載
  1. 二一教育資源

浙江省嘉興市2023-2024學(xué)年高一上學(xué)期期末測(cè)試日語試題(解析版,含聽力音頻)

資源簡(jiǎn)介

嘉興市2023~2024學(xué)年第一學(xué)期期末測(cè)試
高一日語 試題卷(2024.1)
注意事項(xiàng):
1.答卷前,考生務(wù)必將自己的姓名,考生號(hào)等填寫在答題卡和試卷指定位置上。
2.回答選擇題時(shí),選出每小題答案后,用鉛筆把答題卡上對(duì)應(yīng)題目的答案標(biāo)號(hào)涂黑。如需改動(dòng),用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案標(biāo)號(hào)。回答非選擇題時(shí),將答案寫在答題卡上,寫在本試卷上無效。
3.考試結(jié)束后,將本試卷和答題卡一并交回。
第一部分:聽力部分(共15小題:每小題2分,滿分30分)
第一節(jié)——聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題。從A、B、C三個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)(共7小題:每小題2分,滿分14分)
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強(qiáng)しましたか。
A.6か月   B.9か月  C.12か月
1. 山本君は明日コンサートに行きますか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 行きます B. 行きません C. 行きたくありません
【答案】A
【解析】
【分析】女:ねえ、山本さん、明日時(shí)間ある よかったら一緒にコンサートに行かない
男:えーと、まだ分からないな。歴史の宿題がまだ終わっていないんだ。コンサートに行けるかな。
女:絶対行けるよ。だって歴史の授業(yè)は明日じゃないよ。
男:あっ、そうか。それならコンサートに行けるね。
【詳解】音頻提到「それならコンサートに行けるね。」,故選A。
2. 女の人はどうしてアイスクリームを食べないのですか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 高いから B. まずいから C. 太るから
【答案】C
【解析】
【分析】男:暑いね。何か冷たいものが食べたいなあ。そうだ。アイスクリームでも食べようか。
女:いいね。こんな時(shí)はやっぱりアイスクリームが1番だわ。
男:この店のアイスクリームは美味しそうだよ。買おうか。
女:そうね。いろんな味があって。でも、やっぱりやめる、太るから。
【詳解】音頻提到「でも、やっぱりやめる、太るから。」,故選C。
3. 次のテストはいつですか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 7月4日 B. 7月8日 C. 8月4日
【答案】A
【解析】
【分析】女:ねえ、教えて、次のテストはいつ
男: えーと、7月4日です。
女: えっ 8月なの
男:いいえ。8月じゃなくて7月です。
女: 7月8日ね。
男: 違います。7月4日です。
女:分かった、ありがとう。
【詳解】音頻提到「違います。7月4日です。」,故選A。
4. 李さんの電話番號(hào)はどれですか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 68021902 B. 86021902 C. 68029102
【答案】A
【解析】
【分析】男:李さんの電話番號(hào)を知っていますか
女:えーと、確か6802の1902でしたね。
男:えーと、8602の。
女:いいえ、6802の1902です。
男:分かりました。ありがとう。
【詳解】音頻提到「6802の1902です。」,故選A。
5. 明日の待ち合わせはどこにしますか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 本屋の中 B. スーパーの中 C. スーパーの入り口
【答案】B
【解析】
【分析】男:明日の待ち合わせはどこにしましょうか
女:いつもの本屋はどうですか
男: あー、あの本屋は今工事中だそうです。
女:そうですか。じゃあ、本屋の隣のスーパーはどうですか
男:いいですね。では、スーパーの人り口にしましょうか。
女: 入り口は人が多いから中で會(huì)いましょう。
男:分かりました。そうしましょう。
【詳解】音頻提到「スーパーの人り口にしましょうか。入り口は人が多いから中で會(huì)いましょう。」,故選B。
6. 男の人は何を買って帰りますか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. ビールだけ B. 牛肉だけ C. ビールと牛肉
【答案】C
【解析】
【分析】男:これから帰るけど。何か買って帰ろうか。
女: えーとね、ビール、それから。
男:ちょっと待って、ビールはいつものように2本でいいかな。
女:えっと、今日は4本お願(yuàn)い、それから牛肉1キロお願(yuàn)い。
男: あれ、牛肉はまだあるよね。
女:ごめん、今日のお晝ご飯に全部使っちゃった。
男:そうか、わかった。じゃあ、それだけ買って帰るね。
【詳解】音頻提到「今日は4本お願(yuàn)い、それから牛肉1キロお願(yuàn)い。」,故選C。
7. 女の人はまず何をしますか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 映畫を見ます B. 勉強(qiáng)をします C. 切符を買います
【答案】C
【解析】
【分析】皆さん、説明をよく聞いてください。この海の公園では、遊ぶ前に映畫を見て、海のことを勉強(qiáng)します。公園に入るには切符が要りますから、初めに切符を買ってきてください。それから映畫を見ましょう。
【詳解】音頻提到「初めに切符を買ってきてください。」,故選C。
第二節(jié) (共8小題,每題2分,滿分16分)
聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題,從A、B、C三個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)。
【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
8. 2人はこれからどうしますか。
A. 王さんを待ちます
B. 本屋へ行きます
C. 図書館へ行きます
9. 男の人はどうして王さんに電話しないんですか。
A. 王さんと喧嘩したから
B. 電話をかける時(shí)間がないから
C. 王さんは先に行っていいと言ったから
【答案】8. C 9. C
【解析】
【分析】女:あら、もうこんな時(shí)間。王さんはまだ來ませんか。
男:さっき王さんから電話がありました。急に用事ができたから、ちょっと遅れるって、先に行っていいって言っていました。
女: じゃあ、そうしましょうか。
男:王さん、あの図書館の行き方は分かるかな。
女: もう一度電話で確認(rèn)してみたら、どうですか
男:いや、大丈夫です。先にどうぞって言ったんですから。
【詳解】1.音頻提到「先に行っていいって言っていました。」,故選C。
2.音頻提到「先にどうぞって言ったんですから。」,故選C。
【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
10. 2人は晝ご飯をどこで食べますか。
A. 中華料理店で B. ハンバーガー屋で C. 家で
11. 誰と誰が話していますか。
A. 學(xué)生同士 B. 同僚 C. 夫婦
【答案】10. C 11. C
【解析】
【分析】女: 晝ご飯はどうしましょう。
男:近くの中華料理店へ食べに行こうか。餃子が食べたいな。
女:毎日中華料理で飽きない 今日はハンバーガーにしましょうよ。
男:でも、僕は今日ハンバーガーっていう気分じゃないな。
女:だったら、家で自分で何か作らない
男:うん、お金かからないしね、僕も手伝うよ。
【詳解】1.音頻提到「だったら、家で自分で何か作らない 」,故選C。
2.音頻提到「だったら、家で自分で何か作らない 」,故選C。
【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
12. 李さんは明日まず何をしますか。
A. 體育館へ行く B. 201教室へ行く C. 図書館へ行く
13. 都合が悪かったら、李さんは誰に電話をしますか。
A. 王さん B. 先生 C. ほかの人
【答案】12. B 13. A
【解析】
【分析】男:もしもし王と申しますが、李さんいらっしゃいますか
女:今ちょっと出かけておりまして、何かあったら伝えておきますが。
男:じゃあ、お願(yuàn)いします。明日體育館へ行く前に201教室へ來るように伝えて頂けますか
女:體育館へ行く前に 201教室ですね。
男:もし都合が悪かったら、僕の攜帯に電話するように伝えて頂けませんか
女:はい、分かりました。
男:ありがとうございます。失禮します。
【詳解】1.音頻提到「明日體育館へ行く前に201教室へ來るように伝えて頂けますか 」,故選B。
2.音頻提到「もし都合が悪かったら、僕の攜帯に電話するように伝えて頂けませんか 」,故選A。
【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
14. スポーツ大會(huì)は何曜日に変わりましたか。
A. 月曜日 B. 火曜日 C. 金曜日
15. スポーツ大會(huì)に參加しない人は誰ですか。
A. バトル君 B. 王文君 C. 三田君
【答案】14. C 15. B
【解析】
【分析】女:李さん、來週のスポーツ大會(huì)のことなんですが、先生の話によると金曜日に変わったそうです。
男:あっ、そうですか、月曜日じゃなくなったんですね。また変わりましたね。どうしてでしょうか
女:今度はね、バトルは予定通りに參加できるけれど、王文君がちょっと用事があって、來られないって。
男:はい、分かりました。仕方がありませんね。
【詳解】1.音頻提到「先生の話によると金曜日に変わったそうです。」,故選C。
2.音頻提到「王文君がちょっと用事があって、來られないって。」,故選B。
第二部分:日語知識(shí)運(yùn)用(共 40 小題:每小題 1 分,滿分 40 分)
從 A、B、C、D 四個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng),并在答題卡上將該項(xiàng)涂黑。
16.    人がジョギングしています。
A. 多い B. 多くの C. 多いの D. 多の
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘很多的人正在慢跑’。
本題考查特殊形一的接續(xù)。
「多い」作為形一不能直接修飾名詞,需用名詞「多く」。
「の」:表示所屬、同位,的;
故選B。
17. 田中さんは毎日八時(shí)   起きて、日本語を勉強(qiáng)します。
A. ぐらい B. ほど C. ごろ D. まで
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為‘田中每天8點(diǎn)左右起床,學(xué)習(xí)日語’。
本題考查詞綴。
「時(shí)間段 ぐらい」:表示……左右;
「ほど」:表示程度高,幾乎、差不多;
「時(shí)間點(diǎn) ごろ」:表示……左右;
「まで」:表示時(shí)間、空間的終點(diǎn)等,到……。
故選C。
18. いいですか。ご飯を   前に、手を洗ってください。
A. 食べました B. 食べます C. 食べた D. 食べる
【答案】D
【解析】
【詳解】句意:聽好了。吃飯前請(qǐng)洗手。
本題主要考查「V原+前に」:“做前項(xiàng)之前先做后項(xiàng)”的用法。
故選D。
19. あのう、誰   田中さんですか。
A. は B. も C. が D. の
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為:請(qǐng)問,誰是田中先生
本題考查「が」,表示疑問詞做主語。
故選C。
20. 昨年の桜は、本當(dāng)に   咲きましたね。
A. きれいに B. きれい C. きれいだ D. きれいな
【答案】A
【解析】
【詳解】句意:去年的櫻花開得真漂亮啊。
本題考查形容動(dòng)詞活用。
「形容動(dòng)詞+に+動(dòng)詞」形容詞修飾動(dòng)詞。
故選A。
21 昨日は   。
A. 晴れです B. 晴れった C. 晴れでした D. 晴れくありません
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為‘昨天是晴天。’。
本題考查判斷句的過去式。
「~~は~~です」屬于判斷句,其過去式為「~は~~でした。」;
「晴れる」動(dòng)詞,其過去式為「晴れた」,「晴れ」名詞。
故選C。
22. 勉強(qiáng)は大事だから、私は毎日   。
A. 勉強(qiáng)です B. 勉強(qiáng)しません C. 勉強(qiáng)さない D. 勉強(qiáng)します
【答案】D
【解析】
【詳解】句意:因?yàn)閷W(xué)習(xí)很重要,所以我每天都在學(xué)習(xí)。
本題考查時(shí)態(tài)。關(guān)鍵詞「毎日」可知,題干應(yīng)使用現(xiàn)在時(shí)。故選D。
23. 「高橋君の持っているその本、高かったですね。」
「   ですか。やすいですよ。」
A. この B. その C. それ D. これ
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為:——“高橋你拿的那本書很貴吧。”——“這個(gè)嗎 很便宜哦。”
本題考查指示代詞。
「この」這個(gè),指代離說話人近的物品,需接名詞一起使用。
「その」那個(gè),指代離聽話人近的物品,需接名詞一起使用。
「それ」那個(gè),指代離聽話人近的物品,可直接使用。
「これ」這個(gè),指代離說話人近的物品,可直接使用。
根據(jù)題意,故選D。
24. あの店の料理は美味しいです。   、値段が高いです。
A. でも B. もう C. こちらこそ D. やっぱり
【答案】A
【解析】
【詳解】句意為:那家店的菜很好吃。但是,價(jià)格很貴。
本題考查單詞。
「でも」但是;「もう」已經(jīng),再;「こちらこそ」我這邊才是;「やっぱり」果然
根據(jù)題意,故選A。
25. テーブルの上に鉛筆が   。
A. あらない B. います C. あります D. いりませんでした
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為:桌子上有鉛筆。
本題考查「あります」表示無生命的物體,其否定形式為「ありません」。
「います」表示有生命的物體,其否定形式為「いません」。
根據(jù)題意,故選C。
26. 鈴木さんは中華料理が好きです。中華料理は何   食べます。
A. も B. か C. でも D. が
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:鈴木喜歡中國菜。中國菜什么都吃。
本題考查助詞。
「も」:提示助詞,前接疑問詞,后續(xù)否定表示全面否定。譯為“……都不……”。
「疑問詞+でも+肯定」:表示全面肯定;
「か」:終助詞,表示疑問語氣。
「が」:主格助詞,表示動(dòng)作的發(fā)出者,即主語。
故選C。
27. 「明日、買い物に行きませんか」
「すみません。明日は   。」
A. ちょうど B. あまり C. ちょっと D. ところで
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為:——“明天去買東西嗎 ”——“不好意思,明天有點(diǎn)......”
本題考查交際表達(dá)。
「ちょうど」剛好,正好;「あまり」(不)太......,后多接否定形式;「ちょっと」稍微,有點(diǎn),可用于委婉拒絕;「ところで」表示轉(zhuǎn)移話題
根據(jù)題意,故選C。
28. 李さんは毎日図書館   日本語を勉強(qiáng)しています。
A. を B. で C. に D. と
【答案】B
【解析】
【詳解】句意:李先生每天在圖書館學(xué)習(xí)日語。
本題考查助詞的用法。動(dòng)作發(fā)生的場(chǎng)所用助詞「で」表示。
「を」他動(dòng)詞的賓語;移動(dòng)經(jīng)過離開的場(chǎng)所。
「に」動(dòng)作的對(duì)象等。
「と」完全列舉;共同動(dòng)作的對(duì)象。
故選B。
29. 「李さんは図書館へ行きますか。」
「そうですね。ご飯を   、行きます。」
A. 食べますから B. 食べから C. 食べるから D. 食べてから
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為:——“小李去圖書館嗎 ”——“嗯,吃完飯后再去。”
本題考查「てから」,表示動(dòng)作的先后順序,意為“......后再.......”。前接動(dòng)詞“て形”。
故選D。
30. 野球   テニスのほうが好きです。
A. より B. から C. まで D. へ
【答案】A
【解析】
【詳解】句意:比起棒球更喜歡網(wǎng)球。
本題考查文型。「~より~ほうがいい」比起...,...更好。
「から」「まで」表示空間的起點(diǎn)和終點(diǎn)。
「へ」表示動(dòng)作方向。
故選A。
31. 私は、本を3   読みました。
A. 個(gè) B. 本 C. 枚 D. 冊(cè)
【答案】D
【解析】
【詳解】句意:我讀了三本書。
本題考查量詞的用法。
本:細(xì)長(zhǎng)物品:鉛筆、傘等。
個(gè):立體的物品;抽象性事物:密碼等。
枚:薄平物品:紙張、盤子等。
冊(cè):書、筆記本等。
故選D。
32. ご飯は毎日ちゃんと   食べてください。
A. 三回で B. 三回に C. 三回 D. 三回の
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:請(qǐng)每天好好吃三頓飯。
本題考查量詞。
「~は+名詞+數(shù)量詞+動(dòng)詞」日語的數(shù)量詞一般接在名詞后面,動(dòng)詞前面。
故選C。
33. 日本へ行って、日本語を   行きます。
A. 勉強(qiáng) B. 勉強(qiáng)するに C. 勉強(qiáng)したに D. 勉強(qiáng)に
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為‘去日本學(xué)習(xí)日語。’。
本題考查移動(dòng)的目的。
「動(dòng)詞去ます形 動(dòng)3去する+に+移動(dòng)性動(dòng)詞」表示移動(dòng)的目的。
故選D。
34. 學(xué)校のバスは毎日この駅   通ります。
A. を B. へ C. で D. に
【答案】A
【解析】
【詳解】句意為:學(xué)校的巴士每天都經(jīng)過這個(gè)車站。
本題考查「を」,表示移動(dòng)或經(jīng)過的場(chǎng)所。
故選A。
35. 博物館では寫真を   でください。
A. 撮る B. 撮っ C. 撮り D. 撮らない
【答案】D
【解析】
【詳解】句意:在博物館,請(qǐng)不要拍照片。
本題考查文型。「ないでください」請(qǐng)不要做某事。前接動(dòng)詞「ない形」。
故選D。
36. あの人は歌手のように歌が上手に   。
A. 歌います B. 歌いました C. 歌えます D. 歌っています
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為‘那個(gè)人像歌手一樣能唱得很好。’。
本題考查動(dòng)詞的語態(tài)。
「歌う」唱歌,他動(dòng)詞,「歌を歌う」;
「歌える」可能態(tài),表示“能唱”,前面的助詞可以用「が」;
「ている」表示正在做某事
根據(jù)助詞,故選C。
37. 田中さんは日本人ですが、英語   できます。
A. に B. で C. が D. は
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為:田中雖然是日本人,但是會(huì)英語。
本題考查「が」表示能力、好惡的對(duì)象。
故選C。
38. 暑い時(shí)はジュース   お茶などを飲みます。
A. と B. も C. や D. ぐらい
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為:熱的時(shí)候喝果汁和茶等。
本題考查「や~など」表示列舉。
「と」表并列,意為“和”。
「も」表并列,常用句型為「~も~も」。
分析可知,后文中出現(xiàn)了「など」,故選C。
39. 「先生、私の體はもう大丈夫ですか。」
「はい、もう大丈夫ですよ。   。」
A. ありがとうございました B. お大事に
C. 頑張ってください D. すみませんでした
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘—醫(yī)生,我的身體已經(jīng)沒問題了嗎?—是的,沒問題。請(qǐng)多保重’。
本題考查交際表達(dá)。
A謝謝;
B請(qǐng)多保重;
C請(qǐng)加油;
D對(duì)不起。
故選B。
40. 赤いのと黃色いのと   がいいですか。
A. どれ B. どちら C. どうも D. どう
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘紅色的和黃色的,哪個(gè)好呢?’。
本題考查疑問詞。
「どれ」:哪個(gè);
「AとBと、どちらが~」:A和B,哪個(gè)更……?
「どうも」:真是、實(shí)在是;
「どう」:怎樣,后面常加動(dòng)詞。
故選B。
41. 秋になって、少し(   )なりました。
A. 涼しいに B. 涼しに C. 涼しの D. 涼しく
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為‘到了秋天之后,稍微變得涼爽了。’。
本題考查形容詞的副詞性。
形容詞不可以直接修飾動(dòng)詞或者形容詞,要變成副詞的形式,規(guī)則如下:
形1い→く,如:早い→早く;
形2+に,如:本當(dāng)→本當(dāng)に。
「涼しい→涼しく」。故選D。
42. 明日はテスト   、緊張します。
A. ですので B. ですから C. ので D. から
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘因?yàn)槊魈炜荚嚕杂悬c(diǎn)緊張。’。
本題考查表示原因的用法。
簡(jiǎn)體形,名詞/二類形容詞+「な」+「ので」,表示客觀原因。
簡(jiǎn)體或敬體形+「から」,表示主觀原因。
故選B。
43. 昨日は少し   。
A. 暑かったです B. 暑かったでした C. 暑いでした D. 暑いです
【答案】A
【解析】
【詳解】句意:昨天稍微有點(diǎn)熱。
本題考查形容詞的過去形式。
一類形容詞的過去形式是把詞尾的い變成かった再+です。
二類形容詞的過去形式是直接+でした。
題干中的「暑い」屬于一類形容詞。
故選A。
44. 「これは誰の自転車ですか。決まった場(chǎng)所に止めてください。」
「あっ、すみません。それは私   です。」
A. な B. に C. の D. か
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為:——“這是誰的自行車 請(qǐng)停在規(guī)定的位置。” ——“啊,對(duì)不起,那是我的(自行車)。”
本題考查「の」,表示所屬關(guān)系,意為“的”,后省略了前文提到的同類事物。
故選C。
45. この方は   ですか。
A. 誰 B. どなた C. なん D. そちら
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘這位是誰?’。
本題考查詞匯。
「だれ」誰;「どなた」哪位,比「だれ」更尊敬;
「なん」什么;「そちら」那里。
「方」是「人」的尊敬形式,所以后續(xù)也要使用尊敬的表達(dá)。故選B。
46. 昨日テレビを   、二時(shí)間見ました。
A. かいて B. あらって C. あけて D. つけて
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為:昨天打開電視看了兩個(gè)小時(shí)。
本題考查單詞。
「かく」書く 寫;「あらう」洗う 洗;「あける」開ける 打開(門,電視);「つける」點(diǎn)ける 打開(電器)
「テレビをつける」打開電視。
故選D。
47. 「ただいま」
「   。」
A. 失禮します B. お帰りなさい C. いってらっしゃい D. よかったです
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為‘—我回來了。—?dú)g迎回來’。
本題考查交際表達(dá)。
A打擾了;
B歡迎回來;
C路上小心;
D太好了。
故選B。
48. 私は社長(zhǎng)にメールを   。
A. あげました B. 急ぎました C. 送りました D. 買いました
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:我給社長(zhǎng)發(fā)了郵件。
本題考查固定搭配。「メールを送る」發(fā)郵件。
故選C。
49. 學(xué)校の椅子は全部木   できました。
A. から B. で C. と D. より
【答案】B
【解析】
【詳解】句意:學(xué)校的椅子,全部是木頭做的。
本題考查助詞。「で」「から」都可以表示原材料。「で」表示從表面能看出原材料。「から」表示表面看不出原材料。
「と」表并列。「より」表比較。
故選B。
50. 今日は水曜日です。   は、金曜日です。
A. おととい B. きのう C. あした D. あさって
【答案】D
【解析】
【詳解】句意為‘今天是周三。后天是周五’。
本題考查單詞。
「一昨日 おととい」:前天;
「昨日」:昨天;
「明日」:明天;
「明後日」:后天。
故選D。
51. 父はお酒が  ですから、毎晚飲みます。
A. 苦手 B. 下手 C. 好き D. 嫌い
【答案】C
【解析】
【詳解】句意:父親喜歡酒,所以每晚都喝。
本題考查單詞詞義。
「好き」:「すき」形容動(dòng)詞,“喜歡的”。
「苦手」:「にがて」形容動(dòng)詞,“不擅長(zhǎng)的”。
「下手」:「へた」形容動(dòng)詞,“不擅長(zhǎng)的”。
「嫌い」:「きらい」形容動(dòng)詞,“討厭的”。
根據(jù)題意可知,是因?yàn)橄矚g所以才每晚都喝。
故選C。
52. あのう、どちら様です   。
A. ね B. よ C. か D. なあ
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為:請(qǐng)問是哪位?
本題考查「か」位于句尾,表疑問。
「ね」 表感嘆。
「よ」強(qiáng)調(diào)主張、判斷。
「なあ」表欽佩、失望等之類的感嘆。
故選C。
53. 「智君、遊びに行きませんか。」
「ごめんね。これから、ご飯   食べますから、外へはちょっと」
A. を B. も C. と D. や
【答案】A
【解析】
【詳解】句意:“小智,一起去玩吧”“抱歉啊。接下來要吃飯,就不去外面了”
本題主要考查他動(dòng)詞動(dòng)作對(duì)象用助詞「を」提示。「食べる」他動(dòng)詞。
故選A。
54. 雨    川の水が汚くなりました。
A. は B. で C. の D. に
【答案】B
【解析】
【詳解】句意為:河水因?yàn)橄掠曜兊脺啙帷?br/>本題考查格助詞。
「で」表示原因理由。
「は」主語、主體。
「に」表示時(shí)間點(diǎn)、對(duì)象、目的等。
故選擇B。
55. 日本では24時(shí)間営業(yè)する店は   です。
A. スーパー B. デパート C. コンビニ D. レストラン
【答案】C
【解析】
【詳解】句意為‘在日本24小時(shí)營業(yè)店是便利店’。
本題考查外來語。
「スーパー」:超市;
「デパート」:百貨商店;
「コンビニ」:便利店;
「レストラン」:飯店。
故選C。
第三部分:閱讀理解(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)
閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個(gè)選項(xiàng)中選出符合文章內(nèi)容的最佳選項(xiàng),并在答題卡上將該項(xiàng)涂黑。
(一)
孫さん:
先日はお手紙ありがとうございました。こちらこそごぶさたしております。卒業(yè)記念発表會(huì)のご案內(nèi)狀もありがとうございました。ホームステイで私の家にいらっしゃった時(shí)は、まだ來日なさったばかりでしたのに、もう 2 年にもなるのですね。本當(dāng)に速いものです。
①___時(shí)はほとんど日本語が話せなかったので心配でしたが、発表會(huì)では大勢(shì)の人の前で日本語で話されるのですね。本當(dāng)に驚きました。発表會(huì)へは、家族そろって、伺うつもりです。孫さんの発表をお聞きするのが、今からとても楽しみです。
②___、③その後は何かご予定がありますか。よろしければ一緒にお食事でもいかがでしょうか。ご都合をお聞かせください。
では、発表會(huì)當(dāng)日を楽しみにしております。
3 月 10 日佐々木
56. ①___には何を入れますか。
A. この B. その C. あの D. どの
57. ②___には何を入れますか。
A. ところで B. ところが C. それで D. そして
58. ③「その後」とは何を指しますか。
A. ホームステイ後 B. 発表會(huì)後 C. 食事後 D. 手紙を受け取った後
59. この手紙で表されている佐々木さんの気持ちはどれですか。
A. 留學(xué)生が日本語を話せないことを心配している。
B. 留學(xué)生が日本語で発表することを不安に思っている。
C. 留學(xué)生がホームステイに來ることを楽しみにしている。
D. 留學(xué)生が日本語で発表することを嬉しく思っている。
60. この手紙を読んだ孫さんは、この後に何をしますか。
A. 発表會(huì)を聞きに行く。 B. 発表會(huì)の案內(nèi)狀を出す。
C. 発表會(huì)後の都合を知らせる。 D. 発表會(huì)後に食事に招待する。
【答案】56. C 57. A 58. B 59. D 60. C
【解析】
【導(dǎo)語】本文是佐佐木寫給小孫的一封信。主要講述了兩年前在佐佐木家寄宿的小孫邀請(qǐng)佐佐木去參加發(fā)表會(huì),因此佐佐木寫信回復(fù)了小孫,佐佐木打算和家人一起去參加發(fā)表會(huì),并且非常期待。希望發(fā)表會(huì)之后能夠和小孫一起吃飯。
【56題詳解】
「こ」系列指雙方都知道的眼前的人事物;「そ」系列指其中一方不知道或者前面對(duì)話中提到的人事物「あ」系列指雙方都知道的過去的人事物。由原文「ほとんど日本語が話せなかったので心配でした」可知那個(gè)時(shí)候因?yàn)閹缀醪粫?huì)說日語很擔(dān)心,所以是指代雙發(fā)否知道的過去的時(shí)間,故選C。
【57題詳解】
由原文「孫さんの発表をお聞きするのが、今からとても楽しみです。②___、その後は何かご予定がありますか。」可知從現(xiàn)在開始就非常期待聽孫先生的發(fā)表。
( ),那之后有什么安排嗎 前后屬于兩個(gè)不同的話題,所以要使用「ところで」“話說回來、對(duì)了”,故選A。
【58題詳解】
「そ」指代前文提到的內(nèi)容,由原文「発表會(huì)へは、家族そろって、伺うつもりです。孫さんの発表をお聞きするのが、今からとても楽しみです。」可知我打算和家人一起去參加發(fā)表會(huì)。從現(xiàn)在開始就非常期待聽孫先生的發(fā)表。所以指代的是“發(fā)表會(huì)”,故選B。
【59題詳解】
由原文「孫さんの発表をお聞きするのが、今からとても楽しみです。」可知從現(xiàn)在開始就非常期待聽孫先生的發(fā)表。所以是很開心,故選D。
【60題詳解】
由原文「ご都合をお聞かせください。」可知請(qǐng)告訴我你方便嗎 所以是要回復(fù)發(fā)表會(huì)之后時(shí)間是否方便,故選C。
(二)
東京と京都はどちらも日本の有名な都市です。東京は関東にあります。日本の首都で、政治、経済、文化の中心です。京都は関西にあります。昔は日本の首都で、今は有名な旅行のところです。東京の面積は京都より大きく、人口も京都よりずっと多いです。
京都は古い都市です。東京は京都ほど古くありません。たいへんにぎやかです。京都の町はあまり大きくありません。周り(周圍)に山があります。そして、空気がきれいです。景色もすばらしい(極美)です。東京の空気は京都ほどきれいではありません。景色も京都ほどすばらしくありません。東京は高い建物が多いです。京都は高い建物は少ないが、低い木の建物は多いです。
61. 東京は日本のどこにありますか。
A. 関西 B. 関東 C. 四國 D. 北海道
62. 京都の面積は東京より大きいですか。
A. はい、大きいです。 B. いいえ、小さいです。
C. だいたい同じです。 D. ちょうど同じです。
63. 京都の周りに何がありますか。
A. 海 B. 湖 C. 森 D. 山
64. 京都はどんな町ですか。
A. 古くて空気がきれいな町 B. 古くてにぎやかな町
C. 大きくて広い町 D. 新しくて広い町
65. 文章の內(nèi)容に合っているのはどれですか。
A 東京は日本で有名ですが、京都は東京ほど有名ではありません。
B. 京都は昔の首都です。
C. 東京は大きいですが、靜かです。
D. 東京も京都も高い建物が多いです。
【答案】61. B 62. B 63. D 64. A 65. B
【解析】
【61題詳解】
文中提到「東京は関東にあります。」,東京在關(guān)東,故選B。
【62題詳解】
文中提到「東京の面積は京都より大きく、人口も京都よりずっと多いです。」東京的面積比京都大,人口也比京都多很多,故選B。
【63題詳解】
文中提到「京都の町はあまり大きくありません。周りに山があります。」京都的街道沒有很大,周圍有山,故選D。
【64題詳解】
文章第二段提到「京都は古い都市です。…そして、空気がきれいです。景色もすばらしいです。」京都是古老的城市,空氣很清新,景色也很美。故選A。
【65題詳解】
選擇符合文章的一項(xiàng)。文中提到「京都は関西にあります。昔は日本の首都で…」,京都以前是日本的首都,故選B。
(三)
「年」という化け物が一年の最後の日に村に來て、動(dòng)物や人間を襲うという物語があります。
その「年」は赤い物とか大きい音とかを怖がるそうです。ア、村の人々は赤いものを玄関に飾ったり、一晩中火を燃やしたり、竹を火に投げて大きな音を出したりしました。そうして「年」を追い出しました。それがだんだん変化して、新しい年を迎える現(xiàn)在の習(xí)慣になりました。
中國では、舊暦の元日は「立春」と時(shí)期が近いので、その日を「春節(jié)」と名付けました。「春節(jié)」は祝日の中で最も盛大で、1年でいちばんにぎやかに過ごします。新暦は中國人の生活を大きく変えましたが、伝統(tǒng)的な舊暦はわたしたちの生活に影響を與えています。こうして、「春節(jié)」は、年越しの文化になって、わたしたちの現(xiàn)在の生活に深く関わっています。
66. 文中のアに入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。
A. それから B. それとも C. それで D. それに
67. 文中の それ の指すのは何か。
A. 「年」は赤い物とか大きい音とかを怖がること。
B. 化け物は動(dòng)物や人間を襲うという物語。
C. 「年」を追い出したこと。
D. 村の人々は「年」を追い出すために赤いものを飾ったり、火を燃やしたり、大きな音を出したりしたこと。
68. 「春節(jié)」の名前の由來は何か。
A. 「年」は春の時(shí)に村に來るので、「春節(jié)」と名付けた。
B. 立春の時(shí)に村の人は 年 を追い出したから、「春節(jié)」と名付けた。
C. 舊暦の元日は「立春」と時(shí)期が近いので、その日を「春節(jié)」と名付けた。
D. 年 は春を怖がるから、「春節(jié)」と名付けた。
69. 「春節(jié)」について、正しい言い方はどれか。
A. 「春節(jié)」はわたしたちの生活に深く関わっている。
B. 「春節(jié)」は新暦の元日だ。
C. 「春節(jié)」は祝日の中で最も盛大ではない。
D. 「春節(jié)」は中國人の生活を大きく変えた。
70. この文章の內(nèi)容に合っているものはどれか。
A. 村の人はどう「年」を追い出すか分からなかった。
B. 「年」は何も怖がらないそうだ。
C. 「春節(jié)」は1年でいちばんにぎやかに過ごす。
D 今、村の人は毎年 年 を追い出しなければなりません。
【答案】66. C 67. D 68. C 69. A 70. C
【解析】
【分析】本文難度適中,主要寫春節(jié)的由來。有一個(gè)叫做“年”的怪物在一年的最后一天來到村子里襲擊動(dòng)物和人類的故事。據(jù)說那個(gè)“年”害怕紅色的東西和大的聲音。于是,村子里的人們就把紅色的東西裝飾在玄關(guān)上,用火燒一晚上,把竹子扔在火上發(fā)出很大的聲音。就這樣把“年”趕了出去。后來漸漸演變成現(xiàn)在迎接新年的習(xí)慣。在中國,陰歷的元旦與“立春”時(shí)間相近,所以將那一天命名為“春節(jié)”。“春節(jié)”是節(jié)日中最盛大的,也是一年中過得最熱鬧的。陽歷極大地改變了中國人的生活,而傳統(tǒng)的陰歷也影響著我們的生活。就這樣,“春節(jié)”變成了一種過年文化,與我們現(xiàn)在的生活息息相關(guān)。
【66題詳解】
文章提到「その「年」は赤い物とか大きい音とかを怖がるそうです。ア、村の人々は赤いものを玄関に飾ったり、一晩中火を燃やしたり、竹を火に投げて大きな音を出したりしました。」,聯(lián)系前后文可知前后屬于因果關(guān)系。故選C。
【67題詳解】
文章提到「その「年」は赤い物とか大きい音とかを怖がるそうです。ア、村の人々は赤いものを玄関に飾ったり、一晩中火を燃やしたり、竹を火に投げて大きな音を出したりしました。そうして「年」を追い出しました。それがだんだん変化して、新しい年を迎える現(xiàn)在の習(xí)慣になりました。」,所以 それ 指代村子里的人們?yōu)榱粟s走“年”,裝飾紅色的東西,燒火,發(fā)出很大的聲音。故選D。
【68題詳解】
文章提到「中國では、舊暦の元日は「立春」と時(shí)期が近いので、その日を「春節(jié)」と名付けました。」,所以“春節(jié)”名字的由來是陰歷的元旦與“立春”時(shí)間相近,所以將那一天命名為“春節(jié)”。故選C。
【69題詳解】
文章提到「新暦は中國人の生活を大きく変えましたが、伝統(tǒng)的な舊暦はわたしたちの生活に影響を與えています。こうして、「春節(jié)」は、年越しの文化になって、わたしたちの現(xiàn)在の生活に深く関わっています。」,所以“春節(jié)”與我們的生活息息相關(guān)符合文章內(nèi)容。故選A。
【70題詳解】
文章提到「「春節(jié)」は祝日の中で最も盛大で、1年でいちばんにぎやかに過ごします。」,所以“春節(jié)”要過得一年中最熱鬧與這篇文章內(nèi)容相符。故選C。
(四)
プラスチックごみが海を汚していることが、世界で問題になっています。そこでプラスチックごみをどう減らすか、環(huán)境省が計(jì)畫をまとめました。2030年までにレジ袋やストローなど、使い捨てプラスチックごみを25%減らし、プラスチックの皿や袋の60%をリサイクルするというものです。
 海にプラスチックごみが流れて入ると、紙や紫外線で小さくなって、5ミリ以下のマイクロプラスチックになります。これには有害なものがついています。魚などがそれを食べると、その魚を食べている人間にも悪い影響を與えるかもしれません。
 今、世界中で多くの國々がプラスチックごみを減らすための対策を進(jìn)めています。日本の場(chǎng)合は、レジ袋をどのくらい減らせるかが重要です。日本人一人が一年で使うレジ袋はとても多く、300~400枚ほどと言われています。今の法律は、スーパーやコンビニに、レジ袋を有料にしたりマイバックを配ったりすることを求めています。( ア )、これからは、レジ袋を有料にすることが義務(wù)になるかもしれません。
 私たちはひとりひとりが、プラスチックを使いすぎている今の生活についてもう一度考え直す必要があるでしょう。
71. 文中に「環(huán)境省が計(jì)畫をまとめました」とあるが、計(jì)畫の內(nèi)容に合っているのはどれか。
A. プラスチックの皿や袋の60%を再生して利用すること
B. レジ袋やストローの生産を25%減らすこと
C. 使い捨てプラスチックごみを60%減らすこと
D. プラスチックの皿や袋の使用を25%減らすこと
72. 文中に「その魚」とあるが、それはどのような魚か。
A. 海で生息する魚
B. マイクロプラスチックを食べた魚
C. 波や紫外線に影響された魚
D. プラスチックのごみをそのまま食べた魚
73. プラスチックごみを減らすために、今の法律ではどのようなことを求めているか。
A. スーパーやコンビニでレジ袋を無料で提供すること
B. スーパーやコンビニでマイバッグを配ること
C. 一日に一人につき1枚のレジ袋を使うこと
D. 一年に一人につき300枚以內(nèi)のレジ袋を使うこと
74. 文中の( ア )に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。
A. したがって B. つまり C. そのように D. しかし
75. この文章にテーマをつけるとしたら、最も適當(dāng)なものはどれか
A. プラスチックごみを減らす対策
B. プラスチックごみの現(xiàn)狀
C. プラスチックごみが魚類に対する影響
D. プラスチックごみの再利用
【答案】71. A 72. B 73. B 74. B 75. A
【解析】
【導(dǎo)語】塑料垃圾正在污染海洋,這是一個(gè)全球性問題。 因此,環(huán)境部就如何減少塑料垃圾制定了一個(gè)計(jì)劃:到2030年,一次性塑料垃圾,如塑料袋和吸管,將減少25%,60%的塑料盤和塑料袋將被回收。我們每個(gè)人都需要重新思考我們目前使用過多塑料的生活方式。
【71題詳解】
原文提到「2030年までにレジ袋やストローなど、使い捨てプラスチックごみを25%減らし、プラスチックの皿や袋の60%をリサイクルするというものです。
」,由此可知到2030年,扔掉的一次性塑料垃圾,如塑料袋和吸管,將減少25%,60%的塑料盤和塑料袋將被回收。故選A。
【72題詳解】
そ系列指代前文提到的內(nèi)容,前文提到與魚相關(guān)的句子為「魚などがそれを食べる」,由此可知是吃了微塑料的魚,故選B。
【73題詳解】
原文提到「今の法律は、スーパーやコンビニに、レジ袋を有料にしたりマイバックを配ったりすることを求めています。」,由此可知現(xiàn)在的法律正在要求超市和便利店對(duì)塑料袋收費(fèi)并發(fā)放 “環(huán)保袋”。故選B。
【74題詳解】
前文有提到現(xiàn)在的法律正在要求超市和便利店對(duì)塑料袋收費(fèi)并發(fā)放 “環(huán)保袋”;后文提到對(duì)塑料袋收費(fèi)可能會(huì)變成義務(wù)。由此可以判斷前后描述的為同一個(gè)內(nèi)容,法律的要求和義務(wù)是一樣的,「つまり」也就是說,故選B。
【75題詳解】
整篇文章都在講述讓塑料袋減少的措施和對(duì)策,故選A。
第四部分:寫作(每句3分,共10句,滿分30分)
76.請(qǐng)將下列詞團(tuán)重組為句子。
例:中國 私 へ は 行きます。
答:私は中國へ行きます。
76. 撮って を 寫真 で 送ります カメラ
【答案】カメラで寫真を撮って、送ります。
【解析】
【詳解】句意為:用相機(jī)拍照片,發(fā)給你。
本題為連詞成句。
「で」表示工具,「を」表示他動(dòng)詞的賓語,「て」表示中頓。
77. が 機(jī) りんご の に あります 上
【答案】機(jī)の上にりんごがあります。
【解析】
【詳解】句意為:桌子上有蘋果。
本題為連詞成句。
為存在句句型「~に~があります」,意為“某地有某物”。
78. ください を 降りて 渋谷 電車 で
【答案】渋谷で電車を降りてください。
【解析】
【詳解】本題主要考查對(duì)語法的識(shí)記程度。
首先「を」后為動(dòng)詞,本題中只有一個(gè)動(dòng)詞,即「降りて」,與「ください」構(gòu)成一個(gè)句型「てください」,「を」前為名詞「電車」,即:下電車。最后剩一個(gè)表地點(diǎn)的詞「渋谷」,后加「で」,表示在某地干某事。故連接起來:「渋谷で電車を降りてください」。
79 手紙 が この を すみません 出して ください
【答案】すみませんが、この手紙を出してください。
【解析】
【詳解】句意為:不好意思,請(qǐng)把這封信寄出去。
本題為連詞成句。
「すみませんが」表示搭話,常用于表請(qǐng)求的句子前。
「~てください」表示請(qǐng)求,意為“請(qǐng).......”。
80. を 下して 銀行 から お で 金 行きます
【答案】銀行でお金をおろしてから行きます。
【解析】
【詳解】句意為‘在銀行取完錢之后再去’。
本題考查助詞和句型。
「で」:表示動(dòng)作進(jìn)行的場(chǎng)所。
「を」:后面加他動(dòng)詞,表示動(dòng)作的對(duì)象等。
「~てから,動(dòng)詞」表示兩個(gè)或以上的動(dòng)作相繼發(fā)生,……之后。
81. で ください 後 を 寫真 見て
【答案】後で寫真を見てください。
【解析】
【詳解】句意為‘之后請(qǐng)給我看照片’。
本題考查助詞和句型。
「を」:后面加他動(dòng)詞,表示動(dòng)作的對(duì)象等;
「~てください」:請(qǐng)對(duì)方做某事。
82. 行きます から 金曜日 まで に 月曜日 毎日 飲み
【答案】月曜日から金曜日まで毎日飲みに行きます。
【解析】
【詳解】句意為‘我從周一到周五每天都去喝酒。’。
本題考查排序。
「~から~まで」表示從...到...;「動(dòng)詞去ます形+に+移動(dòng)性動(dòng)詞」表示移動(dòng)的目的。
83. 家 どのぐらい まで から 會(huì)社 かかりますか
【答案】家から會(huì)社までどのぐらいかかりますか。
【解析】
【詳解】句意為‘從家到公司要花費(fèi)多久?’。
本題考查排序。
「~から~まで」表示從...到...;「どのぐらい」多久、多少錢,屬于量詞放在動(dòng)詞前。
84. は 季節(jié) が の 日本 秋 で 中 一番 好きです 私 の
【答案】日本の季節(jié)の中で私は秋が一番好きです。
【解析】
【詳解】句意為‘在日本的季節(jié)當(dāng)中,我最喜歡秋天’。
本題考查助詞。
「で」:表示范圍;
「は」:提示主語;
「が」:提示希望、好惡、能力的對(duì)象。
85. の この の 近く ホテル 友だち あります が で 寫真展
【答案】この近くのホテルで友だちの寫真展があります。
【解析】
【詳解】句意:這附近的酒店在舉行朋友的照片展覽。
本題考查句式「~で~があります」,意為在某處發(fā)生/舉行/舉辦什么。嘉興市2023~2024學(xué)年第一學(xué)期期末測(cè)試
高一日語 試題卷(2024.1)
注意事項(xiàng):
1.答卷前,考生務(wù)必將自己的姓名,考生號(hào)等填寫在答題卡和試卷指定位置上。
2.回答選擇題時(shí),選出每小題答案后,用鉛筆把答題卡上對(duì)應(yīng)題目的答案標(biāo)號(hào)涂黑。如需改動(dòng),用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案標(biāo)號(hào)。回答非選擇題時(shí),將答案寫在答題卡上,寫在本試卷上無效。
3.考試結(jié)束后,將本試卷和答題卡一并交回。
第一部分:聽力部分(共15小題:每小題2分,滿分30分)
第一節(jié)——聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題。從A、B、C三個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)(共7小題:每小題2分,滿分14分)
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強(qiáng)しましたか。
A.6か月   B.9か月  C.12か月
1. 山本君は明日コンサートに行きますか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 行きます B. 行きません C. 行きたくありません
2. 女の人はどうしてアイスクリームを食べないのですか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 高いから B. まずいから C. 太るから
3. 次のテストはいつですか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 7月4日 B. 7月8日 C. 8月4日
4. 李さんの電話番號(hào)はどれですか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 68021902 B. 86021902 C. 68029102
5. 明日の待ち合わせはどこにしますか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 本屋の中 B. スーパーの中 C. スーパーの入り口
6. 男の人は何を買って帰りますか。此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. ビールだけ B. 牛肉だけ C. ビールと牛肉
7. 女の人はまず何をしますか。【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
A. 映畫を見ます B. 勉強(qiáng)をします C. 切符を買います
第二節(jié) (共8小題,每題2分,滿分16分)
聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題,從A、B、C三個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)。
【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
8. 2人はこれからどうしますか。
A. 王さんを待ちます
B. 本屋へ行きます
C. 図書館へ行きます
9. 男の人はどうして王さんに電話しないんですか。
A. 王さんと喧嘩したから
B. 電話をかける時(shí)間がないから
C. 王さんは先に行っていいと言ったから
【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
10. 2人は晝ご飯をどこで食べますか。
A. 中華料理店で B. ハンバーガー屋で C. 家で
11. 誰と誰が話していますか。
A. 學(xué)生同士 B. 同僚 C. 夫婦
【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
12. 李さんは明日まず何をしますか。
A. 體育館へ行く B. 201教室へ行く C. 図書館へ行く
13. 都合が悪かったら、李さんは誰に電話をしますか。
A. 王さん B. 先生 C. ほかの人
【此處可播放相關(guān)音頻,請(qǐng)去附件查看】
14. スポーツ大會(huì)は何曜日に変わりましたか。
A. 月曜日 B. 火曜日 C. 金曜日
15. スポーツ大會(huì)に參加しない人は誰ですか。
A. バトル君 B. 王文君 C. 三田君
第二部分:日語知識(shí)運(yùn)用(共 40 小題:每小題 1 分,滿分 40 分)
從 A、B、C、D 四個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng),并在答題卡上將該項(xiàng)涂黑。
16.    人がジョギングしています。
A. 多い B. 多くの C. 多いの D. 多の
17. 田中さんは毎日八時(shí)   起きて、日本語を勉強(qiáng)します。
A. ぐらい B. ほど C. ごろ D. まで
18. いいですか。ご飯を   前に、手を洗ってください。
A. 食べました B. 食べます C. 食べた D. 食べる
19. あのう、誰   田中さんですか。
A. は B. も C. が D. の
20. 昨年の桜は、本當(dāng)に   咲きましたね。
A. きれいに B. きれい C. きれいだ D. きれいな
21. 昨日は   。
A. 晴れです B. 晴れった C. 晴れでした D. 晴れくありません
22. 勉強(qiáng)は大事だから、私は毎日   。
A 勉強(qiáng)です B. 勉強(qiáng)しません C. 勉強(qiáng)さない D. 勉強(qiáng)します
23. 「高橋君の持っているその本、高かったですね。」
「   ですか。やすいですよ。」
A. この B. その C. それ D. これ
24. あの店の料理は美味しいです。   、値段が高いです。
A. でも B. もう C. こちらこそ D. やっぱり
25. テーブルの上に鉛筆が   。
A. あらない B. います C. あります D. いりませんでした
26. 鈴木さんは中華料理が好きです。中華料理は何   食べます。
A. も B. か C. でも D. が
27. 「明日、買い物に行きませんか」
「すみません。明日は   。」
A. ちょうど B. あまり C. ちょっと D. ところで
28. 李さんは毎日図書館   日本語を勉強(qiáng)しています。
A. を B. で C. に D. と
29. 「李さんは図書館へ行きますか。」
「そうですね。ご飯を   、行きます。」
A. 食べますから B. 食べから C. 食べるから D. 食べてから
30. 野球   テニスのほうが好きです。
A. より B. から C. まで D. へ
31. 私は、本を3   読みました。
A. 個(gè) B. 本 C. 枚 D. 冊(cè)
32. ご飯は毎日ちゃんと   食べてください。
A. 三回で B. 三回に C. 三回 D. 三回の
33. 日本へ行って、日本語を   行きます。
A. 勉強(qiáng) B. 勉強(qiáng)するに C. 勉強(qiáng)したに D. 勉強(qiáng)に
34. 學(xué)校のバスは毎日この駅   通ります。
A. を B. へ C. で D. に
35. 博物館では寫真を   でください。
A 撮る B. 撮っ C. 撮り D. 撮らない
36. あの人は歌手のように歌が上手に   。
A. 歌います B. 歌いました C. 歌えます D. 歌っています
37. 田中さんは日本人ですが、英語   できます。
A. に B. で C. が D. は
38. 暑い時(shí)はジュース   お茶などを飲みます。
A. と B. も C. や D. ぐらい
39. 「先生、私の體はもう大丈夫ですか。」
「はい、もう大丈夫ですよ。   。」
A. ありがとうございました B. お大事に
C. 頑張ってください D. すみませんでした
40. 赤いのと黃色いのと   がいいですか。
A. どれ B. どちら C. どうも D. どう
41. 秋になって、少し(   )なりました。
A. 涼しいに B. 涼しに C. 涼しの D. 涼しく
42. 明日はテスト   、緊張します。
A. ですので B. ですから C. ので D. から
43. 昨日は少し   。
A. 暑かったです B. 暑かったでした C. 暑いでした D. 暑いです
44. 「これは誰の自転車ですか。決まった場(chǎng)所に止めてください。」
「あっ、すみません。それは私   です。」
A. な B. に C. の D. か
45. この方は   ですか。
A. 誰 B. どなた C. なん D. そちら
46. 昨日テレビを   、二時(shí)間見ました。
A. かいて B. あらって C. あけて D. つけて
47. 「ただいま」
「   。」
A. 失禮します B. お帰りなさい C. いってらっしゃい D. よかったです
48. 私は社長(zhǎng)にメールを   。
A. あげました B. 急ぎました C. 送りました D. 買いました
49. 學(xué)校の椅子は全部木   できました。
A. から B. で C. と D. より
50. 今日は水曜日です。   は、金曜日です。
A. おととい B. きのう C. あした D. あさって
51. 父はお酒が  ですから、毎晚飲みます。
A. 苦手 B. 下手 C. 好き D. 嫌い
52. あのう、どちら様です   。
A. ね B. よ C. か D. なあ
53. 「智君、遊びに行きませんか。」
「ごめんね。これから、ご飯   食べますから、外へはちょっと」
A. を B. も C. と D. や
54. 雨    川の水が汚くなりました。
A. は B. で C. の D. に
55. 日本では24時(shí)間営業(yè)する店は   です。
A. スーパー B. デパート C. コンビニ D. レストラン
第三部分:閱讀理解(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)
閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個(gè)選項(xiàng)中選出符合文章內(nèi)容的最佳選項(xiàng),并在答題卡上將該項(xiàng)涂黑。
(一)
孫さん:
先日はお手紙ありがとうございました。こちらこそごぶさたしております。卒業(yè)記念発表會(huì)のご案內(nèi)狀もありがとうございました。ホームステイで私の家にいらっしゃった時(shí)は、まだ來日なさったばかりでしたのに、もう 2 年にもなるのですね。本當(dāng)に速いものです。
①___時(shí)はほとんど日本語が話せなかったので心配でしたが、発表會(huì)では大勢(shì)の人の前で日本語で話されるのですね。本當(dāng)に驚きました。発表會(huì)へは、家族そろって、伺うつもりです。孫さんの発表をお聞きするのが、今からとても楽しみです。
②___、③その後は何かご予定がありますか。よろしければ一緒にお食事でもいかがでしょうか。ご都合をお聞かせください。
では、発表會(huì)當(dāng)日を楽しみにしております。
3 月 10 日佐々木
56. ①___には何を入れますか。
A. この B. その C. あの D. どの
57. ②___には何を入れますか。
A. ところで B. ところが C. それで D. そして
58. ③「その後」とは何を指しますか。
A. ホームステイ後 B. 発表會(huì)後 C. 食事後 D. 手紙を受け取った後
59. この手紙で表されている佐々木さんの気持ちはどれですか。
A. 留學(xué)生が日本語を話せないことを心配している。
B. 留學(xué)生が日本語で発表することを不安に思っている。
C. 留學(xué)生がホームステイに來ることを楽しみにしている。
D. 留學(xué)生が日本語で発表することを嬉しく思っている。
60. この手紙を読んだ孫さんは、この後に何をしますか。
A. 発表會(huì)を聞きに行く。 B. 発表會(huì)の案內(nèi)狀を出す。
C. 発表會(huì)後の都合を知らせる。 D. 発表會(huì)後に食事に招待する。
(二)
東京と京都はどちらも日本の有名な都市です。東京は関東にあります。日本の首都で、政治、経済、文化の中心です。京都は関西にあります。昔は日本の首都で、今は有名な旅行のところです。東京の面積は京都より大きく、人口も京都よりずっと多いです。
京都は古い都市です。東京は京都ほど古くありません。たいへんにぎやかです。京都の町はあまり大きくありません。周り(周圍)に山があります。そして、空気がきれいです。景色もすばらしい(極美)です。東京の空気は京都ほどきれいではありません。景色も京都ほどすばらしくありません。東京は高い建物が多いです。京都は高い建物は少ないが、低い木の建物は多いです。
61. 東京は日本のどこにありますか。
A. 関西 B. 関東 C. 四國 D. 北海道
62. 京都の面積は東京より大きいですか。
A. はい、大きいです。 B. いいえ、小さいです。
C. だいたい同じです。 D. ちょうど同じです。
63. 京都の周りに何がありますか。
A. 海 B. 湖 C. 森 D. 山
64. 京都はどんな町ですか。
A. 古くて空気がきれいな町 B. 古くてにぎやかな町
C. 大きくて広い町 D. 新しくて広い町
65. 文章の內(nèi)容に合っているのはどれですか。
A. 東京は日本で有名ですが、京都は東京ほど有名ではありません。
B. 京都は昔の首都です。
C. 東京は大きいですが、靜かです。
D. 東京も京都も高い建物が多いです。
(三)
「年」という化け物が一年の最後の日に村に來て、動(dòng)物や人間を襲うという物語があります。
その「年」は赤い物とか大きい音とかを怖がるそうです。ア、村の人々は赤いものを玄関に飾ったり、一晩中火を燃やしたり、竹を火に投げて大きな音を出したりしました。そうして「年」を追い出しました。それがだんだん変化して、新しい年を迎える現(xiàn)在の習(xí)慣になりました。
中國では、舊暦の元日は「立春」と時(shí)期が近いので、その日を「春節(jié)」と名付けました。「春節(jié)」は祝日の中で最も盛大で、1年でいちばんにぎやかに過ごします。新暦は中國人の生活を大きく変えましたが、伝統(tǒng)的な舊暦はわたしたちの生活に影響を與えています。こうして、「春節(jié)」は、年越しの文化になって、わたしたちの現(xiàn)在の生活に深く関わっています。
66. 文中のアに入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。
A. それから B. それとも C. それで D. それに
67. 文中の それ の指すのは何か。
A. 「年」は赤い物とか大きい音とかを怖がること。
B. 化け物は動(dòng)物や人間を襲うという物語。
C. 「年」を追い出したこと。
D. 村の人々は「年」を追い出すために赤いものを飾ったり、火を燃やしたり、大きな音を出したりしたこと。
68. 「春節(jié)」の名前の由來は何か。
A. 「年」は春の時(shí)に村に來るので、「春節(jié)」と名付けた。
B. 立春の時(shí)に村の人は 年 を追い出したから、「春節(jié)」と名付けた。
C. 舊暦の元日は「立春」と時(shí)期が近いので、その日を「春節(jié)」と名付けた。
D 年 は春を怖がるから、「春節(jié)」と名付けた。
69. 「春節(jié)」について、正しい言い方はどれか。
A. 「春節(jié)」はわたしたちの生活に深く関わっている。
B. 「春節(jié)」は新暦の元日だ。
C. 「春節(jié)」は祝日の中で最も盛大ではない。
D. 「春節(jié)」は中國人の生活を大きく変えた。
70. この文章の內(nèi)容に合っているものはどれか。
A. 村の人はどう「年」を追い出すか分からなかった。
B. 「年」は何も怖がらないそうだ。
C. 「春節(jié)」は1年でいちばんにぎやかに過ごす。
D. 今、村の人は毎年 年 を追い出しなければなりません。
(四)
プラスチックごみが海を汚していることが、世界で問題になっています。そこでプラスチックごみをどう減らすか、環(huán)境省が計(jì)畫をまとめました。2030年までにレジ袋やストローなど、使い捨てプラスチックごみを25%減らし、プラスチックの皿や袋の60%をリサイクルするというものです。
 海にプラスチックごみが流れて入ると、紙や紫外線で小さくなって、5ミリ以下のマイクロプラスチックになります。これには有害なものがついています。魚などがそれを食べると、その魚を食べている人間にも悪い影響を與えるかもしれません。
 今、世界中で多くの國々がプラスチックごみを減らすための対策を進(jìn)めています。日本の場(chǎng)合は、レジ袋をどのくらい減らせるかが重要です。日本人一人が一年で使うレジ袋はとても多く、300~400枚ほどと言われています。今の法律は、スーパーやコンビニに、レジ袋を有料にしたりマイバックを配ったりすることを求めています。( ア )、これからは、レジ袋を有料にすることが義務(wù)になるかもしれません。
 私たちはひとりひとりが、プラスチックを使いすぎている今の生活についてもう一度考え直す必要があるでしょう。
71. 文中に「環(huán)境省が計(jì)畫をまとめました」とあるが、計(jì)畫の內(nèi)容に合っているのはどれか。
A. プラスチックの皿や袋の60%を再生して利用すること
B. レジ袋やストローの生産を25%減らすこと
C. 使い捨てプラスチックごみを60%減らすこと
D. プラスチックの皿や袋の使用を25%減らすこと
72. 文中に「その魚」とあるが、それはどのような魚か。
A. 海で生息する魚
B. マイクロプラスチックを食べた魚
C. 波や紫外線に影響された魚
D. プラスチックのごみをそのまま食べた魚
73. プラスチックごみを減らすために、今の法律ではどのようなことを求めているか。
A. スーパーやコンビニでレジ袋を無料で提供すること
B. スーパーやコンビニでマイバッグを配ること
C. 一日に一人につき1枚のレジ袋を使うこと
D. 一年に一人につき300枚以內(nèi)のレジ袋を使うこと
74. 文中の( ア )に入れるのに最も適當(dāng)なものはどれか。
A. したがって B. つまり C. そのように D. しかし
75. この文章にテーマをつけるとしたら、最も適當(dāng)なものはどれか
A. プラスチックごみを減らす対策
B. プラスチックごみの現(xiàn)狀
C. プラスチックごみが魚類に対する影響
D. プラスチックごみの再利用
第四部分:寫作(每句3分,共10句,滿分30分)
76.請(qǐng)將下列詞團(tuán)重組為句子。
例:中國 私 へ は 行きます。
答:私は中國へ行きます。
76. 撮って を 寫真 で 送ります カメラ
77. が 機(jī) りんご の に あります 上
78. ください を 降りて 渋谷 電車 で
79. 手紙 が この を すみません 出して ください
80. を 下して 銀行 から お で 金 行きます
81. で ください 後 を 寫真 見て
82. 行きます から 金曜日 まで に 月曜日 毎日 飲み
83. 家 どのぐらい まで から 會(huì)社 かかりますか
84 は 季節(jié) が の 日本 秋 で 中 一番 好きです 私 の

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 祁阳县| 和顺县| 黄大仙区| 永川市| 神农架林区| 吉林市| 美姑县| 山阴县| 额济纳旗| 惠安县| 汝城县| 炎陵县| 讷河市| 丹东市| 定西市| 哈密市| 镇巴县| 乌拉特前旗| 安溪县| 同德县| 饶平县| 漳州市| 秦安县| 金寨县| 桃园市| 伊春市| 天长市| 和政县| 桦南县| 丰顺县| 青川县| 东乡族自治县| 东台市| 牙克石市| 武宣县| 昌邑市| 新乐市| 山东省| 红桥区| 怀远县| 博乐市|