資源簡介 TZJ臺州區域2023學年第一學期高三浙江6月“二考”模擬測試日 語本試題卷分選擇題和非選擇題兩部分,共8頁,滿分150分。考試時間120分鐘。考生注意:1.答題前,先將自己的姓名、準考證號填寫在試卷和答題卡上,并認真核準準考證號條形碼上的以上信息,將條形碼粘貼在答題卡上的指定位置。2.請按題號順序在答題卡上各題目的答題區域內作答,寫在試卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。3.選擇題用2B鉛筆在答題卡上把所選答案的標號涂黑;非選擇題用黑色簽字筆在答題卡上作答;字體工整,筆跡清楚。選擇題部分第一部分:聽力部分(共15小題:每小題2分,滿分30分)第一節——聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題。從A、B、C三個選項中選出最佳選項(共7小題:每小題2分,滿分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 B.9か月 C.12か月1. 女の人の國はどんな國ですか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 冬がない B. いつも寒い C. 秋がない【答案】A【解析】【分析】女:私の國はいつも暑いです。冬がありません。だから昨日初めて雪を見ました。とてもきれいでした。私は雪に好きになりました。【詳解】原文提到女人國家沒有冬天。故選A。2. 郵便局はどこにありますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 肉屋の前 B. レストランの隣 C. 本屋の左側【答案】B【解析】【分析】女:すみませんが、この近くに郵便局はありませんか。男:郵便局ですね。肉屋と本屋の間を右に行ってください。女:右ですね。男:そうです。本屋の隣にレストランがあります。そしてその隣が郵便局です。女:分かりました。ありがとうございます。【詳解】原文提到郵局在飯店的旁邊。故選B。3. 女の人の弟はどれですか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 一番右の人 B. 私の左の人 C. 一番左の人【答案】A【解析】【分析】女:これは私の兄弟の寫真です。兄弟は全部で四人です。一番右は弟で、その隣が妹です。私の左は兄です。背が高くて眼鏡をかけています。【詳解】音頻提到「一番右は弟で、その隣が妹です。」,故選A。4. どこに花を飾りますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A 電話の橫 B. テーブルの上 C. テレビの橫【答案】B【解析】【分析】女:次の日曜日に友達が遊びに來るんでしょう?この部屋寂しくない?男:そうだね。花でも飾ろうか。女:そうね。どこに飾る?男:電話の橫は?女:ちょっと狹いんじゃない。男:じゃあ、テレビの橫は?女:そこは絵があるから、花はいらないよね。男:じゃあ、テーブルの上だね。女:そうね。【詳解】原文提到,兩人打算在桌子上放點花裝飾。故選B。【點睛】5. 女の人はいつ工場へ行きますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. リーさんと食事をした後B. 2時からの會議が終わった後C. 午後の予定が入っていない日【答案】C【解析】【分析】男:名古屋の工場へ行ってもらいたいんだけど、いつ時間があるかな。女:今日は李さんとの食事が終わったら、他に予定はありませんが。男:でも、食事の後だと遅くなるよね。女:はい、工場に著くのは夕方になると思います。男:2時頃著くようにしてもらいたいんだけど。女:では、午後の予定が入っていない日に行きましょうか?男:じゃあ、頼むよ。【詳解】原文提到,女人打算在下午沒有安排的時候去工廠。故選C。【點睛】6. 女の人は毎晩何時頃家へ帰りますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 6時 B. 8時 C. 10時【答案】A【解析】【分析】女:佐藤さんは毎晩何時ごろ家へ帰りますか。男:十時頃帰ります。女:十時ですか、遅いですね。男:はい、仕事が忙しいですから、鈴木さんは?女:私は六時ごろ帰ります。男:六時ですか、いいですね。【詳解】音頻提到「女:私は六時ごろ帰ります。」,故選A。7. 女の人は昔どこで働いていましたか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. レストラン B. ホテル C. 日本語學校【答案】B【解析】【分析】女:皆さん、こんにちは。私は蘭です。タイから來ました。タイではホテルで働いていました。ホテルのお客さんは日本人が多かったです。それで、日本語の勉強を始めました。これからは皆さんと一緒に勉強します。よろしくお願いします。【詳解】原文提到,女人以前在泰國的酒店工作。故選B。【點睛】第二節 (共8小題,每題2分,滿分16分)聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】8. 男の人は今どこにいますか。A. 映畫館の入口 B. 喫茶店の近く C. 映畫館の出口9. 女の人は今どこにいますか。A. 喫茶店の入口 B. 喫茶店の出口 C. 映畫館の出口【答案】8. A 9. C【解析】【分析】男:キムさん今どこですか?もうすぐ映畫が始まりますよ。女:映畫館の前です。男:ええ?私も映畫館の前にいます。キムさん、近くに何がありますか?女:喫茶店があります。男:ああ、分かりました。そこは映畫館の出口です。女:そうなんですか、入り口はどこですか?男:もっと左です。女:左ですか?ごめんなさい。すぐ行きます。【8題詳解】原文提到,男人現在在電影院的入口。故選A。【9題詳解】原文提到,女人現在在電影院的出口。故選C。【點睛】【此處可播放相關音頻,請去附件查看】10. 男の人はいつからたばこをやめましたか。A. 1月 B. 2月 C. 3月11. 男の人が持っているガムを噛むと、どうなりますか。A. 眠くなるB. たばこを吸いたくなるC. たばこを吸いたくなくなる【答案】10. B 11. C【解析】【分析】女:最近タバコをやめたそうね。男:うん。女:いつから吸っていないの?男:2月から。女:2月。今は3月だから、本當に最近ね。時々吸いたくならない?男:吸いたくなった時はこのガムを噛んでいるんだ。このガムを噛むと吸いたい気持ちがなくなるからね。女:ええ、便利なものがあるのね。男:うん、便利なんだけど、このガムはタバコより高いから、吸いたい気持ちはなくなるけど、お金もなくなっちゃうんだ。女:それでもいいんじゃない?體の方が大切よ。【10題詳解】原文提到,男人是從2月開始戒煙的。故選B。【11題詳解】原文提到,男人嚼了手里的口香糖就會變得不想抽煙了。故選C。【點睛】【此處可播放相關音頻,請去附件查看】12. 男の人は何が上手ですか。A. ゴルフ B. サッカー C. 野球13. 男の人は上手になるために何が一番大切だと言っていますか。A. 長時間練習をすることB. 好きになることC. 他の人と同じようなやり方をすること【答案】12. A 13. B【解析】【分析】女:高橋さんは先週の試合で1番になられましたね。おめでとうございます。男:ありがとうございます。やっと1番になれました。女:毎日どれくらいゴルフの練習をなさっているんですか?男:2時間ぐらいです。女:ええ?2時間しか練習なさらないんですか?男:はい。野球やサッカーなど他のスポーツはどうかわかりませんが、僕は時間の長さより練習の仕方の方が大切だと思っています。あ、それから、練習ももちろん大切ですが、上手になるためには好きになることが1番大切だと思います。女:なるほど。そうなんですね。【12題詳解】原文提到,男人擅長打高爾夫球。故選A。【13題詳解】原文提到,男人認為想要變得擅長最重要的是喜歡。故選B。點睛】【此處可播放相關音頻,請去附件查看】14. 友達はどんな物が好きですか。A. 甘いもの B. 綺麗なもの C. 辛いもの15. 友達はどんな色が好きですか。A. 黑 B. 白 C. 分からない【答案】14. A 15. C【解析】【分析】男:明日は友達の誕生日です。友達は甘いものが好きですから、ケーキをあげようと思います。それから、鞄もあげようと思います。前に鞄が欲しいと言っていたからです。でも、友達はどんな色が好きか分からないので、困っています。なぜなら友達の靴は赤が多くて、服は白や黒が多いからです。【14題詳解】原文提到,男人的朋友喜歡甜的東西。故選A。【15題詳解】原文提到,男人不知道朋友喜歡什么顏色。故選C。【點睛】第二部分:日語知識運用(共 40 小題:每小題 1 分,滿分 40 分)從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。16 緑さんは子供( )優しい人です。いつも私たちにアイスクリームを奢ります。A. と B. は C. が D. に【答案】D【解析】【詳解】句意:小綠對孩子很溫柔,總是請我們吃雪糕。本題考查助詞的用法。「と」表動作共同者、相互作用的對象。「は」表主題。指定敘述的內容。「が」提示主語,表客觀現象、狀態、性質等。「に」表比較、評價的基準。故選D。17. 私は誰( )背中を押されて、木から落ちました。A. が B. に C. かに D. か【答案】C【解析】【詳解】句意:我被某個人推了一下背后,從樹上掉下來了。本題考查助詞。「が」:表示疑問詞做主語;這里疑問詞不是主語,排除。「に」:表示動作對象;「Aは/が Bに 被動態」:A被B……。「か」:前面加疑問詞,表示不確定;「誰か」表示某人。故選C。18. ここで一人で悩む( )、彼に直接聞くほうがいいですよ。A. ずつ B. より C. から D. なら【答案】B【解析】【詳解】句意:與其一個人在這里煩惱,不如直接問他比較好噢。本題考查副助詞。「ずつ」:前加數量詞,表示等量分配,每……;「AよりBの方が~」:比起A,B更加……;「から」:表示時間、空間的起點等,從……;「なら」:根據情況來陳述自己的意見或想法,提出建議,如果……。故選B。19. 私が戻る( )ここにいてください。A. まで B. までに C. から D. あいだ【答案】A【解析】【詳解】句意:在我回來之前,請待在這里。本題考查句型。「まで+持續性動詞」:到……為止一直持續那個動作;「までに+瞬間動詞」:在……之前只要完成一次就可以;「から」:表示時間、空間的起點等,從……;「名詞+の/ 動詞ている +間」:在……期間,一直……。故選A。20. 婚姻は、両方とも心を込めて築かなきゃ。一人で努力して( )いるんじゃだめだろう。A. だけ B. ほど C. ばかり D. さえ【答案】C【解析】【詳解】句意:婚姻需要雙方都用心構筑,光一方努力是不行的。本題考查文法句型。「だけ」表限定,只~「ほど」表動作或狀態達到的程度,意為“幾乎”。「~てばかりいる」表示反復持續地做某事,幾乎不做其它事,盡~,總~。「さえ」表舉例,低程度極端舉例。故選C。21. 彼の目から見れば、こんな企畫書はちらりと見る価値( )ありません。A. さえ B. だけ C. こそ D. ごろ【答案】A【解析】【詳解】句意:從他眼光來看,這樣的企劃書甚至連瞟一眼的價值都沒有。本題考查副助詞。「さえ」:后多接否定表達,表示極端舉例,甚至;「だけ」:表示限定,只……;「こそ」:唯有,才;「ごろ」:前加時間點,表示……左右。故選A。22. 実家に( )、前もって電話したほうがいいですよ。ご両親も喜ぶでしょう。A. 帰るなら B. 帰っては C. 帰れば D. 帰ったら【答案】A【解析】【詳解】句意:你要是回老家的話,最好提前打個電話,你父母也會高興的吧。本題考查假定用法。「なら」是一種純粹的假設,表示針對對方提出的話題或問題作出回答,或者提出自己的建議,意見等,俗稱“接話茬”,意思為“如果要~的話”。「ては」表示假定,一般后面后續否定使用,“要是~就不~”;表示反復的動作。「たら」表示假定,有了前項的條件、因素、契機等發生了后項,強調先后順序,可以在假設前項完成基礎上,再假設后項內容(后項可以為確定會實際發生或不確定實際是否會發生),“如果~了”,本題根據題意還沒回老家,動作還沒發生,故排除。「ば」表示假定時,表達的是“想要實現后項,前項是前提”的語氣,所以后項不能使用“命令、希望、意志、請求”等不確定語氣,也不能用過去式。(當假定內容為狀態性動詞「ある、いる、わかる、できる」、形容詞、動詞否定、前后主語不一致時,后項則可以出現“請求、命令、意志、希望”等語氣。),本題后項是表示建議的表達,且前后主語一致(“你”回老家,“你”打電話),故排除。故本題選A。23. 彼女は冬の太陽( )笑顔を持っている人です。暖かく感じさせます。A. らしい B. のような C. みたい D. そうな【答案】B【解析】【詳解】句意:她是有著像冬天太陽一樣笑臉的人。讓人覺得溫暖。本題考查的「ようだ」用法。「ようだ」:意為“像~”。用于比喻;舉例。前接續名詞+の,后修飾名詞+な。「みたいだ」:意為“像~”。用于比喻;舉例。前接續名詞直接加,后修飾名詞+な。「らしい」:用于典型性。例如:具有女孩典型性質的女孩子。「そうだ」意為“看起來”。前不接續名詞。故選B。24. 昔の君はそんな軟弱な人じゃなかったよ。昔の君( )、決斷を出しなさい。A. らしく B. みたいに C. のように D. そうに【答案】A【解析】【詳解】句意:你以前可不是那么軟弱的人,要像以前的你一樣果斷作出選擇。本題考查助動詞的用法。「らしい」表示帶有該有的特征。「みたい」表示比喻,表示某一事物的性質與另一事物相似。「のように」表示比喻,表示某一事物的性質與另一事物相似。也有「まるで~ようだ」的形式。「そうだ」根據外在察覺到的某種情形或主觀推測,推測判斷。題目中表示的不是比喻,而是表示某個人的特征,像~一樣。「のように」雖然表達的意思一樣,但其比喻表示的是兩個事物,「らしい」表示的還是一個人或事物的特征。故選A。25. 彼女は( )見えるが、実に心の強い人ですね。A. 弱そうに B. 弱そうで C. 弱いそうに D. 弱いそうで【答案】A【解析】【詳解】句意:她看起來很弱,其實是個堅強的人。本題考查句型。「動詞去ます形/形一去い/形二+そうに見える」:看上去好像……(實際并非如此)。故選A。26. こんな年じゃ、私はもう何もできないよ。だから、子供に偉い人に( )。A. してほしい B. したい C. なってほしい D. なりたい【答案】C【解析】【詳解】句意:我這個年紀,什么也做不成了。所以,希望孩子能成為偉大的人。本題考查文法句型。「てほしい」表示希望對方做某事。「たい」表示主觀愿望。「にする」表示自己選擇做某事或選擇某物。「になる」表示成為~題目中表示“希望孩子成為~”故選C。27. 上司から「ご苦労様でした」と( )、どう答えればいいですか。A. 言わせたら B. 言えたら C. 言わされたら D. 言われたら【答案】D【解析】【詳解】句意:如果被上司說“辛苦了”,怎么回答比較好呢?本題考查被動態。「~たら」:表示假定,如果……;「言う」說;其使役態是「言わせる」;其可能形是「言える」;其使役被動態是「言わされる」,其被動態是「言われる」。「から」表示被動句中的發動者,本題是被動句。故選D。28. 炊飯器はコンセントがなければ、( )がないですよ。A. 使うよう B. 使いよう C. 使おう D. 使よう【答案】B【解析】【詳解】句意:電飯煲如果沒有插座的話,就無法使用。本題考查句型。「動詞去ます形 ようがない」:無法……。故選B。29. この景色を見て、聲を出すほど感動して( )。A. 泣かせました B. 泣けられましたC. 泣かされました D. 泣こうとしました【答案】C【解析】【詳解】句意:看到這個景色,感動到不禁哭出聲。本題考查使役被動態。「泣く」哭泣;其使役態是「泣かせる」;其使役被動態是「泣かされる」,本題是用使役被動來表示自發。「~ようとする」:想要做……。故選C。30. あの子を( )おかげで、悪人に捕まりませんでした。A. 隠れておいた B. 隠れてあったC. 隠しておいた D. 隠してあった【答案】C【解析】【詳解】句意:多虧事先把那個孩子藏起來了,才沒有被壞人抓住。「隠れる」自動詞,“隱藏,躲藏”。「隠す」他動詞,“隱藏,藏”。「ておく」表示提前做準備。「てある」表示動作結果的存續,語法結構為「が他てある」。根據題干中前面助詞是「を」,可排除ABD,故選C。31. 彼女が「もう私のことに手を出さないで」と( )以上、私はこれから何も言わないよ。A. 言ってみせた B. 言ってしまったC. 言っていった D. 言ってみた【答案】B【解析】【詳解】句意:既然她都說別再管我的閑事了,我以后什么都不會再說了。本題考查補助動詞的用法。「~てみせる」做給...看。「~てしまう」動作,作用的完結。「~ていく」時間上表示現在到未來;空間上表示由近及遠。「~てみる」嘗試做某事。根據題意,既然她都說不要再管她了,我以后不會再說什么。故選B。32. 人間は昔から自然の様々な恩恵を受けて生活( )。A. してきた B. していく C. しておいた D. していた【答案】A【解析】【詳解】句意:人類從過去開始就承蒙大自然的恩惠生活到現在。本題考查補助動詞的用法。「~てくる」:表示過去繼續并發展到現在的動作,常用過去式「てきた」。「~ていく」:表示現在持續并發展到將來的動作。「~ておく」:事先做……。「~ている」:正在做……。故選A。33. 三年間の高校生活は( )終わりを迎えますね。A. ますます B. どんどん C. いよいよ D. だんだん【答案】C【解析】【詳解】句意:三年的高中生活終于要結束了呢。本題考查副詞用法。「ますます」表示“更加,越發”。「どんどん」表示“連續不斷的,一個勁的”。「いよいよ」表示“終于,到底”。「だんだん」表示“漸漸的”。根據題意,故選C。34. 就職して自分でお金を稼いで、やっと旅行の楽しみを( )。A. 食べた B. 暮らした C. 込めた D. 味わった【答案】D【解析】【詳解】句意:工作后自己掙錢,終于體驗到了旅行的樂趣。本題考查詞匯。「食べる」表示“吃,生活”。「暮らす」表示“生活,度日”。「込める」表示“裝,填,集中(精力)”。「味わう」表示“品味,體驗,欣賞”。根據題干,前面的單詞是「旅行の楽しみ」,能與其搭配的只有D。故選D。35. 君の書いた文章は( )が通っていないよ。書き直しなさい。A. 筋 B. 隅 C. 線 D. 種【答案】A【解析】【詳解】句意:你寫的文章文理不通,重寫。本題考查單詞。「筋」:條理;「隅」:角落;「線」:線;「種」:種子。故選A。36. 健ちゃんは昨日川辺で遊んだ時、不注意で川に落ちた子供を( )。A. 助けた B. 助かった C. 救われた D. 救い出された【答案】A【解析】【詳解】句意:昨天小健在河邊玩耍時,救了一個不慎落水的小孩。本題考查動詞的自他以及被動態的辨別。「助ける」是他動詞。意為“救助”。「助かる」是自動詞,意為“得救”“脫險”。「救われる」是他動詞「救う」的被動態,意為“被救助”。「救い出される」是他動詞「救い出す」的被動態,意為“被挽救出來”。本題主語是動作實施者小健,故選A。37. 記憶力が頼りにならない時もあるから、やはり( )を取るほうがいいよ。A. ポスター B. パスポート C. メモ D. マスター【答案】C【解析】【詳解】句意:記憶力也有靠不住的時候,還是記筆記比較好。本題考查外來語。「ポスター」:海報;「パスポート」:護照;「メモ」:筆記;「マスター」:掌握、主人、碩士。故選C。38. この薬をしっかり飲んでくださいね。朝晝晩、1日に3回、1( )ずつ飲んでください。A. 錠 B. 夥 C. 片 D. 羽【答案】A【解析】【詳解】句意:請好好吃藥。早中晚,一天三次,一次一片。本題考查數量詞的用法。「錠」用于藥片或膠囊的計數。「羽」用于鳥類或兔子的計數。日語中沒有「夥」「片」這樣的數量詞。故選A。39. 私の( )才能では、この仕事に勤まりませんから、他の人に任せてください。A. 悪い B. 緩い C. 易しい D. 貧しい【答案】D【解析】【詳解】句意:以我淺薄的才能,無法勝任這份工作,所以請委托他人吧。本題考查單詞。「悪い」:不好的;「緩い」:慢的;「易しい」:容易的;「貧しい」:貧乏的。「貧しい才能」淺薄的才能。故選D。40. 評論家の予想は( )外れましたね。A. 見事で B. 見事に C. 見事さ D. 見事【答案】B【解析】【詳解】句意:評論家的預想徹底落空。本題考查二類形容詞的用法。形二+で表示中頓;形二+に+動詞;形二+さ變成名詞。故選B。41. 今経験した失敗を活かしたら、將來成功の( )になるよ。A. もと B. わけ C. うえ D. ほう【答案】A【解析】【詳解】句意:如果好好利用現在經歷的失敗,會成為將來成功的基礎。本題考查形式名詞。「もと」:基礎。「わけ」:表示原因、理由;「うえ」:上面。「ほう」:表示事物的比較。故選A。42. 若い( )こんな山を登るのは楽だったが、年を取った今は大変だなあ。A. うちに B. うちは C. うちで D. うちを【答案】B【解析】【詳解】句意:在年輕的時候登這座山還很輕松,但如今上了年紀再來就很吃力了。本題考查文法句型。「うちに」表示“在這一狀態持續的期間”、“在這段時間內”的意息,后面為在這一狀態期間所采取某項行動、發生的某件事情。譯為“在...之內”、“趁.....時”「うちは」表示“某一狀態沒有發生變化仍在持續期間”的意思,多用于與其發生變化后的狀態進行比較的場合。譯為“在...的時候”。沒有CD選項的用法。題目中,是表達前后比較,故選B。43. 彼の慌てている顔をしている( )を見ると、きっと悪いことをしたよ。A. ところ B. もの C. まま D. ほか【答案】A【解析】【詳解】句意:我一看到他那慌張的神色,(就知道)他一定是做壞事了。本題考查形式名詞的用法。「ところを」從……場景/樣子來看。「もの」作為形式名詞時代替實質性的東西。「まま」前接動詞原型、動詞た形、形容詞、形容動詞+な、名詞+の+まま,意為“……著”“原封不動……”。「ほか」意為“另外”“除了……以外”。故選A。44. こんな小さな子どもが 10キロの箱が運べる( )。A. ことか B. ものか C. わけか D. せいか【答案】B【解析】【詳解】句意:這么小的孩子怎么可能搬得動10千克的箱子。本題考查文法句型。「ことか」表示強烈的感情。前面常與「どれほど どんなに なんと」等詞呼應使用。多用于感嘆句。「ものか」表示強烈的否定,反駁。口語為「~もんか」、鄭重體是「~ものですか/~もんですか」。決不會……「わけ」表客觀常理,當然~「せいか」表示消極的原因。都怪~故選B。45. 私は一週間も出張するから、貓たちに餌を( )のを忘れないでね。A. くれる B. もらう C. いただく D. やる【答案】D【解析】【詳解】句意:我要出差一個星期,別忘了喂貓們。本題考查授受用法。「くれる」表示別人給我或我方人員~。「もらう」表示說話人從別人那里得到~,或別人從別人做那里得到~。「いただく」是「もらう」的自謙表達。「やる」表示說話人給別人~,或別人給別人~。「やる」用于上對下的關系中,或者人對動植物。根據題意,本題是給小貓喂食,是人對動物做,故選D。46. 先生、これからは私一人で( )か。A. やってください B. やれてくださいC. やらせていただけません D. やらせていただきます【答案】C【解析】【詳解】句意:老師,接下來能讓我一個人做嗎 本題考查使役授受句型。「V+てください」表示請求某人做某事;「させていただけませんか」是請求語氣,請求對方允許自己做,一般表示請求語氣時要用可能態,“能讓我~嗎?”。故選C。47. 私に言いたいことを最後まで( )、ありがとうございました。これからは悔いもなく過ごせます。A. 言わせてくださって B. 言わせてあげてC. 言ってあげて D. 言っていただいて【答案】A【解析】【詳解】句意:讓我說完想說的話,非常感謝,今后就能沒有悔恨地度過了。本題考查句型。「~させてくださる」:別人允許自己做某事;「~させてあげる」:允許別人做某事;「Aは/がBに~てあげる」:我或我方的人為別人做某事,或別人為別人做某事;「Aは/がBに~ていただく」:我或我方的人得到長輩/上級做某事,或別人接受長輩/上級做某事。故選A。48. 申し訳ございませんが、さっき何を( )か。車の音が大きすぎますから、よく聞こえませんでした。A. 召し上がりました B. 伺いましたC. おっしゃいました D. ご覧になりました【答案】C【解析】【詳解】句意:不好意思,您剛才說了什么?車的聲音太大了,沒能聽清。本題考查敬語。「召し上がる」:「食べる」「飲む」的尊他語;「伺う」:「行く」「來る」的自謙語;「おっしゃる」:「言う」「話す」的尊他語;「ご覧になる」:「見る」「読む」的尊敬語。故選C。49. ( )料理はすべて揃いましたから、どうぞごゆっくり。A. ご注文した B. ご注文なさったC. ご注文くださった D. ご注文いただいた【答案】B【解析】【詳解】句意:您點的菜全部上齊了,請慢用。本題考查敬語。「お/ご 動詞去ます形 する」為自謙語句式;「お/ご 動詞去ます形 なさる」為尊他語句式;「お/ご 動詞去ます形 くださる」為尊他語句式,他人為自己做某事;「お/ご 動詞去ます形 いただく」為自謙語句式,承蒙別人為自己/自己一方做某事。故選B。50. 先生、授業の時、もっと字を大きく( )か。席が一番後ろなので、見えづらいです。A. お書きいたします B. お書き申し上げますC. お書きになります D. お書き願えます【答案】D【解析】【詳解】句意:老師,上課的時候,能請您把字寫大一點嗎?我座位在最后面,很難看到。本題考查敬語。「お/ご 動詞去ます形 いたす」為自謙語句式;「お/ご 動詞去ます形 申し上げる」為自謙語句式;「お/ご 動詞去ます形 になる」為尊他語句式;「お/ご 動詞去ます形 願う」為自謙語句式,請求對方……。故選D。51. はい、皆さん。これからは明日のハイキング( )説明しますから、ご注意ください。A. について B. において C. にわたって D. に対して【答案】A【解析】【詳解】句意:好的,各位。現在開始說明明天的郊游,請注意。本題考查舉句型。「について」表示動作、行為涉及的主題、范圍等。意為“關于.......”。「において」表示事物發生的地點、場面、狀況等。「にわたって」表范圍。表達“某種狀態已經波及、延續到一個范圍內所有事物”,強調時間之長,范圍之廣。「に対して」表示動作針對的對象,意思是“對……”;或表示前后所敘述的內容相反的兩方面,意思是 “與……相反/相對的是……”。分析可知,本題是表示動作、行為涉及的主題、范圍。故選A。52. スタッフの案內( )入場してください。A. にくらべて B. にかけて C. にしたがって D. にとって【答案】C【解析】【詳解】句意:請按照工作人員的指示入場。本題考查文型的用法。「にくらべて」與...相比「にかけて」在某領域,后項多接對人的技術或能力的評價。「にしたがって」按照命令,意見,契約,規則,習慣等去做后項的事情。“按照...”「にとって」站在某個立場上來看某個問題。“對...來說”。根據題意,按照工作人員的指示去入場。故選C。53. 彼女は正直な人ですから、そんな噓を( )。A. 付くわけではない B. 付くわけがないC. 付かないわけではない D. 付かないわけにはいかない【答案】B【解析】【詳解】句意:她是正直的人,不可能撒謊。本題考查句型。「わけではない」表示從事實情況來講并不是某種情況。意為“并非……;并不是……”。「わけがない」表示從道理上強調或確認完全是不可能的。意為“絕對不會……;完全不可能………”。「ないわけではない」并不是不,就是。「ないわけにはいかない」不得不做某事,必須做某事。根據題意,不可能撒謊。故選B。54. お父さんは出張に行く( )、地元の記念品を買います。A. たびに B. とたんに C. おきに D. むけに【答案】A【解析】【詳解】句意:爸爸每次去出差,都會買當地的紀念品。本題考查文法句型。「~たびに」表示每當前項發生的時候,總會伴隨著后項的出現。表示一種反復發生。“每當……就會……”。「~とたんに」前接動詞過去式表示前項的現象剛發生,剎那間就出現了后項的現象。“剛一……就……”。「~おきに」只能接在數量詞后,表示同等間隔,即間隔該數詞表示的數量。「~向けに」表示以某個事情為目標而努力。“著眼于......”、“為了.....而......”。故選A。55. 日本では、大晦日の夜に多くのお寺で鐘を( )回鳴らす。A. 80 B. 88 C. 100 D. 108【答案】D【解析】【詳解】句意:在日本,除夕夜大多數寺廟會敲108次鐘。日本文化習俗中,108次鐘聲代表人的108種煩惱,故選D。第三部分:閱讀理解(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。(一)「夏休みに海水浴で真っ黒に日焼けをすれば、冬になっても風邪をひかない。」は子どもの頃に親たちから聞いた先人の知恵ですが、現代醫學的にも正しい。昔の人は、日光浴が病気を遠ざけ(駆除)てくれることを経験的に知っていたのかもしれない。以上は醫學研究者の満尾先生の講座で分かったのだ。免疫力アップに欠かせないビタミンDは、食べ物やサプリメント(補充劑)を通してロから(ア)、太陽光、特に紫外線を浴びることによって體內で生成させることも大切だ。しかし、現代社會は高層ビルや地下鉄、夜の仕事が増え、自然と日光を浴びる機會も減少してしまった。最近の研究では部屋でパソコンを使って仕事する人の多くは慢性的にビタミンDが不足していると言われている。(イ)、一日の中で太陽の光をどのように浴びたらいいだろうか。まず、浴びる時は朝起きてすぐがいいそうだ。そうすることで、人間の體は起きて活動する時間だと判斷するため、生活リズムをよくすることができるといわれている。また、気分がよくなって活動的になったり、夜ぐっすり眠れたりする効果もあるらしい。満尾先生の話によると、最低でも夏であれば5~6分間、冬であれば30分間だそうだ。ただ、浴びすぎもよくないそうなので、一日1時間ぐらいがちょうどいいと思う。健康のために、できることからはじめてみてはどうだろうか。56. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A. 食べることができなくて B. 食べることがなくてC. 摂取することはもちろん D. 摂取することはたまにあるが57. 文中の(イ)に入れるのに最も適當なものはどれか。A. つまり B. では C. それに D. それから58. 「浴びる時は朝起きてすぐがいいそうだ」とあるが、それはなぜか。A. 體內時計は朝の太陽の光によってリセットされる。B. 朝の太陽の光は紫外線が弱くて、體にいい。C. 朝の太陽の光は浴び過ぎても日焼けにならない。D. 朝起きてすぐに浴びたら、ビタミンDがもっと多く體內で生成させる。59. 文章の內容と合っているものはどれですか。A. 一日に1時間太陽の光を浴びると、疲れてしまう。B. 仕事のせいで、太陽の光を浴びない人が増えている。C. 仕事がないときは、できるだけ外にいた方がいい。D. 太陽の光を浴びると、夜よく眠れるといわれている。60. この人が最も言いたいことは何ですか。A. 生活リズムをよくするために、毎朝決まった時間に起きた方がいい。B. パソコンを使っている人は、他の人よリ多くの太陽の光を浴びた方がいい。C. 健康のために、太陽の光を浴びた方がいい。D. 太陽の光は浴びれば浴びるほど體にいい。【答案】56. C 57. B 58. A 59. D 60. C【解析】【分析】本文是一篇說明文。講述了太陽和健康的事情。“暑假去海水浴曬得黑黑的,到了冬天也不會感冒。”這是小時候聽父母說的先人的智慧,從現代醫學角度來看也是正確的。古時候的人可能根據經驗知道日光浴可以遠離疾病。以上是在醫學研究者滿尾先生的講座上了解到的。提高免疫力不可缺少的維生素D不僅要通過食物和營養品攝取,還要接受太陽光,特別是紫外線的照射,使其在體內生成。但是,現代社會高樓大廈和地鐵,晚上的工作增加,自然曬太陽的機會也減少了。最近的研究表明,很多在房間里用電腦工作的人都慢性缺乏維生素D。那么,在一天中怎樣沐浴陽光才好呢 首先,沐浴最好是在早上起床后。這樣一來,人的身體就會認為是起床活動的時間,因此可以調整生活節奏。另外,還能讓人心情變好,變得活躍,晚上睡得更香。據滿尾醫生說,夏天最少5 ~ 6分鐘,冬天最少30分鐘。但是,因為過度沐浴也不好,所以我覺得一天1小時左右剛剛好。為了健康,試著從能做的事情開始吧。【56題詳解】由原文「免疫力アップに欠かせないビタミンDは、食べ物やサプリメント(補充劑)を通してロから(ア)、太陽光、特に紫外線を浴びることによって體內で生成させることも大切だ。」可知,提高免疫力不可缺少的維生素D不僅要通過食物和營養品攝取,還要接受太陽光,特別是紫外線的照射,使其在體內生成。「~はもちろん~も」~當然,不必說,連~也。故選C。【57題詳解】本題考查連詞。「つまり」總之,也就是說。「では」轉換話題,那么。「それに」而且。「それから」然后。由原文「最近の研究では部屋でパソコンを使って仕事する人の多くは慢性的にビタミンDが不足していると言われている。(イ)、一日の中で太陽の光をどのように浴びたらいいだろうか。」可知,上文說,最近的研究表明,很多在房間里用電腦工作的人都慢性缺乏維生素D。下文說,“那么”在一天中怎樣沐浴陽光才好呢 上下文是轉換話題的關系。故選B。【58題詳解】由原文「まず、浴びる時は朝起きてすぐがいいそうだ。そうすることで、人間の體は起きて活動する時間だと判斷するため、生活リズムをよくすることができるといわれている。」可知,首先,沐浴最好是在早上起床后。這樣一來,人的身體就會認為是起床活動的時間,因此可以調整生活節奏。因此,生物鐘會因為早晨的陽光而被重置。故選A。【59題詳解】由原文「また、気分がよくなって活動的になったり、夜ぐっすり眠れたりする効果もあるらしい。」可知,沐浴太陽光,還能讓人心情變好,變得活躍,晚上睡得更香。故選D。【60題詳解】由原文「健康のために、できることからはじめてみてはどうだろうか。」可知,作者的觀點是,為了健康,最好沐浴陽光。故選C。(二)ある調査では、テレビ番組を「毎日のように」利用する人は7割を超えるが、2020年以降減少が続き、特に20代では63%から40%と大きく減少した。( ア )、コミュニティサイト(社交網站)に毎日接する人が多くなったという傾向が頭著になった。メディアの効用では、「世の中の出來事や動きを知る」うえで役に立つメディアとして、全體ではテレビが 59%とほかのメディアと比べて大好評になっている。年層別をみると、テレビは60代以上で7割以上と全體より高いが、20代は3割に満たない。彼らはコミュニティサイトからもニュースや情報を得ると思っているからだ。また、「感動したり、楽しんだりする「人と共通の話題を得る」を年層別でみたところ、テレビが60代以上で5~6割と全體より高い。一方、コミュニティサイトをみると、20代は4割、30代も約3割と全體より高いのに対し、60代は約1割だ。メディア利用と( イ )の関係では、テレビや動畫の視聴は若いほど同じようなものに偏る傾向があり、好きなものことに対する積極的な意識が関係していた。また、自分と似たような思考を求める意識も関係していた。「多くの人が賛成している情報は、信頼できる」と思う人が多く、メディアが自分に影響を與えていると思う人も多かった。61. 「テレビ番組を『毎日のように』利用する人」について、正しいのはどれか。A. 今では、テレビ番組を毎日利用する人が多くなった。B. 今では、テレビ番組を毎日見る人が少なくなった。C. 2020年テレビ番組を利用する人が 40%に減少した。D. 2020年テレビ番組を見る人が 63%で 6割を超えた。62. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. 一方 B. それから C. それでは D. だから63. 文中の「彼ら」は誰のことを指すか。A. 60代以上 B. 40代 C. 30代 D. 20代64. 文中の( イ )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. 頻度 B. 影響 C. 意識 D. 情報65. この文章の內容に合っているのはどれか。A. 自分との考えが同じではなくても納得できる。B. 好きなものを求める意識は特に若年層に現れている。C. メディアの利用頻度が高いほど影響を感じる人が少ない。D. 自分だけが知らないことがあっても恥ずかしくないと思う人が多い。【答案】61. B 62. A 63. D 64. C 65. B【解析】【分析】文章大意:根據某項調查,“每天”看電視節目的人超過7成,但2020年以后持續減少,特別是20多歲的人從63%大幅減少到40%。另一方面,每天接觸社區網站的人變多的傾向變得顯著。在媒體的效用方面,作為“了解社會事件和動向”方面有用的媒體,整體上電視占59%,與其他媒體相比受到了很大的好評。從年齡層來看,選擇電視的60多歲的人占7成以上,高于整體,但20多歲的人不到3成。因為他們覺得從社區網站上也能得到新聞和信息。另外,“讓人感動、讓人享受的”“獲得與人共同的話題’”按年齡層來看,60多歲的人的電視收視率高達5~6成。另一方面,從社區網站來看,20多歲的人占4成,30多歲的人也約占3成,高于整體,與此相對,60多歲的人約占1成。在媒體利用和意識的關系上,電視和視頻的視聽越年輕就越傾向于偏重同樣的東西,與對喜歡的東西有著積極意識相關。另外,也與追求和自己相似的思考的意識有關。很多人認為“大多數人贊成的信息是可靠的”,也有很多人認為媒體影響了自己。【61題詳解】由原文「テレビ番組を「毎日のように」利用する人は7割を超えるが、2020年以降減少が続き、特に20代では63%から40%と大きく減少した」可知,每天看電視節目的人在減少。故選B。【62題詳解】A另一方面;B然后;C那么;D所以。前文提到每天看電視節目的人在減少,后文提到每天接觸社區網站的人變多的傾向變得顯著。前后文屬于對比內容。故選A。【63題詳解】由原文「20代は3割に満たない」可知,指代前文提到的不到3成的20多歲的人。故選D。【64題詳解】由后文「テレビや動畫の視聴は若いほど同じようなものに偏る傾向があり、好きなものことに対する積極的な意識が関係していた。また、自分と似たような思考を求める意識も関係していた」可知,本段是在講媒體利用和意識的關系。故選C。【65題詳解】由原文「テレビや動畫の視聴は若いほど同じようなものに偏る傾向があり、好きなものことに対する積極的な意識が関係していた。また、自分と似たような思考を求める意識も関係していた」可知,越年輕就越傾向于偏重同樣的東西,對喜歡的東西有著積極意識。另外,也追求和自己相似的思考的意識。故選B。(三)私の妹は好奇心が強い。興味を持つと何でもすぐに挑戦する。例えば、先日も一緒にテレビでインドの番組を見ていたときのことだ。妹は、突然インドへ行くと言いだし、すぐに一人旅に出てしまった。一方、私は行動力のある妹に比べて、よく調べておかないと何もできない。旅行に行く時は、何か月も前から準備を始める。旅行先を決めるにも、様々な本やインターネットで調べて、候補地をいくつか選んで、そこまでの交通手段や旅館、ホテルなどを徹底的に調べる。私は、旅行のために準備をしっかりして、安心して旅行を楽しみたいと思っているのだ。しかし、妹は私のやり方は無駄が多いと感じるのだ。私がまじめに計畫表を作っているのを見て、旅行のたびに(ア)いたら大変だと笑っている。これは旅行だけの話ではない。買い物の場合も同じだ。妹は気に入った服があれば、悩まずにすぐその場で買ってしまう。ところが私は、気に入った服があっても、お店でしばらく考え込んで、結局買わずに帰るということが少なくない。そんな私を見て、妹は自分の気持ちに素直になったほうがいいと言っている。しかし、私は失敗してしまったときのことを考えるとどうしても慎重になってしまうのだ。姉妹なのに考え方が違うのはなぜなのだろうか。66. 文中に旅行の時も「よく調べておかないと何もできない」とあるが、それはなぜか。A. 一番安い値段を求めるためB. 妹や家族はみんな調べないからC. 調べておかないと、旅行が失敗するに違いないからD. 十分な準備をしてから、旅行が安心にできるから67. 私の「準備」に対して、妹はどう思っているか。A. 面白いと思っている。 B. 複雑だと思っている。C. 必要ではないと思っている。 D. とても必要だと思っている。68. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A. お土産を買って B. 何か月も準備してC. 飛行機のチケットを買って D. 多くの國を訪れた69. 文中に「そんな私」とあるが、どういうことを指すか。A. お金を大切にしている私 B. いつも新しい服を買う私C. 好きな物を買うのを我慢している私 D. いろいろ考えた後、好きでもやめる私70. 姉妹の性格について正しいのはどれですか。A. 姉は慎重ですが、妹は行動力がある。B. 姉は真面目過ぎて、妹は怠けるのだ。C. 姉は好奇心が弱いが、妹は好奇心が強い。D. 姉は挑戦が好きですが、妹は好きではない。【答案】66. D 67. C 68. B 69. D 70. A【解析】【分析】文章大意:我妹妹好奇心很強。一有興趣,什么都馬上挑戰。例如,那是前幾天也一起在電視上看印度節目時發生的事。妹妹突然說要去印度,馬上就一個人去旅行了。另一方面,和富有行動力的妹妹相比,如果不仔細調查的話,我什么也做不了。去旅行的時候,幾個月前就開始準備。為了決定旅行目的地,也通過各種各樣的書籍和網絡進行調查,選出幾個候補地,徹底調查到那里的交通工具、旅館、酒店等。我想為旅行做好準備,安心地享受旅行。但是,妹妹覺得我的做法很多余。看著我認真地制定計劃表,笑著說每次旅行都準備好幾個月的話就麻煩了。這不僅僅是關于旅行的事情。購物的情況也一樣。妹妹只要有喜歡的衣服,不會苦惱,馬上當場買。但是,即使有喜歡的衣服,我也經常在店里考慮好一會兒,最后不買就回去了。看著這樣的我,妹妹說對自己的心情坦率比較好。但是,我一想到失敗的時候,無論如何都會變得慎重起來。明明是姐妹,想法為什么會不同呢?【66題詳解】由原文「私は、旅行のために準備をしっかりして、安心して旅行を楽しみたいと思っているのだ」可知,因為作者想為旅行做好準備,安心地享受旅行,所以事先仔細調查。故選D。【67題詳解】由原文「妹は私のやり方は無駄が多いと感じるのだ」可知,妹妹覺得作者的做法很多余,也就是沒必要。故選C。【68題詳解】由前文「旅行に行く時は、何か月も前から準備を始める」可知,妹妹覺得每次旅行都準備好幾個月的話就麻煩了。故選B。【69題詳解】由原文「ところが私は、気に入った服があっても、お店でしばらく考え込んで、結局買わずに帰るということが少なくない」可知,指作者即使有喜歡的衣服,也經常在店里考慮好一會兒,最后不買就回去了。故選D。【70題詳解】由原文「一方、私は行動力のある妹に比べて、よく調べておかないと何もできない」和「私は失敗してしまったときのことを考えるとどうしても慎重になってしまうのだ」可知,妹妹富有行動力,姐姐慎重。故選A。(四)「凡人」と「天才」の違いはどこにあるのか。自分に対して「期待過剩」というところにあると思う。僕も調子に乗って自分の能力を過信していたのだ。大學時代ではバンド(樂隊)を始めて、年間3~4曲しか作っていなかった。たまたま雑話に出ている新人バンドやテレビで見かける新人アイドルの曲を聞いては、「これぐらいの曲、( ア )!」と批判したりしていた。予想と違い、自分の時間を100%使って「曲を作ればいい」と思いながら、年間20~30曲作り出したが、採用されたのは4~5曲程度だった。「やっぱり才能ないんじゃないか」なんて言われたら、「楽器や機材がそろわない」「宣伝が下手だから売れない!」などと、人や環境のせいにしていた。だが、「他人や環境のせいにするのは、できない人の言い訳だった」と、今だからわかった。當時は「自分はものすごい才能のある、選ばれた人間」だと思ったからだ。これが、自分に対して「期待過剩」だった、売れない時代の「凡人」の僕の話だ。「凡人」の私たちが夢を見るのも、大きな目標を持つのも素晴らしいことだ。でも、夢を見ることと、自分が天才だと思い込むこととは、まったく違うと思う。自分は天才でも何でもなく、平均的な能力しかないんだということを、まず認めること。そして、それがわかってから、自分の能力を高めていくことが大事だということだ。71. 文中に「調子に乗って」とあるが、どんな意味か。A. 體の調子がよくて B. 自分のことを期待しすぎてC. 物事が順調に進んで D. よく頑張って72. 文中の( ア )に入れるのに最も適切なものは次のどれか。A. 真剣にやったら、僕にも書ける B. まじめにしてもできないC. できるかと迷ってしまう D. どうしても無理だ73. 文中に「今だからわかった」とあるが、なぜか。A. 才能がないから。B. 人や環境のせいにしていたから。C. 自分の能力を過信していたから。D. 自分には才能があって、選ばれた人間だから。74. 文中に「それ」とあるが、何を指すか。A. 夢を見ることと目標を持つこととはいいことだ。B. 夢を見ることと自分が天才だと思うこととは違うことだ。C. 自分の能力を高めることが大切だということだ。D. 自分の能力は平均だと認めることだ。75. 文章の內容に合っているものは次のどれか。A. 自分の平凡を認めて、能力を高めることが大切だ。B. 作者の作り出した曲はすべて採用された。C. 自分が天才だということを信じることが大切だ。D. 作者は自信がなくて、才能がある天才だ。【答案】71. B 72. A 73. C 74. D 75. A【解析】【分析】本文難度一般。主要講述了作者在大學時代對自己的能力過于自信,以為自己有著驚人的才能,但最終發現自己只是一個普通人。作者在大學時代加入了一個樂隊,創作了大量的歌曲,但只有少數作品被采用。他曾經找各種借口責備別人或環境,認為自己沒有得到成功是因為樂隊的設備不齊全或者宣傳不夠好。然而,最終他意識到這些只是他無法成功的借口。作者認為凡人也可以有夢想和偉大的目標,但是做夢和自認為自己是天才是完全不同的。他強調了承認自己的普通能力,并在此基礎上努力提升自己的能力的重要性。【71題詳解】「調子に乗る」意為“得意忘形,忘乎所以”。故選B。【72題詳解】由原文的「大學時代ではバンド(樂隊)を始めて、年間3~4曲しか作っていなかった。たまたま雑話に出ている新人バンドやテレビで見かける新人アイドルの曲を聞いては、『これぐらいの曲、( ア )!』と批判したりしていた。」可知,大學時代我開始了一個樂隊,每年只創作了3到4首歌曲。我經常聽新人樂隊或在電視上看到的新人偶像的歌曲,然后批評說“這種程度的歌,(如果我認真的話,也能寫出來)”。「まじめにしてもできない」意為“就算再認真也做不出來”;「できるかと迷ってしまう」意為“迷茫是否可以做出來”;「 どうしても無理だ」意為“無論如何都做不到”。故選A。【73題詳解】由原文的「だが、『他人や環境のせいにするのは、できない人の言い訳だった』と、今だからわかった。」、「當時は『自分はものすごい才能のある、選ばれた人間』だと思ったからだ。」可知,但直到現在我才明白,“歸咎于他人或環境,是無能力者的借口”。這是因為當時我以為自己是一個有著驚人才能的、被選中的人。故選C。【74題詳解】由原文的「自分は天才でも何でもなく、平均的な能力しかないんだということを、まず認めること。そして、それがわかってから、自分の能力を高めていくことが大事だということだ。」可知,首先需要承認自己并不是天才,只有平均水平的能力。認識了這一點之后,然后去提升自己的能力,這是很重要的。「それ」指的承認自己是個普通人。故選D。【75題詳解】由原文的「自分は天才でも何でもなく、平均的な能力しかないんだということを、まず認めること。そして、それがわかってから、自分の能力を高めていくことが大事だということだ。」可知,首先需要承認自己并不是天才,只有平均水平的能力。認識了這一點之后,然后去提升自己的能力,這是很重要的。故選A。非選擇題部分第四部分:寫作(滿分30分)76. 作為學生,我們或多或少從父母那里得到些零花錢。我們可以用零花錢購買零食、學習資料、衣物等,也可以將零花錢積攢起來出行旅游。請以「お小遣いの利用について」為題寫一篇作文。寫作要點:1.簡述高中生零用錢的用途。2.結合自己的經歷,談談對零花錢使用的看法。寫作要求:1.字數為300~350字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です ます」體。【答案】お小遣いの利用についてお小遣いとは自分の意志で自由に使えるお金のことです。毎月親からお小遣いをもらう學生が少なくありません。學校食堂での給食や參考書などに使う高校生が多いです。また自分の趣味に使う學生もいます。もちろん大學の學費や旅行のために、すこしずつ貯金する人もいます。正直に言うと、昔、衝動的に不必要なものをいろいろ買って、親にもらっ たお小遣いをすぐ使ってしまったことがあります。自分で稼いだお金ではなかったから、親には申し訳ないと感じていました。今はお小遣い帳を利用して、 お小遣いの収支を記録しています。「いつ、どのくらいもらったのか」、「なににどれくらい使ったのか」のように書いています。このようにすると、お小遣いを計畫的に使えるので、自分のお金の管理能力も上がると思います。お金を大切にして、衝動買いをしないようにしましょう。(358字)【解析】【詳解】根據提示,本篇作文要求寫議論文,題材是圍繞零花錢的使用,表達自己的觀點。在寫作時可按照以下要點進行闡述:1.首先開門見山,指出對“零花錢”的理解,引出高中生零花錢的話題。2.其次舉例闡述現在高中生零用錢的用途。3.接著結合自己的經歷,談談對零花錢使用的看法。4.最后重申自己的觀點,升華主題,進行適當呼吁:珍惜金錢,不要沖動購物。TZJ臺州區域2023學年第一學期高三浙江6月“二考”模擬測試日 語本試題卷分選擇題和非選擇題兩部分,共8頁,滿分150分。考試時間120分鐘。考生注意:1.答題前,先將自己的姓名、準考證號填寫在試卷和答題卡上,并認真核準準考證號條形碼上的以上信息,將條形碼粘貼在答題卡上的指定位置。2.請按題號順序在答題卡上各題目的答題區域內作答,寫在試卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。3.選擇題用2B鉛筆在答題卡上把所選答案的標號涂黑;非選擇題用黑色簽字筆在答題卡上作答;字體工整,筆跡清楚。選擇題部分第一部分:聽力部分(共15小題:每小題2分,滿分30分)第一節——聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題。從A、B、C三個選項中選出最佳選項(共7小題:每小題2分,滿分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 B.9か月 C.12か月1. 女の人の國はどんな國ですか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 冬がない B. いつも寒い C. 秋がない2. 郵便局はどこにありますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 肉屋の前 B. レストランの隣 C. 本屋の左側3. 女の人の弟はどれですか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 一番右の人 B. 私の左の人 C. 一番左の人4. どこに花を飾りますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 電話の橫 B. テーブルの上 C. テレビの橫5. 女の人はいつ工場へ行きますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. リーさんと食事をした後B. 2時からの會議が終わった後C. 午後の予定が入っていない日6. 女の人は毎晩何時頃家へ帰りますか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. 6時 B. 8時 C. 10時7. 女の人は昔どこで働いていましたか。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】A. レストラン B. ホテル C. 日本語學校第二節 (共8小題,每題2分,滿分16分)聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。【此處可播放相關音頻,請去附件查看】8. 男の人は今どこにいますか。A. 映畫館の入口 B. 喫茶店の近く C. 映畫館の出口9. 女の人は今どこにいますか。A. 喫茶店の入口 B. 喫茶店の出口 C. 映畫館の出口【此處可播放相關音頻,請去附件查看】10. 男の人はいつからたばこをやめましたか。A 1月 B. 2月 C. 3月11. 男の人が持っているガムを噛むと、どうなりますか。A. 眠くなるB. たばこを吸いたくなるC. たばこを吸いたくなくなる【此處可播放相關音頻,請去附件查看】12. 男の人は何が上手ですか。A. ゴルフ B. サッカー C. 野球13. 男の人は上手になるために何が一番大切だと言っていますか。A. 長時間練習をすることB. 好きになることC. 他の人と同じようなやり方をすること【此處可播放相關音頻,請去附件查看】14. 友達はどんな物が好きですか。A. 甘いもの B. 綺麗なもの C. 辛いもの15. 友達はどんな色が好きですか。A. 黑 B. 白 C. 分からない第二部分:日語知識運用(共 40 小題:每小題 1 分,滿分 40 分)從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。16. 緑さんは子供( )優しい人です。いつも私たちにアイスクリームを奢ります。A. と B. は C. が D. に17. 私は誰( )背中を押されて、木から落ちました。A が B. に C. かに D. か18. ここで一人で悩む( )、彼に直接聞くほうがいいですよ。A. ずつ B. より C. から D. なら19. 私が戻る( )ここにいてください。A. まで B. までに C. から D. あいだ20. 婚姻は、両方とも心を込めて築かなきゃ。一人で努力して( )いるんじゃだめだろう。A. だけ B. ほど C. ばかり D. さえ21. 彼の目から見れば、こんな企畫書はちらりと見る価値( )ありません。A. さえ B. だけ C. こそ D. ごろ22. 実家に( )、前もって電話したほうがいいですよ。ご両親も喜ぶでしょう。A. 帰るなら B. 帰っては C. 帰れば D. 帰ったら23. 彼女は冬の太陽( )笑顔を持っている人です。暖かく感じさせます。A. らしい B. のような C. みたい D. そうな24. 昔の君はそんな軟弱な人じゃなかったよ。昔の君( )、決斷を出しなさい。A らしく B. みたいに C. のように D. そうに25. 彼女は( )見えるが、実に心の強い人ですね。A. 弱そうに B. 弱そうで C. 弱いそうに D. 弱いそうで26. こんな年じゃ、私はもう何もできないよ。だから、子供に偉い人に( )。A. してほしい B. したい C. なってほしい D. なりたい27. 上司から「ご苦労様でした」と( )、どう答えればいいですか。A. 言わせたら B. 言えたら C. 言わされたら D. 言われたら28. 炊飯器はコンセントがなければ、( )がないですよ。A. 使うよう B. 使いよう C. 使おう D. 使よう29. この景色を見て、聲を出すほど感動して( )。A. 泣かせました B. 泣けられましたC. 泣かされました D. 泣こうとしました30. あの子を( )おかげで、悪人に捕まりませんでした。A. 隠れておいた B. 隠れてあったC. 隠しておいた D. 隠してあった31. 彼女が「もう私のことに手を出さないで」と( )以上、私はこれから何も言わないよ。A. 言ってみせた B. 言ってしまったC. 言っていった D. 言ってみた32. 人間は昔から自然の様々な恩恵を受けて生活( )。A. してきた B. していく C. しておいた D. していた33. 三年間の高校生活は( )終わりを迎えますね。A. ますます B. どんどん C. いよいよ D. だんだん34. 就職して自分でお金を稼いで、やっと旅行の楽しみを( )。A. 食べた B. 暮らした C. 込めた D. 味わった35. 君の書いた文章は( )が通っていないよ。書き直しなさい。A. 筋 B. 隅 C. 線 D. 種36. 健ちゃんは昨日川辺で遊んだ時、不注意で川に落ちた子供を( )。A. 助けた B. 助かった C. 救われた D. 救い出された37. 記憶力が頼りにならない時もあるから、やはり( )を取るほうがいいよ。A. ポスター B. パスポート C. メモ D. マスター38. この薬をしっかり飲んでくださいね。朝晝晩、1日に3回、1( )ずつ飲んでください。A. 錠 B. 夥 C. 片 D. 羽39. 私の( )才能では、この仕事に勤まりませんから、他の人に任せてください。A. 悪い B. 緩い C. 易しい D. 貧しい40. 評論家の予想は( )外れましたね。A. 見事で B. 見事に C. 見事さ D. 見事41. 今経験した失敗を活かしたら、將來成功の( )になるよ。A. もと B. わけ C. うえ D. ほう42. 若い( )こんな山を登るのは楽だったが、年を取った今は大変だなあ。A. うちに B. うちは C. うちで D. うちを43. 彼の慌てている顔をしている( )を見ると、きっと悪いことをしたよ。A. ところ B. もの C. まま D. ほか44. こんな小さな子どもが 10キロの箱が運べる( )。A. ことか B. ものか C. わけか D. せいか45. 私は一週間も出張するから、貓たちに餌を( )のを忘れないでね。A. くれる B. もらう C. いただく D. やる46. 先生、これからは私一人で( )か。A. やってください B. やれてくださいC. やらせていただけません D. やらせていただきます47. 私に言いたいことを最後まで( )、ありがとうございました。これからは悔いもなく過ごせます。A. 言わせてくださって B. 言わせてあげてC. 言ってあげて D. 言っていただいて48. 申し訳ございませんが、さっき何を( )か。車の音が大きすぎますから、よく聞こえませんでした。A. 召し上がりました B. 伺いましたC. おっしゃいました D. ご覧になりました49. ( )料理はすべて揃いましたから、どうぞごゆっくり。A. ご注文した B. ご注文なさったC. ご注文くださった D. ご注文いただいた50. 先生、授業の時、もっと字を大きく( )か。席が一番後ろなので、見えづらいです。A. お書きいたします B. お書き申し上げますC. お書きになります D. お書き願えます51. はい、皆さん。これからは明日のハイキング( )説明しますから、ご注意ください。A. について B. において C. にわたって D. に対して52. スタッフの案內( )入場してください。A. にくらべて B. にかけて C. にしたがって D. にとって53. 彼女は正直な人ですから、そんな噓を( )。A. 付くわけではない B. 付くわけがないC. 付かないわけではない D. 付かないわけにはいかない54. お父さんは出張に行く( )、地元の記念品を買います。A. たびに B. とたんに C. おきに D. むけに55. 日本では、大晦日の夜に多くのお寺で鐘を( )回鳴らす。A. 80 B. 88 C. 100 D. 108第三部分:閱讀理解(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。(一)「夏休みに海水浴で真っ黒に日焼けをすれば、冬になっても風邪をひかない。」は子どもの頃に親たちから聞いた先人の知恵ですが、現代醫學的にも正しい。昔の人は、日光浴が病気を遠ざけ(駆除)てくれることを経験的に知っていたのかもしれない。以上は醫學研究者の満尾先生の講座で分かったのだ。免疫力アップに欠かせないビタミンDは、食べ物やサプリメント(補充劑)を通してロから(ア)、太陽光、特に紫外線を浴びることによって體內で生成させることも大切だ。しかし、現代社會は高層ビルや地下鉄、夜の仕事が増え、自然と日光を浴びる機會も減少してしまった。最近の研究では部屋でパソコンを使って仕事する人の多くは慢性的にビタミンDが不足していると言われている。(イ)、一日の中で太陽の光をどのように浴びたらいいだろうか。まず、浴びる時は朝起きてすぐがいいそうだ。そうすることで、人間の體は起きて活動する時間だと判斷するため、生活リズムをよくすることができるといわれている。また、気分がよくなって活動的になったり、夜ぐっすり眠れたりする効果もあるらしい。満尾先生の話によると、最低でも夏であれば5~6分間、冬であれば30分間だそうだ。ただ、浴びすぎもよくないそうなので、一日1時間ぐらいがちょうどいいと思う。健康のために、できることからはじめてみてはどうだろうか。56. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A. 食べることができなくて B. 食べることがなくてC. 摂取することはもちろん D. 摂取することはたまにあるが57. 文中の(イ)に入れるのに最も適當なものはどれか。A. つまり B. では C. それに D. それから58. 「浴びる時は朝起きてすぐがいいそうだ」とあるが、それはなぜか。A. 體內時計は朝の太陽の光によってリセットされる。B. 朝の太陽の光は紫外線が弱くて、體にいい。C. 朝の太陽の光は浴び過ぎても日焼けにならない。D. 朝起きてすぐに浴びたら、ビタミンDがもっと多く體內で生成させる。59. 文章の內容と合っているものはどれですか。A. 一日に1時間太陽の光を浴びると、疲れてしまう。B. 仕事のせいで、太陽の光を浴びない人が増えている。C. 仕事がないときは、できるだけ外にいた方がいい。D. 太陽の光を浴びると、夜よく眠れるといわれている。60. この人が最も言いたいことは何ですか。A. 生活リズムをよくするために、毎朝決まった時間に起きた方がいい。B. パソコンを使っている人は、他の人よリ多くの太陽の光を浴びた方がいい。C. 健康のために、太陽の光を浴びた方がいい。D. 太陽の光は浴びれば浴びるほど體にいい。(二)ある調査では、テレビ番組を「毎日のように」利用する人は7割を超えるが、2020年以降減少が続き、特に20代では63%から40%と大きく減少した。( ア )、コミュニティサイト(社交網站)に毎日接する人が多くなったという傾向が頭著になった。メディアの効用では、「世の中の出來事や動きを知る」うえで役に立つメディアとして、全體ではテレビが 59%とほかのメディアと比べて大好評になっている。年層別をみると、テレビは60代以上で7割以上と全體より高いが、20代は3割に満たない。彼らはコミュニティサイトからもニュースや情報を得ると思っているからだ。また、「感動したり、楽しんだりする「人と共通の話題を得る」を年層別でみたところ、テレビが60代以上で5~6割と全體より高い。一方、コミュニティサイトをみると、20代は4割、30代も約3割と全體より高いのに対し、60代は約1割だ。メディア利用と( イ )の関係では、テレビや動畫の視聴は若いほど同じようなものに偏る傾向があり、好きなものことに対する積極的な意識が関係していた。また、自分と似たような思考を求める意識も関係していた。「多くの人が賛成している情報は、信頼できる」と思う人が多く、メディアが自分に影響を與えていると思う人も多かった。61. 「テレビ番組を『毎日のように』利用する人」について、正しいのはどれか。A. 今では、テレビ番組を毎日利用する人が多くなった。B. 今では、テレビ番組を毎日見る人が少なくなった。C. 2020年テレビ番組を利用する人が 40%に減少した。D. 2020年テレビ番組を見る人が 63%で 6割を超えた。62. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. 一方 B. それから C. それでは D. だから63. 文中の「彼ら」は誰のことを指すか。A. 60代以上 B. 40代 C. 30代 D. 20代64 文中の( イ )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. 頻度 B. 影響 C. 意識 D. 情報65. この文章の內容に合っているのはどれか。A. 自分との考えが同じではなくても納得できる。B. 好きなものを求める意識は特に若年層に現れている。C. メディアの利用頻度が高いほど影響を感じる人が少ない。D. 自分だけが知らないことがあっても恥ずかしくないと思う人が多い。(三)私の妹は好奇心が強い。興味を持つと何でもすぐに挑戦する。例えば、先日も一緒にテレビでインドの番組を見ていたときのことだ。妹は、突然インドへ行くと言いだし、すぐに一人旅に出てしまった。一方、私は行動力のある妹に比べて、よく調べておかないと何もできない。旅行に行く時は、何か月も前から準備を始める。旅行先を決めるにも、様々な本やインターネットで調べて、候補地をいくつか選んで、そこまでの交通手段や旅館、ホテルなどを徹底的に調べる。私は、旅行のために準備をしっかりして、安心して旅行を楽しみたいと思っているのだ。しかし、妹は私のやり方は無駄が多いと感じるのだ。私がまじめに計畫表を作っているのを見て、旅行のたびに(ア)いたら大変だと笑っている。これは旅行だけの話ではない。買い物の場合も同じだ。妹は気に入った服があれば、悩まずにすぐその場で買ってしまう。ところが私は、気に入った服があっても、お店でしばらく考え込んで、結局買わずに帰るということが少なくない。そんな私を見て、妹は自分の気持ちに素直になったほうがいいと言っている。しかし、私は失敗してしまったときのことを考えるとどうしても慎重になってしまうのだ。姉妹なのに考え方が違うのはなぜなのだろうか。66. 文中に旅行の時も「よく調べておかないと何もできない」とあるが、それはなぜか。A. 一番安い値段を求めるためB. 妹や家族はみんな調べないからC. 調べておかないと、旅行が失敗するに違いないからD. 十分な準備をしてから、旅行が安心にできるから67. 私の「準備」に対して、妹はどう思っているか。A. 面白いと思っている。 B. 複雑だと思っている。C. 必要ではないと思っている。 D. とても必要だと思っている。68. 文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A. お土産を買って B. 何か月も準備してC. 飛行機のチケットを買って D. 多くの國を訪れた69. 文中に「そんな私」とあるが、どういうことを指すか。A. お金を大切にしている私 B. いつも新しい服を買う私C. 好きな物を買うのを我慢している私 D. いろいろ考えた後、好きでもやめる私70. 姉妹の性格について正しいのはどれですか。A. 姉は慎重ですが、妹は行動力がある。B. 姉は真面目過ぎて、妹は怠けるのだ。C. 姉は好奇心が弱いが、妹は好奇心が強い。D 姉は挑戦が好きですが、妹は好きではない。(四)「凡人」と「天才」の違いはどこにあるのか。自分に対して「期待過剩」というところにあると思う。僕も調子に乗って自分の能力を過信していたのだ。大學時代ではバンド(樂隊)を始めて、年間3~4曲しか作っていなかった。たまたま雑話に出ている新人バンドやテレビで見かける新人アイドルの曲を聞いては、「これぐらいの曲、( ア )!」と批判したりしていた。予想と違い、自分の時間を100%使って「曲を作ればいい」と思いながら、年間20~30曲作り出したが、採用されたのは4~5曲程度だった。「やっぱり才能ないんじゃないか」なんて言われたら、「楽器や機材がそろわない」「宣伝が下手だから売れない!」などと、人や環境のせいにしていた。だが、「他人や環境のせいにするのは、できない人の言い訳だった」と、今だからわかった。當時は「自分はものすごい才能のある、選ばれた人間」だと思ったからだ。これが、自分に対して「期待過剩」だった、売れない時代の「凡人」の僕の話だ。「凡人」の私たちが夢を見るのも、大きな目標を持つのも素晴らしいことだ。でも、夢を見ることと、自分が天才だと思い込むこととは、まったく違うと思う。自分は天才でも何でもなく、平均的な能力しかないんだということを、まず認めること。そして、それがわかってから、自分の能力を高めていくことが大事だということだ。71. 文中に「調子に乗って」とあるが、どんな意味か。A. 體の調子がよくて B. 自分のことを期待しすぎてC. 物事が順調に進んで D. よく頑張って72. 文中の( ア )に入れるのに最も適切なものは次のどれか。A. 真剣にやったら、僕にも書ける B. まじめにしてもできないC. できるかと迷ってしまう D. どうしても無理だ73. 文中に「今だからわかった」とあるが、なぜか。A. 才能がないから。B. 人や環境のせいにしていたから。C. 自分の能力を過信していたから。D. 自分には才能があって、選ばれた人間だから。74. 文中に「それ」とあるが、何を指すか。A. 夢を見ることと目標を持つこととはいいことだ。B. 夢を見ることと自分が天才だと思うこととは違うことだ。C. 自分の能力を高めることが大切だということだ。D. 自分の能力は平均だと認めることだ。75. 文章の內容に合っているものは次のどれか。A. 自分の平凡を認めて、能力を高めることが大切だ。B. 作者の作り出した曲はすべて採用された。C. 自分が天才だということを信じることが大切だ。D. 作者は自信がなくて、才能がある天才だ。非選擇題部分第四部分:寫作(滿分30分)76. 作為學生,我們或多或少從父母那里得到些零花錢。我們可以用零花錢購買零食、學習資料、衣物等,也可以將零花錢積攢起來出行旅游。請以「お小遣いの利用について」為題寫一篇作文。寫作要點:1.簡述高中生零用錢的用途。2.結合自己的經歷,談談對零花錢使用的看法。寫作要求:1.字數為300~350字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です ます」體。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 浙江省TZJ臺州區域2023屆高三下學期6月“二考”模擬測試日語聯考卷 Word版含解析.docx 浙江省TZJ臺州區域2023屆高三下學期6月“二考”模擬測試日語聯考卷 Word版無答案.docx 1.mp3 10.mp3 11.mp3 2.mp3 3.mp3 4.mp3 5.mp3 6.mp3 7.mp3 8.mp3 9.mp3 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫