資源簡介 (共58張PPT)第10課 図書館で1新出単語新しい単語発明 はつめい (名·動3·他) 發(fā)明紙を発明する 電話を発明する発明家參考 さんこう (名·動3·他) 參考,借鑒。 人の意見を參考する 參考にする 資料を集めて、今後の參考にします。參考になる この本がとても參考になると思います。資料 しりょう ① (名) 資料參考資料 新しい単語辺 へん (名) 周圍、一帶 この辺の交通は便利です。こちら (代) 這位,這邊,這個。 是この人、ここ、これ的敬語表達(dá)こちらは張先生です。 こちらは學(xué)校の図書館です。こちらへどうぞ こちらこそ伝記 でんき (名) 傳記 偉人の伝記新しい単語捜す/探す さがす (動1·他) 尋找,探索財布 鍵 めがねを捜す部屋 仕事を探すベル ① (名) 鈴、電鈴自転車のベルベルを押す紙 かみ ② (名) 紙手紙(てがみ) 折り紙(おりがみ)新しい単語殘念 ざんねん ③ (形2) 遺憾,可惜,懊悔。時間がなくて、殘念でした。本當(dāng)に殘念です。約 やく ① (副) 大約約50人集まっている 約2時間かかるアメリカ ◎ (名) 美國アメリカ人新しい単語初め/始め はじめ (名)最初、開始、開頭。 始める(他一) 初めて(副)一日の初め 始めはうまく行きませんでした。初めから終わりまで物事(ものごと)は初めが大切です。伝える つたえる (動2·他)傳達(dá),轉(zhuǎn)告 自分の考えを相手に伝えるこれから、ニュースを伝える學(xué)生にテストがあると伝えてください新しい単語おもちゃ ② (名) 玩具ブラジル (名) 巴西國王 こくおう ③ (名) 國王真面目 まじめ (形2) 認(rèn)真,正派,正經(jīng)真面目な話 真面目な顔 真面目な人 真面目に働く 真面目に考える新しい単語近づける ちかづける ④(動2·他) 讓...靠近椅子を機(jī)に近づける。耳を近づけて聞く。 目をあまり本に近づけないでください。危ないですから、火を近づけないでください。大変 たいへん (副·形2)非常,很;糟糕,夠嗆大変寒いです。大変面白いです。今日は大変な一日でした。新しい単語機(jī)械 きかい ② (名) 機(jī)器その後 そのご (名) 之后距離 きょり ① (名) 距離新しい単語だんだん (副) 漸漸地,逐漸天気がだんだん暖かくなりました。發(fā)音逐漸變好了。距離逐漸變短了。日語逐漸變好了。鳴る なる (動1·自) 鳴,響鳴く なく (動1·自) (鳥、獸、蟲等)啼,鳴叫ベルが鳴る お腹がなる牛が鳴く 蟲が鳴く 鳥が鳴く 発音がだんだん良くなりました。距離がだんだん短くなりました。日本語がだんだん上手になりました。関連単語マスコミ◎ 大眾傳媒 ニュース① 新聞放送(ほうそう)◎ 播出,播放,播送新聞(しんぶん)◎ 報紙記事(きじ)① 報導(dǎo),報道雑誌(ざっし)◎ 雜志番組(ばんぐみ)◎ 電視節(jié)目記者(きしゃ)① 記者アナウンサー③ 廣播員,播音員2文法 簡體→→復(fù)習(xí)一、將下列敬體句改為簡體句。學(xué)校へ行きます。李さんは話しません。ここは広い部屋です。私は日本語が上手です。あの本は新しくありません。先生と相談したいと思います。學(xué)校へ行く。李さんは話さない。ここは広い部屋だ。私は日本語が上手だ。あの本は新しくない。先生と相談したいと思う。練習(xí)將下列敬體句改為簡體句。昔、ここは靜かな町でした。広い教室でした。今日の仕事がもう終わりました。妹は朝ご飯を食べませんでした。以前、ここは賑やかでした。昨日は本當(dāng)に楽しかったです。最近はだんだん暑くなりました。お母さんは昔ピアノの先生でした。昨日は図書館に行きました。おととい、シャツを買いませんでした。町だった教室だった終わった食べなかった賑やかだった楽しかった暑くなった先生だった行った買わなかった各種詞性如何修飾名詞 名詞修飾名詞:形容詞修飾名詞:連體形修飾名詞:回顧A1+NA2+な+Nこのかばんこんな人ある人名詞の名詞動詞簡體形修飾名詞 動詞修飾名詞:動詞簡體形+名詞 俺は海賊王になる男だ!我可是要成為海賊王的男人なる〇なります×動詞修飾名詞修飾詞 時態(tài) 表達(dá)形式 例詞 動詞 現(xiàn)在肯定 V+名詞 學(xué)校に行く時間日本にいる友達(dá)現(xiàn)在否定 Vない+名詞 使わない資料知らない人過去肯定 Vた+名詞 母が作った料理見た雑誌過去否定 Vなかった+名詞 朝ご飯を食べなかった人宿題をしなかった人詞組翻譯:正在做飯的媽媽正在寫作業(yè)的小女孩在北京買的杯子放在桌子上的鑰匙正在玩的小孩答え:料理を作っている母宿題をしている女の子北京で買ったコップ機(jī)の上にある鍵遊んでいる子供練習(xí)しましょう答案:李さん、學(xué)校に行く時間が分かりますか。日本にいる友達(dá)に手紙を書きました。使わない資料を機(jī)の上に置いてください。宿題をしている女の子を知っていますか。翻譯練習(xí):小李,你知道去學(xué)校的時間嗎?給在日本的朋友寫信。請把不需要用的資料放在桌子上。你認(rèn)識正在寫作業(yè)的小女孩嗎?練習(xí)昨日、周先生から 話を教えてください。(聞きました)來週のボランティアに 人は、前に來てください。(行きます)王さんも昨日のサッカーの試合を のですか。(見ました)昨日 本はとても面白かったです。(読みました)辭書が 人は手を上げてください。(ありません)電話は大人の と思います。(おもちゃんです)聞いた行く見た読んだないおもちゃだ動詞詞組修飾名詞 詞組(動詞簡體形)修飾名詞:歌を歌う人歌を歌っている人歌を歌わない人歌を歌った人歌を歌わなかった人あの歌を歌っている人は森さんです。動詞簡體形修飾名詞 做主語 動詞小句修飾名詞而形成的名詞短語常常用來做主語。あの歌を歌っている人は森さんです。彼が書いた字はきれいです。注意:用來修飾名詞小句中的主語用が表示。昨日、 (ちち 買う カメラ)はとても安かったです。今、 (森さん 住む 家)は古いです。今から (行く ところ)はとてもにぎやかです。動詞簡體形修飾名詞 做主語 父が買ったカメラ森さんが住んでいる家行くところ小試牛刀1 昨天,小野先生做的菜很好吃。2 明天我要乘坐的飛機(jī)是中國航空公司。昨日、小野さんが作った料理はおいしかったです。わたしが明日乗る飛行機(jī)は中國航空です。動詞簡體形修飾名詞 做謂語 動詞修飾名詞:動詞簡體形+名詞 これは母が作ったお菓子です。これは今日の授業(yè)で使う資料です。注意:用來修飾名詞小句中的主語用が表示。動詞簡體形修飾名詞 做謂語 あれは (去年 倒産する 會社)。ここは李さんが (さっき 座る 場所)です。これは森さんが (知りません ニュース)です。去年倒産した會社ですさっき座った場所知らないニュース注意:動詞小句修飾名詞時,用來修飾名詞小句中的主語用が表示。小試牛刀1我讀了小李寫的信。2你有沒有看在日本拍的照片?3在車站與不認(rèn)識的日本人打了個招呼。わたしは李さんが書いた手紙を読みました。日本で撮った寫真を見ましたか。駅で知らない日本人と挨拶をしました。簡體+んです のです1.口語用「~んです。」,書面語用「~のです」 。2.前接名詞或形2時,需要把判斷詞“だ” 或形容動詞詞尾的“だ”變“な”。3.表示所說的內(nèi)容與前句或前項的內(nèi)容有關(guān)聯(lián)。用于說明狀況或解釋原因、理由。1.ちょっと待ってください。話があるんです。(動詞)2.これは海南島のお土産なんです。どうぞ。(名詞)3.A:すごい、あの店に人がたくさんいますよ。 B:ええ、あの店は中國で安くて有名なんです。(形2)4.すみません、ちょっと暑いんです。窓を開けてください。(形1)どこへ行きますか。 VS どこへ行くんですか。どこへ行きますか。どこへ行くんですか。只是單純地詢問要去的地點。翻譯:你要去哪里?表示說話人發(fā)現(xiàn)對方要外出的樣子才發(fā)出的推測性的詢問。翻譯:你這是要去哪里啊?仿照例子變換提問方式例:買い物に行きますか。→→買い物に行くんですか。手紙を書いていますか。→→これ、健太君が撮りましたか。→→パンダが好きですか。 →→食べませんか。→→寒いですか。→→王文君はスケートができますか。→勉強しませんでしたか。→→手紙を書いているんですかこれ、健太君が撮ったんですか。パンダが好きなんですか食べないんですか。寒いんですか。王文君はスケートができるんですか。勉強しなかったんですか。試題考核(1)A.楽しみですね。B.ええ、國から母が____んです。 A.來よう B.來て C.來ます D.來る(2)漢字を___んですが、いい本を紹介してください。 A.勉強した B.勉強したい C.勉強します D.勉強なDBS+が如何接續(xù)?含義?句子+が(鋪墊)用于引出接下來要說的內(nèi)容。1.小明:ちょっとすみませんが、明光駅はどこですか。 路人:明光駅ですか。マンションの隣にあります。2.美月:先生、質(zhì)問がありますが、この漢字はどう読みますか。 先生:この漢字の発音は「大切」と読みます。3.明日帰國しますが、今夜時間がありますか。通常用在這句話我還沒說完,但后面內(nèi)容有求于對方,有點難開口。助詞「が」についてのまとめ接續(xù)形式 意義 例句 N+が S+が存在者好惡等的對象動作、狀態(tài)的主體疑問句主語轉(zhuǎn)折關(guān)系引出要說的內(nèi)容教室にきれいな先生がいます。私は肉が好きではありません。明日、新しい先生が來ます。どちらがいいですか。このかばんは小さいですが、丈夫です。すみませんが、トイレはどこですか。練習(xí)次の( )適當(dāng)な助詞を書き入れなさい。テーブルの上( )あるケーキは食べてもいいですか。黒さん、この漢字がどうやって読みます( )、教えてください。これを水( )近づけないでください。その車は本屋の隣( )泊りました。私は母( )作った料理が大好きです。にがににが說明情況~んですが。~について調(diào)べているんですが、何か參考資料はありませんか。司書:確認(rèn)要查閱的內(nèi)容,提供幫助~ですか。ちょっと調(diào)べてみますね。あのう、すみません。日本の食べ物について調(diào)べたいんですが、何か參考文獻(xiàn)はありませんか。あのう、明日映畫を見に行きたいんですが、一緒にどうですか。確認(rèn)~んですか。英珠さんも資料を捜しに來たんですか。英珠: はい、わたしはこれを借ります。 いいえ、わたしは本を返しに來ました。為他人帶路こちらへどうぞ。いらっしゃいませ。こちらへどうぞ。服務(wù)人員引路~はどうですか。あ、いいですね。 うーん、それはちょっと…表示在思考同意對方的觀點同感會話第三部分図書館で美月:あのう、來週、発明について発表するんですが、何か參考 資料はありませんか。職員:発明ですか。こちらへどうぞ。この辺に伝記がたくさんあります。発明をした人の本もありますよ。英珠:あ、美月さん。美月:英珠さんも資料を捜しに來たんですか。英珠:はい。私はこれを借ります。美月:ベルですか。電話を発明した人ですか。英珠:美月さんは何について調(diào)べるんですか。美月:そうですね。私は中國の発明について調(diào)べて発表したいです。英珠:それじゃ、この本はどうですか。『紙の歴史』美月:あ、いいですね。図書館で美月:お願いします。職員:はい。美月:すみません。あそこにあるDVDは、借りることができますか。職員:いいえ。これは授業(yè)で使うものですから、生徒の皆さんは借りることができません。美月:そうですか。殘念です。職員:すみませんね。重點解釋~~んですが→→N31.常用于向他人提出請求或詢問某事。2.會話流程是“搭話→說明理由→提出請求或詢問”。(在公交汽車站)A:あのう、すみません、明光図書館へ行きたいんですが、どのバスが行きますか。B:明光図書館ですか。345番が行きますよ。C:そうですか。どうもありがとうございます。搭話說明理由提出請求或詢問試題考核(1)A.楽しみです。B.ええ、國から母が____んです。 A.來よう B.來て C.來ます D.來る(2)漢字を___んですが、いい本を紹介してください。 A.勉強した B.勉強したい C.勉強します D.勉強なDB重點解釋こちらへどうぞ→→引導(dǎo)こちらへどうぞ動作的方向重點解釋殘念です。殘念ですね。用于對發(fā)生在自己身上的某事表示遺憾、惋惜。對對方或第三者的某種情況表示遺憾、同情。例:(1)A:昨日の見學(xué)、面白かったですね。B:そうですか。僕は時間がなくて、行きませんでした。A:あ、そうですか。殘念ですね。(2)A:美月さんは病気で運動場に參加できませんでした。B:そうですか。殘念ですね。A:ええ、そうですね。本文第四部分電話 皆さん、これは何だと思いますか。 電話です。 今から約150年前、1876年にアメリアでベルが発明しました。電話は初め、簡単な言葉しか伝えることができませんでした。ベルはいろいろな場所で電話の紹介をしました。しかし、ベルの話を真面目に聞く人はいませんでした。電話は子供のおもちゃだと思ったのです。同學(xué)們,你們知道這是什么嗎?這是電話。距今大約150年前的1876年,貝爾在美國發(fā)明了電話。最初,電話只能傳輸一些簡單的話語。貝爾在各種各樣的場合介紹電話。但是,沒人把貝爾的話當(dāng)回事,他們認(rèn)為電話不過是小孩子的玩具。重點解釋1.電話は初め、簡単な言葉しか伝えることができませんでした。翻譯:最初,電話只能傳輸一些簡單的話語。“しか”是助詞,附在名詞或數(shù)量詞后面,與否定表達(dá)搭配使用,表示限定,強調(diào)種類或數(shù)量少。“~ことができる”表示會做或能做的事情。重點解釋2.しかし、ベルの話を真面目に聞く人はいませんでした。翻譯:但是,沒人把貝爾的話當(dāng)回事。人はいませんでした。真面目に聞く人はいませんでした。ベルの話を真面目に聞く人はいませんでした。電話 ある日、ブラジルの國王がベルの電話の前で止まりました。そして、耳を電話に近づけました。國王はたいへんびっくりしました。 「この機(jī)械、話をする。」 國王は電話が話したと思ったのです。その後、電話は便利だと考える人が多くなりました。そして、電話で話すことができる距離もだんだん長くなって、今の電話になりました。今日のどこかで電話のベルが鳴っています。有一天,巴西國王走到貝爾的電話前停住腳步,他將耳朵靠近電話,非常吃驚地說:“這個機(jī)器會說話!”那以后,越來越多的人感覺到電話的便利。而且能說電話傳輸?shù)木嚯x也不斷加長,經(jīng)過漫長歲月,發(fā)展到今天的電話。今天在什么地方也響起了電話鈴聲。重點解釋3.ある日、ブラジルの國王がベルの電話の前で止まりました。そして、耳を電話に近づけました。翻譯:有一天,巴西國王走到貝爾的電話前停住腳步,他將耳朵靠近電話。移動重點解釋4.その後、電話は便利だと考える人が多くなりました。そして、電話で話すことができる距離もだんだん長くなって、今の電話になりました。翻譯:那以后,越來越多的人感覺到電話的便利。而且能說電話傳輸?shù)木嚯x也不斷加長,經(jīng)過漫長歲月,發(fā)展到今天的電話。『電話は便利だと考える』人が多くなりました。『電話で話すことができる』距離もだんだん長くなって、今の電話になりました。テスト一、根據(jù)中文意思翻譯下面的單詞或詞組,紅色字體的需要寫上平假名。1.找工作 2.廣播,播送 3.播音員(外來語) 4.傳達(dá)消息 5.電話響 6.距離短 7.認(rèn)真,正經(jīng) 8.遺憾,可惜 9.發(fā)明 10.慢慢地1.仕事を探す 2.放送 3.アナウンサー 4.ニュースを伝える 5.電話が鳴る 6.距離が短い/短い距離 7.真面目 8.殘念 9.発明 10.だんだんテスト二、翻譯句子放入糖果的袋子是哪一個?(動詞修飾名詞)忘記帶筆記本的人請站起來。(動詞修飾名詞)沒有吃早餐的人請舉手。(動詞修飾名詞)不好意思,請把電視的聲音調(diào)小一點。(~が)這個是北京的特產(chǎn),請收下。(~んですが)お菓子/飴を入れた袋はどれですか。ノートを忘れなかった人が立ってください。朝ご飯を食べなかった人は手を上げてください。すみませんが、テレビの音を小さくしてください。これは北京のお土産なんですが、どうぞ。受け取ってください。受け取る(他五)領(lǐng)取,收納;理解,領(lǐng)會。ご清聴ありがとうございました。 展開更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫