資源簡(jiǎn)介 (共73張PPT)第4課 箸とスプーン目録1 単語(yǔ)2 文法3 表現(xiàn)4 會(huì)話1 新出単語(yǔ)箸 はし ① (名) 筷子箸置き使い捨て箸箸でご飯を食べる。第一部分 單 詞つか すはし① 箸 (名) 筷子用心做事做好事,認(rèn)真做事做對(duì)事注意區(qū)分「はし② 橋」第一部分 單 詞嫌い箸スプーン ② (名) 湯匙フォーク ① 叉子ナイフ ① 餐刀第一部分 單 詞スープ ① (名) 湯味噌汁 みそしる ③ 醬湯 スプーンでスープを飲む。第一部分 單 詞ちゃわん 茶碗 (名) 碗さら 皿 (名) 碟子,盤(pán)子しょっき 食器 (名) 餐具第一部分 單 詞おかわり ② (名) 再來(lái)一碗(份兒)半分 はんぶん ③ (名) 一半10の半分は 5です。この本を 半分読みました。水を 半分ください。宿題が 半分できました。毎日 まいにち ① (名) 每天毎日日本語(yǔ)の授業(yè)があります。毎朝、毎晩、毎週、毎回…毎人 一人一人/皆それぞれまいあさまいばんひとりひとり日 ひ (名) 日子,天;太陽(yáng)忙しい日、雨の日、母の日、日が昇る/沈むしずのぼお腹 おなか (名) 肚子A:おかわりはどうですか。 B:どうも、おなかがいっぱいです。公園に花がいっぱいあります。いっぱい (副) 滿,多いっぱい水をいっぱい飲みます。お腹がいっぱいです。花がいっぱいです。人がいっぱいです。食事の時(shí)、私は いつも ドラマを見(jiàn)ています。小さい時(shí)、先生になるの は 私の夢(mèng)でした。ご飯を食べるとき、攜帯を見(jiàn)ないでください。時(shí)々 ときどき ◎ 有時(shí)第一部分 單 詞時(shí) とき ② (名) 時(shí)候,時(shí)間ちいさな① 小さな (連體) 小的対義語(yǔ):大きな おおきな ①小さな世界大きな夢(mèng)正しいものに〇を、正しくないものに×をつけなさい。A大きなかばんB大きいかばん Cかばんが大きいです。Dかばんが大きなです。 E小さな子ども F子どもが小さなです。xx粗末 そまつ ① (形2) 慢待,粗糙A:ご馳走様でした。 B:いいえ、お粗末でした。(慢待了,招待不周)粗末な文章お金を粗末にする。(浪費(fèi)金錢(qián))親を粗末にする。(慢待父母)ちそう さまはっけん 発見(jiàn) (名 動(dòng)3 他) 發(fā)現(xiàn)小さな発見(jiàn)新大陸を発見(jiàn)する。ニュートンは萬(wàn)有引力を発見(jiàn)しました。頂く いただく (動(dòng)1 他) (自謙)承蒙,領(lǐng)受,吃,喝「食べる、飲む、もらう(得到)」の自謙語(yǔ)。A:お茶をどうぞ。 B:ありがとう、いただきます。A:果物をどうぞ。 B:ありがとう、いただきます。鈴木さんは 先生から お土産をいただきました。第一部分 單 詞持つ もつ ① (動(dòng)1他) 攜帶,持有傘を持って行く車を持つ自信を持つお金持ち(有錢(qián)人)違う ちがう (動(dòng)1·自) 不對(duì);不同いいえ、ちがいます。答えが違う昔と違う右側(cè) みぎがわ (名) 右側(cè)左側(cè)、東側(cè)、西側(cè)…縦 たて ① (名) 縱,豎橫 よこ (名) 橫,旁邊やすい (后綴) 容易……「ます+やすい(易い)」:某動(dòng)作容易做,容易發(fā)生。この靴ははきやすいです。先生の授業(yè)は分かりやすいです。「Vます+にくい(難い)」:某動(dòng)作難做,不容易發(fā)生。魯迅先生の文章は 読みにくいです。第一部分 單 詞たべもの③ 食べ物 (名) 食物しゅしょく 主食 (名) 主食ライス① (名) 米飯おかゆ お粥 (名) 粥やさい 野菜 (名) 蔬菜おかず (名) 菜肴デザート② (名) (餐后)甜食のみもの③ 飲み物 (名) 飲料,飲品關(guān)聯(lián)詞語(yǔ)2 文法復(fù)習(xí)A1 くて基本形 肯定 否定暑い 暑くて 暑くなくて高い 高くて 高くなくて新しい 新しくて 新しくなくて難しい 難しくて 難しくなくてA1 くて1、A2で●文型:◆スプーンは便利で食べやすいです。●意味 “A2で”是な形容詞的活用形式。和“A1くて”一樣表示并列。基本形 な形容詞 肯定 否定きれいだ きれいで きれいで(は)なくて/きれいじゃなくて靜かだ 靜かで 靜かで(は)なくて/靜かじゃなくて丈夫だ 丈夫で 丈夫で(は)なくて/丈夫じゃなくて便利だ 便利で 便利で(は)なくて/便利じゃなくて注意“きれい、嫌い”:肯定:きれいで、嫌いで 否定:きれいではなくて、嫌いではなくて①このかばんはきれいで丈夫です。→このかばんはきれいです。丈夫です。②學(xué)校の図書(shū)館は靜かで広いです。→學(xué)校の図書(shū)館は靜かです。広いです。広いです。靜かです ③メールは便利で速いです。→メールは便利です。速いです。④そのレストランは有名でおいしいです。→そのレストランは有名です。おいしいです。48ページ例文広くて靜かです1、A2で(2)バスは安くて便利です。(1)この椅子は丈夫で軽いです。(3)あのレストランは 有名で美味しいです復(fù)習(xí)Vて 先后順序母はいつも6時(shí)に起きて、朝ご飯を作ります。李さんは晩ご飯を食べて、すぐ寢ました。●文型:◆みなさんは、茶碗を持ってご飯を食べますか。茶碗を置いてご飯を食べますか。●意味 這里的「Vて」表示動(dòng)作方式,手段。和七年級(jí)12課“名詞で”的用法類似。 2、Vて①日本人も 箸を使って ご飯を食べます。②バトル君は ラジオを聞いて 日本語(yǔ)を勉強(qiáng)します。③私は 毎日 バスに乗って 學(xué)校に行きます。④ぼくは うちから 歩いて 來(lái)ました。48ページ例文2、Vて2、Vて使って読んで聞いて類別 意義 例句動(dòng)詞 先后順序方式手段形容詞 并列名詞 并列先週の土曜日、わたしは映畫(huà)を見(jiàn)て、デパートに行って、5時(shí)に家に帰ります。ラジオを聞いて日本語(yǔ)を勉強(qiáng)しました。王さんはやさしくてきれいです。ノートは簡(jiǎn)単で便利です。美月さんは日本人で、中學(xué)生です。まとめ練習(xí)1. 朝ごはんを食べて學(xué)校に行きました。( )2. 紙を使って人形を作りました。 ( )3. 茶碗を持ってスープを飲みます。 ( )4. この服は安くてきれいです。 ( )5. 王さんは會(huì)社員で、中國(guó)人です。 ( )先后順序方式手段方式手段并列并列昨天買(mǎi)了一個(gè)又大又紅的蘋(píng)果。 那個(gè)蘋(píng)果又大又紅,但是不好吃。 請(qǐng)帶著傘出門(mén)(出かける)。 去了學(xué)校,但是沒(méi)有學(xué)習(xí)。 昨日大きくて赤いリンゴを買(mǎi)いました。そのリンゴは大きくて赤いですが、おいしくないです。傘を持って出かけてください。學(xué)校へ行きましたが、勉強(qiáng)しませんでした。去了學(xué)校后學(xué)習(xí)了。 小王是中國(guó)人,但日語(yǔ)說(shuō)得很好。 昨天買(mǎi)了一個(gè)有大又漂亮的包。 那個(gè)包雖然漂亮,但不結(jié)實(shí)。 學(xué)校へ行って勉強(qiáng)しました。王さんは中國(guó)人ですが、日本語(yǔ)が上手です。昨日大きくてきれいなかばんを買(mǎi)いました。そのかばんはきれいですが、丈夫ではありません。お金がないです。 何も買(mǎi)いませんでした。→ 野球は楽しいです。簡(jiǎn)単です。→ 明日、電気屋へ行きます。攜帯電話を買(mǎi)います。→お金がなくて、何も買(mǎi)いませんでした。野球は楽しくて、簡(jiǎn)単です。明日、電気屋へ行って、攜帯電話を買(mǎi)います。●文型:◆スプーンは便利で食べやすいです。●意味 這里的「Vやすい」是后綴,前接動(dòng)詞中頓形,表示難易程度。某動(dòng)作、狀態(tài)容易實(shí)現(xiàn),相當(dāng)于“容易…”。 ●接続 動(dòng)詞中頓形+やすい3、Vやすい★易い①この本はとても読みやすいです。②周先生の授業(yè)は分かりやすいです。③この辭書(shū)は使いやすくてきれいです。④「日本語(yǔ)はとても勉強(qiáng)しやすいです」と李さんは言いました。補(bǔ)足:この言葉の使い方は間違いやすいです。48ページ例文3、Vやすい「やすい」是一個(gè)い形容詞。因此符合い形容詞變形規(guī)則。「やすい」除了表示難易程度外,還可以表示頻度。相當(dāng)于「經(jīng)常…;容易…」。はきやすい見(jiàn)やすい使いやすい●文型:◆この靴は歩きにくいです。●意味 這里的「Vにくい」是后綴,前接動(dòng)詞中頓形,表示難易程度。某動(dòng)作、狀態(tài)難以實(shí)現(xiàn),相當(dāng)于“難…”“難以…”“不容易…”。 ●接続 動(dòng)詞中頓形+にくい補(bǔ)足、Vにくい★難い①この本は字が小さくて、読みにくいです。②このパソコンの操作が複雑で、使いにくいです。③彼の名前は覚えにくいです。動(dòng)詞中頓形+やすい/にくい:某動(dòng)作容易實(shí)現(xiàn)或難以實(shí)現(xiàn)。補(bǔ)足例文補(bǔ)足、Vにくい●文型:◆ご飯やみそ汁の時(shí)は箸しか使いません。●意味 “しか”是助詞,附在名詞或數(shù)量詞后面,與否定表達(dá)搭配使用,表示限定,強(qiáng)調(diào)種類或數(shù)量少。相當(dāng)于“僅僅~”“只~”。●接続 名詞+しか+否定4、Nしか①?gòu)垽丹螭悉瑜筏嫟撙蓼护蟆?br/>②僕は中國(guó)語(yǔ)の歌しか歌うことができません。③先月は一回しか映畫(huà)を見(jiàn)ませんでした。④私たちのクラスは23人しかいません。48ページ例文4、Nしか補(bǔ)足例文①この食べ物は東京でしか買(mǎi)うことができません。②テレビは隣の部屋にしかありません。「しか」可與部分助詞重疊使用,但是要放在助詞后。①桌上只有日語(yǔ)字典。→機(jī)の上には日本語(yǔ)の辭書(shū)しかありせん。②我只吃面包。→(私は)パンしか食べません。練習(xí)4、Nしか「しか」前面遇見(jiàn)「は、が、を」時(shí)直接替代,不重疊使用。如:①機(jī)に辭書(shū)がしかありません ②パンをしか食べません 這個(gè)事物只能在上海買(mǎi)。電視只有旁邊的教室有。これは上海でしか買(mǎi)うことができません。テレビは隣の教室にしかありません。しか放在「に」 「で」等助詞的后面◆美月さんはスプーンを使いませんか。①學(xué)校,午餐前A:王さん、今ちょっと出かけます。B:えっ、晝ご飯は食べませんか。A:ええ。外で食べます。49ページ例文5、否定疑問(wèn)句②在日本某大學(xué)A:あの人はだれですか。B:新しい留學(xué)生です。A:えっ?日本人ではありませんか。B:はい、日本人ではありません。中國(guó)人です。③バトル:5月の東京は暑くありませんか。 中 村:いいえ、ちょっと暑いです。49ページ例文5、否定疑問(wèn)句否定疑問(wèn)句美月さんはスプーンを使いませんか。回答肯定:はい+否定否定:いいえ+肯定はい、使いません。いいえ、使います。口訣:前肯后否;前否后肯練習(xí)1.あの先生の授業(yè)は( )やすいです。(分かる)2.早く家に( )ご飯を食べましょう。(帰る)3.學(xué)校の図書(shū)館は( )広いです。(靜か)4.この部屋は( )暖かいです。(明るい)5.彼女の名前は簡(jiǎn)単で( )やすいです。(覚える)6.A:あした、學(xué)校に( )か (行く) B:いいえ、行きますよ。分かり帰って靜かで明るくて覚え行きません◆その時(shí)、私は小さいな発見(jiàn)をしました。49ページ例文6、その1、指上文提到的事物。その時(shí)、その日。2、七年級(jí)第八課その 指位置關(guān)系。6、その補(bǔ)足説明1.「これ、この等」多指話者自己知道的情報(bào),接下來(lái)就要解釋說(shuō)明的事物。例如: 例:今から言うことをよく覚えてください。これはとても大切なことです。2.「それ、その、等」多指話者知道的對(duì)方不知道的情報(bào)。或?qū)Ψ絼偺岬降娜嘶蚴挛铮粗复拔模?br/>A:この本には、最新のダイエット方法が書(shū)いてあるわ。この方法で1週間で3kgも痩せられるの。(這本書(shū)上寫(xiě)了最新的減肥方法喔。用這個(gè)方法,一星期就可以瘦3公斤喔。)B:それって誰(shuí)でもできるの?(那個(gè)是大家都做得到的嗎?)6、その補(bǔ)足説明3.「あれ、あの、等」指代雙方都了解熟知的人或事物。太郎「昨日,喫茶店で食べたケーキ,あれ,おいしかったね」花子「そうね,あれ,また食べたいな」3 交際與表達(dá)用餐開(kāi)始主人:どうぞ(食べてください)客人:いただきます。用餐過(guò)程 主人勸客人多吃,客人接受 主人: 客人: 主人勸客人多吃,客人拒絕客人:客人稱贊飯菜好吃 客人:主人:主人勸客人在來(lái)一碗,客人接受 主人:客人:主人勸客人再來(lái)一碗,客人拒絕客人: はい、(ありがとうございます) たくさん食べてくださいおいしいです。そうですか。よかったです。たくさん食べてください。おかわり(は)どうですか。はい、お願(yuàn)いします。ありがとうございます。もうおなか(が)いっぱいです。ありがとうございます。もうおなか(が)いっぱいです。1、用餐用餐結(jié)束客人:ごちそうさまでした。主人:お粗末さまでした。4 會(huì)話小測(cè)試部分はをでの あと あと14歳で2年生です。小さくて可愛(ài)いです。靜かできれいです。安くて丈夫です。 あと使って読んで聞いて あと1.學(xué)校附近有一座細(xì)長(zhǎng)的橋,名字叫洛陽(yáng)橋。周日我經(jīng)常和家人去那散步。2.在百貨商店買(mǎi)了又漂亮又便宜的書(shū)包。3.用字典學(xué)日語(yǔ)。4.田中老師的課容易懂又有趣。我很喜歡。5.早上什么都沒(méi)吃,只喝了牛奶。練習(xí):次の中國(guó)語(yǔ)を日本語(yǔ)に訳してください答え1.學(xué)校の近くに細(xì)くて長(zhǎng)い橋があります。名前は「洛陽(yáng)橋」で、日曜日によく家族とそこへ散歩に行きます。2.デパートできれいでやすいかばんを買(mǎi)いました。3.辭書(shū)を使って日本語(yǔ)を勉強(qiáng)します。4.田中先生の授業(yè)はわかりやすくて面白いです。大好きです。5.朝は何も食べませんでした。牛乳しか飲みませんでした。お疲れ様でした 展開(kāi)更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來(lái)源于二一教育資源庫(kù)