資源簡介 2024屆廣東省高三下學期5月份大聯考(三模)日語試題本試題卷共8頁。全卷滿分150分,考試用時120分鐘。注意事項:1.答題前,先將自己的姓名、準考證號填寫在答題卡上,并將準考證號條形碼粘貼在答題卡上的指定位置。2.選擇題的作答:每小題選出答案后,用2B 鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑,寫在試題卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。3.非選擇題的作答:用簽字筆直接答在答題卡上對應的答題區域內。寫在試題卷、草稿紙和答題卡上的非答題區域均無效。4.考試結束后,請將本試題卷和答題卡一并上交。第一部分 聽力(共兩節,滿分30分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉涂到答題卡上。第一節 (共5小題;每小題1.5分,滿分7.5分)聽下面5段錄音,每段錄音后有1個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音后,都留有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音只播放一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6ヶ月 B.9ヶ月 √ C.12ヶ月1.田中さんの將來の夢は何ですか。A.日本語の先生 B.中國語の先生 C.英語の先生2.マンションの1階には何がありますか。A.ジム B.喫茶店 C.居酒屋3.鍵はどこにありますか。A.カバンの中 B.玄関の棚 C.財布の中4.男の人は車を何臺持っていますか。A.一臺 B.二臺 C.三臺5.この家は窓がいくつありますか。A.2つ B.5つ C.7つ第二節 (共15小題;每小題1.5分,滿分22.5分)聽下面5 段錄音,每段錄音后有幾個小題,從A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽每段錄音前,你將有時間閱讀各個小題,每小題5秒鐘;聽完后,每小題給出5秒鐘的作答時間。每段錄音播放兩遍。聽下面的錄音,回答第6至8題。6.女の人が初めて野球を見たのはいつですか。A.小學生の時 B.中學生の時 C.高校生の時7.女の人が野球を見ないのはどうしてですか。A.ルールが複雑だし、つまらないからB.ボールが飛んでくるかもしれない、怖いからC.そもそもスポーツ自體に興味がないから8.最後、誰が野球を見に行きますか。A.女の人 B.男の人 C.お二人聽下面的錄音,回答第9至11題。9.男の人は何がいいと思いますか。A.コーラ B.水 C.コーヒー10.男の人がお茶を飲まないのはどうしてですか。A.味が甘くておいしくないからB.飲んでもすぐに喉が乾くないからC.飲んだ時に苦いと感じるから11.女の人は何が好きですか。A.甘いもの B.すっぱいもの C.苦いもの聽下面的錄音,回答第12至14題。12.女の人がデパートで何を買いましたか。A.スーツと時計 B.時計と靴 C.靴と服13.どうして靴を買いましたか。A.前のが壊れてしまったから B.時間が余裕だったから C.男の人がほしいから14.男の人はどうして家にいましたか。A.仕事が忙しく、時間がなかったからB.女の人がどこに行くか知らなかったからC.疲れており、寢たいと思ったから聽下面的錄音,回答第15至17題。15.女の人がアルバイトをしているのはどうしてですか。A.お小遣いが足りないからB.ほしいものを買いたいからC.家賃を支払いたいから16.一ヶ月の家賃はいくらですか。A.2 萬円 B.5 萬円 C.7 萬円17.お母さんはどのくらい生活費をくれますか。A.每月 B.每學期 C.每年聽下面的錄音,回答第18至20題。18.今日は何の日ですか。A.遠足 B.社會見學 C.修學旅行19.今日乗る飛行機には誰がいますか。A.大空高校の生徒だけB.一般的お客さんと大空高校の生徒C.一般のお客さん20.みんなはバスの中で何をしようか。A.楽しくカラオケをするB.寢不足対策のために寢るC.靜かにして、騒がないようにする閱讀下列短文,從每題所給的A、B、C、 D.四個選項中選出最佳選項。第二部分 閱讀(共20小題:每小題2.5分,滿分50分)(一)日本語では、人間関係や社會に対する姿勢(姿態)が表れている語彙や日常表現がある。(ア)、日本人は「うちの子」「うちの會社」「ほかの人」のように、「うち」や「ほか」」という言葉を多く使用する。いろいろな場面で、自分の家族、グルーブ、仲間と、そうでない人たちを分けているのである。まだ、家庭の主婦が、夕食の準備を済ませて、家族を食卓に來るように呼ぶ時、普通、「ご飯ができました」と言う。「ご飯を作りました」とか、「ご飯を作ってあげました」という表現は、文法的には正しいが、決して使わない。(イ)、「私」が主語になる文ではなく、「ご飯」が主語になる文を使うのである。このような無意識のうちに行われている表現の選択にも、実は日本人の考え方が反映されていると考えると興味深い。あらゆる集団にはそれぞれの文化があり、それを深いところまで理解するのはやさしくない。ある文化について、表面的だけではなく、奧深いところまで知るためには、何か視點を定めて、観察する必要があろう。上述のような語彙の特徴の研究も、そのような文化理解の一つの方法になり得るのではないだろうか。21.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.だから B.なぜなら C.例えば D.それでは22.文中の(イ)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.しかし B.つまり C.さて D.それから23.文中に「それ」とあるが、それを指すものはどれか。A.関係 B.社會 C.集団 D.文化24.文中に「文化理解の一つの方法」とあるが、それに合うものはどれか。A.表面だけを知る。 B.簡単に理解する。C.人間関係を調べる。 D.語彙の特徴を検討する。25.この文章にテーマをつけるなら、最も適當なものはどれか。A.人間社會と言葉の関係 B.語彙を理解する方法C.日本人の考え方 D.異文化交流(二)人付き合いについて考えるとき、中國に古くから伝わる荘子の言葉をよく思い出します。言わば、「君子の交わりは淡きこと水の如し、小人の交わりは甘きこと醴の如し」です。分別のある立派な人は水のようなさっぱりとした付き合いを好むが、そうではない人物は甘酒のようなベタベタ(黏膩,黏人)とした付き合いをするという意味だと言います。これこそ僕が求める人間関係です。人はすべて「個」として存在し、たまたま同じ時代、同じ場所をすれ違う(擦肩而過)縁で出會うものです。深入りすることなく、あっさりと、その剎那の交流を喜びたいです。これで、お互いの「個」の尊重となり、細く長く続く信頼へと繋がるのではないかと思うのです。(ア)、ベタベタと密著するように相手の世界に近つこうとし、同調や獨占を求める関わり方は長続きせず、破綻へと向かうでしょう。ところが、世間には甘酒のようなべタベタとした付き合いを求める人が少なくありません。そんな人は「個」としての自立が不完全で、誰かと密著して寄り添わなければ不安に感じてしまうのです。私はその不安に理解は示しますが、巻き込まれるのはまっぴらごめん(恕難從命)です。26.「そうではない人物」とはどんな人か。A.君子 B.小人 C.荘子 D.筆者27.文中の「これ」の指すのは次のどれか。A.水のようなさっぱりとした付き合いB.甘酒のようなベタベタとした付き合いC.他人との付き合いをしないことD.友達同士で同調や獨占を求めること28.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものは次のどれか。A.そのため B.逆に C.だから D.それに29.「ベタベタとした付き合いを求める人が少なくありません」とあるが、その理由は次のどれか。A.「個」としての自立がないから。B.人との付き合いが好きだから。C.相手の世界に近づき、同調や獨占を求める関わり方を長続きしたいから。D.不完全な自立で、他人と密著して寄り添わなければ不安に感じるから。30.この文章の內容に合っているものはどれか。A.ベタベタとした付き合いを好む方は「個」としての自立を持っていない。B.筆者は人間関係ではベタベタとした付き合い方もするC.筆者はベタベタとした付き合いを好む方の不安が理解できるD.さっぱりとした付き合いを好む方が少ない。(三)他人に注意するのが好きな人がいる。切符売り場などで、人々が列を作って並んでいるのに、割り込む(加塞兒,插隊)人に、「みんな順番で待っているのよ。」などと注意する。內心何か言いたいと思っていた他の人々は、「代わりに言ってくれてよかった。」ほっとする。注意されたほうは、文句を言いながらも、列の後ろに並ぶ。必ずしも自分の得にならない。場合によっては損になるかもじれないのに、他人の利益のためにあえて(敢于)する、というのが「利他行動」である。なぜ、注意することが利他行動になるのだろうか。注意された相手は、その後規則を守ってきちんとした行動をとるようになるかもしれない。(ア)、結果、その人と接する人々は、得をすることになる。自分は何の行動も取っていないのだから、「ゼロコスト」で、そのような利益を得たことになる。注意する人も、そのことで得することもあるかもしれない。一方で、行動することにはエネルギーが必要であり、けんかになったり、不快な思いをしたりする危険もある。そのような不利益を被りながら、他者には無償(むしょう)の利益を與えるという意味で、「注意すること」は利他行動である。31.文中に「『みんな順番で待っているのよ。』などと注意する」とあるが、その意味はどれか。A.列の後ろに並んでください B.列の真ん中に並んでくださいC.みんな文句を言っているのよ D.みんな切符を買っているのよ32.文中に「ほっとする」とあるが、なぜほっとするのか。A.自分の思ったことをそのまま言ったからB.自分の言いたいことを他人が言ってくれたからC.割り込む人が列の後ろにおとなしく並んだからD.割り込む人が切符を買ってこの場を離れだから33.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれか。A.たとえば B.そうなれば C.そういえば D.そのかわり34.文中の「そのこと」の指すことはどれか。A.注意すること B.けんかすること C.文句を言うこと D.不快な思いをすること35.文中に「『注意すること』は利他行動である」とあるが、その理由はどれか。A.注意する人は利益を得ることになるからB.注意された人は利益を得ることになるからC.注意された人は不利益を被ることになるからD.注意する人は不利益を被りながら、他者に利益を與えるから(四)小學校の一年生の遠足で、遊園地に行って「何でも好きな乗り物に乗っていい」と自由行動にしたところ、解散場所から①動こうとしない生徒が少なくなくて、先生を驚かせました。その子供たちは遊びたくなかったわけでなく、ただ、何から遊べばいいか指示がなかったため、どう行動したらいいか分からなかったというのです。②これは極端な例だと思う人がいるかも知れませんが、実は似たようなことを最近あちこちで耳にするのです。指示されたことは、その通りにするのですが、指示がないと何もできないというわけです。なぜそうなってしまうのか。③ここでお母さんに考えていただきだいのが、日ごろ細かいことまで、子供の行動に注意や指示を與えすぎてはいないかということです。お母さんにして見れば、子供のすることは危なく見えるのでくこうしたほうがいい」と言いたくなるのでしょうが、実はそうした指示を與えることによって、子供の自主性が伸びる芽を摘んでしまう④恐れがあるのです。というのも、何か問題にぶつかった(碰到)時、⑤自分で考えて行動するという體験を重ねるうちに、自主性や判斷力も育ってくるのですが、自分で考える前に、お母さんから判斷や結論が與えられれば、子供もそれ以上、考えようとしなくなるわけです。こうやって、お母さんの指示に従う習慣が付いてしまうと、自分で判斷して行動しなければならない時、子供が途方に暮れるく日暮圖窮)のも無理はありません。36.①「動こうとしない」とあるが、それはなぜか。A.小學校の一年生だから、遠足で疲れたからB.好きな乗り物は一つもないからC.先生を心配させたくないからD.何から遊べばいいか指示がないから37.②「これ」とあるが、何を指すか。A.先生なのに、生徒にもっと詳しい指示を與えないことB.解散場所から動こうとしない生徒が少ないということC.何から始めるかという指示がなければ動かないという子供が多いということD.小學生たちはせっかくの遠足で、遊園地に行っても、どの乗り物も好きではないくということ38.③「ここでお母さんに考えていただきたいのが、日ごろ細かいことまで、子供の行動に注意や指示を與えすぎてはいないかということです」とあるが、筆者はどんなことを言いたいか。A.お母さんとして、子供の行動に一つ一つ指示を與えたほうがいいB.お母さんとして、子供のために日ごろ細かいことまで考えていただきたいC.あまり細かい指示を與えすぎると、子供の成長のためにならないD.子供の行動に注意や指示を與えてはいけない39.④「恐れがある」とあるが、それはどんな意味か。A.そういう可能性があるということB.恐ろしいことがあるということC.怖いことがあるということD.心配することが必要ではないということ40.⑤「自分」とあるが、何を指すか。A.小學校の一年生の先生 B.子供 C.お母さん D.筆者第三部分 語言運用(共兩節,滿分30分)第一節(共10小題;每小題1.5 分,滿分15分)閱讀下面短文,從每題所給的A、B、C、D四個選項選出最佳選項。中國 41 、電気自動車や燃料電池自動車などが「新エネルギー車(新能源汽車)」と呼ばれています。2019年に新エネルギー車の販売臺數は106萬臺となり、5年連続で世1界最多となりました。2022年1月から6月までの新エネルギー車の生産臺數は121萬5000臺、販売臺數は120萬6000臺で、 42 前年同期の 43 3倍になったそうです。業界関係者は、新エネルギー車産業が「最良の時代」を 44 といいます。新エネルギー車産業の発展は、ガソリン車に大きな打撃を與えています。今後、ガソリン車は、歴史の舞臺から姿が消えるのでしょうか。業界の専門家は、「カソリン車が 45 歷史の舞臺から退場するのかは、今後の技術の発展狀況を 46 なければならなりません。一部の國がすでに2035年 47 ガソリン車を禁止すると発表した」と述べました。中國 48 、新エネルギー車の発展は自動車大國から自動車強國へと歩むのに通らなければならない道であり、気候変動 49 対策と戦略的措置でもあります。2020年11月2日、國務院弁公庁は「新エネルギー車産業発展計畫(2021-2035年)」を公布し、今後、新エネルギー車産業 50 、高質で持続可能な発展を推進することを強調しました。41.( )A.には B.では C.へは D.からは42.( )A.どちら B.どちらか C.どちらも D.どちらは43.( )A.約 B.余 C.近 D.超44.( )A.送る B.迎える C.出かける D.來る45.( )A.何 B.何時 C.いつ D.いつか46.( )A.見 B.見る C.見て D.見られる47.( )A.まで B.までに C.のに D.へ48.( )A.にとって B.について C.として D.さえ49.( )A.もの B.はの C.での D.への50.( )A.のところ B.の場合は C.において D.まで第二節 (共10小題;每小題1.5分,滿分15分)閱讀下面短文,在空白處填入適當的助詞或括號內單詞的正確形式,括號內單詞有雙下劃線時,寫出該單詞的漢字或假名。災害救助犬が人を発見するのは、人を 51 (助)けるためだけではありません。遊び相手が欲しいので、人がいると、その人 52 「遊んで、遊んで」と言っているのです。人助けのための人助けをする必要はありません。遊び相手を見つけるために遊び場に行っても、友達はできません。人助けをして、趣味を 53 (聞く)だら同じだということで、結果として遊び友達になれるのです。人助けをすることによって、相手の趣味を教えてもらう。自分が相手に趣味を 54 (教える)たりしていくうちに友達になって、一緒に 55 (たのしい)遊ぶようになり、趣味は全然 56 (違う)ても、大人の友達になれます。自分が助けてもらおう 57 思うだけでは、自分の利害だけで動くから、世界は広がりません。自分の世界の中だけで「助けてください」と言っていても、同じ世界で生きている人しか助けてくれません。ところが、助けてください」と頼まれなくても、誰かを助けてあげることによって、あなたの利害とは違うところで生きている人に出會えるのです。そこから世界は 58 (急激)広がります。ほかの人と 59 (であう)ということは、その人の今まで持っていた人脈や全財産をもらうことになります。こんなすごいことはありません。一生のうちに何人に出會える 60 はわかりません。知り合った人の長年培ってきた過去、未來も含めて、丸こと自分の人生とネットワーク化できるようになるのです。51. 52. 53. 54. 55.56. 57. 58. 59. 60.第四部分 寫作(共兩節,滿分40分)第一節 (滿分 10 分)假如你是學生會負責人,下周五即將在學校舉行中日友好交流會。現在需要通知日語班學生和教師代表交流會的時間、地點。并告知會有日本的高中生代表團到學校參加交流活動。注意:1.字數 80~120 字:2.格式正確,書寫清楚3.使用「です.ます」體。第二節 (滿分 30 分)社會上對于高中學生能否攜帶手機進校園議論頗多,一部分人認為手機是現代人了解世界,獲得訊息的重要工具,方便了人與人之間的聯系,攜帶手機無可厚非。但也有一部分人認為高中階段是學生學習生涯的關鍵階段,應該把時間集中到學習上,如果攜帶手機,則會分散學生的精力,所以不主張學生攜帶手機。請你站在高中生的立場上,以「高校生にとって攜帯電話は必要か」為題寫一篇短文。寫作要點:1.闡明自己的觀點。2.就觀點進行論述。3.對全文進行總結。注意事項:1.短文字數為280 ~320 字。2.文體使用「です.ます」體。3.格式正確,書寫清楚。2024屆廣東省高三下學期5月份大聯考(三模)日語參考答案及評分細則第一部分 聽力(滿分30分,每小題1.5分)1-5 BABCC 6~10 ABBAC11~15 CBACC 16 ~20 BACBA第二部分 閱讀(滿分50分,每小題2.5分)21~25 CBDDA 31~35 ABBAD26~30 BABDC 36~40 DCCAB三部分 語言運用(滿分30分,每小題1.5分)41~45 BCABC 46~50 ABADC51.たす53.聞い52.に54.教え55.たのしく56.違っ57.と58.急激に59.出會う60.か第四部分 寫作(滿分40分,共兩節)第一節 (滿分10 分)評分方法:先根據作文內容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。檔次標準:不得分:未能傳達任何信息,或所寫內容太少,無法評判。寫作內容均與所要求內容無關,或所寫內容無法看清。第一檔(1-3分)僅寫出個別寫作要點的內容,語法簡單,詞匯有限,語言不通順,內容不連貫。第二檔(4-6分)寫出寫作要點的部分內容,存在較多語法結構或詞匯方面的錯誤,內容缺乏連貫性。第三檔(7-8分)寫出寫作要點的部分內容,語言表達基本通順,有一些語法結構或詞匯方面的錯誤。第四檔(9-10分)寫出寫作要點的全部內容,語言表達準確流暢,表達形式豐富。評分說明:1.少于80字,每少寫一行扣1分;2.標點符號和格式錯誤扣分總值不超過1分。參考范文:中日交流會のお知らせ來週の金曜日に學校の會議室で中日交流會を行います。日本語クラスの學生たちと教師代表はぜひ參加してください。日本の高校生の代表団もいらっしやって交流します。交流會は午前9時から11時までで、時間どおりに出席してください。(108字)第二節 (滿分 30 分)評分方法:先根據作文內容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。檔次標準:第一檔(0-4分)寫出寫作要點的很少內容,語言不通順或字數少于 100 字。第二檔(5-9分)寫出寫作要點的少部分內容,語言表達欠通順。第三檔(10-14分)寫出寫作要求的一部分內容,語言表達基本通順。第四檔(15-19分)寫出寫作要求的大部分內容,語言表達通順。第五檔(20-25分)寫出寫作要求的全部內容,語言表達恰當。第六檔(26-30分)寫出寫作要求的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。評分說明:1.少于280字,每少寫一行扣1分。2.每個用詞或書寫錯誤扣0.5分(不重復扣分)。3.每個影響交際的語法錯誤(活用,時態,助詞,句型等)扣 1 分,總分不超過 5分。4.標點符號以及格式錯誤扣分總值不超過2分。參考范文:(1)高校生にとって攜帯電話は必要か最近、攜帯電話を利用する高校生が増えています。私はそれがいいことだと思います。なぜなら、攜帯電話はいつでもどこでも使えて、たいへん便利だからです。例えば放課後、電車に間に合わない時、両親を心配させないように攜帯電話で両親と連絡できます。そして、友達も持っていれば、どこにいても連絡を取り合うこともできます。歩きながら電話を掛けることもできるし、公衆電話を探す必要がないので、時間の無駄になりません。また、事故や地震が起こった時は、電話で助けを求めることができます。日本では1995年の阪神、淡路大震災の時、攜帯電話はとても役に立ったそうです。以上の理由から、私は高校生にとって攜帯電話は必要だと思います。(2)高校生にとって攜帯電話は必要か最近、攜帯電話を利用する高校生が増えています。私はそれがよくないことだと思ます。なぜなら、攜帯電話でいろいろな問題が起っているからです。例えば,授業を受けたり、友達と映畫を見たり、レストランで食事をしたりして楽しんでいる時、急に電話のベルが鳴って、邪魔されます。それに、高校生はあまりお金がありません。しかし、電話代を払うのはお金がたくさん掛かります。それで困ることもあります。また、試験の時に、攜帯電話を使ってカンニングする高校生もいます。攜帯電話でお互いに答案をこっそり出すことによって、よい成績を取った生徒もいます。それであまり勉強しなくなってしまった高校生もいます。私は高校生は攜帯電話がなくても、家には電話もあるし、外には公衆電話もあるので、ぜんぜん困りません。だから、私は高校生にとって、攜帯電話は不必要だと思います。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2024屆廣東省高三下學期5月份大聯考(三模)日語試題.docx 2024屆高三年級5月份大聯考日語聽力(廣東)(1).mp3 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫