資源簡介 絕密★啟用前寧波市 2024 屆普通高中高三“高考”深研迎考卷日語·試題卷本試卷滿分 150 分,考試時間 120 分鐘。注意事項:1.答卷前,考生務必用黑色字跡鋼筆或簽字筆將自己的姓名、考生號、考場號和座位號填寫在答題卡上。2.作答選擇題時,選出每小題答案后,用 2B 鉛筆把答題卡上對應題目選項的答案信息點涂黑;如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案。答案不能答在試卷上。3.非選擇題必須用黑色字跡鋼筆或簽字筆作答,答案必須寫在答題卡各題目指定區域內相應位置上;如需改動,先劃掉原來的答案,然后再寫上新的答案;不準使用鉛筆和涂改液。不按以上要求作答的答案無效。4.考生必須保持答題卡的整潔。考試結束后,將答題卡交回。選擇題部分第一部分:聽力部分(共 15小題:每小題 2分,滿分 30分)第一節——聽下面 7段錄音,每段錄音后有 1道小題。從 ABC 三個選項中選出最佳選項(共 7 小題:每小題 2分,滿分 14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A 6 か月 B 9 か月 C 12 か月1. 全部でいくらですか。A. 200 円 B. 300 円 C. 400 円2. 男の人はどこへ行きますか。A. ネクタイ売り場の前B. 帽子売り場の前C. サングラス売り場の前3. 男の人はこれからまず何をしますか。A. 絵を書きます。 B. 寫真を撮ります。 C. 泳ぎます。4. 女の人は何を食べますか。A. チョコレートケーキ B. バナナケーキ C. バナナ5. 女の人は夜何をしますか。A. スーパーへ行きます。 B. 新聞を読みます。 C. 電話をします。6. 男の人について、話の內容と合っているのはどれですか。A. インドでカレーを食べました。B. インドのカレーが好きになりました。C. 毎日友達と一緒に食事をしています。7. 男の人はこの後何をしますか。A. 駅で電車を待つ B. 歩いてうちへ帰る C. 會社に戻る第二節——聽下面 4段錄音,每段錄音后有 2 道小題。從 A、B、C三個選項中選出最佳選項(共8小題:每小題 2分,滿分 16 分)8. 女の人は何を飲みますか。A. ジュースです。 B. お茶です。 C. 水です。9. 男の人はこの後まず何をしますか。A. 宿題をするB. アイスクリームを食べるC. 女の人に飲み物を渡す10. 女の人の趣味はどれですか。寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 第 1頁 共 8頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}A. 生け花とゴルフB. 歌うこととゴルフC. 歌うことと生け花11. 會話の內容と合っているのはどれですか。A. 男の人はよく友達と一緒にカラオケへ行きます。B. 女の人は最近生け花を始めました。C. 男の人も女の人もゴルフができます。12. 男の人は夏の間會社でどんな服を著たらいいと言っていますか。A. スーツの上著を脫ぐ B. スリッパを履く C. ネクタイを締める13. 「クールビズ」の時期、お客様に會いに行く時、 どうしますか。A. できるだけ涼しい服を著るB. スーツなど正式な格好をするC. 清潔感のある服裝を著る14. 二人はどんな関係ですか。A. 夫婦 B.友達同士 C. 同僚15. 男の人はどれを予約しますか。A. 食事付けの洋室 B. 食事なしの和室 C. 食事付けの和室第二部分:日語知識運用——從 A、B、C、D四個選項中選出最佳選項(共 40 小題:每小題 1 分,滿分 40 分)16. ノックすると、子供の聲 しました。。A. が B. で C. に D. を17. 武漢大學に行くには、武漢駅で高鉄 降りて地下鉄に乗り換えたほうが便利だ。A. が B. に C. で D. を18. 自分 負けないように頑張ります。A. が B. で C. に D. を19. この雨は明日 続くだろう。A. まで B. までに C. までで D. にまで20. やることが多すぎて、1日 終わらない。A. には B. に C. では D. まで21. 昨日読んだ新聞を 読んでいる。A. まだ B. また C. 2 度と D. いつも22. 不注意 事故を起こしてしまった。A. ので B. から C. せいで D. ため23. 機の上に本が載せて 。A. いる B. おく C. みる D. ある24. 12 月になったとはいえ、そんなに はない。A. 暖かく B. 涼しく C. 寒く D. 熱く25. 1 時間待っている 、誰も來ない。A. のに B. ので C. ため D. でも寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 第 2頁 共 8頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}26. 自分の発表が近づくに 緊張感が増してくる。A. つれて B. ついて C. とって D. おいて27. 田中さん、花見に行くなら、寫真を撮って ください。A. いって B. いて C. きて D. しまって28. 昨日、母に日記を 。A. 見ました B. 見えました C. 見せました D. 見かけました29. 先生の指導の 社會調査をしている。A. うえで B. もとで C. ところで D. ことで30. に洗った服を干した。A. ロッカー B. ボランティアC. ベランダ D. エスカレーター31. 木村先生はいつも先生 服を著ている。A. らしい B. そうな C. ような D. のみたいな32. 子供 ないようにしてください。A. に泣かせ B. を泣かせ C. を泣かれ D. に泣かれ33. 夜に起きている人が多くなったため、24 時間営業の店が増えた です。A. わけ B. ため C. はず D. もの34. このケーキは味もおいしいし、見た目 きれいだ。A. が B. は C. も D. さえ35. 日本で東京 人が多い場所はない。A. しか B. まで C. だけ D. ほど36. 試験用紙を 1人 2枚 配ってください。A. すら B. ずつ C. さえ D. でも37. 北海道のお土産 、「白い戀人」が有名だ。A. といえば B. ながら C. と言っても D. とはいえ38. 電車の中で隣の人に足を ました。A. 踏まれ B. 踏ませ C. 踏まされ D. 踏み39. 課長はどちらでその話を か。A. 聞かせました B. お聞きしましたC. 聞かれました D. お聞かせしました40. バレたらまずいと思うなら、最初から秘密など作らない 。A. かぎりだ B. ものだ C. ところだ D. ことだ41. 明日は試験だ。 わけにはいかない。A. 勉強する B. 勉強しない C. 勉強できる D. 勉強できない42. 子供でも登れる山だから、危ない よ。A. ことはない B. はずがない C. わけではない D. つもりはない43. 具合が悪そうだったので、彼女のことが 。A. 気に入る B. 気にする C. 気になる D. 気がする寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 第 3頁 共 8頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}44. そのパン屋さんにはかわいい貓が 2 いる。A. 匹 B. 頭 C. 尾 D. 本45. そのプレゼントが気に入って 、嬉しいです。A. くれられると B. あげられると C. もらえると D. いただくと46. その枝が折れ 、危ない。A. ようで B. みたいで C. らしく D. そうで47. 先日ご予約いただいた品物のことですが、もう少し 。A. お待ちしたいのですが B. お待ちしますかC. お待ちいただきたいのですが D. お待ちできますか48. 花見に 、目黒川がおすすめです。A. 行くと B. 行くなら C. 行けば D. 行ったら49. 自転車が壊れてしまった。歩いて行くより 。A. ことはない B. ならない C. しかない D. しかたがない50. 寂しい時、李さんがいて よかった。A. くれて B. あげて C. もらって D. やって51. 後ろの人にも聞こえる 大きい聲で話した。A. ために B. ように C. そうに D. らしく52. 子供が映畫を見 ので、一緒に行ってあげました。A. たい B. たがる C. すぎる D. かぎる53. 「手伝っていただいて、本當にありがとうございました。」「 。いい経験ができました。」A. こちらこそ B. お元気でC. とんでもありません D. なるほどですね54. 「頭が痛いです。」「 。」A. それはそうですね B. それは悪いですねC. そうですね D. それはいけませんね55. 日本最古の長編小説と言われている『源氏物語』の作者は です。A. 夏目漱石 B. 徳川家康 C. 紫式部 D. 芥川龍之介第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內容的最佳選項。(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)(一)先日、區內の演奏會場で 0 歳から入場できるピアノコンサ一トがありました。演奏はすばらしかったのですが、一部の人のマナ一の悪さにはがっかりしました。演奏中なのに、何度も出入りしたり、子供の聲が絶えずに響いたりしました。前方の男性が、曲と曲の間に 2 度も振り返って「靜かにしてください」と注意したほどで、①ピアニストの方には本當に気の毒でした。私は、この貴重な企畫を子供にマナ一を教える場としてぜひ活用してほしいと思います。子供には、演奏中は靜かにするようにきちんと伝えます。靜かにできなくなっ寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 第 4頁 共 8頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}た時はすぐに退場すること。子供は経験を重ねれば分かります。実際、當日も靜かにしていた子供も何人もいたのです。そして、親子用に出入りしやすい通路寄りの席を用意するなど、主催者側にもお考えいただきたいと思います。このすばらしい企畫が、だれも満足できる形で、長続きするように願っています。注:①ピアニスト:鋼琴家56. 「一部の人のマナ一の悪さ」とありますが、どういうことを指しますか。A. ある男性が注意したことB. 出入りロ近くに座る人がいたことC. 子供を騒がせる親がいたことD. ピアニストが怒ったこと57. 「ピアニストの方には本當に気の毒でした」とありますが、それはなぜですか。A. 演奏會場に來た人が多すぎたからB. 時間を守らない人がいたからC. 演奏中マナ一の悪い人がいたからD. 靜かにしていた子供がいたから58. 演奏會を子供のなに場にしたいと筆者は言っていますか。A. マナ一を覚える場B. 音楽を味わら場C. 時間を守る習慣を身に付ける場D. 親子が觸れ合う場59. 筆者は主催者側に何を希望していますか。A. 子供を入れないでほしい。B. 「靜かに」をアナウンスしてほしい。C. マナ一の悪い人を退場させてほしい。D. 親子用の席を用意してほしい。60. 演奏會場についての説明の正しくないのはどれですか。A. 演奏會場には 0 歳の赤ちゃんでも入場できます。B. 演奏會場には親子用の席があります。C. 演奏會場には子供を騒がせる親もいます。D. 演奏會場にはマナ一の悪い人もいます。(二)小學校でパソコンを使った授業が始まり、近年、自分専用のパソコンを持っている小學生が増えています。このことは、電気店に子供向けのパソコンがたくさん並んでいることからも分かります。私の友人は去年、12 歳の息子さんにパソコンを買ったそうです。「自分から進んで勉強するようになった」という効果があるが、「睡眠時問が短くなった」「しなければならないことがあっても、なかなかパソコンの前から離れられない」などの影響もあります。このように小學生のパソコン使用には、いい點も問題點もあることが分かります。私の娘は今 10 歳です。私のパソコンを使いたがりますが、なるべく使わせません。私は何でもパソコンに頼るのは、( ア )ことだとは思わないからです。また、一度パソコンの面白さを知ってしまうと、友人の息子さんのようになってしまうのも心配です。( イ )、私もパソコンの必要性は理解していますから、娘がもう少し大きくなったら買ってやろうと思っています。でも、それまでにパソコンの使い方のル寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 第 5頁 共 8頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}ールを作っておくことが必要だと思っています。61. 文中に「なかなかパソコンの前から離れられない」とあるが、誰が離れられないか。A. 友人 B. 私 C. 友人の息子 D. 私の娘62. 文中の「いい點」とは何か。A. 學校でパソコンを使った授業が始まったことB. 子供向けのパソコンが増えていることC. パソコンのおかげで、勉強しようという気持ちになることD. 學校の友達とパソコンを通じて會えること63. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. いい B. 悪い C. 面白い D. つまらない64. 文中の( イ )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. だから B. もちろん C. それとも D. もしも65. 「私」は、自分の子供のパソコンの使用について、どう考えているか。A. 學校の授業で使うだけで十分だと思っている。B. できるだけ早いうちから使わせたいと思っている。C. これからも専用のパソコンを買ってやるつもりはない。D. 専用のパソコンを使わせる前に、使い方のルールを決めようと思っている。(三)今でも忘れられぬ新聞記事がある。20 年前の年末、全身が凍えるほど寒い夜のこと。あまり流行らない蕎麥屋が閉じるころ、額に皺が出た女の人と食べ盛りと見える少年と少女の母子 3 人が入ってきた。注文したのはたった 1 杯の蕎麥だけ。蕎麥屋の夫婦は心を痛め、そっと蕎麥を多めに入れてあげた。3 人が 1 杯の蕎麥を 3 人で分け合って食べ終えた。と言っても、女の人は殘りの汁を飲んだだけで、子供たちが食べるのをじっと見ているだけだった。女の人は本當にすまなそうに財布から小銭を出して払った。3 人が店を出る時、主人はそっと男の子の手に數枚の千円札を握らせ、聞こえないような聲で、「お子さん、① でまた食べにおいで」と言った。蕎麥屋の中年夫婦は②「思わず互いに顔を見合せずにはいられなかった」との記事を書いていた。時間の経つのは速いもので、あれから 20 年経った。あの 3 人が再び、あの蕎麥屋に立ち寄ったそうである。男の子は國會議員に、女の子は銀行員になっていた。そればかりか、それぞれ妻も夫も一緒で幼い子どもたちまで伴ってきたのである。女の人と言えば、白髪のよく似合う老婦人になっていたのです。その婦人を中心にして一家はにぎやかにテーブルを囲む形で腰を下ろした。今度は人數分の蕎麥を注文したそうである。蕎麥屋の老夫婦にとっては③思いがけない(沒有想到)溫かい幸せな一時だった。そして、またお互いにしみじみと顔を見合せずにはいられなかった。これは作り話ではなく、本當にあったことなのである。66. ① には何を入れるか。A. これ B. それ C. あれ D. どれ67. ②「思わず互いに顔を見合せずにはいられなかった」とあるが、蕎麥屋夫婦の気持ちは何か。A. うるさい母親に感動した B. 子供たちの食欲にびっくりした寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 第 6頁 共 8頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}C. 貧しい母子に同情した D. お金を払ってもらえて安心した68. この家族がまた蕎麥屋に來たのはなぜか。A. 蕎麥がおいしかったから B. あれから 20 年目だからC. 蕎麥屋夫婦に會いたかったから D. 蕎麥の代金を払いたかったから69. どういうことが③「思いがけない」のか。A. 子供たちがすっかり立派になっていることB. 20 年も経つのに、家族が覚えていてくれたことC. 20 年も店を続けてきたことD. 女の人がやさしい白髪の婦人になったこと70. この文章のタイトルとして最も適當なのはどれか。A. 1 杯の蕎麥 B. 仲良し蕎麥屋 C. 國會議員の誕生 D. 母親の皺(四)人間の能力というものは、初めから全ての部分が発達しているわけではない。人間は欲が深いから、全ての能力が、そんな発達の仕方はしないものだ。① 、運動能力から発達するもの、數の計算能力から発達するもの、音楽や美術の面から発達するものなど、様々である。そして、運動能力から発達したものが、文章が下手だというわけでもないし、數の計算の速いものが、音楽ができないというわけでもない。人間の能力の発達というものは、元々部分の発達であり、不均衡な発達をする。また、人間の能力の発達には、早い人と遅い人がある。早い人を早熟といい、遅い人を晩熟という。多くの人の中には、小學校の頃は勉強がよくできたけれど、中學校や高等學校へ進むに従って、できなくなったという人がいるだろう。また、逆に、小學校の頃は、大してできなかったが、中學校や高等學校に進むに従って、できるようになったという人もいるだろう。人は、全て早熟であることは期待を繋ぐけれども、②早熟が必ずしもよいとは言えない。「大器晩成」という言葉があるように、晩熟もまた結構である。昔から、十で神童、十五で天才、二十過ぎたらただの人と言われているが、幼いうちから能力が、全て出てくるわけではない。その人の生まれた生活環境や文化的條件が貧しければ、③それが、遅く出てくるのは當然である。④そのことを晩熟であると考えればよいけれども、自分に能力がない、などと考えたら、大変な間違いが起こってくる。いつかは芽が出、花が咲き、実が実るということに期待を持ち続けることが、人間らしい考え方であり、その気になって努力すれば、人間の能力というものは、いつでも発達するのである。71. ① に入れる最も適當なものはどれか。A. しかし B. ところで C. たとえば D. そこで72. ②「早熟が必ずしもよいとは言えない」と言っているが、その例として正しいものを次の中から選びなさい。A. 運動能力から発達した人は文章が下手だB. 小學校の頃は勉強がよくできたけど、中學校へ進むに従って、できなくなったという人がいるC. 小學校の頃はよくできなかったが、中學校へ進むに従って、できるようになったという人がいるD. 優れた才能を持った人はみんな遅れて完成する73. ③「それ」は何を指しているか。A. 文化的條件 B. 能力 C. 神童 D. 天才寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 第 7頁 共 8頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}74. ④「晩熟であると考えればよい」ということの理由を次の中から選びなさい。A. 晩熟であるというのは、生活環境には関係ないことだからB. 晩熟であるというのは、いつかは能力が発達するということだからC. 晩熟であるというのは、子供の発達から見て當然のことだからD. 晩熟であるというのは、ことわざにも言われていることだから75. この文章を通して筆者が一番言いたいのは何か。A. 人間の能力の発達は人だれでも同じような過程を経るものであるB. 早熟もいいが、「大器晩成」のほうがずっといいのであるC. 早熟か晩熟かは生活環境とだけではなく、家庭教育とも密接な関係があるD. 人間の能力は期待を持って努力し続ければ、いつでも発達するものである非選擇題部分第四部分:寫作(滿分 30 分)76.書是人類的好朋友,我們可以從書本中汲取知識和智慧。現在也有很多人習慣從網絡中獲取所需的知識。請以「読書について」為題,寫一篇短文。寫作要點:1. 談談你對讀書的看法。2. 敘述你的理由。3. 說說讀書對你的意義。寫作要求:1.字數為 300~350 字。2.格式正確,書寫清楚。3.文體使用「です ます」體。寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 第 8頁 共 8頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}絕密★啟用前寧波市 2024 屆普通高中高三“高考”深研迎考卷日語·聽力原文1.女:すみません、そのりんごは、いくらですか。男:100 円です。女:この大きいみかんは、いくらですか。男:200 円です。女:じゃ、 りんごを 2つとみかんを 1つください。2.男:すみません。カメラ売り場は、 どこですか。女:トイレの隣ですよ。男:ああ、ネクタイ売り場の前ですね。女:いえ、帽子売り場の前です。男:わかりました。 どうも。3.女:わー、 きれいな海ですね。 ジャンさん、一緒に泳ぎましょう。 あ、あれにも乗りましょう。男:ええ、あとで。 わたしは、 ここで絵をかきますから。女:こっちに來てください。寫真を撮りましょう。男:すみません。寫真は、あまり好きじゃありませんから。4.男:いらっしゃいませ。女:コーヒーとチョコレートケーキをお願いします。男:すみません。 チョコレートケーキは、今日、 ありません。女:じゃ、 ほかのケーキがありますか。男:バナナのケーキがあります。女:じゃ、それをください。5.女:わたしは、毎朝 6時半に起きます。パンを食べて、新聞を読んで、それから仕事に行きます。仕事は、8時から 4時までです。會社の近くのスーパーで晩ご飯を買ってから、 うちへ帰ります。7 時ごろ晩ご飯を食べて、シャワーを浴びます。それから、國の家族に電話をします。1時間くらい話します。そして、11 時ごろ寢ます。6.男:わたしの友達は銀行員です。わたしも友達も東駅の近くで働いていますから、ときどき一緒に晝ご飯を食べます。昨日は、インド料理の店に行きました。インドのカレーは、 「ナン」 という大きいパンと一緒に食べます。はじめて食べましたが、とてもおいしかったです。 また行きたいです。7.寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 聽力原文 第 1頁 共 3頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}男:え 駅に人が大勢います。 タクシー乗り場も。女:まだ電車が止まっているんですね。男:困ったなあ。 リンダさん、 どうしますか。女:わたしは、歩いて帰ります。吉田さんは 電車を待ちますか。男:うーん。女:じゃ、 タクシーですか。男:いいえ。今日は帰らないで、會社で寢ます。女:え 男:では、また明日。8.9女:タンさん、 こんにちは。今日は、熱いてすね。男:いらっしゃい。部屋の中は、涼しいてすよ。 どうぞ。女:本當だ。 あ、 これ、買ってきました。アイスクリームです。宿題をする前に、今、食べましょう。男:ありがとうございます。でも、宿題のあとにしませんか。冶たいものを飲んで、先に宿題をしませんか。女:そうですね、そのほうがいいですね。男:じゃ、お茶とジュースと水、 どれがいいですか。 ぼくは、お茶にします。女:じゃ、わたしも同じものを。男:わかりました。10.11男:中村さんの趣味は、何ですか。女:生け花です。學生の時からずっと習っています。男:へえ一、 すごいですね。女:アリさんは 男:私は、歌うのが好きです。カラオケも 1人でもよく行きますよ。女:そうですか。私は歌が下手ですから、ほとんど行ったことがありません。 スポーツは、 どうですか。私は最近、 ゴルフを始めました。男:私もしますよ。 じゃ、今度一緒に行きましょう。12.13男:5 月から 9月の終わりまで「クールビズ」という取り組みがあります。夏の暑い時期、できるだけ涼しく働こうというものです。では、どんな服を著たらいいのでしょうか。男性の場合、一番簡単なのは、スーツの上著を脫ぐことです。それから、ネクタイも取りましょう。これだけでずいぶん涼しくなります。お客様に會いに行くときは、そうはいきませんが、上著とネクタイを會社のロッカーに置いておけば、心配要りません。14.15男:ねえ、ママ。今度の旅行だけど、 この旅館はどうかなあ。健太が布団で寢たいって言ってるんだよ。女:あら、 これまでホテルが好きだったのに。 どれどれ……。 うん、 良さそうじゃない。男:じゃ、 どのプランにする 寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 聽力原文 第 2頁 共 3頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}女:もちろん和室よね。それから、食事もつけて。男:え 旅館の食事、健太が食べられないんじゃないかな。女:今はね、子ども用のお料理、ちゃんと用意してくれるのよ。せっかく旅館に泊まるなら、お部屋でゆっくり食事したくない あなたもお酒、ゆっくり飲めるわよ。男:お、それ、いいなあ。 じゃ、 このプランを予約しておくよ。寧波市 2024 屆高三日語·高考·迎考卷 聽力原文 第 3頁 共 3頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}絕密★啟用前寧波市 2024 屆普通高中高三“高考”深研迎考卷日語·參考答案及評分標準選擇題部分第一部分:聽力部分(共 15小題:每小題 2分,滿分 30分)第一節題號 1 2 3 4 5 6 7答案 C B A B C B C第二節題號 8 9 10 11 12 13 14 15答案 B C A C A B A C第二部分:日語知識運用——從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項(共 40小題:每小題 1分,滿分 40 分)題號 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25答案 A D C A C B B D C A題號 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35答案 A C C B C A B A C D題號 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45答案 B A A C D B B C A C題號 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55答案 D C B D A B B A D C第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內容的最佳選項。(共 20小題:每小題 2.5 分,滿分 50分)篇目 (一) (二)題號 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65答案 C C A D B C C A B D篇目 (三) (四)題號 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75答案 A C C B A C B B B D非選擇題部分第四部分:寫作(滿分 30 分)1.評分方法:先根據短文的內容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。2.檔次標準:第六檔(26~30 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。寧波市 2024 屆高三日語·迎考卷·參考答案及評分標準 第 1頁 共 2頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#}第五檔(20~25 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達恰當。第四檔(15~19 分)寫出“寫作要點”的大部分內容,語言表達通順。第三檔(10~14 分)寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。第二檔(5~9分)寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠通順。第一檔(0~4分)寫出“寫作要點”的很少內容,語言表達不通順或字數少于 100 字。3.評分說明:(1)少于 300 字者,每少寫一行扣 1分。(2)每個用詞或書寫錯誤扣 0.5 分(不重復扣分)。(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、時態、助詞、句型等)扣 1 分,總分不超過 5分。(4)標點符號及格式錯誤扣分總值不超過 2分。參考范文:読書について私は本を読むことが好きです。本から得るものはとても多いです。第一に、本から多くの知識を學べます。インタ一ネットで知識を得ることもできますが、正確的かつ體系的な知識は本の中にしかないと思います。本は一つのことについて深く掘り下げてくれるから、深い考え方を身につけられます。第二に、本を読むことで普段體験できない世界に觸れ、様々な考え方に出會い、自分の視野を広げることができます。第三に、私にとって、本を読むことはストレス解消にもなります。受験勉強に追われ、ストレスを感じたり、試験の點數が悪くて落ち込んだりする時はいつも本を読みます。現実から逃れ、空想の世界に浸るのは楽しいことです。読書は実に多くのものを與えてくれます。これからもいろいろな本を読んでいきたいと思います。寧波市 2024 屆高三日語·迎考卷·參考答案及評分標準 第 2頁 共 2頁{#{QQABQYAQoggIAIAAABhCAw1gCkEQkBCCAKoOQBAIsAAAyBNABAA=}#} 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2024.5寧波市迎考卷-高三日語(聽力音頻).mp3 寧波市2024屆普通高中高三“高考”深研迎考卷-高三日語.pdf 寧波市2024屆高考-迎考卷(參考答案及評分標準).pdf 寧波市日語“迎考卷”聽力原文.pdf 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫