中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第10課 京都の紅葉は有名です 課件 -2023-2024學年高中日語新標準初級上冊(49張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第10課 京都の紅葉は有名です 課件 -2023-2024學年高中日語新標準初級上冊(49張)

資源簡介

(共49張PPT)
京都の紅葉は有名です
第十課
內容
ないよう
前回の復習
単語の説明
文法と本文
豆知識と練習
前回の復習
一類形容詞:以い結尾
一類形容詞
肯定: +です
否定: い → く ない
過去: い → かった
過否: い → く なかった
あまり+否定
一類形容詞定義及變形
1、昨日は__。
A忙しかったです B忙しかった
C忙しいです D忙しい
2、庭の木は__です。
Aさむい Bあつい Cやすい Dたかい
3、部屋は__ないです。
Aつらく Bつめたく Cひろく Dからく
4、去年は夏は__です。
A青かった B青い C暑かった D暑い
A
D
C
C
5、昨日のニュースは__。
Aおもしろいです Bおもしろくありませんでした
Cおもしろくないでした Dおもしろくありません
6、部屋に__人がいます。
Aたくさん Bたくさんの C多い D少ない
7、意味が__ありません。
Aぜんぜん Bとても Cすこし Dたいへん
8、その映畫は__おもしろくなかったです。
Aたいへん Bとても Cすこし Dあまり
B
B
A
D
1、川菜很辣。
四川料理はとても辛いです。
2、昨天很冷。
昨日はとても寒かったです。
3、這個蘋果一點也不好吃。
このりんごは全然美味しくないです。
4、我不喝咖啡
私はコーヒーを飲みません。
私の故郷は靜かな町です。みんなの生活は簡単です。私の家族は6人です。お祖母さん、お父さん、お母さん、お兄さんとわたしと妹です。お祖母さんは80歳ですが、とても元気です。父は有名な醫者です。毎日忙しいです。母はとても優しいです。兄は會社員です。ハンサムな人です。妹はとても可愛いです。
80歳(はちじゅっさい):80歲
みんな:大家
優しい(やさしい):溫柔的,和藹的。
可愛い(かわいい):可愛
単語の説明
紅葉
もみじ    
紅葉
こうよう 
紅葉狩り
もみじがり
觀賞紅葉
花見
はなみ
賞花
月見
つきみ
賞月 
文化
日本被視為世界上紅葉最美的國家之一。日本秋季漫長,多楓、山毛櫸等秋天葉色轉紅的樹木,與山明水秀的風土相得益彰。日本的紅葉景觀大致分部在原野和庭園,一部分屬于原野自然景觀,另一部分與人文景觀(比如寺廟)交融,形成庭園景觀。
最佳紅葉觀賞時間為每年11月份左右,紅葉旅游是日本秋季著名的旅游項目。




在哪里觀賞紅葉?
所「ところ」 通り(とおり)
關聯:場所「ばしょ」   
故郷「こきょう」   
關聯:故郷 古里「ふるさと」
還可以在哪里觀賞紅葉?
町「まち」    
關聯:都市「とし」/都會「とかい」
   城市,都市
   田舎「いなか」 鄉下
補充:











日本的都道府縣:
1都:東京「とうきょう」
1道:北海道「ほっかいど」
2府:大阪「おおさか」&京都「きょうと」
43:県→市→町→村
車に乗る「のる」乘車   
車を降りる「おりる」下車
使用什么交通機関去?
日本の交通
自転車
バス
電車
飛行機
新幹線

乘車當天天氣怎么樣?
天気「てんき」
天候「てんこう」
天気予報「てんきよほう」
降水確率「こうすいかくりつ」
気溫「きおん」
濕度「しつど」
梅雨「つゆ」
臺風「たいふう」
晴れ「はれ」
曇り「くもり」
雨「あめ」
雪「ゆき」
霧「きり」
雷「かみなり」
風「かぜ」
虹「にじ」
蒸し暑い「むしあつ」
熱い「あつ」
暖かい「あたた」
涼しい「すず」
寒い「さむ」
言葉之庭
シーズン    
關聯:季節「きせつ」 
平日「へいじつ」       
關聯:週末「しゅうまつ」
  土日「どにち」周末
魚「さかな」        
慣用:魚を釣る「つる」釣魚
日「ひ」 日子
關聯:日々「ひび」
每天,天天
固定搭配:
  日が経つ「たつ」度日
日が経つのは早いものです。
日子過得好快呀
生活「せいかつ」     
慣用:生活を送る 生活
綺麗「きれい」   
含義:漂亮;干凈 ;悅耳動聽
慣用:綺麗な女の子
   綺麗なとおり
   綺麗な聲「こえ」
形2+に+動詞
部屋 を 綺麗 に します
部屋 が 綺麗 に なりました
汚い「きたな」        
含義:臟;不整潔 ;
吝嗇的;難聽的,惡心的
慣用:汚い水/汚い字
金に汚い/汚い話
好き「す」       
關聯:大好き「だいす」形2 非常喜歡 
嫌い「きら」形2 討厭
慣用:人は物が好き/嫌いです
   (對象用「が」提示)
   私は旅行が好きです
賑やか「にぎやか」 
 反義詞:靜か
元気「形2/名」 慣用:お元気ですか。 最近好嗎?身體好嗎?
いろいろ「副/形2」
關聯:人がいろいろいます「副詞」
   いろいろな人がいます「形2」
もう少し
含義:再...一點,再稍微
もう少し安い鞄がありますか。
   有再便宜一點的包嗎?
もう少し待ってください。
    請再等一下
中「じゅう」
含義:場所+中:表其場所范圍的全部 - 世界中;全世界
時間/期間+中:表在某個期間一直~一日中;一整天
整體、全員。 
接續:體言 + じゅう
 學校中(がっこうじゅう):整個學校
整個時間段。 
接續:體言 + じゅう
 一日中(いちにちじゅう)
在某個范圍之內。接續:體言 +ちゅう
 暑中「しょちゅう」暑期
正在進行。
 営業中 試験中「えいぎょう」「しけん」
表示范圍
接續:體言 + の +なか
 かばんの中
 箱の中
常用形容詞正反義表格:
注意:きれい、ゆうめい、嫌い 是二類形容詞
き れい 綺 麗 きたな 汚 い き れい 綺 麗 みにく
醜 い
ゆう めい 有 名 む めい 無 名(名) にぎ 賑 やか しず
靜 か
ひま 暇 いそが 忙 しい しん せつ 親 切 らん ぼう
亂 暴
す 好き きら 嫌い べん り 便 利 ふ べん
不 便
かん たん 簡 単 ふく ざつ 複 雑
文法の説明
2類形容形容詞
變形及活用
どんな、 どう
以及回答
連詞
でも/そして/ところで
重點內容
二類形容詞的定義
分類:日語中形容詞分為一類形容詞(第9課)和二類形容詞(以下簡稱形1,形2)。
第9課的形1全部是以い結尾,都讀成什么い。所有形2都不以い結尾。
含義:形容詞用來描寫或修飾名詞或代詞, 表示人或者事物的性質,狀態,特征或屬性。
除了特殊的三個:
綺麗「きれい」、有名「ゆうめい」、嫌い「きら」
思考:大家想想第1課名詞做謂語時的時態變化。
現在 過去
肯定 雨です
否定
形2變形規則:
現在 過去
肯定 形2です 形2でした
否定 形2では「じゃ」ありません 形2では「じゃ」
ありませんでした
雨でした
雨ではありません
雨ではありませんでした
形2變形練習
賑やかです
便利では ありません
簡単でした
元気では
ありませんでした
形1,形2的歸納總結
形1 形2
特征 一定以い結尾 寒い 非以い結尾的形容詞
(除有名、きれい、きらい)
作謂語結句 ~は形1です 今日は寒いです ~は形2です
私は元気です
肯定式 形1本身:寒いです 形2本身:元気です
否定式 形1い變く+ないです 寒くないです 形1い變く+ありません寒くありません 形2+ではありません
元気+ではありません
形1,形2的歸納總結
形1 形2
過去式 形1去い+かったです  寒かったです 形2+でした
元気でした
過去否定 形1い變く+なかったです 寒くなかったです 形1い變く+ありませんでした 寒くありませんでした 形2+ではありませんでした
元気ではありませんでした
作定語 (修飾名詞) 形1+名詞:寒い日 形2+な+名詞:元気な人
二類形容詞的變形
お爺さんは元気です。  
この町は賑やかでした。
電話は便利です。
この川の水は綺麗でした。
ここは靜かですか。
二類形容詞(形容動詞)作謂語時,
直接在單詞后面加“です/でした”結句
爺爺很精神。
這個城鎮從前很熱鬧。
手機很方便。
這條河的水從前很清澈。
這里很安靜嗎?
一、名詞 は 二類形容詞 です/でした(肯定句)
二、名詞 は 二類形 ではありません
      /ではありませんでした(否定句)
形2做謂語時的否定式及過去否定式
直接在單詞后面加ではありません
/ではありませんでした
では的口語形式為じゃ
例えば:
這周不閑。
這個作家沒有名。
昨天不空閑。
新玩偶不漂亮。
昨晚不熱。
這個小鎮以前一點都不方便。
上周考試不簡單。
昨天的風不大。
今週は 暇ではありません。
この作家は 有名じゃありません。
昨日は 暇ではありませんでした。
新しい人形は 綺麗ではありません。
夕べは 暑くではありませんでした。
この町は全然便利じゃありませんでした。
先週の試験は 易くではありませんでした。
昨日の風は 強くではありませんでした。
三、名 は 二類形容詞 な 名 です。
二類形容詞(形容動詞)作定語
形容動詞修飾名詞
昨日、デパートで綺麗な靴を買いました。
この立派な建物は何ですか。
あのきれいな花はなんの花ですか。
奈良は賑やかな町ではありません。
好きな鞄はどれですか。
昨天在商店買了好看的鞋。
這個壯觀的建筑物是什么?
那朵美麗的花是什么花?
奈良是一個熱鬧的城鎮。
喜歡的包是哪個?
きれいな海
簡単な料理 有名な作家
四、どんな
「どんな名詞」與「何の名詞」的區別
何の名詞:詢問的是內容和材料
  A:それは何の雑誌ですか。
  B:これは車の雑誌です。
對比:A:それは何の本ですか。    
   B:これは日本語の本です。  
含義:怎么樣的,什么樣的
 后必須加名詞
どんな人、どんな町、どんな本
(問名詞所具有的性質,一般用形容詞作答)
A:先生はどんな人ですか。
B:親切な人です。
銀座是個怎么的地方。
A:それはどんな本ですか。
B:これは面白い本です。
辨析
「どんな+名」與「何の+名」的區別:
詢問名詞所具有的性質,一般用形容詞作答。
どんな+名
詢問內容和材料
何の+名
VS
對比:
A.それはどんな本ですか。
B.これは面白い本です。
A.それは何の本ですか。
B.これは日本語の本です。
どう どうですか
(更委婉的說法為:いかがですか 11課)
②表勸誘,推薦或建議
   もう一杯,どうですか。
   お茶,どうですか。
含義:①詢問對方的意見,感想或想法
   (可與「どんな名詞」互換)
この料理はどうですか。
    → これはどんな料理ですか。
でも:表轉折,但是;一般用于口語。書面語為:しかし
   私の部屋は狹いです。でも、きれいです。
そして:①表并列關系,而且
    富士山はきれいです。そして、有名です。
②然后(前句為前提,為后句做鋪墊或解釋)
私は3時頃図書館へ行きました。そして、6時ごろ帰りました。
空が暗くなりました。そして雨が降り始めました。
ところで 表轉換話題
天気がいいですね。ところで、先週の旅行はどうでしたか。 
連詞
あなたの番です!輪到你了!
1.箱の(  )に何もありません。
A.なか B.ちゅう C.じゅう D.しゅう
2.誕生日に(  )人形をもらいました。
A.きれい B.きれいの C.きれいな D.きれく
3.昨日、デパートへ行きました。(  )何も買いませんでした。
A.そして B.でも C.ところで D.それから
本文の説明
基本課文
甲:どんなお土産を買いましたか。
乙:綺麗な人形を買いました。
甲:京都はどうでしたか。
乙:とても綺麗です。
  でも、靜かではありません。
甲:橫浜はどんな町ですか。
乙:大きい町です。そして賑やかな町です。
        甲:東京の天気は どうでしたか。
        乙:昨日は 晴れでした。
          でも、一昨日は雨でした。
長島:昨日 京都へ行きました。
小野:京都ですか。
   京都の紅葉は どうでしたか。
長島:とても綺麗でした。
でも、町はあまり靜かじゃありませんでした。
李:えっ?
長島:今ちょうど修學旅行のシーズンです。
とても賑やかでした。
応用課文
 李:この 通りは 靜かですね。
長島:ああ、今日は 平日ですね。
   でも、休みの日は観光客が
   多いです。
   とても 賑やかですよ。
 李:そうですか。
応用課文
 李:あれえ、だれも いませんね。
小野:そですね。
 李:ところで、この美術館には
   どんな作品がありますか。
小野:世界中の有名な作家の 彫刻です。
長島:美術館の庭にも いろいろ 面白いのがありますよ。
練習
★本課對應高考真題:
こちらも元気で過ごしております。(   )、先日お送りした手紙は読んでいただけましたでしょうか。
Aところで   Bところが   Cそれなら   Dそれでも
解析:Aとこで,譯為有時,轉移話題時用;Bところが譯為不過,常接意想不到的事或與敘述相反的事;C譯為如果/要是那樣,那么;D譯為盡管如此,即使那樣..還是;表示前后事不一致。
單詞抄寫
課文背誦
練習及小考
宿題
皆さん、お疲れ様でした
ご清聴ありがとうございました

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 札达县| 山东省| 清丰县| 新绛县| 都安| 缙云县| 获嘉县| 荔波县| 道孚县| 武陟县| 名山县| 绵竹市| 浙江省| 满洲里市| 甘谷县| 梧州市| 壶关县| 肇源县| 北川| 英德市| 泸州市| 张北县| 太仆寺旗| 新巴尔虎左旗| 望谟县| 隆德县| 寻甸| 富源县| 大新县| 荣成市| 凉城县| 商南县| 获嘉县| 峨山| 巧家县| 怀柔区| 金寨县| 万州区| 凤山市| 广宗县| 襄垣县|