資源簡介 (共73張PPT)森さんは7時に起きます目 錄文章文法単語復習Part.01復習復習1房間里有桌子。 這里有書。教室里有老師。 部屋に機があります。ここに本があります。教室に先生がいます。復習2椅子在房間里。 書在這兒。 吉田先生在院子里。 いすは部屋にあります。本はここにあります。吉田さんは庭にいます。復習3教室里誰也沒有。冰箱里什么也沒有。教室にだれもいません。冷蔵庫に何もありません。 森さんは7時に起きますPart.02単語発音注意① 現在 今、どこですか。② 剛剛 今、どこでしたか。 ③ 馬上 今、すぐ行きます。今 いま 今 ① [名] 現在 いま 居間 ② [名] 起居室姨媽現在在起居室 學校関連 がっこう 學校 [名] 學校小學校 しょうがっこう小學生 しょうがくせい中學校 ちゅうがっこう中學生 ちゅうがくせい高校 こうこう高校一年生 こうこういちねんせい大學 だいがく大學生 だいがくせい大學院生 だいがくいんせい しけん 試験 ② [名] 考試テスト ① [名] test ちこく 遅刻 [名] 遲到 遅刻ですね。 やすみ 休み [名] 休息 今日は休みです。※ 學校を 休みます。 向學校請假 學校が 休みます。 學校放假。巧記星期星期幾:何曜日(なんようび) 星期一:月曜日(げつようび) (一個月亮) 星期二:火曜日(かようび) (兩把火) 星期三:水曜日(すいようび) (三點水) 星期四:木曜日(もくようび) (四筆木) 星期五:金曜日(きんようび) (五金店) 星期六:土曜日(どようび) (周五在五金店買買買 ,周六吃土)日曜日(にちようび) (星期日就是周日,就這么任性)試著比較“月”與“週”吧!せんせんげつ先先月さらいげつ再來月せんげつ先 月こんげつ今 月らいげつ來月來 lai →らい時間関連 P72「夜」と「晩」 兩者都可譯成漢語的晚上。例:水曜日の晩明日の夜「晩」幾乎很少單獨使用,一般前面都會有修飾語。「夜」則比較獨立,可作為句子成分在句子中單獨使用。如:例: 夜になった。 到了晚上。 夜に2時ごろ 凌晨兩點左右。1いち2に3さん4よん5ご6ろく7しち8はち9きゅう10じゅう一起 和 你 散散步,游游泳,唱唱歌女孩樂哭了,一緊張就吸氣,哈氣,男孩一看女孩好Q,最后就……4:し/よん7:しち/なな9:く/きゅう30分:30ぷん = 半(はん)總結1、關于時、分、秒的讀法時:在時間數詞后讀作「じ」例:1點~1時(いちじ) 2點~2時(にじ) 3點~3時(さんじ) 何時(なんじ)注意: 4時 (よじ) 7時 (しちじ) 9時 (くじ)·“分”的讀法 「ふん」: 2、5、7、9 分 「ぷん」 數字正常讀 3、4、何分(なんぷん)數字變促音 1、6、8、10練習:1時5分 3時6分 4時27分 7時10分 5時18分 10時13分 14時29分何分ですか·“秒”的讀法 “秒”在讀法上沒有變化,但要注意前面數字時間的讀法。 秒:びょう 1秒(いちびょう) 2秒(にびょう) 3秒(さんびょう) 注意: 4秒 (よんびょう) 7秒(ななびょう) 9秒(きゅうびょう)具體時間的說法難點“分”的說法「ふん」: 2、5、7、9 分 「ぷん」 數字正常讀 3、4、幾分(なんぷん)數字變促音 1、6、8、10一起來走進森的日常生活,猜猜下列單詞是什么意思吧~起きます(おきます)起床今天,森早早的七點起床。森さんへようこそ歓迎會(かんげいかい)歡迎會公司為森舉辦了新員工歡迎會勉強します(べんきょうします)學習作為初來乍到的新人,森需要不斷學習。始まります(はじまります)開始經過了幾天的刻苦學習,森終于可以開始正式上崗啦~働きます(はたらきます) 工作自從上崗以來,森每天都在認真工作。休みます(やすみます)休息工作雖然辛苦,但是每天也有休息時間。寢ます(ねます)睡覺忙碌了一天的森終于可以回家休息睡覺啦~ しゅっちょう 出張 [名] 出差 けんしゅう 研修 [名] 進修 けんしゅうせい 研修生 りょこう 旅行 [名] 旅游 りょこうしゃ 旅行社動名詞+します。出張します。研修します。旅行します。動123 變形方式的區(qū)分(大家了解即可新標日教材以及高考均為敬體形式。)一類動詞(五段動詞):うるつ、ぶぬむ、くぐす①以「う段」假名結尾,詞尾假名不是「る」的動詞。例:買(か)う、喜(よろこ)ぶ、行(い)く、飲(の)む、勝(か)つ、倒(たお)す②詞尾為「る」,倒數第二個假名不在「い段」或「え段」。例:作(つく)る、分(わ)かる 二類動詞(一段動詞):①詞尾為「る」,倒數第二個假名為「い/え段」的。例:見(み)る、食(た)べる、起(お)きる、助(たす)ける *注:有些詞雖然符合這個規(guī)律但其實仍然為一類(五段)動詞。 比如:走る(はしる)、帰る(かえる)、入る(はいる)、切る(きる) 知る(しる)等。 記憶方法:(跑步回家進入家門,看到媽媽在切菜就知道今晚吃什么。)三類動詞(サ変動詞、カ変動詞):①サ変:する / 詞干+する 例:留學する、旅行する、勉強する、②カ変:來る(くる)一類動詞:把最后【う】段假名變成【い】段假名+ます 行く→行き→行きます、書く→書き→書きます 知る→知り→知ります、読む→読み→読みます二類動詞:把最后【る】假名去掉 食べる→食べ→食べます起きる→起き→起きます三類動詞:する直接變成し+ます/ 來る→き+ます 勉強する→勉強し→勉強します 來る→き→來ます(きます)動詞ます形變形規(guī)則Part.03文法1.今(いま)~時(じ)~分(ふん)です表示現在的時間。相當于中文的“現在是~點~分。”今4時です。今何時ですか。8時30分です。現在4點。現在幾點?8點30分。“30分”可以用“半(はん)”替代,在表示具體時間的詞前面還可以加上“午前(ごぜん)”或“午後(ごご)”一起來組隊練習吧~——今何時ですか。——~です。兩分鐘之后,老師隨機抽取三組同學完成對話練習。【動】ます/【動】ません肯定地敘述現在的習慣性動作,狀態(tài),以及未來的動作,狀態(tài)時,用“~ます”,其否定形式是“ません”。也就是說,ません是ます的否定形式。森さんは今日休みます。森さんは今日休みません。田中さんは明日働きます。田中さんは明日働きません。森今天休息。森今天不休息。田中明天工作。田中明天不工作。【動】ます/【動】ません李さんは今日寢ます。李さんは今日寢ません。森さんは明日勉強します。森さんは明日勉強しません。小李今天睡覺。小李今天不睡覺。森明天學習。森明天不學習。【動】ました/【動】ませんでした肯定地敘述過去的動作時,“ます”要變成“ました”,其否定形式“ません”要變成“ませんでした”。也就是說ました和ませんでした是ます和ません的過去式。中村さんは昨日勉強しました。中村さんは昨日勉強しませんでした。吉田さんは先週休みました。吉田さんは先週休みませんでした。中村昨天學習了。中村昨天沒有學習。吉田上周休息了。吉田上周沒有休息。【動】ました/【動】ませんでした金先生上周工作了。金先生上周沒有工作。小張昨天睡覺了。小張昨天沒有睡覺。金さんは先週働きました。金さんは先週働きませんでした。張さんは昨日寢ました。張さんは昨日寢ませんでした。疑問句要在句尾加「か」。李さんは先週休みましたか。小李上周休息了嗎?總結歸納~ます ~ません ~ました ~ませんでした働きます 働きません 働きました 働きませんでした休みます 休みません 休みました 休みませんでした。起きます 起きません 起きました 起きませんでした寢ます 寢ません 寢ました 寢ませんでしたあります ありません ありました ありませんでした小練習:田中先生每天工作。田中さんは毎日働きます。你昨天睡覺了嗎 昨日寢ましたか。老師上周沒有休息。先生は先週休みませんでした。。你明天上班嗎?明日働きますか。起床了嗎?起きましたか。教室里有桌子嗎?教室に機がありますか。格助詞“に”表場所: ~に~が あります / います~は ~ に あります / います教室に學生がいます。教室里有學生。本は本棚にあります。書在書架上以前學過什么用法呢?2.主語は【時間】に動詞表示動作發(fā)生的時間時,要在具體時間詞語后面加上助詞に,如“3時に”。森さんは7時におきます。 森先生7點起床。學校は8時半に始まります。 學校8點半開始上課。注意:1、帶數字的時間、日期(6時、9月、1994年、何時、何年)加に2、特殊日子(誕生日、夏休み、父の日)加に3、星期(后面可加可不加)4、不具體的 [今 昨日 今日 明日 毎日 去年 來年]等詞后面不能加に。5、時間名詞后加(頃)ごろ不加に兩個名詞都表示時間。前面的時間名詞含「毎」時,兩個時間名詞之間不加「の」前面的時間名詞不包括「毎」時,可以加可以不加「の」 森さんは 毎日 7時に 起きます。 森さんは 來週(の)日曜日に 働きます。注意點頃 ごろ ~左右,大概~接在表示時間的詞語后,表示大概的時間范圍。1時ごろ、8月15日ごろ、學校が始まります。2.主語は【時間】に動詞小李早上七點起床。小王晚上九點睡覺。森先生九點學習。田中先生八點工作。李さんは7時におきます。王さんは9時に寢ます。森さんは9時に勉強します。田中さんは8時に働きます。3.名【時間】 から 名【時間】まで 動表示某動作發(fā)生在某個期間時,用“~から~まで”私は9時から5時まではたらきます。我9點到5點工作。森さんは1時から2時まで休みます。森先生1點到2點休息。3.名【時間】 から 名【時間】まで 動~から和~まで也可以單獨使用。私は9時から働きます。我從九點開始工作。森さんは2時まで勉強します。森先生學習到兩點。銀行は午後5時に休みます。 銀行下午五點休息。銀行は8時30分に働きます。 銀行八點半上班。銀行は8時30分から午後5時までです。漫畫を見ましょう4.いつ 動 ますか。詢問某動作或事態(tài)進行的時間用。試験はいつ始まりますか。什么時候開始考試?詢問持續(xù)性動作或事態(tài)的起點或終點時,用いつから、何曜日まで等。展覧會はいつから始まりますか。張さんは何曜日まで休みますか。注意:いつ后不能接助詞に は表示對比は:1:提示主題。2:表示對比。例1:小野さんは 今日は 休みます。 例2:森さんは 毎朝 何時に 起きますか。 いつもは 7時ごろです。例3:居間に テレビがあります。 居間には テレビがあります。寮には ありません。waは:1:提示主題。2:表示對比。發(fā)音稍重一些 例1:小野さんは 今日は 休みます。 例2:森さんは 毎朝 何時に 起きますか。いつもは 7時ごろです。 例3:居間に テレビがあります。 居間には テレビがあります。寢室には ありません。は表示對比は 提示主語 私は中國人です 對比私は中國人です。彼は日本人です。に 存在的場所 庭に木があります 動作發(fā)生的具體時間六時に起きますから 時間的起點 會議は火曜日から始まります まで 時間的終點 昨日六時まで勉強しました も 也 私も中國人です 疑問詞+も全面否定ここに何もありませんPart.04文章一緒に聞きましょ遅刻①(10點已過,吉田問小野)吉田:小野さん、李さんの歓迎會はいつですか。小野:あさっての夜です。吉田:何時からですか。小野:6時からですか。②(森悄悄走進辦公室)吉田:森君、おはよう。今何時ですか。森:10時15分です。吉田:遅刻ですね。森:すみません、課長。今朝9時に起きました。③(當天中午,大家都在吃午飯)李:森さんは毎朝何時に起きますか。森:いつもは7時ごろです。李:私は6時ごろです。森:ペキン支社は何時に始まりますか。李:8時です。午前8時から午後5時まで働きです。森:土曜日は?李:土曜日は働きません。土曜日と日曜日は休みます。星期表月曜日③(げつようび)=星期一火曜日②(かようび) =星期二水曜日③(すいようび)=星期三木曜日③(もくようび)=星期四金曜日③(きんようび)=星期五土曜日②(どようび) =星期六日曜日③(にちようび)=星期日~ごろ接在表示時間的詞語,如“~日”“~月”“~時”等后面,表示大致的時間范圍,如“1時ごろ”。ごろ后面不加に。昨日12時半ごろ寢ました。昨晚12點半左右睡覺。いちじ にじ さんじ よじ ごじ ろくじ1時 2時 3時 4時 5時 6時しちじ はちじ くじ じゅうじ じゅういちじ じゅうにじ7時 8時 9時 10時 11時 12時いちじ にじ さんじ よじ ごじ ろくじ1時 2時 3時 4時 5時 6時しちじ はちじ くじ じゅうじ じゅういちじ じゅうにじ7時 8時 9時 10時 11時 12時いっぷん にふん さんぷん よんぷん ごふん ろっぷん1分 2分 3分 4分 5分 6分 ななふん はっぷん きゅうふん じゅっぷん はん さんじゅっぷん7分 8分 9分 10分 (半 = 30分) 何時何分有兩個讀音的選瘦的:4 7 93 4常見音變數字:1 6 8 10いっぷん にふん さんぷん よんぷん ごふん ろっぷん1分 2分 3分 4分 5分 6分 ななふん はっぷん きゅうふん じゅっぷん はん さんじゅっぷん7分 8分 9分 10分 (半 = 30分) 課堂小練習試著給自己做一張時刻表吧~例如:7時に起きます。8時から12時まで勉強します。…10時半に寢ます。▲日本人對時間的嚴格世界有名多數人對日本人的印象是守時,經常接觸到日本人就會發(fā)現,每當需要一起在一般的商務場合中行動時,都會約好時間,比如20分鐘后哪里哪里見面,然后一起去哪里。在幾乎沒有人遲到,時間一到都會集合完畢,哪怕是日本的女性也沒有因為化妝等原因遲到。即便是遲到也會提前打電話通知每一個人,并且鄭重道歉。不只在商務的場合,私下與日本人朋友一起出門時,也常常會感受到對時間的“緊張感”。來看看日本人對于遲到的態(tài)度吧~課堂檢測1.生徒は毎朝6時30分( )起きます。A.の B.に C.で D.は2. ( )東京に行きますか。いつ B.今 C.いくつか D.どうの3.夏休みはいつ( )ですか。A.に B.で C. から D.が正確答案:B A C宿題(中譯日 日譯中)1.吉田先生下周星期天工作嗎?不工作。2.小李前天休息了嗎?沒有休息。3.小野昨天早上6點起床的嗎?不,7點起了床。4.小張今晚幾點學習呢?今晚9點學習。5.小李今天早上幾點起床的呀?7點半起來的。6.森先生工作幾點結束啊?下午5點結束。什么時候考試呢?本周星期四。1.出張はいつですか。月曜日の午前8時です。2.休みはいつまでですか。來週の火曜日です。3.毎朝7時に起きますか。4.昨日の晩10時に寢ましたか。いいえ、11時半に寢ました。5.昨日9時から6時まで働きましたか。いいえ、8時半から5時半までです。作文1.文章結構(三段論)總分總導入部分,或是提起一個話題,或是表明寫這篇文章的目的。對引言段的話題加以展開,即深入到細節(jié)或總結出自己的感想、看法、觀點,或對未來予以展望。范文1私の一日 私は高校一年生です。毎日勉強します。 毎日六時に起きます。六時半に朝ごはんを食べます。七時に自転車で學校へ行きます。水曜日と木曜日の朝、みんなと一緒に日本語を朗読します。九時から十一時まで日本語を勉強します。午後、友達と図書館へ行きます。図書館にたくさんの本があります。一時間ぐらいそこで自習します。それから、家に帰ります。毎晩11時にねます。明日は日本語の試験がありますから、今日は十時に寢ます。一所懸命頑張ります。1-4課文法1.A は B です。3.B に A があります います。4.~と~ 、~と一緒に~5-6課文法1.動詞ます。2.(時間點)に 動詞3.名詞 を 動詞4.目的地 へ 動詞5.~から~まで6.~で~ 表示交通工具3.全篇布局總分總 私は高校一年生です。毎日勉強します(用最通俗易懂、自己最有把握正確的語法開頭,切忌為了高大上而忽略準確性。)(承接上文話題) 具體介紹自己的一天,開篇點明自己是學生每天要學習。改短則具體寫當天或每天的情況。何時に起きますか。何をしますか。(一般用一兩句再次強調自己的觀點或點題即可。)一生懸命頑張ります。點睛,高大上。ご清聴ありがとうございました 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫