資源簡介 絕密★啟用前衢州市 2024 屆普通高中高三“二考”適應性聯考日語·榜眼卷(聽力原文)2024.041.女:すみません、そのリンゴは、いくらですか。男: 100 円です。女: この大きいみかんは、いくらですか。男: 200 円です。女:じゃ、リンゴを 2つとみかんを 1つください。2.男:すみません、カメラ売り場は、どこですか。女:トイレの隣ですよ。男: ああ、ネクタイ売り場の前ですね。女:いえ、帽子売り場の前です。男:わかりました。どうも。3.女:わー、きれいな海ですね。ジャンさん、一緒に泳ぎましょう。あ、あれにも乗りましよう。男:ええ、あとで。私は、ここで絵をかきますから。女:こっちに來てください。寫真を撮りましょう。男:すみません。寫真は、あまり好きじゃありませんから。4.男:いらっしゃいませ。女:コーヒーとチョコレートケーキをお願いします。男:すみません。チョコレートケーキは、今日、ありません。女: じゃ、ほかのケーキがありますか。男:バナナのケーキがあります。女: じゃ、それをください。5.女: 地下鉄の通勤が思ったより楽しいですよ。男:へえ、地下鉄の通勤が楽しいって どうしてですか。女:車內にいろんな広告がありますよね。あれが好きなんですよ。男:そうか。広告か。女:広告の文章は短く、上手にまとまって、見てると、退屈しませんよ。男:なるほど。6.女:もしもし、アルバイトを二人お願いします。男:どちらでしょうか。女:富士スーパーの隣なんですが、どのぐらいで來てもらえますか。男:そうですね。一時間後行けると思いますか。衢州市 2024 屆高三日語·二考適應性·榜眼卷 聽力原文 第 1頁 共 3頁{#{QQABaYoUogCIQIAAARhCQQHACAGQkBEAAIoGRAAAoAABSAFABAA=}#}女:そうですか。すみませんが、今何時ですか。男: 2 時 1 0 分前です。女:そう。じゃ、よろしく。7.女:ちょっと、このカメラ、見てくれますか。男:はい、少々お待ちください。女:あのう、どうでしょうか。男: あ、お直ししたかったんですけど、これじゃあねえ。女:やっぱり駄目でしょうか。男:はい、申し訳ありませんが。8.9男:王さん、この映畫を知っていますか。女:はい、中學生の時に見たことがあります。でも、その時は日本語が分からなかったので、中國語で見ました。男:それで、どうでしたか。女:うーん、ちょっと分かりにくかったです。男:そうですか。この映畫は日本文化を理解するのに役立つから、ぜひもう一度見てください。女:はい、そうします。10.11女: あのう…。男:はい。女:これ、あなたの財布ではありませんか。男:ありがとうございます。私のです。女:あの椅子の下にありますよ。男:椅子の下ですか。たぶんポケットから落ちたんだと思います。本當にありがとうございます。女:どういたしまして。12.13女:鈴木さんは留學生の友達がいますが。男: ええ、何か。女:実は、近くの小學校で留學生との交流會が行われることになったんですが。男:そうですか。女:先生に留學生を集めてこいって言われました。男: なるほど。女:それで、留學生の友達に聲をかけてくれませんか。男:いいよ。交流會なら、皆さんも喜んで出ると思います。いきます。女: よ かった。男:いつですか。女:來月の終り頃ですが、よろしくお願いします。14. 15衢州市 2024 屆高三日語·二考適應性·榜眼卷 聽力原文 第 2頁 共 3頁{#{QQABaYoUogCIQIAAARhCQQHACAGQkBEAAIoGRAAAoAABSAFABAA=}#}女:ほら、みて、この帽子はどう 男:きれいだね。どこで買った。女:公園の前のスーパーで買ったのよ。男:え スーパーでもこんなきれいな帽子を売っているのか。デパートのより安い 女:ええ、5000 円だったの。男:ちょっと高くない 僕は少し高いと思うんですけど。女:でも、気に入ってるから衢州市 2024 屆高三日語·二考適應性·榜眼卷 聽力原文 第 3頁 共 3頁{#{QQABaYoUogCIQIAAARhCQQHACAGQkBEAAIoGRAAAoAABSAFABAA=}#}絕密★啟用前衢州市 2024 屆普通高中高三“二考”適應性聯考日語·榜眼卷 2024.04選擇題部分第一部分:聽力部分(共 15小題:每小題 2分,滿分 30分)第一節題號 1 2 3 4 5 6 7答案 C B A B B A B第二節題號 8 9 10 11 12 13 14 15答案 B C A B B C C A第二部分:日語知識運用——從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項(共 40小題:每小題 1分,滿分 40 分)題號 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25答案 C D D B D A B B B B題號 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35答案 A B B C C D D B A D題號 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45答案 A A B C B C B A B A題號 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55答案 D A D A A C C D A D第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內容的最佳選項。(共 20小題:每小題 2.5 分,滿分 50分)篇目 (一) (二)題號 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65答案 C C D C C C C B D A篇目 (三) (四)題號 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75答案 A C B D C D C A C D非選擇題部分第四部分:寫作(滿分 30 分)1.評分方法:先根據短文的內容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。2.檔次標準:第六檔(26~30 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。衢州市 2024 屆高三日語·榜眼卷·參考答案 第 1頁 共 2頁{#{QQABaYoUogCIQIAAARhCQQHACAGQkBEAAIoGRAAAoAABSAFABAA=}#}第五檔(20~25 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達恰當。第四檔(15~19 分)寫出“寫作要點”的大部分內容,語言表達通順。第三檔(10~14 分)寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。第二檔(5~9分)寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠通順。第一檔(0~4分)寫出“寫作要點”的很少內容,語言表達不通順或字數少于 100 字。3.評分說明:(1)少于 300 字者,每少寫一行扣 1分。(2)每個用詞或書寫錯誤扣 0.5 分(不重復扣分)。(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、時態、助詞、句型等)扣 1 分,總分不超過 5分。(4)標點符號及格式錯誤扣分總值不超過 2分。參考范文:最近一番感動したこと最近一番感動したことは友人が手紙を送ってくれたことです。私たちは受験勉強に追われてなかなか一緒に遊ぶことができなくなっていました。そのため、友人とのコミュニケーションはウィーチャットでの簡単なやり取りになっていましたが、ある日、郵便受けに手紙が屆きました。手紙には、受験の応援メッセージが書かれていました。私はこの手紙を読んだ瞬間、心が暖かくなって、涙が止まりませんでした。友人の手紙を通じて、自分自身を振り返ることができました。友達とのコミュニケーションがウィーチャットだけでなく、手紙でも深まることがわかりました。手紙は手間がかかりますが、その分溫かみと感動があります。私たちは忙しい日々を送っている中で、手紙という手段できもちを伝えることを忘れがちですが、手紙はとても大切なものだと再認識しました。衢州市 2024 屆高三日語·榜眼卷·參考答案 第 2頁 共 2頁{#{QQABaYoUogCIQIAAARhCQQHACAGQkBEAAIoGRAAAoAABSAFABAA=}#}(絕密★啟用前)衢州市2024屆普通高中高三“二考”適應性聯考(2024.04)日語·榜眼卷本試卷滿分150分,考試時間120分鐘。注意事項:1.答卷前,考生務必用黑色字跡鋼筆或簽字筆將自己的姓名、考生號、考場號和座位號填寫在答題卡上。2.作答選擇題時,選出每小題答案后,用2B鉛筆把答題卡上對應題目選項的答案信息點涂黑;如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案。答案不能答在試卷上。3.非選擇題必須用黑色字跡鋼筆或簽字筆作答,答案必須寫在答題卡各題目指定區域內相應位置上;如需改動,先劃掉原來的答案,然后再寫上新的答案;不準使用鉛筆和涂改液。不按以上要求作答的答案無效。4.考生必須保持答題卡的整潔。考試結束后,將答題卡交回。選擇題部分第一部分:聽力部分(共15小題:每小題2分,滿分30分)第一節——聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題。從ABC三個選項中選出最佳選項(共7小題:每小題2分,滿分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A 6か月 B 9か月 C 12か月1. 全部でいくらですか。A. 200円 B. 300円 C. 400円2. 男の人はどこへ行きますか。A. ネクタイ売り場の前B. 帽子売り場の前C. サングラス売り場の前3. 男の人はこれからまず何をしますか。A. 絵をかきます B. 寫真を撮ります C. 泳ぎます4. 女の人は何を食べますか。A. チョコレートケーキ B. バナナケーキ C. バナナ5. 女の人はどうして地下鉄の通勤が楽しいと言っていますか。A. 時間が短いから。B. 車內の広告が好きだから。C. 地下鉄が速いから。6. 女の人が呼んだアルバイトは何時に來ますか。A. 2:50 B. 2:30 C. 2:107. 女の人はどうしてカメラをみてもらいますか。A. 使い方が分からないから。B. カメラが壊れているから。C. 新しいのを買うから。第二節——聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題。從A、B、C三個選項中選出最佳選項(共8小題:每小題2分,滿分16分)8. 女の人はこの映畫についてどう思いますか。A.とてもおもしろかったです。B.內容が難しかったです。C.よく覚えていません。9. 男の人はこの映畫について何と言っていますか。A.日本文化を紹介するのに役立つ。B.日本人を理解するのに役立つ。C.日本文化を理解するのに役立つ。10.女の人はどこで財布を見つけましたか。A.椅子の下 B.テーブルの下 C.ポケットの中11.男の人が財布を落とす前に、財布はどこにありましたか。A.椅子の上 B.ポケットの中 C.かばんの中12. 男の人は何を頼まれましたか。A.先生を交流會に呼ぶことB.留學生を交流會に呼ぶことC.小學生を交流會に呼ぶこと13. 交流會はいつですか。A.來月の初め B.今月の終わり C.來月の終わり14. 女の人はどこで買い物をしましたか。A.公園 B.デパート C.スーパー15.男の人は帽子をどう思っていますか。A.高い B.安い C.高くも安くもない第二部分:日語知識運用——從A、B、C、D4個選項中選出最佳選項(共40小題:每小題1分,滿分40分)16. 今日の新しい単語は少ないから、15分間 覚えられる。A. ぐらい B. に C. で D. ほど17. 朝、電車 降りようとしたら後ろの人に足を踏まれ、靴が脫げてしまった。A. に B. で C. へ D. を18. この布団はお母さんが寢る 敷きます。A. のを B. のが C. ので D. のに19. 試験に合格した時は、涙が出る 嬉しかった。A. だけ B. ほど C. さえ D. こそ20. 最近仕事が忙しいので、新聞 読む暇がない。A. ほど B. ずつ C. ばかり D. さえ21. おい!動く !前は大きな穴があるよ。A. な B. の C. かしら D. ぞ22. 小さい頃、よくいたずらをして、両親を 。A. 怒られた B. 怒らせた C. 怒った D. 怒ります23. 私は娘にパソコンを 困っている。A. して B. 壊されて C. 壊させて D. 壊れて24. 早く のに、部長の話が長くてなかなか帰れません。A. 帰ります B. 帰りたい C. 帰りたがっている D. 帰ってほしい25. 後ろの人にもよく聞こえる 大きい聲で話してください。A. ばかりに B. ように C. ために D. だけに26. 天使の 子供の寢顔は本當にかわいいです。A. ような B. そうに C. とおり D. らしい27. あの子は遊んでばかりいるから、名校に入れ もありません。A. よう B. そう C. みたい D. らしく28. 鍵が ので、金庫を開けられない。A. 掛かってある B. 掛かっている C. 掛けてしまった D. 掛けている29. 窓を開けてみると、雨が降って 。A. あった B. しった C. いた D. いった30. 今日は會社が休みだから、渡辺さんは自宅にいる です。A. べき B. こと C. はず D. つもり31. 中國では 人が朝自転車で通勤や通學をしています。A. 多い B. 多いの C. 多く D. 多くの32. 私はクラスメートの孫さんと 年生まれです。A. 同じな B. 同じだ C. 同じに D. 同じ33. 理想的な大學に合格しました。12 年の努力で 成功しました。A. きっと B. やっと C. ずっと D. もっと34. 基礎知識を マスターしなければならない。A. しっかり B. はっきり C. たいへん D. がっかり35. 私の町は一日に三 しか電車がないので、とても不便です。A. 臺 B. 個 C. 車 D. 本36. 生活習慣についてクラスで をしようと思います。A. アンケート B. マスター C. ニュース D. チーズ37. 日本人の には、天気に関する言葉が多いです。A. あいさつ B. おまつり C. おみまい D. おいわい38. テストを いい成績でした。A. 受ければ B. 受けたら C. 受けるなら D. 受けても39. おばあさんは年を取って、耳が なりました。A. 小さく B. 早く C. 遠く D. 痛く40. 課長が私のレポートの間違いを指摘して 。A. いただきました B. くださいましたC. まいりました D. さしあげました41. 昨日は風邪をひいて、醫者に注射して 。A. やりました B. くれましたC. もらいました D. さしあげました42. プロジェクトにおける問題が多すぎるので、徹夜して殘業してもやり ないです。A. すき B. きれ C. いか D. おく43. ちょっと が、博物館はどこでしょうか。A. 伺います B. 言います C. 申します D. 參ります44. 花子:この本、なかなかいいですね。佐々木:ええ、先生から ものです。A. お借りになった B. お借りしたC. お借りになさった D. お借りられた45. 甲:王さんも通訳になるそうですね。乙: 、この前に彼はそう言っていました。A. そうそう B. いやいや C. よしよし D. まあまあ46. 雨が 、家に帰ったほうがいいです。A. 降らなくて B. 降らないでC. 降らないまで D. 降らないうちに47. あなたの成功は家族は 、友人たちも喜んでいます。A. もちろん B. もとに C. かわりに D. うえに48. 臺風10號があさって関東地方に接近する があるそうだ。A. こと B. もの C. おくれ D. おそれ49. 入院して 健康の重要性がわかりました。A. はじめて B. ばかり C. あとで D. ところ50. たくさんの人が公園を走っている が見えます。A. の B. こと C. もの D. ところ51. 明日は入學試験があるから、今日は遊んでいる 。A. わけがある B. というわけだC. わけにはいかない D. わけにはいけない52. 出かけ としたら、あいにく雨が降り出した。A. られる B. ている C. よう D. ろう53. 甲:お嬢さんは、今年おいくつですか。乙: は20歳です。A. お娘さん B. 私のお嬢さん C. お娘 D. 娘54. 時間が無い時はご飯を食べない 。A. ことがあります B. ためもありますC. ことしかありません D. しかしません55. 日本で普通、和服を著ないのは です。A. 成人式 B. 茶會 C. 卒業式 D. お花見第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內容的最佳選項。(共20小題:每小題2.5分,滿分50分)(一)最近、子供としっかりとコミュニケーションができない親が増えている。 子供の年齢が高いほど、あまり子供と話をしない親が多いのである。ある調査では、小學生の子供を持つ親で、子供とよく話をすると答えた人は59%を占めた。( ア )、高校生の子供を持つ親で、子供とよく話をすると答えた人は38%しかいなかった。親の中には、子供の學校での様子を知りたいときに、直接子どもと會話せずに、先生に連絡をして確認をするという人も少なくない。 子供は、思春期(青春期)を迎えると、いろいろなことからストレスを受けて、親に対して反抗的になることがある。では、もし自分の子供が反抗的になったら、どうすればいいだろうか。私は、まず、子供の話に耳を傾けるべきだと思う。しっかりと話を聞いてあげなければ、子供も心を開かないものである。( イ )、批判的な言い方も避けるべきである。子供が反抗的になったら、親は感情的にならないで、子供の意見をしっかりと聞いてあげることである。56. 文中に「先生に連絡をして確認をするという人も少なくない。」とあるが、その理由はどれか。A. 子供がゲームばかりしているから。B. 子供の學校での成績が悪いから。C. 子供としっかりとコミュニケーションが取れないから。D. 子供が反抗的だから。57. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. あるいは B. それでは C. しかし D. または58. 文中に「親に対して反抗的になることがある」とあるが、その理由はどれか。A. 親のことが嫌いだから。B. 學校で先生に怒られたから。C. 體と心のバランスが崩れたから。D. いろいろなことでストレスを感じているから。59. 文中の( イ )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. ところが B. しかし C. また D. でも60. 筆者が一番言いたいことは何か。A. 反抗的な子供は、厳しく指導するべきだ。B. 子供が反抗的なのは、學校の指導に問題があるからだ。C. 子供が反抗的な時は、怒ったりしないで、きちんと話を聞くようにする。D. 最近、子供とコミュニケーションを取れない親が増えている。(二)人は、自信がないと背中が丸まって(蜷曲)しまい、背中が曲がるともっと自信がなくなります。そうなると、背中が丸まって、さらに自信がなくなりと、マイナスの連続になってしまいます。実は、背中が丸まった狀態になると、背骨が圧迫されるため、自律神経に悪い影響を與えていることになるのです。貓背(駝背)に悪影響があるのに、( ア )背中を丸めてしまうのは、一種の本能です。たとえば急に人前でしゃべらなければならないようなとき、ついつい背中が丸くなり、聲も小さくなってしまいませんか。ストレスで身體を丸めるのは防衛本能なので、これはごく自然なことなのです。現代社會では、仕事や社會の情報があふれ、夜まで強い光に當てられるなど、たくさんのストレスがかかっています。すると、貓背(駝背)になるスイチを切ることができなくなってしまうのです。狩猟採集時代、あるいはそれ以前の「ストレス」は、生命の危機に直結(直接關系到)していました。でも文明社會では、そのようなことはあまりありません。仕事の緊張、人前でしゃべる緊張、勉強のストレス。…。どれも人生にとって大事なことかもしれませんが、でも、死ぬわけじゃない。それに、気分が暗いと背中が丸くなり、気分が晴れれば背筋は伸びます。だから、( イ )思考が必要なのです。61. 背中が曲がると、體にどんな影響を及ぼすのか。A. 防衛本能を失ってしまう。 B. 自信がなくなり、不幸になる。C. 自律神経に悪い影響を與える。 D. 人前でしゃべれなくなってしまう。62. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. まだ B. それでは C. それでも D. けれども63. 文中に「これはごく自然なことなのです」とあるが、その理由はどれか。A. 貓背は自律神経に悪影響を與えているからB. ストレスで體を丸めるのは防衛本能だからC. 狩猟採集時代から人は體を丸めていたからD. 人間はストレスをたくさん抱えているから64. 文中の「そのようなこと」の指すことはどれか。A. 背中が丸まることB. 自信がなくなることC. 仕事や勉強のストレスを抱えることD. ストレスが生命の危機に直結すること65. 文中の( イ )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. 楽天的な B. 客観的な C. 悲観的な D. 消極的な(三)八月になって少し経ったところ、私の家ではお盆を迎える準備の大掃除をしました。その時に、ものすごく小さな靴が出てきたので、「これは誰の靴なの?」とおばあちゃんに尋ねたら、「この靴は美由紀が赤ちゃんの時に、初めて履いた靴だよ。」と教えてくれました。私は一歳を過ぎてからも、足首が弱くてなかなか歩けずに、何度もお醫者さんに見てもらったそうです。その時に、お醫者さんに、アドバイスをしてもらって、お父さんが靴屋さんに特別に作ってもらった物で、一足で一萬円もしたそうです。私にその靴を履かせて、おばあちゃんが毎日お散歩に連れて行ったそうです。最初は、一人では歩けずにおばあちゃんに手を引かれて歩いたそうです。お散歩に行く時、元気に歩くのですが、帰りになると、歩くのが嫌になって立ち止まってしまったそうです。そういう時には、おばあちゃんが私を抱いて家まで帰って來たそうです。私が一人で歩けたのは二年目になった時で、初めて歩いたそうです。最初は七十センチメートルくらいしか歩けなかったそうですが、だんだんたくさん歩けるようになったそうです。おばあちゃんは大喜びをして、すぐに、お赤飯を炊いてくれたそうです。お父さんが、仕事から帰って來てこの話を聞いた時には、嬉しくなって涙が出てきまし化。私は、この靴を私の一生の寶物として大事にとっておきたいと思います。この靴のお陰で、おばあちゃんやお父さんたちが、私の事を大切にしてくれたことを改めて知りました。66. 文中に「美由紀」とあるが、誰を指すのか。A. 筆者 B. 靴屋さん C. お父さん D. お醫者さん67. 文中に「一足で一萬円もした」とあるが、それはなぜか。A. 病院で買った治療用の靴だから B. 一人で歩けるようになる靴だからC. 靴屋さんに特別に作られた靴だから D. 靴屋さんに推薦された物が高いから68. 文中に「そういう時」とあるが、それはどんな時を指すか。A. 筆者は一人で歩いた時 B. 筆者は歩くのをやめた時C. おばあちゃんに抱かれた時 D. 筆者は元気に歩いた時69. 文中の「この話」とはどんな話か。A. 赤飯を炊いてくれたこと B. 昔履いた靴が出てきたことC. 靴を大事に保存してきたこと D. 一人で歩けるようになったこと70. 筆者はこの靴について、どのように思っているのか。A. この靴のお陰で、足首の病気が治った。B. 高価で作った靴なので、大切に保存したい。C. この靴を通して、家族からの愛を感じさせられた。D. おばあちゃんと一緒に散歩しに行きたくなった。(四)いい大學を卒業すると、將來いい生活ができると思いますか。この質問を日本の小學校と中學校で聞きました。そう思うと答えた人は、2006年の時は、小學校で61.2%、中學校で44.6%でした。そして、2015年にも同じ質間をしました。そう思うと答えた人は、小學校では78.1%。中學校では60.6%に増えました。また、將來、いい會社に入りたいかという質問も同じように聞きました。この質問でも、そう思うと答えた人は、2006年より2015年の時のほうが10%ぐらい多かったです。日本では、2000年から2008年ぐらいまで、學校での授業の數を少なくしました。考える力を育てるためだそうです。それまでは、たくさん覚えることが大事だと大人に言われ、學生はたくさんのことを覚えなければいけませんでした。( ア )、一度は、授業の數を減らしましたが、2009年ぐらいから、また授業時間を多くしました。いろいろな國で行ったテストで、日本が悪い點を取り、その原因は、授業の時間を減らしたからだと言われたためです。いい大學を卒業すると、いい生活ができると考える人が増えるのは、なぜでしょうか。たくさん勉強しなければ、將來いい生活ができない、と大人に言われたからかもしれません。71. 文中に「そう思う」とあるが、どう思うのか。A. 將來、いい會社に入りたいと思う。B. 自分は將來いい生活ができると思う。C. いい大學を卒業すると、將來いい會社に入れると思う。D. いい大學を卒業すると、將來いい生活ができると思う。72. この調査の結果について、正しいのはどれか。A. 2006年と2015年両方とも、將來いい會社に入りたいと思う人はいない。B. 2006年と2015年両方とも、將來いい會社に入りたいと思う人が10%ぐらいいる。C. 2006年より2015,年の時のほうが、いい大學を卒業すると將來いい生活ができると思う人が多い」D. 2006年より2015年の時のほうが、いい大學を卒業すると將來いい生活ができると思う人が少ない。73. 文中に「學校での授業の數を少なくしました」とあるが、その理由はどれか。A. 考える力を育てたいからB. 覚える力を育てたいからC. 將來、いい會社に入りたいからD. 學生はたくさんのことを覚えなければいけなかったから74. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. それに B. しかし C. それから D. そのため75. 文中に「いい大學を卒業すると、いい生活ができると考える人が増える」とあるが、その理由として考えられるのはどれか。A. 同級生にそう言われたから B. 授業の時間を減らしたからC. 授業の時間を増やしたから D. 親や先生にそう言われたから非選擇題部分第四部分:寫作(滿分30分)76.請以「最近一番感動したこと」為題寫一篇日語短文。寫作要點:1.談談最近特別感動的一件事。2.說出你從這件事情,受到什么啟發。寫作要求:1.字數為300~350字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です ます」體。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2024.4衢州市高三日語聯考-榜眼卷聽力音頻.mp3 衢州市2024屆二考適應性-榜眼卷(參考答案及評分標準).pdf 衢州市2024屆普通高中高三“二考”適應性聯考-日語榜眼卷-試題卷.docx 衢州市日語“榜眼卷”聽力原文.pdf 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫