資源簡介 絕密★啟用前舟山市 2024 屆普通高中高三“二考”適應性聯考日語·榜眼卷(聽力原文)2024.041.女:ねえ、今度來る英語の先生って、イギリス人なんだって。男:いや、アメリカ人だって言ってたよ。大學はイギリスで卒業したって話だけど。女:へえ、そう。外國で教えたことあるのかしら。男:うん、今まではタイと中國の大學で教えてたんだって。女:アジアの國々が好きなのかしらね。男:そうかもしれませんね。2.男:今日のパーティー、楽しかったですね。さて、後片付けしましょうか。ぼく、椅子片付けますね。女:わたし、お皿を洗いますから、先に使ったお皿を運ぶの、手伝ってくれますか。そのあとでテーブルも拭かないと。男:分かりました。3.男:奧さん、リンゴ安いよ。5 個 500 円、500 円だよ。女:おいしそうね。でも、5 個も要らないわ。1 個だといくらなの 男: 1 個だと 120 円、5 個だと安くなるんだよ。女:じゃ、3 個買うと、360 円。男:そうね。3 個買ってくれるなら、奧さんだから、30 円安くするよ。女: じゃ、3 個もらうわ。男:はい、ありがとう。4.女:60 になって、仕事を辭めてから何をしていますか。男:寫真を撮ることを始めたんだ。女:撮影ですか。いいですね。でも、どうして撮影にしたのですか。若いころの趣味だったとか 男:それより、やっぱり歩きながらいろいろ景色が見られるし、運動にもなるからね。女:そうなんですか。5.男:殘念だったね。3 點取って並んだのに、最後の 45 分に 1 點取られて……女:向こうは強いから、3 點取ったのは立派よ。男 :そうだね。6.男:では、明日は 9 時半に來てください。女:はい、このホテルから事務所まで、タクシーでどのぐらいかかりますか。男:そうですね。30 分もあれば著きますね。女:じゃ、9 時に出ればいいですね。舟山市 2024 屆高三日語·二考適應性·榜眼卷 聽力原文 第 1頁 共 2頁{#{QQABYYCQogiAAJAAARgCQQVACACQkAEAAIoGAFAAIAABSRNABAA=}#}男:あ、朝は道が込むかもしれません。15 分ぐらい早めに出たほうがいいですね。女:そうですか。じゃ、そうします。7.男:夕べ、お菓子を食べながら、お母さんのそばへ行ったら、叱られたんだよ。女:お母さんにあげないで、一人で食べていたからでしょう。男:違うよ。お母さん、お菓子食べないよ。太るから。女:そう じゃ、歯を磨いた後だったじゃない 男:磨く前だったよ。歩きながら食べてはいけませんって言ってたよ8-9男:今日は遅刻して、先生に叱られたられたんだよ。女:朝寢坊したの。それとも、電車の遅れて遅刻したの。男:そうじゃなくて、いつもの時間に家を出たんだけど、バス停の近くまで行って、攜帯を家に忘れたことに気づいて、取りに戻ったんだ。女:そうだったの。男:それで、バスをやめて、タクシーに乗ることしたんだけど、、、女:タクシーの方が速いですね。男:ところが、道が渋滯(じゅうたい) していて、十分も遅れてしまった。女: 大変だったね。9-10女:先からずっと何を見ているの。また攜帯で小説を読んでいるでしょう。男:いや、先はメールをチェックしてたんだけど、今は子供の寫真を見ているんだよ。ところで、柴田(しばた) さんもよく攜帯で小説を読むの。女:私はやはり、、、紙の本は好きなの。男:そう。攜帯で読んだ本が安いし、持ち運びも便利なんじゃない。女:そうだけど、私は紙の本で読んだ方が、內容が思いやすいの。男 : そうか。12-13女:課長、新しい計畫書を見ていただけませんか。男:あ、これから出張に行くんだけど、、、女:そうですか。金曜日までに部長に提出することになっていますが、、、男:そうだね。今日は火曜日だよね。うん、、、まず、中村さんに組にしてもらって、女:はい。男:明後日、出張から帰ってくるから、その日に、來週、確認(かくにん) するよ。女:はい。わかりました。ありがとうございました。14-15はじめまして、李明と申します。先週東京に來ました。僕は小學生の頃、父の仕事の関係で名古屋に 3 年間住んだことがあります。ですから、日本語ができます。その頃から僕は日本の漫畫に興味を持っていました。今回は、それを勉強しに留學に來ました。そして、日本料理も日本の文化も大好きです。これから四年間毎日を大事にして、勉強を頑張ります。どうぞ宜しくお願いします。舟山市 2024 屆高三日語·二考適應性·榜眼卷 聽力原文 第 2頁 共 2頁{#{QQABYYCQogiAAJAAARgCQQVACACQkAEAAIoGAFAAIAABSRNABAA=}#}絕密★啟用前舟山市 2024 屆普通高中高三“二考”適應性聯考日語·榜眼卷 2024.04選擇題部分第一部分:聽力部分(共 15小題:每小題 2分,滿分 30分)第一節題號 1 2 3 4 5 6 7答案 A B B C A A B第二節題號 8 9 10 11 12 13 14 15答案 C B B C B C B A第二部分:日語知識運用——從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項(共 40小題:每小題 1分,滿分 40 分)題號 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25答案 D C A B B B C D C A題號 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35答案 A B C B C A B A D B題號 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45答案 D A A D A C B C B C題號 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55答案 C D A B B D C B A C第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內容的最佳選項。(共 20小題:每小題 2.5 分,滿分 50分)篇目 (一) (二)題號 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65答案 A A C D D C B D B D篇目 (三) (四)題號 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75答案 C A A D B B A C D D非選擇題部分第四部分:寫作(滿分 30 分)1.評分方法:先根據短文的內容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。2.檔次標準:第六檔(26~30 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。舟山市 2024 屆高三日語·榜眼卷·參考答案 第 1頁 共 2頁{#{QQABYYCQogiAAJAAARgCQQVACACQkAEAAIoGAFAAIAABSRNABAA=}#}第五檔(20~25 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達恰當。第四檔(15~19 分)寫出“寫作要點”的大部分內容,語言表達通順。第三檔(10~14 分)寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。第二檔(5~9分)寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠通順。第一檔(0~4分)寫出“寫作要點”的很少內容,語言表達不通順或字數少于 100 字。3.評分說明:(1)少于 300 字者,每少寫一行扣 1分。(2)每個用詞或書寫錯誤扣 0.5 分(不重復扣分)。(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、時態、助詞、句型等)扣 1 分,總分不超過 5分。(4)標點符號及格式錯誤扣分總值不超過 2分。參考范文:失敗は成功のもと「失敗は成功のもと」というように、人は失敗を経験して原因を見直すことで、次の成功に近づくことができます。私にもそういう経験があります。私が日本語の勉強を始めたばかりのころ、単語があまり覚えられず、試験で低い點數をとってしまいました。私は自分には才能がないと思い、悲しんでいました。その時學校の先生が、「誰でも最初はうまくいきません。たくさん失敗して、色々學ぶことができます。」と言ってくれました。先生の言葉は、私の気持ちを前向きにしてくれました。そして単語が苦手なので、毎日しっかりと復習したら、次の試験は前より高い點を取ることができました。失敗しても落ち込まないで、次成功するために努力することが大切だと思います。これからも私は困難に遭っても、諦めずに頑張りたいです。舟山市 2024 屆高三日語·榜眼卷·參考答案 第 2頁 共 2頁{#{QQABYYCQogiAAJAAARgCQQVACACQkAEAAIoGAFAAIAABSRNABAA=}#}(絕密★啟用前)舟山市2024屆普通高中高三“二考”適應性聯考(2024.04)日語·榜眼卷本試卷滿分150分,考試時間120分鐘。注意事項:1.答卷前,考生務必用黑色字跡鋼筆或簽字筆將自己的姓名、考生號、考場號和座位號填寫在答題卡上。2.作答選擇題時,選出每小題答案后,用2B鉛筆把答題卡上對應題目選項的答案信息點涂黑;如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案。答案不能答在試卷上。3.非選擇題必須用黑色字跡鋼筆或簽字筆作答,答案必須寫在答題卡各題目指定區域內相應位置上;如需改動,先劃掉原來的答案,然后再寫上新的答案;不準使用鉛筆和涂改液。不按以上要求作答的答案無效。4.考生必須保持答題卡的整潔。考試結束后,將答題卡交回。選擇題部分第一部分:聽力部分(共15小題:每小題2分,滿分30分)第一節——聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題。從ABC三個選項中選出最佳選項(共7小題:每小題2分,滿分14分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A 6か月 B 9か月 C 12か月1. 先生はどんな人ですか。A イギリスの大學を出たアメリカ人です。Bアジアが好きなアメリカ人です。C アジアが好きなイギリス人です。2. 男の人はこの後何をしますか。A 椅子を片付ける B お皿を運ぶ Cテーブルを拭く3. 女の人はいくら払いますか。A 300 円 B 330 円 C 360 円4. 男の人はどうして撮影を始めたのですか。A 若いころの趣味だったからB 歩きながら運動するのが好きだからCいろいろ景色が見られ、健康にもいいから5. 試合はどうなりましたか。A 3対4で負けた B 4対3で勝った C 3対1で勝った6. 女の人は明日何時までにホテルを出ますか。A 8時45分 B 9 時 C 9時30分7. 男の子はこれから何に注意しなければなりませんか。A お母さんにあげるようにする。B 歩きながら食べないようにする。C 歯を磨いた後で食べるようにする。第二節——聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題。從A、B、C三個選項中選出最佳選項(共8小題:每小題2分,滿分16分)8. 男の人はどうして遅刻しましたか。A.朝寢坊したから B.電車が遅れたから C.道が渋滯していたから9. 男の人は今朝何で學校へ行きましたか。A.バス B.タクシー C.電車10. 男の人は今何を見ていますか。A.小説 B.寫真 C.メール11. 女の人はどうして紙の本が好きだと言っていますか。A.安いから B.便利だから C.覚えやすいから12. 女の人はいつ部長に計畫書を提出しますか。A.火曜日までに B.金曜日までに C.水曜日までに13. 今日は何曜日ですか。A.金曜日 B.木曜日 C.火曜日14.男の人は子供の頃、どのぐらい名古屋に住んでいましたか。A.1年間 B.3年間 C.4年間15. 男の人は今何を勉強しに日本に來ましたか。A. 漫畫 B.日本語 C.日本の文化第二部分:日語知識運用——從A、B、C、D4個選項中選出最佳選項(共40小題:每小題1分,滿分40分)16. 授業 始まる前に、教科書やノートを準備しておいてください。A. は B. を C. で D. が17. あの人は君が言った 親切ではない。A. だけ B. より C. ほど D. しか18. わざわざあの有名な料理店へ壽司を食べ 行ったのに、閉店でした。A. に B. も C. の D. で19. 音楽 上手な山田さんにとっては、歌うことが全然問題ではない。A. で B. の C. や D. は20. 彼は連日の殘業 倒れてしまった。A. から B. で C. ので D. に21. やっと東京大學に合格して、両親を 。A. 喜ばれた B. 喜ばせた C. 喜んだ D. 喜ばされた22. 佐藤さんは卒業してから、自動車関係の大手會社で 。A. 働きたい B. 働いてほしい C. 働きたがる D. 働きがほしい23. 家に帰る途中、雨に 、大変でした。A. 降って B. 降り C. 降らせて D. 降られて24. 外見から見ると、このケーキはあまり 。A. 美味しくないそうです B. 美味しくないC. 美味しくなさそうです D. 美味しくなさようです25. 木村さんは記憶力が強くて、一年前に読んだ記事はいまでもちゃんと 。A. 覚えられる B. 覚えようとするC. 覚えさせる D. 覚えさせられる26. 他人の悪口を言う ではない。A. べき B. はず C. わけ D. ところ27. はやく 。もう電車に遅れそうだよ。A. 走ろうとする B. 走れ C. 走る D. 走るな28. 部屋の壁に有名な畫家によって描かれた絵が掛けて 。A. いる B. おる C. ある D. おく29. この機械は 、お金を入れると、切符が自動的に出てくる。A. 便利に B. 便利で C. 便利だ D. 便利な30. ちゃんと覚えてください。このコンピューターは 操作します。A. こんな B. こんなに C. このように D. このような31. 明日朝 8 時、博物館の前に ください。A. 集まって B. 集めて C. 集まり D. 集め32. 彼女を2時間も待っていた。 、とうとう來なかった。A. それから B. けれども C. だから D. それで33. この町の環境についての を來週までに提出しなければならない。A. レポート B. クラス C. メール D. コース34. 「今後もよろしくお願いします。」「 こそよろしくお願いします。」A. ここ B. これ C. この D. こちら35. 前の発表は失敗をしてしまった。今度は ちゃんとやって見せよう。A. 必ずしも B. かならず C. たしか D. おそらく36. 田中さんは海外から帰ると 三井商事に就職した。A. もう B. たびに C. あとで D. まもなく37. おばあさんは家で貓を 飼っている。A. 二匹 B. 二羽 C. 二頭 D. 二つ38. 図書館から 本を返すのを忘れていた。A. かりた B. かした C. あげた D. くれた39. 君の で、私が遅刻になった。A. ため B. おかげさま C. 原因 D. せい40. 「昨日著たばかりの服が なってしまった。」「これから洗濯するから、洗濯機に入れてね。」A. きたなく B. きたない C. きたなくて D. きたなくない41. 先生、昨日提出した作文、もう か。A. 読んでもらえました B. 拝見しましたC. ご覧になりました D. 見てくれました42. 「何か飲み物を召し上がりましょうか。」「 ジュースをお願いします。」A. すずしい B. つめたい C. さむい D. あつい43. あのう、すみませんが、明日、先生のお宅に たいんですが、よろしいでしょうか。A. おいでになり B. いらっしゃい C. うかがい D. お見えになり44. あのう、ちょっとお聞きしたいんですが、高田病院へはどう行けばいいんですか、教えて か。A. もらいません B. いただけませんC. あげません D. さしあげません45. 私は息子に數學や英語を教えて 。A. ください B. くれます C. やります D. 差し上げます46. いろいろと考えた結果、海外へ留學する 。A. ようになった B. こととなった C. ことにした D. ことになった47. 明日の會議に參加する 事前に確認してください。A. かというと B. かもしれない C. かといえば D. かどうか48. 長年の練習のおかげで、私はやっとピアノが弾ける 。A. ようになった B. ことになった C. しかなかった D. はずだった49. 日本では、女性が化粧しない 出かけるのは失禮なことだとされている。A. うち B. まま C. ため D. うえ50. 木村さんは會議で何も言わずに、タバコを吸って いる。A. くらい B. ばかり C. だけ D. のみ51. 大阪に転勤 ところ、父は病気になった。A. したい B. するつもりの C. してほしい D. しようとした52. 「今日早く帰らなければならないんですが、お先に失禮します。」「 。」A. さようなら B. お世話になりますC. お疲れ様でした D. どうぞお構いなく53. この本は 読むほど面白くなる。A. 読んだら B. 読めば C. 読むと D. 読むなら54. 年をとる 、目がだんだん弱くなりました。A. につれて B. に対して C. にとって D. について55. 以下の都市では、北海道に位置しているのはどれか。A. 東京 B. 京都 C. 札幌 D. 福岡第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內容的最佳選項。(共20小題:每小題2.5分,滿分50分)(一)私の勤めている學校は高いビルの 21 階にある。だから、毎日エレベーターを利用する。ある朝、いつもと同じようにエレベーターに乗ろうとすると中から聲がかかった。「何階ですか」。聲を聞いて若い女の子だと分かった。「うちの學生かな」と自然に思っていたが、すぐ自分が間違ったことに気付いた。生徒だったら、私の行くのは 21 階だと當然知っているのだ。エレベーターには見知らぬ、會社員らしい男が 3 人と一人の 20 歳ぐらいの女の子がいた。普段、我々は仕事か何かでもなければ、見知らぬ人に話し掛けるなどということはほとんどない。ひどい場合は、向こうからやってくる人が自分の去年の恩師だと知っていても、わざと知らない顔をして、別の方向へ行ってしまうことがないとは言えない。また、人の邪魔をした時でも、相手が見知らぬ人間なら、謝りもしない場合も少なくない。車の運転中、「バカヤロウ」や「ありがとう」のかわりにクラクションを鳴らしたり鳴らされたりするのは一日に一度や二度ではない。まあ、それはそれでいいのだが、知っている人間なのに、知らない顔をするのは、ずいぶん寂しい話ではないか。( ア )、知らない人にも丁寧に話し掛けなくてはいけないという意味ではない。だが、その場合の狀況や必要に応じて、適當な言葉を一言使うくらいの良心は持ちたい。その時、その女の子の聲を聞いて、瞬間ちょっと迷ったが、なぜか嬉しくなった。56. 普段、われわれはどのように人に聲をかけるのですか。A. 知らない人にはほとんど聲をかけない。B. 恩師にあったら、たいていあいさつをする。C. 知っている人に町などで會ったらほとんど聲をかける。D. 仕事をする場合、見知らぬ人にも丁寧に話をかける。57. 「わざと知らない顔をして、別の方向へ行ってしまう」ことを作者はどのように考えていますか。A. さびしいと考えている B. はずかしいと考えているC. めでたいと考えている D. おもしろいと考えている58. 「それはそれでいいのだが」とあるが、どうしてですか。A. 感謝しなければならないのに、「ありがとう」とも言わないのはひどいからB. 謝らなければならないのに、「すみません」とも言わないのは失禮だからC. みんな運転中で、聲をかけられないことがわかっているからD. 運転手がだれかを知っているのに、クラクションを鳴らずのは亂暴だから59. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. つまり B. それに C. したがって D. もちろん60. 筆者の言いたいことはどれですか。A. 自分の恩師にあったら、必ず聲を掛けてあいさつをしなければならない。B. 少なくともエレベーターのようなところでは、人に聲をかけたらどうだろう。C. 見知らぬ人に勝手に聲をかける必要がないということを覚えてほしい。D. 必要があったら、見知らぬ人にでも聲をかける気持ちを持ってほしい。(二)長い歴史の中、日本が世界に誇れる伝統文化として多くの方に愛されてきたのは著物です。( ア )、洋服を著て過ごすのが當たり前になっている現代は、日常的に著物を身につける回數が少なくなってきました。そんな中、日本の素晴らしい文化の( イ )と言える著物を改めて皆様に知って頂きたいと思います。●訪問著訪問著は、一枚の絵畫のように著物全體に柄が描かれており、未婚、既婚を問わず著られ、紋を付ければ色留袖と同格となります。紋が付くと、著る場所が限られてしまうので、格式高く著るのではなければ紋はなくてもかまいません。●付け下げ未婚、既婚を問わず著られ、準禮裝に近い著物です。訪問著とほぼ同格のものとされます。紋が入ればさらに格は上がり、紋が入ると、街著としてはふさわしくありません。また、柄付けが簡単なものはあまり重たい印象はなく、街著としても裝えます。●色留色留袖は結婚披露宴に招かれたときや初釜のときなどに著用します。色留袖の場合は、黒留袖よりは軽くなり紋も 3 つ紋の場合が多いようで、昔ほどこだわらなくなりました。紋を付けずに訪問著の様に著ることもあります。61. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. ところで B. だから C. しかし D. もちろん62. 文中の( イ )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. 特長 B. 象徵 C. 印象 D. 証明63. 訪問著について、分かったことは何か。A. 結婚した人は訪問著を著ないほうがいい。B. 獨身者は訪問著を著ないほうがいい。C. 訪問著には必ず紋がつけられる。D. 紋が付くと格式が高くなる。64. 文中に「柄付けが簡単なものはあまり重たい印象はなく、街著としても裝えます」とあるが、どういうことか。A. 付け下げは街著としてはふさわしくありません。B. 柄付けが簡単なものだったら、街著できる。C. 付け下げは訪問著とほぼ同格ですから、著る場所が限られている。D. 柄が付くと必ず印象が重たくなり、著る場所が限られている。65. 色留について、正しくないのはどれか。A. 色留袖は結婚披露宴に行く時に著る。B. 色留袖に紋を付けないと訪問著のように著ることはできる。C. 色留袖の紋が 3 つ紋の場合は多いようだ。D. 色留袖は黒留袖より軽くて、昔よりこだわるようになった。(三)「地球が汚れているといわれるが、萬一地球に住めなくなったら、どこかほかの天體へ移住すればよいだろう」という人がいる。また、「汚れのない宇宙空間で生活し、ときどき宇宙船で地球へ働きに來ればよい」との夢を語る人もいる。宇宙科學が発達し、人工衛星も改良されつつあるので、そんな宇宙時代が間近に迫っているという楽観説を流す人もいる。しかし、それはあまりにも無責任である。( ア )宇宙は広くて全宇宙には約 1000 億個の星が地球と似た環境を持つといわれ、そこに生物が存在する可能性は否定できない。しかし、それらは、現在の人間の能力ではとうてい到達できないところにある星である。また、人間の壽命が限られていること、人間を移動させるときに人體が耐えられる速度にも限りがあることなどを考え合わせると、未來に人間の住める可能性のある星が( イ )、そこへ行くだけで、何代もの人間が必要ということになってしまうに違いない。この地球が人間をはじめ多くの生物にとってかけがえのない(無法替代的)星であることは、いくつかの條件を考えれば、納得ができるであろう。66. 文中の「それ」とは何を指すか。A. 地球が汚れてきて住めなくなってきているという説B. 汚れのない宇宙空間は広大で、人間はいくらでも住むことができるという説C. 宇宙科學が発達し、ほかの天體へ移住できる時代が間近に迫っているという説D. 人間が住める環境をもった天體は、広大な宇宙には約 1000 億個もあるという説67. 文中に「無責任である」とあるが、なぜ無責任というのか。A. 人間が住める天體に移住するのは現在の人間の能力では不可能だからB. 宇宙には無數の天體があるが、生物が住めるところはなさそうだからC. 人間が住める天體には、われわれの地球と同様に生物が存在するからD. 生物が存在できなくなるまで地球を汚した責任は人間自身にあるから68. 文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。A. たしかに B. だから C. ところが D. そのうえ69. 文中の( イ )に人れるものはどれか。A. 見つかったから B. 見つかったならばC. 見つかったときに D. 見つかったとしても70. 筆者がこの文章でもっとも言いたいことは何か。A. 他の天體に人間が行くには、何代もの人間が必要になるので、國際的協力と十分な準備が必要となる。B. 地球は人間をはじめ多くの生物にとってかけがえのない星であるから、人間は地球を汚さないようにする責任がある。C. 地球に似た環境をもつ星は全宇宙に約 1000 億個あるといわれているが、その中で人が住める星を確認しなければならない。D. 地球の汚れがいっそう激しくなる可能性があるので、他の天體へ人間が移り住めるようにするため、宇宙科學の発達を急ぐ必要がある。(四)食品の安全を語る上で、食品添加物は避けて通れないものと言える。食品添加物とは、通常の食材のほかに、人工的なものとして使用される食品加工を行う上での材料だ。この食品添加物に対して、各メディアでは偏った報道をしていることが間々ある。それによると、食品添加物というのは総じて體によくないものだ、という報道が多いようだ。現在の食品加工物の多くに、この食品添加物が含まれている。食品添加物の歴史を振り返ってみると、まず豆腐が挙げられる。「にがり」という、豆腐を固めるときに使用されるものが食品添加物なのだ。食品添加物のすべてが、體によくないものというわけではない。豆腐のにがりはミネラルを多分に含んでいて、體にとてもいい物として知られている。では、なぜ食品添加物が食品の安全によくないという報道がよくされるのだろう。答えは単純で、現在の加工品の多くはそれが該當するからだ。元々食品添加物というのは、食品を製造する上で、または加工する上で必要なものだから使用していた。しかし、必ずしも現在それが當てはまるわけではない。食品の形を整えるため、色をつけるため、といった、商品としての體裁を整えるための物になってきている。また同時に、味や保存期間の延長のために使用される添加物も多くある。こういったものが、 75 と言える。71. 「偏った報道」とは文中でどういう報道を指すか。A. 食品添加物が體によいという一方的な報道B. 食品添加物が體によくないという一方的な報道C. 食品加工上、食品添加物が必要だと強調する報道D. 食品添加物が絶対いらないものだと強調する報道72. 「食品添加物のすべてが、體によくないものというわけではない」とはどういうことか。A. 體によい食品添加物もある。B. 食品添加物が體によいものだ。C. 體によくない食品添加物がない。D. 食品添加物がすべて體によくない。73. 「現在の加工品の多くはそれが該當する」とあるが、どういう意味か。A. 食品添加物の使用についての報道が多い。B. 多くの加工品に食品添加物が使用されていない。C. 安全によくない食品添加物が多く使われている。D. 食品添加物が各メディアに一方的に報道されている。74. 「必ずしも現在それが當てはまるわけではない」とあるが、どういう意味か。A. 食品の安全によいイメージを與えている。B. 食品の製造、加工上、適切に使われている。C. 食品の安全に悪いイメージをもたらしている。D. 食品の製造、加工上、必要以上に使われている。75. 75 に入るものとして、最も適當なものはどれか。A. 客観的な報道を作っているB. すべて健康によくないものだC. どうしても回避できないものだD. 食品の安全に悪いイメージを作っている非選擇題部分第四部分:寫作(滿分30分)76.人的一生不可能事事如意,總會遇到各種各樣的坎坷,面對挫折,不同的態度,注定會有不同的結局。“失敗乃成功之母”是我們耳熟能詳的一句話。請以「失敗は成功のもと」為題寫一篇短文。寫作要點:1.簡述讓你記憶深刻的一次失敗經歷。2.談談你如何面對失敗。3.寫出你對“失敗乃成功之母”這句話的理解。寫作要求:1.字數為300~350字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です·ます」體。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2024.4舟山市高三日語聯考-榜眼卷聽力音頻.mp3 舟山市2024屆二考適應性-榜眼卷(參考答案及評分標準).pdf 舟山市2024屆普通高中高三“二考”適應性聯考-日語榜眼卷-試題卷.docx 舟山市日語“榜眼卷”聽力原文.pdf 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫