資源簡介 (共37張PPT)第11課小野さんは歌が好きです。小野喜歡唱歌。新出単語うた ②歌 歌,歌曲カラオケ0 卡拉OKロック ① 搖滾ポップス① 流行音樂クラシック③ 西方古典音樂ピアノ 0 鋼琴え ①絵 畫兒えいご 0英語 英語カラオケ(卡拉OK)=空(から)+オーケストラ(管弦樂)是“空オーケストラ”的略稱。意思是不錄歌手的演唱只錄管弦樂的配樂部分。カラオケ ボックス(卡拉OK包廂)出現于1985年,其后迅速普及,經常是社會成人、學生舉行聯歡會之后第二次聚會的場所。スペインご 0スペイン語 西班牙語スポーツ ② 運動すいえい 0水泳 游泳ゴルフ ① 高爾夫球うんてん 0運転 開車のみもの ②飲み物 飲料おさけ 0お酒 酒,酒類にく ②肉 肉やさい 0野菜 蔬菜“スポーツ、水泳、ゴルフ、運転”這幾個詞都可以接“します”后變成相應的三類動詞。スポーツします 做運動水泳します 游泳ゴルフします 打高爾夫球運転します 開車くだもの ②果物 水果ヒマワリ ② 向日葵バラ 0 薔薇,玫瑰コンピュータ③ 計算機,電腦まど ①窓 窗,窗戶けっこんしき③結婚式 結婚典禮しゃしんてん②寫真展 攝影展りょかん 0旅館 旅館,旅店べっそう ③別荘 別墅しんぜんしき神前式ぶつぜんしき佛前式じんぜんしき人前式きょうかいしき教會式しんぜんしき神前式ひろうえん披露宴しろむく白無垢“旅館”一般多指傳統的日式旅店,高級的還會有獨立的溫泉。よせぎさいく④寄木細工 木片兒拼花工藝品もよう 0模様 花紋,紋路がいこく 0外國 外國かいぎ ①會議 會議あし ②腳 腿ぼく ① 我わかります ④分かります 懂,明白まよいます ④迷います 猶豫,難以決定できます ③ 會,能,完成“寄木細工”也稱作木片兒拼花工藝。是日本箱根地區(神奈川縣)特產的一種傳統工藝品。已有200年的歷史。成品有信匣、寶石匣、杯墊、托盤等。其中最為有名的要數密碼箱。由于設有保密設置,要打開箱子,必須懂得開啟方法。“あし”可以寫作“腳”和“足”,意思分別是“腿”和“腳”腳足しめます ③閉めます 關閉,關門つかれます ④疲れます 疲倦,疲憊さんぽします⑤散歩します 散步こわい ②怖い 害怕,恐怖あかい 0赤い 紅いたい ②痛い 疼,疼痛じょうず ③上手 擅長,高明,水平高へた ②下手 不高明,水平低にがて 0苦手 不擅長,不善于“閉めます”可以指關窗、關門等動作,但是關燈、關電視等電器時,不能用這個詞。窓を閉めます 關窗ドアを閉めます 關門テレビを閉めます 關電視上手&下手:擅長&不擅長(客觀評價)得意&苦手:擅長&不擅長(含主觀感彩)下手&苦手:不擅長 上手&得意:擅長用“下手”評價別人 用“上手”評價別人用“下手”和“苦手”評價自己 用“得意”評價自己有時候,苦手=下手(不擅長)+不喜歡、害怕ときどき 0時々 有時,時不時よく ① 經常,常常たまに 0 偶爾,很少また 0 還,再,又どうして ① 為什么だから/ですから 所以,因此うーん 嗯‥‥,這個‥‥けっこうです①結構です 不用,不要きにいります⑤気に入ります 喜歡,中意など 等等“よく、時々、たまに”和前面學過的“いつも、あまり、全然”都可以表示做某件事的頻率。按照由高到低依次為:いつもよく時々たまにあまり全然李さんはよくデパートへ行きます。(小李經常去商場。)森さんはいつも家で朝ご飯を食べます。(森總是在家里吃早飯。)田中さんはあまり野菜を食べません。(田中不怎么吃蔬菜。)わたしは全然コーヒーを飲みません。(我從來不喝咖啡。)また一件事情或狀態結束后又一次發生時,可以用“また”表達“再一次”、“又一次”、的含義。またあの人に會いました。(又去見了那個人。)長島さんは來月また日本へ帰ります。(長島下個月又要回日本。)どうして副詞“どうして”用來詢問事由,相當于漢語中的“為什么”例:どうして晝ご飯を食べませんか。(為什么不吃午飯?)ぼくは來月またここへ來ます。---どうしてですか。(我下個月還會來這里。---為什么?)在拒絕對方的建議或推薦時,如果直接說“いいえ”會顯得很生硬,也會讓對方覺得尷尬。“結構です”就是一句比較委婉、客氣的回答,意思相當于“不用了”、“可以了”等。例:コーヒーはどうですか。(喝點咖啡吧?) ---今は結構です。(暫時不用了。)新しい単語は以上です! つづくが我們學習過助詞“が”表示存在動作的主體。本課將學習“が”的另外兩個用法:(1)從句中的主語(2)好惡、巧拙、能力等的對象。(1)從句中的主語在描述一個整體中局部的特點時,整體主句的主語一般用“は”,謂語從句的主語一般用“が”表示。例:象は鼻が長いです。耳が大きいです。(大象的鼻子很長。耳朵很大 。)日本語は発音が簡単です。文法が複雑です。 (日語的發音簡單。語法復雜。)比較A象は鼻が長いです。B象の鼻は長いです。A句以大象為話題。“鼻子長”是大象的其中一個特點。“象”和“鼻”是整體與部分的關系。B句則以鼻子為話題,“象”只是對“鼻”的一種修飾限定,所以用“の”連接。(2)好惡、巧拙、能力等的對象好惡、巧拙、能力等主體用“は”表示,對象用“が”表示。例:森さんはビールが好きです。(森喜歡啤酒。)子供は野菜が嫌いです。(孩子不喜歡吃蔬菜。)わたしは犬が怖いです。(我害怕狗。)父は料理が上手です。(我父親擅長做飯。)李さんは英語が下手です。(小李不擅長英語。)わたしはスポーツが苦手です。(我不擅長體育運動。)張さんは運転ができます。(小張會開車。)小野さんはピアノができません。(小野不會鋼琴。)吉田さんはスペイン語が分かります。(吉田懂西班牙語。)名詞1や名詞2助詞“や”與“と”的用法相近,前后接名詞,表示列舉。例:森さんはサッカーと野球がすきです。 (森喜歡足球和棒球。)森さんはサッカーや野球などが好きです。 (森喜歡足球呀棒球等等。)喜歡的只有這兩種喜歡的運動很多,舉出其中的兩個。今日は果物や野菜などをたくさん買いました。(今天買了水果、蔬菜之類的好多東西。)父は料理や運転などが上手です。(我父親擅長做飯呀,開車等等。)會議室に社長や森さんがいます。(會議室里有社長、森等人。)原因から、結果助詞“から”可以表示原因、理由,相當于中文的“因為”。這時,“から”必須接在陳述原因、理由句子的末尾。 から、因為不喜歡魚,所以從來不吃。因為明天是周日,所以不去公司。魚が嫌いです明日は日曜日です全然食べません。會社へ行きません。から中文里,有“因為”,還有“所以”,但是日語中,只需要有“から”就可以。此外,還可以先說結果,把原因后置。例:窓をしめます。寒いですから。 (我要關窗了。因為太冷了。) どうしてカラオケに行けませんか。 ---歌があまり上手ではありませんから。(為什么不去卡拉OK?---因為不擅長唱歌。)だから(ですから)“だから”是一個連詞,和“から”一樣也用于表示原因、理由的。不同的是,“だから”接在敘述結果的句子前,中文習慣翻譯為“所以”。例:腳が痛いですから、タクシーで帰りました。 (因為腿疼,所以坐出租車回去。)腳が痛いです。だから、タクシーで帰りました。 (腿疼。所以坐出租車回去。)補充例句張さんは本が好きです。だから、よく図書館へ行きます。(小張喜歡書,所以經常去圖書館。)明日は休みです。だから、子供と動物園へ行きます。(明天休息,所以我跟孩子去動物園。)とても疲れました。ですから、寢ます。(非常累,所以我睡覺去。)文法の勉強はここまでです! つづく 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫