中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

高中日語標日初級下冊課件第四十五課少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう課件(共30張PPT)

資源下載
  1. 二一教育資源

高中日語標日初級下冊課件第四十五課少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう課件(共30張PPT)

資源簡介

(共30張PPT)
第45課
少子化が進んで、日本の人口はだんだん減っていくでしょう。
孩子減少現象日益加劇,日本人口將會越來越少。
新出単語
しょうしか  少子化  孩子減少現象
じんこう   人口 人口
へいきんねんれい⑤平均年齢 平均年齡
こうつう   交通 交通
べん    ①便 方便,便利
アクセス  ① 連接,銜接
リニアモーターカー6 磁懸浮列車
便(べん) 方便,便利
ここは交通の便がいい。/這個地方交通很方便。
ここからはバスの便がある。/從此處通公共汽車。
便(びん) 航班
東京行きの飛行機は週に3便運行している。  
 開往東京的飛機每周三班。
詞語講解
アクセス
 外來語“アクセス”用于交通及計算機方面,引申為“銜接、連接”“アクセスがいい/悪い”表示去某個地方,交通是否方便或連接網絡,發(fā)郵件是否流暢,順利。文中指交通狀況。
新しい高速道路ができて、空港から市內までのアクセスがよくなりました。新的高速公路建成了,機場到市內的交通更方便了。
今の時間帯はインターネットのアクセスが悪いです。現在這個時間段上網速很慢。
詞語講解
新出単語
びん   ①便 航班
しない  ①市內 市內
いなか   田舎 鄉(xiāng)下,農村
ちゅうしんち③中心地 中心地區(qū)
きんだいか 近代化 現代化
げんだいじん③現代人 現代人
じかんたい 時間帯 時間段
新出単語
ちょうし   調子 情況,狀況;勢頭
よさ    ① 長處,好處
へやだい   部屋代 房租
しんりん   森林 森林
ちきゅう   地球 地球
へいきんきおん⑤平均気溫 平均氣溫
ちきゅうおんだんか 地球溫暖化 地球變暖現象
調子 狀況,情況,程度,樣子
調子がいい=順調→進展順利
調子が悪い→進展不順利
機械/體の調子がいい→機器/身體的狀況好
詞語講解
新出単語
れいとうしょくひん⑤冷凍食品 冷凍食品
こうれいしゃ  ③高齢者 高齡者
きつえんしゃ  ③喫煙者 吸煙者
りょこうしゃ  ②旅行者 旅行者
りようしゃ   ②利用者 利用者
なやみ     ③悩み 煩惱
まちなみ     町並み 市容,街道,街景
新出単語
うりあげ   売り上げ 銷售額,營業(yè)額
あこがれ   憧れ 憧憬
すすみます ④進みます 加重,前進
みがきます ④磨きます 刷,擦
くもります ④曇ります 天陰
にます   ②似ます 像,相似
ライトアップします④ 景觀照明
憧れの女性  心中的女神
時代と共に進む/跟著時代前進;與時俱進
歯を磨く/刷牙 腕を磨く/(磨)練本領
明日は曇るかもしれない。/明天也許會陰天
鏡が曇る。/鏡子模糊了
娘は母親によく似ている。/女兒很像媽媽。
ライトアップされた天守閣
新出単語
ふきゅうします⑤普及します 普及
あまやどりします③雨宿りします 避雨
ひどい    ② 殘酷,過分,激烈
てがる     手軽 簡便,簡單,輕便
きゅうそく   急速 迅速,快遞
いぜん    ①以前 以前
どんどん   ① 接連不斷地,接二連三地
ひどい話 過分的話
どんどん食べてね 多吃點
以前:表示較近的過去
與漢語的“以前”用法基本相同,但日語的“以前”不能加修飾語。不能說:あなたが來る以前 10年以前 ,這時可以使用“前に”
例:■以前住んでいたことがあるんですが、とても住みやすい所ですよ。我以前在這里住過,很宜居。
  ■彼には、以前會ったことがあります。
   我以前見過他。
表達講解
新出単語
ますます  ② 越來越,更加
なんか   ① 有點,總覺得,有些,好像
ねんねん   年々 逐年,每年
かるいもの ⑤軽い物 清淡的或少量的食物
~上
なんか(なんだか)
表示一種理由不明確的感覺或判斷,兩者都是口語形式,なんか比なんだか更隨便一些。可翻譯成“總覺得,有點兒”
例:■なんか東京に似ています。
   總覺得有點兒像東京啊。
  ■このお菓子の味、なんか変ですね。
   這點心的味道有點兒怪。
表達講解
文法1 「~ていく」/「~てきた」②
接續(xù):動詞て形+いく
    動詞て形+きた
表達:以說話時間為基準的動作持續(xù)發(fā)展
意義:(一直)…下去/(一直)…過來
時間がどんどん過ぎていく。
 時間流逝。
17歳からずっとこの店で働いてきました。
 我從17歲就一直在這家店里工作。
今まで一生懸命頑張ってきたんだから、絶対に大丈夫だ。 至今為止我們一直努力做了,所以絕不會有問題。
文法2 ~てきた③
接續(xù):非意志動詞+てきた
用法:某種狀態(tài)開始或出現。(描述變化)
赤ちゃんの歯が生えてきた。
 嬰兒的牙長出來了。
お腹がすいてきた、早く食事に行こうよ。
 肚子餓啦,快去吃飯吧。
雨が降ってきたよ。
 下起雨來了。
文法3 ~し~
接續(xù):小句+し、小句+し---
    小句為敬體或簡體均可,但前后要統(tǒng)一
用法:表示原因的并列陳述。
目的在于強調原因、理由的多重性。
◆例句
値段も安いですし、駐車場もありますし、いつもこの店で食べます。 價格便宜,還有停車場,我經常在這家店吃飯。
休みだし、天気もいいし、どこかに出かけませんか。 今天休息,天氣也不錯,去哪兒玩玩兒吧。
さくら大學は父が出た大學だし、いい先生も多いし、それに家から近いからいきたいです。 因為櫻花大學是我父親就讀過的學校,好老師也很多,而且離家也近,所以我想去。
對比
1.色がきれいだから、この靴を買います。 (單一理由) 因為顏色很漂亮,就買這雙鞋。
2.色もきれいだし、この靴を買います。 (暗示還有其他理由) 顏色也漂亮,就買這雙鞋。
3.この靴は安くてきれいです、これを買います。(表示并列的て只用于連接形容詞及名詞) 這雙鞋既便宜還漂亮,就買它了。
文法4 ~ば~ほど
接續(xù):①動詞ば形+動詞基本形ほど+小句
②形1ば形+形1ほど+小句
③形2+なら/であれば+形2+なほど+小句
④名詞+なら/であれば+名詞ほど+小句
意義:越…越…
1.このご飯は噛めば噛むほどおいしいです。
 這種米飯越嚼越香。
2.リンゴは多きければ大きいほど高くなる。
 蘋果越大越香。
3.部屋はきれいならきれいなほど気持ちがいいです。 房間越干凈心情越好。
4.夢なら大きい夢ほどいいです。
 夢想越大越好。
文法5 「で/へ/から/まで/と」+の+名詞
に/で/へ/から/まで/と+は(第六課語法)
「で/へ/から/まで/と」+の+名詞
☆「に」沒有后續(xù)の的用法
1.會議室での喫煙はやめてください。
 請不要在會議室里吸煙。
2.これは母へのプレゼントです。(母にのプレゼント ) 這是給媽媽的禮物。
3.空港から市內までのバスはもうすぐ発車します。 從機場到市區(qū)的公交車馬上就要發(fā)車了。
4.これは父との約束です。
 這是我和爸爸的約定。
文法の勉強はここまでです!
          つづく

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 阜宁县| 舟曲县| 台山市| 新源县| 红原县| 沈丘县| 长沙市| 遂溪县| 汝阳县| 论坛| 尉犁县| 陆川县| 米易县| 乌拉特前旗| 安图县| 丰都县| 保定市| 博白县| 富民县| 长白| 贵德县| 固安县| 霸州市| 额尔古纳市| 青铜峡市| 保德县| 静乐县| 探索| 喜德县| 如皋市| 香港 | 崇义县| 呼伦贝尔市| 徐闻县| 通州市| 石柱| 黎城县| 靖宇县| 崇明县| 新兴县| 宣汉县|