中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

2024屆浙江省臺州市十校聯盟高三下學期二模聯考日語試卷(含答案,聽力音頻)

資源下載
  1. 二一教育資源

2024屆浙江省臺州市十校聯盟高三下學期二模聯考日語試卷(含答案,聽力音頻)

資源簡介

絕密★考試結束前
2024屆浙江省臺州市十校聯盟高三下學期二模聯考
日語學科試題
考生須知:
1.本卷共 8 頁滿分 150 分,考試時間 120 分鐘。
2.答題前,在答題卷指定區域填寫班級、姓名、考場號、座位號及準考證號并填涂相應數字。
3.所有答案必須寫在答題紙上,寫在試卷上無效。
4.考試結束后,只需上交答題紙。
第一部分:聽力(共兩節,滿分 30 分)
第一節(共 7 小題;每小題 2 分,滿分 14 分)
聽下面 7 段錄音,每段錄音后有 1 道小題,從 A、B、C 三個選項中選出最佳選項。每段錄音只播放一遍。
例:男の人はどのくらい日本語を勉強しましたか。
A.6ヶ月 B.9ヶ月 C.12ヶ月
1.二人は連休を利用して何をしますか。
A.映畫を見る B.海へ行く C.山に登る。
2.男の人はどんなアパートを選びますか。
A.駅に近いアパート B.広いアパート C.靜かなアパート
3.二人はいつ會いますか。
A.明日の午後 4 時 B.明日の午後 5 時 C.あさっての夜 7 時
4.男の人の復習対策は何ですか。
A.國語が下手だから、英語と數學に集中する。
B.英語が下手だから、國語と數學に集中する。
C.數學が下手だから、國語と英語に集中する。
5.どうして昨日大変だったのですか。
A.まだ仕事を覚えていないから
B.客がいつもより多かったから
C.アルバイトの人が休んだから
6.男の人はあさって何時にうちを出ますか。
A.午後 2 時 20 分 B.午後 2 時 40 分 C.午後 3 時
7.女の人はどうして秋が一番好きですか。
A.秋に田舎へ行って散歩するのが好きですから。
B.秋に本を読んで勉強するのが好きですから。
C.秋においしい食べ物があるからです。
第二節(共 8 小題;每小題 2 分,滿分 16 分)
聽下面 4 段錄音,每段錄音后有 2 道小題,從 A、B、C 三個選項中選出最佳選項。每段錄音播放兩遍。
8.女の人はこれから何をしますか。
A.ごはんを食べます。 B.病院へ行きます。 C.電車に乗ります。
9.男の人はこのあとデパートの何階へ行きますか。
A.6 階 B.3 階 C.1 階
10.二人はどんな関係ですか。
A.夫婦 B.同僚 C.先生と學生
11.2 人は、明日の晝休み、どこで會いますか。
A.會議室 B.喫茶店 C.屋上
12.車の席はどこがいい席だと言っていますか。
A.運転手の隣 B.運転手の後ろ C.運転手の席
13.今晩、社長はどこに座りますか。
A.運転手の隣 B.後ろの席 C.後ろの真ん中の席
14.二人はどんな関係ですか。
A.夫婦 B.友達同士 C.同僚
15.男の人はどれを予約しますか。
A.食事付けの洋室 B.食事なしの和室 C.食事付けの和室
第二部分:日語知識運用(共 40 小題;每小題 1 分,滿分 40 分)
從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項,并填寫在答題卡上。
16.おかしいですね。消したはずのパソコン( )ついています。
A.に B.を C.で D.が
17.人生 90 年とすればその 3 分の 1、約 30 年( )眠っていることになります。
A.に B.で C.も D.と
18.そのイヤホンは好きですが、手( )屆かない値段なので、買うのをやめました。
A.で B.の C.は D.に
19.心當たりがある人は王先生( )ご連絡ください。
A.から B.しか C.まで D.までに
20.彼は一人娘を目の中に入れても痛くない( )可愛がるようだ。
A.だけ B.こそ C.さえ D.ほど
21.今年の 1 月に、臺州で久しぶりの雪( )雪は降りました。
A.そう B.らしい C.よう D.みたい
22.人の前では明るく行動し、笑顔でいる( )心掛けています。
A.らしく B.ように C.そうに D.みたいで
23.店のアルバイトが足りないので、広告を出したら、學生が何人も応募して( )。
A.きた B.おいた C.しまった D.あった
24.まだまだこの交流會を続けたいのですが、殘念ながら予定の時間が來て( )。
A.おきました B.いきました C.しまいました D.みました
25.忘年會でお酒を( )、車を運転して帰ってはだめだ。
A.飲むと B.飲めば C.飲んては D.飲んだら
26.落語は日本では、人を 伝統蕓能として、400 年の歴史を持っている。
A.笑われる B.笑わせる C.笑れる D.笑わされる
27.勉強しているうちに眠ってしまい、先生に( )ました。
A.起きられ B.起きさせ C.起こられ D.起こされ
28.家に帰ってから、彼は何も( )に考え込んでいます。
A.言わず B.言わぬ C.言わないで D.言わなくて
29.いつも時間通りに來る彼が今日は( )遅刻した。
A.おそろしく B.めずらしく C.すばらしく D.うらやましく
30.( )を求める方がこの喫茶店で楽しめます。
A.靜かに B.靜かな C.靜かみ D.靜かさ
31.時間があまりないので、( )本題に入りましょう。
A.ついに B.いっそう C.ようやく D.さっそく
32.ちょっとしたことですぐに( )が立つ人は、その欠點を改善する必要がある。
A.頭 B.目 C.腹 D.手
33.美咲さんは學校の學生會の部長に( )いるようです。
A.あこがれて B.あわてて C.あらわれて D.あらそって
34.改革は一気に新たな( )に上がってきた。
A.スタート B.スペース C.スピード D.ステージ
35.(レストランで)すみません、ビール( )お願いします。
A.2 枚 B.2 臺 C.2 列 D.2 本
36.今まで何回も失敗したが、娘は自分の夢を( )。
A.やめようか B.やめようがない
C.やめようとしない D.やめようにもやめられない
37.「母の日」には、お母さんが子供に( )人気ギフトは「花」だそうです。
A.もらいたい B.あげたい C.くれたい D.いただきたい
38.私にだけでなく、妹にも親切して( )どうもありがとうございます。
A.もらって B.あげまして C.いただきまして D.くださいまして
39.間もなく 2 番線に電車が參ります。危ないので黃色い線の內側に( )。
A.下がられたいです B.お下がりいたします
C.お下がりになります D.お下がりください
40.ご希望のものが( )いつでもおっしゃってください。
A.ございましたら B.おりましたら C.いらっしゃいましたら D.參りましたら
41.甲:數學の計算は難しすぎます。その電卓、ちょっと( )。
乙:ええ、どうぞ。
A.使わせていただけませんか B.使っていただけませんか
C.お使いになりますか D.お使いくださいませんか
42.1 時間待ってもまだ來ないということは、( )。
A.彼女は來るつもりはないだろう B.彼はよく遅刻するのだ
C.先に行きましょう D.連絡するのを忘れていたからだ
43.福原愛さんはお母さんに連れられてピンポンを見に( )、ピンポンが好きになったそうだ。
A.行ったのをきっかけで B.行ったのがきっかけに
C.行ったのがきっかけで D.行ったのにきっかけで
44.先生:王君、ホンダ會社に入ったんだって おめでとう。
學生:ありがとうございます。先生が推薦してくださった( )です。
A.おかげ B.ぐらい C.せい D.はず
45.母は海外旅行に行きたがっているが、父は行き( )。
A.たくないです B.たくないようです C.たがいです D.たがくないようです
46.甲:どうして納豆を食べないの。
乙:だってきらいなんだ( )。
A.こと B.もの C.ところ D.わけ
47.詳しく調査を( )でないと、簡単に結論を出してはだめです。
A.行ってならない B.行ってから C.行った以上 D.行って以來
48.そんな暗いところでテレビを見たら、目に悪いに( )。
A.かぎる B.決まっている C.ほかない D.すぎない
49.たとえ人に( )、僕は自分の夢を決して諦めません。
A.笑われると B.笑えば C.笑っても D.笑われても
50.生徒たちは感謝の気持ち( )手紙を書いています。
A.にそって B.にもかかわらず C.を問わず D.をこめて
51.秋から冬にかけては、雨( )寒くなるという期間だ。
A.久しぶりに B.ごとに C.たびに D.ずつに
52.このドアは體溫が異常だったら、通る時にベルがなる( )。
A.ことにしている B.ことになっている
C.ようになっている D.ようにしている
53.甲:よく食べるね。おいしい
乙:すごくおいしい( )けど、あっさりしているからたくさん食べられるんだ。
A.っていうはずではない B.っていうものだ
C.っていうわけじゃない D.っていうわけだ
54.息子が勉強せずに、毎日遊んでばかりいるのを見ていると、將來のことを( )。
A.心配するわけにはいかない B.心配するべきではない
C.心配するとは限らない D.心配せずにはいられない
55.日本では、除夜の鐘を( )撞くことになっています。
A.108 回 B.118 回 C.188 回 D.200 回
第三部分:閱讀理解(共 20 小題;每小題 2.5 分,滿分 50 分)
閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并填寫在答題卡上。
(一)
日本では毎年 5 月から 7 月にかけて「梅雨」と呼ばれる季節がある。この時期は雨がよく降るため、非常に過ごしにくく、梅雨が嫌いな人も多い。嫌いな理由としては、雨が降ると「洗濯物が乾かない」、「濕度が高くなって、気持ち悪い」、「傘をさしても服が濡れるので、外出が面倒などがある」。
そうはいっても、梅雨の雨はわたしたちや作物にとってはとても大切なもので、梅雨の時期に雨が降らない「空梅雨」だと、夏の水不足の原因になったり、作物の成長に影響をあたえたりする。( ア )、そんな梅雨の時期を少しでも快適に過ごす方法はないものだろうか。
もし學校や仕事が休みの日なら、家でのんびりと DVD を見たり、インターネットをしたりして過ごすのもいいだろう。外に出かけるのなら、傘をさす必要がないデパートや大型ショッピングセンターなどへ買い物に出かけるのもいい。
では、出かけなければならない時や洗濯物が乾かないというストレスはどのように解消したらいいだろうか。
あるアンケートの結果では、「雨の日は洗濯をしても乾かないのだから、洗濯も掃除もやめて、一日自分の自由時間として過ごす」、「すてきなレインコート、レインブーツ、傘で、雨の日のファッションを楽しむ」というようなユニークな意見も見られた。このように頭を切り替えて考えられれば、雨の日も今より好きになれるかもしれない。
56.「梅雨」を嫌う人が多い理由は何か。
A.気溫が高くなって、非常に過ごしにくいから。
B.雨の日が増えて、非常に過ごしにくいから。
C.何でも面倒になって、非常に過ごしにくいから。
D.洗濯物が増えて、非常に過ごしにくいから。
57.「とても大切なもの」とあるが、どのように大切なのか。
A.梅雨のおかげで、作物がよく成長する。
B.梅雨のおかげで、水不足になる。
C.梅雨のおかげで、作物が増える
D.梅雨のおかげで、わたしたちの生活が便利になる。
58.文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。
A.ただし B.それから C.それで D.それでは
59.「快適に過ごす方法」とあるが、本文の內容と合うものはどれか。
A.雨の日は仕事や學校も休んで、家の中で過ごす。
B.雨に濡れない場所で過ごす。
C.外出の時は雨に濡れないように傘をさす。
D.雨の日は客が少ないので、外へ遊びに行く。
60.「このように頭を切り替えて考えられれば」とあるが、ここで言いたいことはどんなことか。
A.梅雨の雨が降らないと、困ることがあるので、しかたがないとあきらめる。
B.梅雨はわたしたちの生活に必要なので、我慢する。
C.梅雨を嫌なものだと考えないで、楽しむ方法を見つける。
D.梅雨の時期は仕事も勉強もしなくてもいいと考える。
(二)
自然の豊かな公園で 20 分過ごすだけで、メンタルヘルス(心理健康)が向上し、幸福感を得られるとする「公園20 分間リラクゼーション法」が最近、中國のソーシャルメディアで大きな話題となっている。そして、都市部に暮らすサラリーマンは晝休みになると次々と公園に足を運ぶようになっており、そこで晝食を食べる人までいるほどだ。そして多くのネットユーザーは公園でこんな風に 20 分間リラックスをすることを「自分と地球のデートタイム」と呼んでいる。
「公園 20 分間リラクゼーション法」が中國のソーシャルメディアで大きな話題となっているのはなぜなのだろうか?湖北省武漢市の武東病院心理科の趙孟主任は、「公園での散歩はとても簡単で、コストもかからない。お金を 1 円も使わずに、幸福感を得ることができるため、忙しい仕事の合間に公園に行って、疲れた體やメンタルを整えるというのが、現代人が『心の充電』をする手っ取り早い方法となっている。それが大人気となっていることは、多くの人が、メンタルケアや身心の健康をより重視するようになっていることを反映しているほか、自分の精神的豊かさに目を向ける若者が増えていることも示している」と分析している。
「公園 20 分間リラクゼーション法」はメンタルヘルスやストレス解消に効果的なのか?趙主任は、「公園で 20 分間過ごすというのは、生理的にストレスを解消する方法であるほか、ストレス源から逃避する方法の一つでもある。短期的に見れば、『公園 20 分間リラクゼーション法』は、何かのトラブルが原因のストレスを解消する効果的な方法となる。( ア )、長期的に見ると、それだけに頼って問題を解決することはできない點には注意が必要だ。ストレスが大きく、なかなか解消できない時には、心療內科などを受診し、専門家に助けを求めなければならない」としている。
61.「自分と地球のデートタイム」とあるが、それは何を指しているか。
A.公園での晝食。
B.自宅での映畫鑑賞。
C.公園での個人的なリラックスタイム。
D.ソーシャルメディアで友人とのチャット。
62.「公園 20 分間リラクゼーション法」が中國のソーシャルメディアで大きな話題になっているのはなぜか。
A.新しい健康トレンドとして注目されているから。
B.公園でのデートがますます増えているから。
C.政府が全國的に公園の建設を計畫しているから。
D.公園でリラックスすることが心理的健康を向上させ、かつ低コストだから。
63.記事によれば、公園でリラックスすることが心理的にどのような利點があるか。
A.社交活動を増やす。
B.運動のプレッシャーを軽減する。
C.身體疾患のリスクを減らす。
D.幸福感を高め、ストレスを緩和する。
64.文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。
A.しかし B.それとも C.だから D.それでは
65.趙主任は、長期間重度のストレスにさらされている場合、人々は次のようにすべきだと述べているか。
A.より頻繁に公園を散歩する。
B.心理醫師の助けを求める。
C.仕事の負擔を増やす。
D.問題を一人で解決しようとする。
(三)
2 月 14 日はバレンタインデーです。日本では、毎年たくさんの人が、この行事を楽しみます。バレンタインデーになると、お菓子コーナーもラッピングコーナーも人が溢れています。幼稚園の頃から、女の子がバレンタインデーにはチョコレートを好きな男の子にあげるという風習があります。でも、女性が男性にチョコレートをあげるというのは日本の獨特の文化なんです。
さて、日本では女性から男性にあげるチョコレートですが、戀愛をしている相手に対してあげる本命のチョコレート実は少ないかもしれません。戀愛じゃなくて、日頃のお禮などの意味を兼ねて義理チョコを渡すことも多くあります。
義理チョコレートの場合は、會社で女性陣が集金して、まとめて男性陣のチョコレートを買って、贈るということもあります。迷惑を掛けないように、みんながいる場合に贈った方がいいです。
でも、本命でも義理でも、男性はチョコレートをもらったら、3 月 14 日のホワイトデーの日に、お返しをするのが禮儀です。たいていもらった 3 倍の金額のもので返すのがいいと言われているため、男性は本當に大変です。
返すものはチョコレート、クッキー、アクセサリー、コスメなど様々です。このように義理チョコは、贈る方も贈られる方も気を使うため、以前より、義理チョコレートは減っているようになります。
その( ア )、友達同士であげる「友チョコ」や自分のために買う「ご褒美チョコ」や、男性が自分のために買う「俺チョコ」などが増えています。家族からのチョコレートをもらうこともあります。全て、お返しを気にせず気軽に楽しめるのでいいです。
66.日本ではバレンタインデーにどんな風習があるか。
A.女性が男性にチョコレートを贈ってもらうという風習がある。
B.本命でも義理でも女性が男性にチョコレートをあげるという風習がある。
C.幼稚園の女の子が男性にチョコレートをあげないといけないという風習がある。
D.男性はチョコレートをもらったら、バレンタインデーに女性に恩を返すという風習がある。
67.義理チョコのことに合っているものはどれか。
A.迷惑を掛けないように、みんながいる場合に男性が女性に贈ったほうがいい。
B.義理チョコとは愛を伝えるために好きな人に渡すチョコレートのことだ。
C.義理チョコは本命のチョコレートほど人気を集めていない。
D.お世話になっている人に感謝の気持ちを表すために義理チョコがいい選択だ。
68.文中に「男性は本當に大変です」とあるが、なぜか。
A.ホワイトデーに、女性にチョコレートを贈らなければいけない。
B.贈ったチョコレートと比べて、もらったクッキーがあまり好きでない。
C.恩を返すために、お金がもっとかかる恐れがある。
D.多くのチョコレートをもらったら、全部食べてしまわなければならない。
69.文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。
A.通りに B.代わりに C.うちに D.限りに
70.女性として、もらえないチョコレートはどれか
A.「本命チョコ」 B.「友チョコ」 C.「ご褒美チョコ」 D.「俺チョコ」
(四)
私は「努力」という言葉が嫌いだ。努力という言葉の裏には苦しみとか辛さが伴う気がするからだ。何かに一生懸命に打ち込むことは決して悪いことではない。しかし、何かに打ち込めるほど夢中になっているときには、苦しいとか辛いという感覚はないはずで、それは努力とは違う。
日本で生活していると、よく日本人から「日本語がお上手ですね」とほめられる。日本語を話す外國人に対して、ほめられて悪い気はしない。だが、「相當努力したんでしょうね」という言葉には、いつも違和感を覚えるのだ。
國では日本のアニメばかりでなく、日本の映畫やドラマなんかも字幕付きがある。最初は字幕を追いながら見ていたのだが、実は私は極度の近眼で、次第に畫面の字幕を追うのが面倒に感じるようになった。字幕を見るより、聞いて分かるほうが効率がいいような気がして、いっそのこと日本語を覚えてしまおうと思った。來日してからは、私の日本語を周りの日本人はいつもほめてくれたし、日本語が通じることが何よりもうれしかったか。
もともと日本のアニメが好きだったから、単語はどんどん覚えられた。アニメを見ていて分からない単語があると、手元の辭書で意味を調べる。気になった言い回しなどは手帳にメモしておけば、自然に覚えられた。
だが、それを「努力したんでしょう」と言われると、少しがっかりするのだ。( ア )私は努力などしていない。日本語を覚えるのに辛いとか苦しいという気持ちが全然なかったのだから。ただ好きなことに夢中になっていただけだ。
もちろん、人生の中では辛い思いをして乗り越えなければならないことはいくらでもある。しかし、何事においても自分は努力しているのだと意識せずにできたらいいのにと思う。
71.文中に『私は「努力」という言葉が嫌いだ』とあるが、なぜか。
A.努力の裏には苦しみとか辛さしかないと思うから。
B.一生懸命に努力することはよくないと思うから。
C.何かに沒頭している時、苦しさや辛さなど気がしないはずだから。
D.努力とほめられたら、なんとなく悪い気がするから。
72.私が日本語を習うきっかけはどれか。
A.日本のアニメばかり見ている。
B.畫面の字幕を追うのが面倒だ。
C.日本人に褒めてもらいたい。
D.私の日本語は周りの日本人にほめられた。
73.私はどうやってアニメの日本語が覚えられるか。
A.ずっと字幕を追いながら何回も見ている。
B.分からない単語を繰り返して暗記する。
C.分からない単語を辭書で調べて、気になった言い回しを手帳に書く。
D.日本人と友達になって交流する。
74.文中の( ア )に入れるのに最も適當なものはどれか。
A.じつは B.または C.そこで D.すると
75.私が最も言いたいことは何か。
A.日本語を話す外國人に対して、違和感を気にしないほうがいい。
B.字幕を見るより、聞いて分かるほうが効率がいい。
C.人生の中では辛い思いを直面して乗り越えなければならない。
D.努力のことを意識しないで好きなことに熱中したらいい。
第四部分:寫作(滿分 30 分)
新年伊始,萬象更新。隨著氣溫的回升,一切都顯得春意盎然。“一年之計在于春”,人們往往在年初始就制定好一年的計劃,在新起點上找到新動力并朝著目標努力奮斗。請以「一年の計は春にある」為題,寫一篇短文。
寫作要點:
1.你對“一年之計在于春”的理解和感想
2.簡單說說你定的計劃.
寫作要求:
1.字數為 300~350 字。
2.格式正確,書寫清楚。
3.使用「です ます」體。
2024屆浙江省臺州市十校聯盟高三下學期二模聯考
日語學科 試題答案
(總分 150 分 考試時間 120 分鐘)
一、聽力(本大題共 15 小題,總分 30 分)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
A C C C C A C C A B
11 12 13 14 15
C B A A C
二、日語知識運用,從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項。(共 40 小題,每小題 1 分,共 40 分)
16 17 18 19 20 21 22 23 24 25
D C B C D B B A C D
26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
B D A B D D C A D D
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45
C A D D A A A C A B
46 47 48 49 50 51 52 53 54 55
B B B D D B C C D A
三、閱讀理解(本大題共 20 小題,每小題 2.5 分,共 50 分)
56 57 58 59 60 61 62 63 64 65
B A D B C C D D A B
66 67 68 69 70 71 72 73 74 75
B D C B D C B C A D
四、作文略

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 常德市| 曲麻莱县| 从化市| 庄河市| 霸州市| 巩留县| 徐州市| 光山县| 顺平县| 曲沃县| 巴里| 雷山县| 新沂市| 砀山县| 民和| 安新县| 涪陵区| 乌兰浩特市| 昌宁县| 木兰县| 柏乡县| 宜黄县| 沂南县| 肥东县| 乾安县| 张家界市| 社旗县| 海晏县| 武安市| 龙泉市| 金门县| 巴彦淖尔市| 砚山县| 漳州市| 辛集市| 章丘市| 迁安市| 定远县| 英山县| 东莞市| 蒲江县|