資源簡介
(共100張PPT)
第一課
李さんは 中國人です
目錄
Content
單詞講解
語法講解
課文講解
練習
Three
Four
Two
One
目錄
基本課文
語法解釋
表達及詞語解釋
應用課文
練習
生詞表
One
單詞講解
韓
國家
One
ちゅうごく①
中 國 :中國
にほん②
日 本 :日本
かんこく①
韓 國 :韓國
アメリカ :美國
フランス :法國
イギリス :英國
~國人
One
ちゅうごく①
中 國
にほん②
日 本
かんこく①
韓 國
アメリカ
フランス
じん
人
+
ちゅうごくじん
中 國 人
にほんじん
日 本 人
かんこくじん
韓 國 人
アメリカ人
フランス人
がくせい
學 生 <名>(大)學生
せんせい③
先 生 <名>老師
きょうじゅ ①
教 授 <名>教授
身份職業
日語中的「先生」的三大特點:
有身份地位,有學識,擁有專業技能。
せいと①
生 徒:初中/高中生
身份職業
One
がくせい
學 生
りゅうがくせい③
留 學 生 :留學生
しょうがくせい③
小 學 生 :小學生
ちゅうがくせい③
中 學 生 :初中生
こうこうせい③
高 校 生 :高中生
けんしゅうせい③
研 修 生 :進修生
身份職業
One
がくせい
學 生
だいがく
大 學 大學
とうきょうだいがく⑤
東 京 大學 <名>東京大學
ぺ きん だいがく④
北 京 大 學 <名>北京大學
身份職業
One
しゃいん①
社 員 <名>職員
かいしゃいん③
會 社 員 <名>公司職員
てんいん
店 員 <名>店員
職位
職業
身份職業
One
豆知識
日本公司內部等級劃分:
部長
次長
課長
係長
班長
社員
社長
かちょう
課 長 <名>科長
しゃちょう
社 長 <名>總經理,社長
地點場所
One
ぺきんりょこうしゃ
北京 旅 行 社⑤ <專>北京旅行社
にっちゅうしょうじ
日 中 商 事⑤ <專>日中商社
ジェーシー き かく
J C 企 畫⑤ <專>JC策劃公司
き ぎょう①
企 業 <名>企業
人稱代詞
One
1.わたし
私 男女均可
2.わたくし
私 (更鄭重)
3.ぼく
僕 ① 男生常用(年輕男子或男孩)
4.おれ
俺 男生粗俗
5.あたし
私 女孩子
第一人稱:我
人稱代詞
One
あなた ② 你,親愛的
きみ
君 一般是對男生使用
まえ
お前 比較粗俗
對同輩或晚輩的稱謂
(一般為男性用語)
第二人稱:你
日本人一般很少說“你”,而是采用
對方的姓+さん的形式來稱呼對方
人稱代詞
One
~さん
くん
~君 :多稱呼年齡相當或比自己年輕的男子。
最常用的稱呼他人的方式
例:コナン君
~ちゃん:多用于稱呼小孩,也可以用于親密的成人間
例:ちびまるこちゃん
人稱代詞
One
第三人稱:她/他
かれ
彼 ① 他
かのじょ
彼女 ① 她(女朋友)
かれし
彼氏 ① 男朋友
ひと
あの人② 那個人
中日排行前三的姓氏
姓氏
One
り
李 李(姓氏)
おう
王① 王(姓氏)
ちょう
張① 張(姓氏)
もり
森 森(日本姓氏)
はやし
林 林(日本姓氏)
お の
小野 小野(日本姓氏)
よし だ
吉 田 吉田(日本姓氏)
たなか
田中 田中(日本姓氏)
なかむら
中 村 中村(日本姓氏)
こんにちは 你好
はじめまして 初次見面
どうぞ 請
ねが
よろしくお願いします 請多關照
こちらこそ 我才要(請您~)
寒暄語
どうもすみません 實在對不起
ちがいます 不是
わ
分かりません 不知道
そうです 是(這樣)
寒暄語
Two
語法
日語語序
你的 什么的 干活
你 干 什么
主謂賓
主賓謂
助詞
日語語序
我吃蘋果。
我的 蘋果的 吃的干活
我是日本人。
我的 日本人是也。
目次
一、判斷句:
二、疑問句及回答:~は~ですか
1、肯定回答 はい、~です
2、否定回答 いいえ、~ではありません
三、所屬關系 「の」
1.~は~です
2.~は~ではありません
1.名A は 名B です
意味:表判斷,“A是B”
語法解釋
“是”
助詞,提示主題
「は」作助詞時,讀作「wa」
李さんは中國人です。(小李是中國人。)
わたしは日本人です。(我是日本人。)
わたしは王です。(我是小王/我姓王。)
例文
、
練習: ~は~です
1.我是小學生。
2.小金是美國人。
3.我是美月的父親。
4.田中是老師。
5.小森是日本人。
1.わたし は 小學生です。
2.キムさんは アメリカ人です。
3.私 は 美月の父(ちち)です。
4.田中さんは 先生です。
5.森さん は 日本人です。
1.名A は 名B です
意味:表判斷,“A是B”
語法解釋
ではありません。
意味:判斷的否定句,“A不是B”
※在口語中「では」可以省略為「じゃ」
ではありません
じゃありません
森さんは學生ではありません。(森先生不是學生。)
李さんは日本人ではありません。(小李不是日本人。)
わたしは田中じゃありません。(我不是田中。)
例文
1.わたし は 小學生ではありません。
2.田中さんは 中國人ではありません。
3.父 は 先生ではありません。
4.柿 は 薬ではありません。
5.息子(むすこ)は客じゃありません。
練習: ~は~ではありません
1.我不是小學生。
2.田中不是中國人。
3.爸爸不是老師。
4.柿子不是藥。
5.兒子不是客人。
練習:
根據提示單詞,利用「 は です」
「 は ではありません」句型進行造句!
提示:王さん、中國人、日本人
王さんは中國人です。王さんは日本人ではありません。
王さんは日本人ではありません。王さんは中國人です。
提示:張さん、先生、學生
張さんは先生です。張さんは學生ではありません。
張さんは學生ではありません。張さんは先生です。
二、疑問句
意味:表疑問的句子“A 是 B 嗎?”
※助詞か表疑問,問句句末用句號。
1.名詞A は 名詞B ですか。
李さんは中國人です。小李是中國人。
李さんは中國人ですか。小李是中國人嗎?
例文
例 李さんは中國人ですか。
(1)肯定回答 --はい、(李さんは)中國人です。
--はい、そうです。
例文
例 李さんは中國人ですか。
(2)否定回答
--いいえ、李さんは中國人ではありません。
--いいえ、そうではありません。
--いいえ、ちがいます。日本人です。
例文
例 李さんは中國人ですか。
(3)不知道 -- 分かりません。
例 李さんは中國人ですか。
(1)肯定回答 --はい、李さんは中國人です。
--はい、そうです。
(2)否定回答
--いいえ、李さんは中國人ではありません。
--いいえ、そうではありません。
--いいえ、ちがいます。日本人です。
(3)不知道 -- 分かりません。
練 習
回答疑問句時1:
A:エリさんは 學生ですか。
肯定回答:
B: はい、エリさんは學生です。
B: はい、そうです。學生です。
B: はい、學生です。
B: はい、そうです。
回答疑問句時2:
A:森さんは 學生ですか。
否定回答:
B: いいえ、森さんは學生ではありません。
B: いいえ、ちがいます。學生ではありません。
B: いいえ、學生ではありません。
B: いいえ、ちがいます。
三、所屬關系「の」
1.~の~
意味:の相當于”的”。
接続:名詞①+の+名詞②
※名詞①是名詞②從屬的機構,國家或屬性
李さんはJC企畫の社員です。
北京旅行社は中國の企業です。
デュポンさんは大學の先生です。
私の父は會社員です。
例文
前面名詞是后面名詞從屬的機構,國家或屬性。
漢語:我父親
日語:我的父親 ×わたし 父
〇わたしの父
名① の 名②
友達の美月さんの家
同位關系
領屬關系
名① の 名②
同位關系
校長先生の鈴木さん
名① の 名②
留學生のマリアさん
1.A:王君は一年生ですか。 B:はい、( )。
2.A:鈴木(すずき)さんは中學生ですか。
B:いいえ、( )。
3.A:あ、寫真。だれですか。
B:友達の李君です。
A:李君は小學生ですか。
B:はい、( )。
練 習
そうです/一年生です
中學生ではありません/違います
小學生です
總結
一、判斷句:
二、疑問句及回答:~は~ですか
1、肯定回答 はい、~です
2、否定回答 いいえ、~ではありません
三、所屬關系 「の」
1.~は~です
2.~は~ではありません
基本課文
語法點復習
一、判斷句:
二、疑問句及回答:~は~ですか 句末+か表疑問
1、肯定回答 はい、そうです。/はい、~です。
2、否定回答 いいえ、そうではありません。
いいえ、ちがいます。
三、所屬及同位關系 「の」
1.~は~です
2.~は~ではありません
1、李さんは中國人です。
2、森さんは學生ではありません。
3、林さんは日本人ですか。
4、李さんはJC企畫の社員です。
り
ちゅうごくじん
もり
がくせい
はやし
にほんじん
り
きかく
しゃいん
甲:わたしは李です。小野さんですか。
乙:
A
(是,是的。我是小野。)
はい、そうです。小野です。
り
お の
あなたは小野さんですか。
表達及詞語講解2
在日語中,一般省略通過場景或上下文可以明白的部分。如不省略,有時候聽起來會不自然,或給人不禮貌的印象。
在會話中,多省略第一人稱、第二人稱的主語。
例:(あなたは)吉田さんですか。
-いいえ、(わたしは)吉田じゃありません。(わたしは)森です。
54
甲:森さんは學生ですか。
乙:
B
(不,我不是學生,我是公司職員。)
いいえ、學生ではありません。會社員です。
もり
がくせい
甲:吉田さんですか。
乙:いいえ、 。 森です。
(不是)
C
ちがいます
よしだ
もり
56
甲:李さんはJ C企畫____社員ですか。
乙:はい、
(是,是的。)
D
そうです。
の
り
き かく
しゃいん
57
應用課文
故事背景
JC策劃公司
(日本)
在機場,小野綠和森健太郎在候機大廳等著小李。小李辦完手續,到大機場后,看到寫著“李秀麗様”字樣的牌子。
(小李朝牌子的方向走去)
李:JC企畫_小野さんです_。
小野:はい、___。李秀麗さんですか。
(我是小野。)
李:_____________________________________
(是的,我是李秀麗。初次見面請多關照。)
小野:____________________、小野緑です。
(初次見面)
の
か
小野です
はい、李秀麗です。はじめまして。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして
お の
き かく
(森在一旁插話)
森:李さん、_________________。
(你好)
李:吉田さんですか。
森:____________________________________________
(不,我不是吉田。我是森。)
こんにちは
いいえ、わたしは吉田じゃありません。森です。
よしだ
り
李:あっ、森さんですか。_________________
(實在抱歉)。
森:いいえ、どうぞよろしく。
李:______________________________________________
(我是李秀麗。我才要請您多多關照。)
どうもすみません。
李秀麗です。こちらこそ、よろしくお願いします。
もり
表吃驚或感動時發出的聲音。
更尊敬的表達方式:
どうぞ、よろしくお願いいたします。
Part3
交際與表達
玄関 文化
げんかん ぶんか
由來
「玄關」原是佛教用語,指的是禪宗寺廟的入口處,但是,據說這一詞又有嚴格的禪道入門的含義,修行的僧侶們非常注重「玄關」,將其視作為是修道的第一步。
玄関文化
一般小事或寒暄習慣都在“玄關”完成,除非正式拜訪,很少進屋。日本人之間交往時,多有不愿打擾到對方的顧慮。
どうぞ お上がりください。
如有客人來訪,相互寒暄后,客人這時才脫去鞋子,走上高一臺階的板地(日語稱「式臺(しきだい)」),并被帶引進入里面的房間。
靴を脫いでください。
脫鞋也講究禮節和規矩,脫下的鞋要鞋尖對齊并朝向門口,同時,鞋子須擺放在稍微靠近邊上,不能放在中央。
當你去別人家拜訪的時候……
敲幾下門?
去別人家拜訪的時候說些什么?……
如果有人來你的家里拜訪的時候……
總結
一、判斷句:
二、疑問句及回答:~は~ですか
1、肯定回答 はい、~です
2、否定回答 いいえ、~ではありません
三、所屬、同位關系 「の」
1.~は~です
2.~は~ではありません
總結
人稱:あなた(你),在不知道對方的姓名而又必須打招呼的時候,才會使用。
稱呼別人:稱呼別人時,都在其姓后加さん,
稱呼小孩時,在名字后+ちゃん
與自己年齡相當,或比自己年輕的男性,有時用「~君」稱呼。
省略:日語中經常省略第一、第二人稱。
どうぞ、よろしくお願いします。
(更尊敬的表達方式)どうぞ、よろしくお願いいたします。
練習
宿題
Three
練習Ⅰ
1.仿照例句替換劃線部分進行練習。
[例1]わたし/日本人→ わたしは 日本人です。
(1)李さん/中國人 (3)森さん/會社員
[例2]李さん/日本人→李さんは日本人ではありません。
(8)わたし/田中 (10)スミスさん/フランス人
李さんは中國人です。
森さんは會社員です。
私は田中ではありません。
スミスさんはフランス人ではありません。
宿題
Three
6.仿照例句替換劃線部分練習會話
[例1]李/JC企畫の社員
→甲:李さんは JC企畫の社員ですか。
乙:はい、そうです。
(1)キム/JC企畫の 研修生
→キムさんは JC企畫の社員ですか
はい、そうです。
6.仿照例句替換劃線部分練習會話
[例2]森/學生
→甲:森さんは 學生ですか。
乙:いいえ、ちがいます。
(2)ジョンソン/フランス人
→ジョンソンさんはフランス人ですか。
いいえ、ちがいます。
宿題
Three
1.在( )中填入適當的詞語。
[例]あなたは(日本人)ですか。-はい,日本人です。
(1)李さんは( )ですか。-はい,會社員です。
(2)あなたは( )ですか。-いいえ,小野ではありません。
(3)森さんは( )の社員ですか。-はい,JC企畫の社員です。
(4)キムさんは 學生ですか。-( ),學生ではありません。
(5)スミスさんは アメリカ人ですか。-はい,( )です。
練習Ⅱ
會社員
小野さん
JC企畫
いいえ
アメリカ人
宿題
Three
宿題
Three
4.用{ }中的詞語造句。
[例]{森さん/です/は/日本人}。→森さんは 日本人です。
(1){小野さん/課長/ありません/では/は}
(2){デュポンさん/東京大學/教授/の/は/です}
(3){森さん/JC企畫/課長/ありません/は/では/の}
宿題
Three
小野さんは課長ではありません。
デュポンさんは東京大學の教授です。
森さんはJC企畫の課長ではありません。
4.用{ }中的詞語造句。
[例]{森さん/です/は/日本人}。→森さんは 日本人です。
(4){スミスさん/JC企畫/の/は/か/社員/です。}
―{いいえ/では/の/は/JC企畫/ありません/社員。}
宿題
Three
スミスさんはJC企畫の社員ですか。
―いいえ、JC企畫の社員ではありません。
5.將下面的句子翻譯成日語。
(1)小李是中國人。
(2)森先生不是學生。
(3)小李是JC策劃公司的職員。
宿題
Three
(1)李さんは中國人です。
(2)森さんは學生ではありません。
(3)李さんはJC企畫の社員です。
一課一練
①山本さんは( )です。
A.かちょう B.ひしょ
C.しゃちょう D.ちゅうがくせい
②松本さんの奧さんは( )です。
A.ひしょ B.かいしゃいん
C.かちょう D.だいがくのせんせい
よろしくお願いします。
李さん
中國
學生ではありません
先生
假期作業:
①背誦第一課的單詞(4號聽力課時間聽寫)
②背誦第一課課文及朗讀單詞(3號前讓家長私發視頻或錄音給我)
③抄寫第二課單詞并背誦。(精力充足可以背完3、4課)
④抄寫至今為止學習過的寒暄語(包括意思,一個10遍,抄錯翻倍)
⑤整理第一課學習的語法筆記(4號交上來檢查)
お疲れさまでした。
展開更多......
收起↑