中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第2課 課外活動(dòng) 課件-2023-2024學(xué)年高中日語新起點(diǎn)日語第二冊(cè)(78張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第2課 課外活動(dòng) 課件-2023-2024學(xué)年高中日語新起點(diǎn)日語第二冊(cè)(78張)

資源簡(jiǎn)介

(共78張PPT)
第二課
課外活動(dòng)
學(xué)習(xí)の目標(biāo)
① 課外活動(dòng)の意義を深く考える。
② 課外活動(dòng)に関する言葉の意味を理解する。
③ 課外活動(dòng)と學(xué)習(xí)のバランスを考える。
新しい內(nèi)容
1.新單詞:本課生詞共計(jì)62個(gè),其中名詞 39個(gè),動(dòng)詞15個(gè),
其他8個(gè)。
2.語法: ① 動(dòng)詞の受身形 ② Vために/Nのために
③ ~なければならない④ Nだけでなく、Nも 
⑤ Nを通して ⑥ ~のではないでしょうか
⑦ Vてもいい ⑧ Nによって ⑨ Sぞ
3.交際:用日語談?wù)撚嘘P(guān)學(xué)校生活的話題。
課時(shí)安排
第一課時(shí):預(yù)熱。思考有關(guān)課外活動(dòng)的話題,并完成step1的問題
①~④。
第二課時(shí):讀一讀。讀step2的文章,完成問題①和②。
第三課時(shí):讀step2的文章,完成問題③。
第四課時(shí):精讀step2的文章,加深對(duì)文章的理解。
課時(shí)安排
第五課時(shí): 聽step3中的錄音,完成會(huì)話文。
第六課時(shí):根據(jù)已完成的step3的會(huì)話文,完成問題①~②。
第七課時(shí):教室活動(dòng)。根據(jù)本課學(xué)過的詞匯及語法,做step4
「やってみましょう」。圍繞課外活動(dòng)的話題和同學(xué)談一談,并以「一番心に殘っている課外活動(dòng)」為題目寫一篇作文。
第八課時(shí):同步練習(xí)及測(cè)試題
みなさんは學(xué)校の「課外活動(dòng)」に參加したことがありますか。
A ある B ない
みなさんの學(xué)校では、授業(yè)以外に、どんな活動(dòng)をしますか。
「課外活動(dòng)」をする意義は、何だと思いますか。A~Fの中から
選んでください。(複數(shù)可)
A 體力を上げる。 B 友達(dá)を作る。
C 目標(biāo)を立てて、努力する。 D 達(dá)成感を得る。
E 自分に自信をつける。 F そのほか(            )
ステップ1 考えてみましょう
みなさんは、どんな「課外活動(dòng)」に參加してみたいですか。
活動(dòng)の名前 參加してみたい具體的な活動(dòng)の名前 その理由
スポーツ大會(huì) (        )の大會(huì)に參加してみたいです。
J-POP カ ラ オ ケ 大會(huì) (       )を歌いたいです。
日本語文化発表會(huì) (       )について発表してみたいです。
アフレコ大會(huì) (        )のアフレコをしてみたいです。
演劇大會(huì) (        )の劇をしてみたいです。
その他 (        )をしてみたいです。
単語の録音を聞きましょう
重點(diǎn)詞匯
努力(どりょく)① (名·動(dòng)3自) 努力
①彼は努力して醫(yī)者になりました。
(他通過努力最終成為了醫(yī)生。)
②王さんは努力して日本語を覚えました。
(小王努力背日語。)
③李さんは努力家だ。(小李是個(gè)實(shí)干家。)
得る(える)①(動(dòng)2他)得到,獲得,贏得
①百科事典からは、多くの知識(shí)が得られる。
(從百科事典能夠獲取很多的知識(shí)。)
②失敗から貴重な教訓(xùn)を得た。
(從失敗中得到了寶貴的教訓(xùn)。)
③野球の全國大會(huì)に參加するチャンスを得た。
(取得了參加棒球全國比賽的機(jī)會(huì)。)
④スピーチコンテストに參加して日本語に自信を得た。
(參加演講比賽之后對(duì)日語獲取了自信。)
発表(はっぴょう) (名·動(dòng)3他) 發(fā)表
①昨日、先生が期末試験の成績(jī)を発表した。
(昨天發(fā)表了期末考試成績(jī)。)
②これから私たちのグループの発表を始めます。
(現(xiàn)在要開始我們組的發(fā)表。)
③アンケートの結(jié)果を発表します。
(發(fā)表調(diào)查結(jié)果。)
野球部が全國大會(huì)へ出場(chǎng)する條件は何ですか。A~D
 の中から一番いいものを一つ選びましょう。
A「文化部」に參加しなければなりません。
B 授業(yè)の後に新しい目標(biāo)を見つけなければなりません。
C 兵庫県へ行かなければなりません。
D 都道府県の大會(huì)に出なければなりません。
ステップ2 読みましょう
茶道部は、どんな時(shí)に「茶會(huì)」をしますか。
 高校にお客さんが來た時(shí)や休みの日です。     
物理部の課題はどんなことですか。
 物理部では、実験の結(jié)果を研究會(huì)で発表しています。
 內(nèi)容をわかりやすく伝えることが課題です。
文章の內(nèi)容に一致しないものはどれですか。A~Dの
  中から一番いいものを一つ選びましょう。
A 部活動(dòng)の平均の活動(dòng)時(shí)間は 1 日約 2 時(shí)間です。
B 茶道部では、作法を勉強(qiáng)したり、著物を著たりします。
C 50 パーセント以上の日本の高校生が研究會(huì)で発表しています。
D「部活動(dòng)」は「文化部」と「運(yùn)動(dòng)部」に分類できます。
単語の録音を聞きましょう
重點(diǎn)單詞
行う(おこなう) (動(dòng) 1 他) 進(jìn)行,舉行
①今から、テストを行います。
(現(xiàn)在要考試了。)
②討論を行って、みんなの意見を聞きました。
(進(jìn)行討論,聽取了大家的意見。)
③先週の日曜日、運(yùn)動(dòng)會(huì)が行われた。
(上周日舉行了運(yùn)動(dòng)會(huì)。)
通す(とおす) ① (動(dòng) 1 他) 穿過,通過
①どうして、水は電気を通すのでしょうか。
(為什么誰能通電呢?)
②窓を開けて、部屋に風(fēng)を通しましょう。
(打開窗戶通通風(fēng)吧。)
③いっしょに活動(dòng)をすることを通して、友達(dá)になった
人も多い。
(通過一起參加活動(dòng),成為朋友的也不少。)
叱る(しかる) (動(dòng) 1 他) 斥責(zé),責(zé)備
①父親が息子を叱った。
(父親批評(píng)了兒子。)
②子どもの頃、悪いことをして、母からよく叱られました。
(兒時(shí),做壞事經(jīng)常被媽媽批評(píng)。)
③宿題を忘れて、先生に叱られました。
(忘了作業(yè),被老師批評(píng)了。)
踏む(ふむ) (動(dòng) 1 他) 踩,踏
①電車の中で隣の人に足を踏まれました。
(在電車?yán)铮慌赃叺娜瞬攘四_。)
②道路の氷を踏んだら、「シャリシャリ」という音がしま
 した。
(踩到路上的冰,發(fā)出了“卡擦卡擦”的聲音。)
③私が初めて日本の土を踏んだのは2004年だった。
(我第一次去日本是在2004年。)
破る(やぶる) ② (動(dòng) 1 他) 弄破,打敗
①いらない紙を破って、捨てました。
(將廢紙撕了以后扔掉了。)
②約束を破ってはいけませんよ。(不許失約。)
③相手のチームを6対1で破った。
(以6比1打敗了對(duì)方。)
贈(zèng)る(おくる) (動(dòng) 1 他)   贈(zèng)送
①友達(dá)におみやげを贈(zèng)りたいです。
(想給朋友送禮物。)
②卒業(yè)生に記念品を贈(zèng)った。
(給畢業(yè)生贈(zèng)送了紀(jì)念品。)
③大學(xué)入學(xué)の時(shí)、祖父母から時(shí)計(jì)を贈(zèng)られて、とてもうれしかったです。
(入大學(xué)時(shí),祖父母送我一塊兒表,讓我很開心。)
類別 基本形
被動(dòng)形
一類動(dòng)詞 笑う
笑われる
聞く
聞かれる
立つ
立たれる
話す
話される
二類動(dòng)詞 見る
見られる
食べる
食べられる
三類動(dòng)詞 する
される
來る
來られる
動(dòng)詞の受身形
(1)主語是人的直接被動(dòng)句:指某人直接承受他人行為的影響。
基本句式:
動(dòng)作對(duì)象(主語)は が+ 動(dòng)作實(shí)施者に から+動(dòng)詞(ら)れる
學(xué)生たちは王先生を尊敬しています。
→王先生は學(xué)生たちに尊敬されています。
(王老師受到學(xué)生們的尊敬。)
太郎

母は太郎君を叱りました。
練習(xí):絵を見て、例にならって、文を言いましょう。
太郎君は母に叱られました。
太郎

母は太郎君をほめました。
太郎君は母にほめられました。
太郎
貓は太郎君を起こしました。
太郎君は貓に起こされました。
太郎
みんなは太郎君を見ました。
太郎君はみんなに見られました。
太郎
後ろの人は太郎君を押しました。
太郎君は後ろの人に押されました。
(2)主語是事或物的直接被動(dòng)句
基本句式:
動(dòng)作對(duì)象(主語)は が+ 動(dòng)作實(shí)施者に によって +動(dòng)詞(ら)れる
私の學(xué)校では毎年、運(yùn)動(dòng)會(huì)が行われている。
(我們學(xué)校每年舉行運(yùn)動(dòng)會(huì)。)
1回 年
この図書館は市民たちによく利用されています。
(市民們經(jīng)常利用這個(gè)圖書館。)
莫言は中國でよく知られている作家です。
(莫言是中國人所熟知的一位作家。)
(3)間接被動(dòng)句:指主體間接的承受了他人行為等影響,而且這種影
響往往給主體帶來了損害。這類被動(dòng)句用日語經(jīng)常被稱為「迷惑
の受身」或「被害の受身」。
例:雨に降られて、風(fēng)邪を引いてしまった。
 (由于淋著了雨,感冒了。)
帶賓語的間接被動(dòng)句,把被動(dòng)者作為主語,受損害的部分用「を」表示。
み え
美恵

兄は美恵さんのケーキを食べた。
美恵さんは兄にケーキを食べられた。
練習(xí)1:絵を見て、例のように話してみましょう。
犬が美恵さんの攜帯電話を壊した。
み え
美恵
美恵さんは犬に攜帯電話を壊された。
お母さんは美恵さんの手紙を読んだ。
美恵さんはお母さんに手紙を読まれた。
み え
美恵

犬は美恵さんのスカートを汚した。
美恵さんは犬にスカートを汚された。
み え
美恵
練習(xí)2:正しいほうを選びましょう。
1.京都には神社やお寺がたくさん(A立てました B建てられました)。
2.京都では毎年の7月に有名な祇園祭が(A行います B行われます)。
3.わたしは観光する時(shí)、いつもバスを(A使っています B使われてい
  ます)。
練習(xí)3:受け身の形に直してみましょう。
このお寺は14世紀(jì)に將軍によって(建てました         )。
そして、美しい庭が(作りました             )。
金色の建物は金閣と言います。金閣の金は金箔が(使っています  
          )。金閣寺はとても美しいお寺として、よく
(知っています           )。もちろん、世界遺産として(登録しています            )。
建てられました
作られました
使われています
知られています
登録されています
① 趙先生に日本語の発音を______。(ほめた)
② 約束を______て、不愉快な気持ちになった。(破る)
③ ____オリンピックは、 ___年に_____。(行う)
練習(xí):填寫下劃線部分,完成句子。
ほめられた
破られた
北京
2008
行われた
Vために Nのために
 表示為了某種目的或某種利益做某事。
例:李さんは大學(xué)に入るために、_____________。
(小李為了上大學(xué),每天都在拼命地學(xué)習(xí)。)
毎日一生懸命勉強(qiáng)しています
練習(xí):文を完成しなさい。
①10時(shí)の新幹線に乗るために、_________。
②私は健康のために、____________。
③環(huán)境をよくするために、__________。
9時(shí)に家を出ました
毎日30分ずつ運(yùn)動(dòng)している
木をたくさん植えます
①_____ために、どんなことができると思いますか。(みんな)
②________ために、日本へ留學(xué)したいです。
③ 人間は______ために、生きているのではない。
練習(xí):填寫下劃線部分,完成句子。
みんなの
日本語を勉強(qiáng)する
利益を得る
なければならない
接在動(dòng)詞ない形去掉ない,名詞+で,一類形容詞詞干+く、二類形容詞詞干+で后面。表示必要性或義務(wù)性,相當(dāng)于“必須…”“非…不可”。
例:最近は忙しいので、土曜日も働かなければならない。
(因?yàn)樽罱ぷ骱苊Γ灾芰惨ぷ鳌#?br/>練習(xí):文を完成してください。
1.學(xué)生:先生、今日は早めに帰ってもいいですか。
   ______なければなりません。
 先生:いいですよ。
病院へ行か
2.來週、試験があるので、______しなければなりません。
よく復(fù)習(xí)し
3.今日はお客さんが來るので、________
 なければなりません。
家の掃除をし
4.大學(xué)入試まで後2か月しかありません。__________
 なければなりません。
時(shí)間を大切にし
① 8時(shí)の電車に乗るためには、7時(shí)半に家を___なければな
 らない。(出る)
② 電気を使うためには、最初に電力會(huì)社に____なければな
 りません(電話する)
③ この學(xué)校の生徒は、 ____________なければな
  りません。
練習(xí):填寫下劃線部分,完成句子。

電話し
朝7時(shí)半までに教室に著か
Nだけでなく、Nも
表示“兩個(gè)方面都…”或“不僅…”。
口語中常用「…だけじゃなく、…も」
例:健康のために、肉だけでなく野菜も食べなければなりません。
練習(xí):
1.田中さんは英語だけでなく、____________。
2.日本人は子どもだけでなく、大人も_________。
3.この公園は休みの日だけでなく、平日も_______。
4.王さんは勉強(qiáng)だけでなく、_____________。
中國語も上手です
漫畫が好きです
人が多いです
スポーツも熱心です
①賈さんは國語____でなく、數(shù)學(xué)も得意です。
②読書____ 、運(yùn)動(dòng)____してくださいね。
③ ____だけでなく、 ____も健康にいいよ。
練習(xí):填寫下劃線部分,完成句子。
牛乳
だけ

野菜
だけ
Nを通して
表示以某個(gè)人或某件事為媒介,獲得知識(shí)或經(jīng)驗(yàn)。
例:今はインターネットを通して、世界中の人と交流することができる。
  (如今,通過因特網(wǎng)能夠與世界各國的人交流。)
今はニュースを通して、_________________。
世界の出來事を知ることができます
実験を通して______________。
得られた結(jié)果は信用できる
書物を通して、______________。
様々な知識(shí)を得ることができる
① 試験_____、自分の実力を確認(rèn)する。
② _____を通して、中國の文化が世界に伝えられています。
③ _____を通して、 _________と友達(dá)になりたい  
 です。
練習(xí):填寫下劃線部分,完成句子。
を通して
アニメ
歓迎會(huì)
新しいクラスメート
~のではないでしょうか
接在簡(jiǎn)體句之后,名詞和二類形容詞 的接續(xù)形式為「N/A 2なのではないでしょうか」。反詰句,以反問的形式表示斷定。意為“難道不是……嗎?”
例:長(zhǎng)い期間、いっしょに活動(dòng)をすることを通して、一生の
 友達(dá)ができる人も多いのではないでしょうか。
①みんなはもう出発してしまったのではないでしょうか。
 (大家會(huì)不會(huì)都已經(jīng)出發(fā)了?)
②その本は高校1年生には難しいのではないでしょうか。
(難道那本書對(duì)高一的學(xué)生來說不難嗎?)
③忙しいので、パーティーへ行けないのではないでしょうか。
(因?yàn)槊Γ苍S不能去參加聚會(huì)吧。)
練習(xí):填寫下劃線部分,完成句子。
①頑張って練習(xí)しているので、來月までに覚えられる
 __________。
②毎日の習(xí)慣になったら、早く起きるのは_______のではないでしょうか。(難しい 否定)
③高校3年生の時(shí)には、____________。
のではないでしょうか
難しくない
一日8時(shí)間以上勉強(qiáng)する
ステップ3 聞きましょう
川口さんの悩みについて、ひとつの文でまとめましょう。
川口さんの學(xué)校のバレーボール部にはバレーボールが上手な人がたくさんいて、川口さんは自身がなくなり、また土日も練習(xí)しなければならないので、成績(jī)が下がってしまった。
単語の録音を聞きましょう
重點(diǎn)單詞
驚く(おどろく) ③ (動(dòng) 1 自) 吃驚,驚訝
①さっき王さんの結(jié)婚の話を聞いて、驚いています。
 (剛才聽到小王結(jié)婚的消息,感到驚訝。)
②突然、大きな音が聞こえたので、とても驚いた。
(突然聽到巨大的聲響,嚇了一跳。)
③李さんは日本語が本當(dāng)に上手ですね。驚きました。 
(小李的日語真棒啊!真讓人吃驚。)
求める(もとめる) ③(動(dòng)2他)渴望,尋求
①山の中で助けを求めても、その聲は誰にも聞こえない
 でしょう。
(在深山中盡管尋求幫助,但是沒有人能夠聽到那個(gè)聲音吧。)
②いま、自分が一番求めているものは何だろうか。
(此刻,我自己最渴望的是什么呢?)
③みなさんの積極的な參加を求めます。
(盼望大家的熱情參與。)
落ちる(おちる)②(動(dòng)2自)下降,降低;掉,落
 ①あの歌手は5年前より人気が落ちた。
(那個(gè)歌手沒有5年前聲望高。)
 ②年を取ってから、體力が落ちてきた。
(上了年紀(jì),體力逐漸低落了。)
 ③ハンカチが落ちている。誰のだろうか。
(手帕掉在地上,是誰的呢?)
 ④階段から落ちて、けがをした。
(從臺(tái)階掉下來受傷了。)
悩む(なやむ)②(動(dòng)1自)煩惱,苦惱
 ①高校に入ってから、將來について悩むようになりました。
(上了高中之后,開始苦惱將來的事情了。)
 ②一人で悩まないで、先生や両親と相談しなさい。
(不要一個(gè)人憂愁,與老師,父母商量一下吧。)
       ようつう
③母は長(zhǎng)年、腰痛に悩んでいる。
(媽媽患有長(zhǎng)年的腰痛。)
下がる(さがる)②(動(dòng)1自)下降,后退
①高校に入って成績(jī)が少し下がった。その原因をしっかり考え
なければならない。
(上了高中成績(jī)有點(diǎn)下降了,要好好考慮原因。)
②薬を飲んだら、熱が下がった。
(一喝藥就降溫了。)
③會(huì)社が不況で、給料が下がった。
(由于公司不景氣,降薪了。)
④電車がまいります。危険ですから、白線の內(nèi)側(cè)までお下が
りください。
(電車就要進(jìn)站了,請(qǐng)退到白線以內(nèi),以免發(fā)生危險(xiǎn)。)
斷る(ことわる)③(動(dòng)1他)謝絕,拒絕;事先打招呼
 ①勉強(qiáng)が忙しいので、友達(dá)の誕生會(huì)の招待を斷った。
(因?yàn)閷W(xué)習(xí)忙,所以拒絕了朋友的生日會(huì)邀請(qǐng)。)
 ②部屋で寢ていたかったので、ホテルの掃除のサービスを斷った。
(想躺著,所以拒絕了酒店的打掃房間服務(wù)。)
 ③體の具合が悪かったので、先生に斷って先に帰った。
(因?yàn)樯眢w有些不舒服,所以跟老師請(qǐng)假之后先回家了。)
承知(しょうち) (名 動(dòng)3他)允許,原諒;知道;同意
①約束を破ることは絶対に承知できない。
(絕對(duì)不允許失約。)
②鈴木先生が帰國されたことは承知しております。
(我知道鈴木老師回國的事情。)
③わたしは部長(zhǎng)のご意見には承知できません。
(我不同意部長(zhǎng)的意見。)
「Vてもいい」
表示許可,表示過去的情況時(shí)使用「てもよかった」。
使用于疑問句時(shí)不受身份的限制,但是陳述句時(shí),一般不能對(duì)尊長(zhǎng)使用。
例:あのう……、バレーボール部の練習(xí)、見學(xué)してもいい?
甲:アルバムを見てもいいですか。
乙:はい、いいですよ。
練習(xí):絵を見て「てもいい」を使って言いましょう。
甲:ギターを弾いてもいいですか。
乙:ええ、いいですよ。
甲:ちょっと寒いです。エアコンを消してもいいですか。
乙:ええ、いいですよ。
甲:風(fēng)が強(qiáng)いですね。窓を閉めてもいいですか。
乙:ええ、どうぞ。
甲:タバコを吸ってもいいですか。
乙:すみません、ここはちょっと。
① ここで____てもいいですか。(待つ)
② このレストランで、お酒を______ですか。(飲む)
③ _________、泣いてもいいですよ。
練習(xí):填寫下劃線部分,完成句子。
待っ
飲んでも
無理しないで
Nによって
接在名詞后面,表示后面的事物因前面的差異而各自不同。
例:學(xué)校によって、ルールが違う。
練習(xí):文を「によって」を使って完成してください。
①人によって_________。
②國によって_________。
③季節(jié)によって_________。
④収穫されたみかんを_____によって______。
性格が違う
文化が違う
風(fēng)景が違う
大きさ
分類する
① 部活動(dòng)の時(shí)間は、學(xué)校_____違う。
② 飛行機(jī)の料金は、____によって変わる。
③ 中國は地方によって、___________。
によって
季節(jié)
料理が大きく違っている
練習(xí):填寫下劃線部分,完成句子。

男性用語,接在簡(jiǎn)體句后面,表示自己的強(qiáng)烈的主張,提醒對(duì)方或以自言自語的形式,表示自己的決心和意愿等。
例:おーい、川口、走るスピードが落ちているぞ !
練習(xí):文を完成してください。
①(先輩が後輩に)もう時(shí)間だよ。そろそろ_____ぞ。
② (父が息子に)早くしないと、______ぞ。
③來週は試験だから、__________ぞ。
④うそをついたら、________ぞ。
出かける
學(xué)校に遅れる
しっかり勉強(qiáng)するんだ
先生に怒られる
① 試合に出られない侯さんのために、みんなで_____ぞ。 (頑張る)
② わからない時(shí)は、質(zhì)問を______ぞ。
③ 私からひとつ意見を言うよ。
 _________________ぞ。
練習(xí):填寫下劃線部分,完成句子。
頑張る
してもいい
この文は単語の使い方が正しくない
ステップ4 やってみましょう
これまでどんな課外活動(dòng)に參加しましたか。
  友達(dá)と話しましょう。
課外活動(dòng)の名前を日本語で書いてみましょう。
 例:アフレコ大會(huì)、スピーチ大會(huì)、演劇大會(huì)など
活動(dòng)1
(2)その理由を教えてください。
例:中國で使われている漢字と日本で使われている漢字が
  違うことにびっくりしたからです。
この課で勉強(qiáng)した単語と文法を使って、以下の質(zhì)問に答えま
 しょう。
(1)一番心に殘っている課外活動(dòng)はなんですか。
例:漢字大會(huì)です。中學(xué)3年生の時(shí)に參加しました。
(3)課外活動(dòng)のために、どんな準(zhǔn)備をしましたか。
例:漢字大會(huì)のために、毎日漢字を 100 個(gè)ずつ書かなければな 
 りませんでした。
(4)その課外活動(dòng)を通して、どんなことがわかりましたか。
例:漢字のおもしろさだけでなく、友達(dá)といっしょに勉強(qiáng)する
  楽しさもわかりました
活動(dòng)2:
一番心に殘っている課外活動(dòng)について、友達(dá)と話して、下の表を完成しましょう。
名前 一番心に殘っている課外活動(dòng) その理由
例: 漢字大會(huì) 中國で使われている漢字と日本で使われている漢字が違うことにびっくりしたから。
~さん
~さん
~さん
活動(dòng)3:
活動(dòng)1と2の內(nèi)容を使って、300字くらいの作文を書きましょう。
テーマ:「一番心に殘っている課外活動(dòng)」

展開更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 鲁山县| 宜兰市| 南汇区| 赤峰市| 洛南县| 乌兰县| 浙江省| 辽宁省| 新田县| 建平县| 碌曲县| 永城市| 同仁县| 突泉县| 中方县| 遵化市| 林甸县| 阳江市| 策勒县| 海宁市| 库伦旗| 怀安县| 昌江| 普兰县| 息烽县| 普宁市| 林甸县| 桃园市| 当涂县| 敦煌市| 孝昌县| 昌江| 资溪县| 亚东县| 开鲁县| 中阳县| 香河县| 同德县| 香港| 溆浦县| 新河县|