中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第47課周先生は明日日本へ行かれます課件(22張)

資源下載
  1. 二一教育資源

第47課周先生は明日日本へ行かれます課件(22張)

資源簡介

(共22張PPT)
        第四十七課
一、敬語:通過語言對他人表示敬意時需要使用
敬語。也就是說,敬語是對他人表示
敬意的語言。分尊他語、謙讓語、禮
貌語三種。
* 尊他語:對于談話中所涉及的對方或他人的
動作、狀態及有關事物等表示敬意時
所使用的語言叫尊他語。
* 自謙語:以謙遜的態度敘述自己的行為或有
 關事物時所使用的語言叫自謙語(48課)
* 禮貌語:與對方談話時表示客氣的、有禮貌
的、文雅的、鄭重的態度時使用的
語言叫禮貌語。
● 小野さんは會社員ですか。
    ● この教室に機がたくさんあります。
  ● 一緒に食事に行きませんか。
  
  ● ここは教室でございます。
  
二、尊他語的種類(動詞)
1.お+動詞連用形+になる
● 先生、この本をお読みになりましたか。
● 王先生は今手紙をお書きになっています。
● お書きになった文章は新聞に披露されました。
注意:
サ變、カ變、兩個假名的動2不可用這個句型。
2.敬語助動詞「れる」「られる」
對別人表示尊敬意思的助動詞叫敬語助動詞。
接續方法和被動助動詞一樣。
書く→ 書かれる  買う→ 買われる
  話す→ 話される  読む→ 読まれる
  起きる→ 起きられる  
開ける→ 開けられる
 
する→ せられる される
  
來る→ 來(こ)られる
約音
   ● 先生は日本語で話されます。
  ● あなたが先日言われた本はこれでしょう。
● 佐藤課長は海外へ出張されました。
   ● 今度來られるお客さんはペキンホテルに
  お泊りになりますか。
補充:
3. お+動詞連用形 +だ   
   ご+サ變動詞詞干+だ
  ● これからお出かけですか。
  ● 田中さん、カメラをお持ちですか。
  
● もしもし、お父さんはご在宅ですか。
  ● いつごろまでご滯在ですか。
注意:
這種形式多用于口語,且可用動詞有限。
4.尊他動詞
普通動詞
尊 他 動 詞
行く 來る いる
いらっしゃる / おいでになる
來る
見える
見る
ご覧(らん)になる
する
なさる
言う
おっしゃる
知る
ご存知(そんじ)です
食べる 飲む
召(め)しあがる
(て)くれる
(て)くださる
(て)いる
(て)いっらしゃる
● 社長が見えました。 (來る)
● どうぞ召し上がってください。(食べる)
● お名前は何とおっしゃいますか。(言う)
● 李先生はこの本をくださいました。
 (くれる)
● もうその資料をご覧になりましたか。
  (見る)
  ● 先生はどんな運動をなさっていますか。
 (する)
「いらっしゃる」作補助動詞,是
 ~ています
     ~ていきます  的敬語形式。
    ~てきます
  ● 課長は明日帰っていらっしゃいます。
● 小野さん、部長は何時に戻っていらっしゃ
いましたか。
● 先生は本を読んでいらっしゃいます。
● 社長が會議室で待っていらっしゃいます。
● 先生は私たちをほめていらっしゃいました。
注意:
1.「いらっしゃる」是「いる」的尊敬語,
它一般只能用于人,不用于對人以外的東西。
【×】お宅には鶏が何羽いらっしゃいますか。
【×】夕べから雨が降っていらっしゃいました。
 
2.「でいらっしゃる」是「です」的尊敬形式。
  ●すみませんが,鈴木先生でいらっしゃいま
  すか。
  ● こちらは中村部長でいらっしゃいます。
三、尊敬接頭詞「お」「ご」
 
一般說來 “漢語”詞匯前加「ご」
“和語”詞匯前加「お」
  ご家族  ご研究  ご自分  ご苦労
  お手紙  お名前  お若い  お上手
 
* お電話  お元気  お禮
 
補充:常用的尊敬接頭詞和接尾詞。   
貴校  高見
    田中さん 高橋先生 部長殿  井上様
    斉藤夫人 吉岡女史  小林氏
   お子さん
   ご苦労さま
   どなた このかた あなたがた
例外
四、句型
お+動詞連用形     +ください
ご+サ變動詞詞干+ください
● ここにお名前をお書きください。
   ● ちょっとお待ちください。
   ● もう一度ご説明ください。
   ● ご連絡ください。
* 比「~てください」語氣客氣。
* 注意「お」和「ご」的使用及例外現象。
お返事ください。
* 連用形是單音節的不可用。(える ねる等)
請……
補充: ラ變動詞活用
基本形 否定 連用 終止 連體 假定 命令 意志
なさる くださる おっしゃる いらっしゃる  ら ①り ②い ③っ  る  る  れ  い  ろ
主要后續詞 ない ①たい②ます ③た    て  ば  う 
除連用形、命令形之外,其它活用及后續詞均和
五段動詞一樣。
例: 連用形
  ● 先生は何とおっしゃいましたか。
 ● 先生は私のためにわざわざ紹介の手紙を書 
  いてくださいました。
 ●どうなさったのですか。
 ● あなたもいらっしゃりたいのですか。
※「いらっしゃる」和「て、た」連接,有時出現約音現象,變為「いらっして、いらして」。
  ●またいらしてください。
 ●では、その時、あなたはどこにいらしたの。
 命令形
● こちらへ いらっしゃい。
● がんがって ください。
  ● ごめん なさい。 
練習二(3)聽力
  私は上海の大學で日本語を勉強しました。大學で日本語を教えてくださったのは中田先生です。先生は去年帰國されて、今は大阪の大學で教えていらっしゃいます。
  私は先日お手紙を書きましたが、すぐお返事をくださいました。お手紙によると、3月に中國にいらっしゃいそうです。私は今から3月を楽しみにしています。
 
練習
一、日譯漢
1.この服なら、まだ著られますよ。
2.彼が作った歌は今もみんなに歌われています。
3.向こうから先生が來られました。
4.明日ちょっと用事があって、行かれなくなっ
てしまいました。
5.山田さんは今朝早く出かけられましたが、ま
だ帰ってきません。
6.社長が提案された件について、もう一度検討
しましょう。
7.これはもう食べられません。
8.人に顔を見られるのが恥ずかしいです。
二、將下列句子改成敬語句
 1.お名前は何と言いますか。
 2.その話はどなたから聞いたのですか。
 3.今日は何時にここに來ましたか。
 4.昨日は何をしましたか。
 5.王先生は事務室にいますか。
 6.山下さんは旅行社に勤めています。
 7.ビールをもう一本飲みますか。
 8.こちらを見てください。
        曇りのち晴れ
主婦ですが、今年成人しました。昨日、十五日の成人式には子供がいるし、著物もないので、欠席。休日出勤で夫はいません。子供と二人で寂しくテレビを見ていると、同年の女性が著飾って寫り、少々ねたむ気も起きました。
夕方、夫の実家を訪ねますと、しゅうとめが私の大好物のお壽司を取ってくれ、義父や夫も加わって成人を祝ってくれたのです。
お壽司が好きなのは私だけで、ほかの三人は嫌いのを我慢していました。心のこもった宴がとても嬉しかったわ。そして、同年女性のきらびやかな成人姿を羨ましいと思ったのは間違いだったと知りました。
相撲と橫綱
日本の相撲は昔からあるスポーツです。今
でも「天覧相撲」といって、國技館に天皇、皇
后両陛下が観覧にいらっしゃいます。
そして 日本の國技である相撲は、本場所が
一年に6場所もあります。初場所〔1月〕 夏場
所〔5月〕、秋場所〔9月〕は東京の國技館で、
春場所〔3月〕は大阪、そして名古屋場所〔7
月〕と九州場所〔11月〕があります。力士
たちは試合に全力をそそぎ、その合間は稽古
と毎日たいへんな生活です。
力士になるためには義務教育を終えた人で、
身長が173センチ、體重が75キロ以上なければな
れません。しかし、この基準は最近體格のよく
なった日本人には、それほど厳しいものではあ
りません。
力士は髷を結い、土俵に上がるときには腰の
周りにまわしを締めます。
力士の資格に「日本人である事」と言う規
定はなく、1993年には曙が外國人として初めて
橫綱になりました。曙が髷がとてもよく似合い
ます。これからも外國人力士が日本の相撲に増
えていくかもしれませんね。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 湟源县| 上栗县| 宕昌县| 济源市| 徐汇区| 修武县| 保德县| 永修县| 浮梁县| 仙桃市| 农安县| 茶陵县| 即墨市| 台东市| 孝感市| 瑞安市| 永德县| 临城县| 青岛市| 察隅县| 新晃| 徐州市| 于都县| 万载县| 余江县| 广德县| 扎赉特旗| 包头市| 香港 | 新和县| 浮山县| 桐庐县| 饶阳县| 西青区| 体育| 利津县| 新宁县| 简阳市| 泌阳县| 通江县| 宜章县|