資源簡介 (共28張PPT)第二課これは 本です。すみません。 抱歉/對不起ごめんなさい。 抱歉/對不起(禁用于長輩)かまいません。沒關系いいえ。沒關系,不用謝(口語非正式)どうも。謝謝ありがとう。謝謝どうも ありがとう。多謝ありがとう ございます。謝謝どうも ありがとう ございます。 非常感謝どういたしまして。不用謝詞匯これ 〔代〕 這,這個それ 〔代〕 那,那個あれ 〔代〕 那,那個どれ ① 〔代〕 哪個だれ ① 〔代〕 誰何(なん)① 〔代〕 什么この 〔連體〕 這,這個(人或物)その 〔連體〕 那,那個(人或物)あの 〔連體〕 那,那個(人或物)どの ① 〔連體〕 哪個(人或事物)本(ほん) ① 〔名〕 書,書籍雑誌(ざっし) 〔名〕 雜志辭書(じしょ) ① 〔名〕 詞典新聞(しんぶん) 〔名〕 報紙傘(かさ) ① 〔名〕 雨傘靴(くつ) 〔名〕 鞋子かばん 〔名〕 皮包カメラ ① 〔名〕 照相機テレビ ① 〔名〕 電視機,電視ラジオ ① 〔名〕 收音機攜帯電話(けいたいでんわ) 手機,手提電話コンピューター 電腦 詞匯詞匯いす 〔名〕 椅子機(つくえ) 〔名〕 桌子鉛筆(えんぴつ) 〔名〕 鉛筆萬年筆(まんねんひつ)③ 〔名〕 鋼筆人(ひと) ② 〔名〕 人友達(ともだち) 〔名〕 朋友英語(えいご) 〔名〕 英語張(ちょう) ① 〔專〕張フランス 〔專〕法國これ、それ、あれ指示代詞こ類:近稱そ類:中稱あ類:遠稱これ-靠近說話者それ-靠近聽話者あれ-距說話者聽話者較遠句型、語法解說1. これ/それ/あれは 名詞です。含義:這個/那個/那個是…。これは 鉛筆(えんぴつ)です。 それは 本(ほん)です。 あれは 傘(かさ)です。 1.這是書。これは 本です。2.這是書嗎?これは 本ですか。肯定回答:是的,那是書。はい,(それは) 本です= はい,そうです。否定回答:不,那不是書。いいえ,(それは) 本ではありません。=いいえ,そうでは ありません。これ句型練習1.那是鞋子。それは 靴(くつ)です。2.那是鞋子嗎?それは 靴(くつ)ですか。肯定回答:是的,這是鞋子。はい,(これは) 靴(くつ)です。=はい,そうです。それ句型練習1.那是相機。あれは カメラです。2.那是相機嗎?あれは カメラですか。肯定回答:是的,那是相機。はい,(あれは)カメラです。はい,そうです。あれ句型練習句型、語法解說2. これ/それ/あれは 何(なん)ですか。含義:這個/那個/那個是什么?* 何(なん):疑問詞,表示不了解的事物1. 甲:これは 何(なん)ですか。乙:それは テレビです。2. 甲:それは 何(なん)ですか。乙:これは かばんです。3. 甲:あれは 何(なん)ですか。乙:あれは コンピューターです。 1. 甲:これは 何(なん)ですか。(報紙)乙:それは 新聞(しんぶん)です。2. 甲:それは 何(なん)ですか。(雜志)乙:これは 雑誌(ざっし)です。3. 甲:あれは 何(なん)ですか。(詞典)乙:あれは 辭書(じしょ)です。これ/それ/あれは 何ですか句型練習3. 甲の 乙は どれですか。含義:甲的乙是哪一個?どれ:哪一個甲:王さんの傘(かさ)は どれですか。乙: 王さんの傘(かさ)は これです。替換練習*林(りん)さん、機(つくえ)*陳(ちん)さん、いす 句型、語法解說句型、語法解說4. この/その/あの+名詞は 名詞です含義:這個/那個(名詞)是……。○この本は 日本語の本です。○そのラジオは 友達の(ラジオ)です。○あの攜帯電話(けいたいでんわ)は 王さんの(攜帯電話)です。 これは 李さんの本です。この本は 李さんの(本)です。それは 王さんの本です。その本は 王さんの(本)です。 あれは 私の本です。 あの本は 私の(本)です。 英語の本は どれですか。英語の本は どの本ですか。1.這是我的相機。このカメラは わたしの(カメラ)です。2.那是我的桌子。(その)その機(つくえ)は わたしの(機)です。3. 那是我的鋼筆。(あの)あの萬年筆(まんねんひつ)は わたしの(萬年筆)です。4. 你的雨傘是哪一把?(どの)あなたの傘(かさ)は どの傘ですか。この/その/あの名詞は…です句型練習5. あの人は だれですか。含義:那個人是誰?だれ:疑問詞,表示不知其姓名或不確定的人。甲: あの人は だれですか。乙: あの人は 張さんです。替換以上劃線部分進行對話練習1. 李さん2. 田中さん句型、語法解說6.これ/それ/あれは 誰(だれ)の 名詞ですか。含義:這/那/那是誰的名詞?だれの:疑問詞,誰的甲:あれは 誰(だれ)の かばんですか。乙:りんさんのかばんです。替換以上劃線部分進行對話練習これ、李 (り)、傘(かさ)それ、劉(りゅう)、本あれ、陳 (ちん )、靴(くつ)句型、語法解說課文(1)これは 本です。これは 雑誌では ありません。それは 王さんの萬年筆です。それは わたしの萬年筆では ありません。あれは 中國語の辭書です。あれは 日本語の辭書では ありません。課文(2)この新聞は 日本の新聞ですか。はい, それは 日本の新聞 です。その本は 英語の本ですか。いいえ,これは 英語の本では ありません。日本語の本です。あの人は だれですか。あの人は わたしの友達です。あの人は 張 さんです。課文(3)田中: こんにちは。王 : こんにちは。田中: それは 何ですか。王 : これは 辭書です。田中: それは 英語の辭書 ですか。王 : いいえ 英語の辭書 では ありません。 これは フランス語の辭書です。田中: その辭書は 王さんのですか。王 : いいえ そうでは ありません。友達 のです。これは 張 さんの辭書 です。會話練習佐藤:こんにちは。林 :こんにちは。佐藤:これは すしですか。林 :はい,それは すしです。佐藤:それは 菊(きく)ですか。林 :はい,これは 菊です。佐藤:あれは 西瓜(すいか)ですか。林 :はい,あれは 西瓜です。看圖說話1. これは 何ですか。それは ____です。玉子(たまご) 雞蛋りんご 蘋果パン ①面包2.それは 何ですか。これは _____です。3.あれは 何ですかあれは _____です。練習11.用適合答句的詞填空,完成問句。(1)これは ( )ですか。 それは カメラです。(2)それは ( )ですか。 はい,これは カメラです。(3)( )本 ですか。 王さんの本です。(4)( )は 本ですか。 いいえ,あれは 本では ありません。 なんカメラだれのあれ練習11.用適合答句的詞填空,完成問句。(5)この ラジオは ( )ですか。 その ラジオは 田中さんのです。(6)あれは ( )の 本ですか。 あれは 英語の本です。(7)王さんの 機は ( )ですか。 これです。だれのなんどれ練習22.標出正確的詞。(1)(これ この)は わたしの辭書です。(2)(これ この)カメラは わたしのです。(3)英語の本は ( どれ どの)ですか。3.用適當的平假名填空。 (1)これ( ) 何ですか。 (2)そのラジオは 友達( )です。 (3)あれは 日本( )新聞です。これこのどれはのの翻譯練習1.田中的書是哪一本?田中さんの本は どれですか。2.那個人是誰?あの人は 誰ですか。3.這是什么?これは 何ですか。おつかれさまでした! 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫