中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第20課 スミスさんはピアノを弾くことができます 課件-(共63張PPT)2023-2024學(xué)年高中日語新版標(biāo)準(zhǔn)日本語初級上冊

資源下載
  1. 二一教育資源

第20課 スミスさんはピアノを弾くことができます 課件-(共63張PPT)2023-2024學(xué)年高中日語新版標(biāo)準(zhǔn)日本語初級上冊

資源簡介

(共63張PPT)
第20課
スミスさんは ピアノを弾くこと ができます
第一部分
単 語
単語
「趣味」&「興味」
「趣味」:愛好
「興味」:興趣,對……感興趣
趣味は~です。(愛好是~)
趣味がある (有愛好)
李さんは趣味がありますか。
はい、私の趣味は水泳です。
~に興味がある
~に興味を持っている
(對~感興趣)
私は水泳に興味があります。
私は水泳に興味を持っています。
夢を見る
(做夢)
夢がある/ 夢を持っている
(有夢想)
ギター          <名>吉他
こきゅう
胡弓           <名>胡琴
     
    ひ
ギターを弾く
胡弓を弾く
しょどう
書 道      <名>書法、書道

釣り           <名>釣魚
さどう かどう
茶道、花道
釣りをする:釣魚
ちゅうかがい
 中華街③
  りょうり
中華料理④
u饅頭 (まんじゅう)
肉まん
肉饅頭 (にくまんじゅう)
溫泉饅頭 (おんせんまんじゅう)
u餃子 (ギ ョーザ)
餃子を作る
焼き餃子 (やき)
水ギ ョーザ
しゅんせつ
春 節(jié)        <名>春節(jié)
あけましておめでとう!
新年、おめでとう!
シャワー      <名>淋浴
シャワーを浴びる
お風(fēng)呂に入る
u授業(yè) (じゅぎょう) ①
u小説 (しょうせつ)
すいり しょうせつ
推理 小 説
れんあいしょうせつ
戀愛 小 説
◎ 他 彈奏弦樂器以及鍵盤樂器
動詞
弾く(ひく)
空く(すく)
登る (のぼる)
集める (あつめる)
集まる (あつまる)
浴びる (あびる)
→ シャワーを浴びる
◎ 自 お腹(が)すいた!
◎ 自 山に登る
③ 他 資料を集める
③ 自 人が集まる
ご馳走:奢華而高級的菜肴
私は李さんに日本料理をご馳走します。
ご馳走様でした いただきます
u帰國する (きこくする) 自
u ご馳走する (ごちそうする) :請客
特に
今日は特に寒いです。
今のところ、特に問題が
ありません。
第二部分
文 法
目録
一.動詞原形
二.ことができる
三.ことです
四.動詞原形+前に
五.疑問詞+か(不確定)
六.よね(征求同意)
目録
一.動詞原形
二.ことができる
三.ことです
四.動詞原形+前に
五.疑問詞+か(不確定)
六.よね(征求同意)
1.定義:
動詞原形(也可稱作:基本形,簡體形,辭書形、詞典形)
溫故:
ます形:現(xiàn)在或者將來時(shí)態(tài),習(xí)慣性的動作,敬語
て形:動作的先后順序,并列,輕微因果關(guān)系
ない形:動詞的否定
都是怎么變形?
目録
一.動詞原形
二.ことができる
三.ことです
四.動詞原形+前に
五.疑問詞+か(不確定)
六.よね(征求同意)
復(fù)習(xí)
名詞ができる
「できる」表示可能、能力,可能、能力的對象用助詞「が」來表示
我會開車。
私は運(yùn)転ができます。
小李會法語。
李さんはフランス語ができます。
森先生會游泳
森さんは水泳ができますか。
フランス語を話すことができます。
會說法語?
動詞基本形ことができる
「こと」本來的意思是“事情”
在這種用法中,形式體言「こと」只是起到將動詞名詞化的語法作用,沒有實(shí)際意義
「動詞基本形+こと」=名詞
「~ができる」前面接名詞。當(dāng)想用動詞或者動詞詞組表示可能、能力的內(nèi)容時(shí),需要在動詞基本形后加上形式體言「こと」來將動詞名詞化。
李さんは日本語を話すことができます。
動詞基本形+こと
動詞名詞化
スミスさんはピアノを弾くことができます。
図書館では辭書を借りることができません。





でき
こと

話す
こと
日本語を
(基本形)
んは
動詞




ここではタバコを吸うことができません 。
③可以【允許】
【能力】
【可能】
ます
【允許】
2
●スミスさんはピアノを弾くことができます。
        (史密斯先生會彈鋼琴。)
●森さんは中華料理を作ることができますか。
(森先生會做中國菜嗎?)
-はい、できます。   (是的,會做。)
-いいえ、できません。
例句
1、小張會開車。(車を運(yùn)転する)
  張さんは 車を運(yùn)転する ことができます。
2、那里沒法放行李。(置く)
  あそこに 荷物を置く ことができません。
3、可以用電腦收集資料。
  パソコンで 資料を集める ことができます。
4、田中先生會吉他嗎?--是的,會。/不,完全不會。
  小野さんは ギターを弾く ことができますか。
――はい、できます。/いいえ、全然できません。
練習(xí) 1
1. 這里可以拍照嗎?(希望得到允許) 不,這里不可以拍照。
ü ここで寫真を撮 ってもいいですか。
いいえ、 ここでは寫真を撮ることができません。
2. 因?yàn)闆]有淋浴器,所以不能淋浴。
ü シャワーがないから、シャワーを浴びることができません。3. 在哪里能借到日本的小說? 在附近的圖書館就可以借到。
ü どこで日本の小説を借りることができますか。 近くの図書館で借りることができます。
練習(xí) 2
目録
一.動詞原形
二.ことができる
三.ことです
四.動詞原形+前に
五.疑問詞+か(不確定)
六.よね(征求同意)
(ご) 趣味は何ですか。
[わたしの]趣味は音楽です。 → 名1は名2です。
我的愛好是聽音樂。
[わたしの]趣味は音楽を聞くことです。
名は動詞(基本形)ことです。
3
3. V原ことです
接續(xù):V原形こと です
含義:V原形こと:表示一種動作
    私の趣味は 切手を集めることです。
切手を集めることは 私の趣味です です。
      我的愛好是集郵。
集郵是我的愛好
王さん 特技 胡弓 弾く 
王さんの特技は胡弓を弾くことです。
私 夢 外國 働く 
私の夢は外國で働くことです
私の趣味は音楽を聞くことです。
私の夢はいい大學(xué)に入ることです。
×
×
動詞基本形+こと=名詞
所以可以用名詞或名詞短語來替代。
小野さんは車を運(yùn)転することができません。
=小野さんは車の運(yùn)転ができます。
 
補(bǔ)充
目録
一.動詞原形
二.ことができる
三.ことです
四.動詞原形+前に
五.疑問詞+か(不確定)
六.よね(征求同意)
①駅の前にコンビニがあります。 【空間】
②前に、田中さんからメールをもらいました。 【時(shí)間】
③毎日寢る前に シャワーを浴びます。
會議の前に 資料をコ ピーします。
動詞(基本形)前 (まえ) に ~
動詞基本形+ ~
名詞+の+ ~
表示在做某一動作之前,做某件事或做了某件事。
接續(xù)
4
練習(xí)しよう!
1、下課之前把作業(yè)交上來。
  授業(yè)が終わる前に 宿題を出してください。
2、來日本之前稍微學(xué)了點(diǎn)日語。
  日本へ來る前に、少し日本語を勉強(qiáng)しました。
3、回國之前收集了出差的資料。
  帰國する前に、出張の資料を集めました。
動詞た形+後で
手を洗った後で、食事をします。
食事する前に、食事をします。
目録
一.動詞原形
二.ことができる
三.ことです
四.動詞原形+前に
五.疑問詞+か(不確定)
六.よね(征求同意)
①「か」接在句尾表疑問:あなたは中國人ですか。
②用在選擇疑問句:今日は水曜日ですか、木曜日ですか。
③表選擇:図書館か教室で 勉強(qiáng)します。
回顧か的用法
部屋にだれかいますか。
ええ、 (李さんが) います。
いいえ、 だれもいません。
部屋にだれがいますか。
李さんがいます。
→ 房間里有誰?
→ 房間里有什么人嗎?
疑問詞+ か→ 不確定
5
つまらないですね。 だれかと遊びたいですね。
何か→什么東西、某物
おなかがすきましたね。何か食べましょう。
どこか→什么地方、某地
冬休み、 どこか[へ]旅行に行きたいですね。
さようなら。 いつかまた會いましょう。
「疑問詞か」為一個(gè)整體,不表示疑問含義。 可用于陳述句
だれか→什么人、某人
いつか→什么時(shí)候、某時(shí)
昨日、どこ へ行きましたか。
――友達(dá)の家へ行きました。
――どこへも行きませんでした。
昨日、どこか へ行きましたか。
――はい、友達(dá)の家へ行きました。
――いいえ、どこへも行きませんでした。
你昨天去哪了?
--去朋友家了。
--哪都沒去。
你昨天有沒有去哪?
--有,去朋友家了。
--沒,哪都沒去。
部屋に誰がいますか。
――妹がいます。
――誰もいません。
部屋に誰かいますか。
――はい、妹がいます。
――いいえ、誰もいません。
房間里誰在?
--妹妹在。
--誰都不在。
房間里有人嗎?
--有,妹妹在。
--不,沒人。
真冷啊,想喝點(diǎn)什么熱的東西。
寒いですね、何か熱い物を飲みたいです。
什么時(shí)候去國外旅行吧。
いつか外國へ旅行に行きましょう。
我不懂,有沒有誰能告訴我。
分かりませんから、誰か教えてください。
暑假想去個(gè)什么地方旅行。
夏休みに、どこかへ旅行に行きたいです。
目録
一.動詞原形
二.ことができる
三.ことです
四.動詞原形+前に
五.疑問詞+か(不確定)
六.よね(征求同意)
復(fù)習(xí):
①句子+ね 說話人就某事征求聽話人同意,讀升調(diào)↑。
(說話人確信對方和自己的想法、意見相同。)
1.あそこに犬がいますね。
2.駅の前に銀行がありますね。
②句子+よ 提醒對方注意其不知道,不了解的事情,讀升調(diào)。
1.すみません、李さんはいますか。
 ――もう帰りましたよ。
2.私は毎日アイスクリームを食べます。
?。辘蓼工?。
接續(xù):句子+よね
含義:表示提出自己的意見,以征求對方同意。
   (對自己的想法、意見沒有足夠的把握。)
例:
1.手作りの餃子の皮は美味しいですよね。
2.この傘は森さんのですよね。
3.小野さんも一緒に行きますよね。
1.李さん、友達(dá)が來ましたよ。
    小李,你的朋友來了。
2.4月に桜が咲きましたね。
    4月份的時(shí)候,櫻花已經(jīng)開了吧。
3.私は行きませんよ。
    我可不去啊。
4.すみませんが、小野さんの友達(dá)ですよね。
    不好意思,你是小野的朋友吧?
  
ページ231
ü 北京では春節(jié)の前に、家族みんなで餃子を作ります。
「人(數(shù)) +で」→ 限定動作主體的樣態(tài)
たん ご
みなさん、みんなで単語を読みましょう。
一人で旅行に行きます。
自分で自分の服を洗います。
文化補(bǔ)充
(日本傳統(tǒng)節(jié)日)p250
お花見 賞花
帶上零食、水果和酒,坐在櫻花樹下,邊賞花邊喝酒暢聊。相當(dāng)于“野餐”
5月 鯉のぼり
7-8月
花火大會
6月15日
山王祭り
東京 
7月1日-29日
祇園祭り
京都
7月24日-25日
天神祭り
大阪 
8月
七夕祭り
每逢11月15日,3歲和5歲的男孩、 3歲和7歲的女孩穿上鮮艷的和服去參拜神社,以此保佑他們在成長道路上一帆風(fēng)順。日本人認(rèn)為奇數(shù)是吉利的數(shù)字,故從中選了這三個(gè)年齡。
ありがとう

展開更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 从江县| 陆丰市| 衡南县| 德昌县| 临沭县| 志丹县| 庄河市| 福建省| 新津县| 东乡| 通道| 恩施市| 吉安市| 台中县| 绥芬河市| 丰都县| 广平县| 襄樊市| 洛南县| 葵青区| 射阳县| 绥德县| 江川县| 嵊泗县| 灵璧县| 泰和县| 安丘市| 天长市| 酉阳| 潮州市| 平陆县| 麻阳| 五寨县| 武冈市| 娱乐| 永吉县| 铁岭县| 五莲县| 沧源| 平顺县| 麦盖提县|