資源簡介 (共37張PPT)第44課玄関のところにだれかいるようです。目録単語壹貳叁肆文法本文練習1谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。単語1. 大型「おおがた」 慣用:小型「こがた」2. 湖「みずうみ」 慣用:海「うみ」3. アニメ 関連:漫畫「まんが」4. 態度「たいど」 慣用:~が悪い 大きい 態度惡劣、態度傲慢5. 性格「せいかく」 例:外見より~~が問題だ。6. 評判「ひょうばん」 意思:①名聲 慣用:評判がいい ②出名 慣用:評判になっている絵7.売れ行き 慣用:~が落ちる 関連:売り上げ 銷售額8.汗「あせ」 慣用:汗をかく 出汗 汗になる 汗流浹背9.倍「ばい」 慣用:今年の人口の數は去年の二倍になる。10.縦 「たて」 慣用:~~に並ぶ 排成縱隊 関連:橫「よこ」11.広がる 自V 意思:①擴展,蔓延 慣用:風が広がる ②開闊 慣用:視野が広がる関連:視野「しや」を広げる12.戻る 自V 意思:①復原 慣用:體調(たいちょう)が戻る②返回 慣用:國に戻る/帰る 関連:戻す 還、歸還13.驚く「おどろく」自 慣用:東京の物価の高さに驚く 他 関連:驚[おどろ]かす 嚇唬,使害怕~にびっくりする14.灑落る「しゃれる」 意思:不俗氣 しゃれたデザインの服 関連:お灑落な店 お灑落な女性15.実感「じっかん」 意思:①實際感受 V 慣用:寒さを実感する ②真實情感 N 慣用:実感が湧く「わく」16. 大人しい「おとなしい」 慣用:おとなしくない性格17. 好調「こうちょう」 慣用:仕事が好調に進んでいる (うまくいく)18. 控えめ「ひかえめ」 例:控えめな態度を取る19. 好評「こうひょう」 慣用:學生に好評である。 20. 大事「だいじ」 慣用:體を大事にする/體を大切にする體に気をつける こんな大事な時ですから、あなたに休まれると困るんです。21. かなり adv. 慣用:かなり疲れている 。 あの洋服はかなりの値段です。22. 結構 形2. 慣用:コーヒーはいかがですか。 結構です。 adv. 慣用:この店の料理は結構(なかなか)美味しいです。23. おかげ N. 慣用:おかげさまで、元気です。(積極原因) 例:長時間勉強したおかげで、日本語が話せるようになった。二谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。文法文法一小句(簡體形)ようです【推測】名+の+ようです【推測】ようです(1)接續:V簡/形1/Nの/形2な/この、その、あの、どの+ようだ(書面語) V簡/形1/N/形2+みたいだ(口語)(2)常用活用形式:ようだ & ようで & ような+N & ように+V(3)含義:①表示比喻。常與まるで(宛如)、まったく等副詞呼應使用。例:昨日の出會いはまるで夢のようで、今でも信じられない。ウリジさんは日本語が上手で、まるで日本人のようだ。 三田さんはまるで中國人のように中國語を話している。 練一練:今日は暖かくて、まるで春の です 。(2015年) A よう B そう C みたい D らしい ②表示例示。列舉具有相同性質、內容的事例中的一個或若干個。 (一般在句中用ような+N、ように+V的形式)例:いつでも新鮮な果物や野菜が食べられるような田舎で暮らしたい。いつか程さんのようにうまく日本語が話せると思う。 誰でも知っているように、ガラス製品には優れた性質がたくさんある。練一練:交通ルールを守らない ことをしてはいけませんよ 。(2012年)A ように B ような C ようだ D ようでようです(3)含義: ③表示主觀推測。依據五官(視覺、聽覺、觸覺、味覺、嗅覺)等主觀來推測。常與「どうも/どうやら/なんとなく/なんだか(總覺得)」等呼應使用。(不能用于學術性較強的文章中)譯為”好像····“例:約束の時間になっても誰も來ない。どうも場所か時間を間違えたようだ。ちょっと頭が痛いようなので、今日は學校を休みたい。 若者は人生や將來に対しての考え方が変わってきているようで、ちょっと心配だ。練一練:中村さんは朝から頭が痛いと言っています。風邪の です。(2014年) A よう B そう C みたい D らしいようです(4): 復習「よう」的用法①目的(ない/見える/できる/分かる)+ように 練一練:子供にも分かる 、私はやさしい言葉で説明した。(2010)A ように B そうに C ためで D ままで②盡量做到 V原形+ようにする練一練:このことは誰にでも知られない してください。(2011)A ように B そうに C らしく D ため③一直在努力做到、堅持做···· ~ようにしている④變得····· V原形+ようになった練一練:もっと速く走れる なりたいです。(2012)A みたい B そうに C らしく D ように⑤裝備有、自動能~ ~ようになっている⑥V原形 ない+ように言う。 表示傳達的內容【間接引用】會議に遅れないように王さんに伝えてください。⑦表示要求、愿望、請求。根據情況有時”ように”可以說成”よう”息子が大學に合格できるよう(に)神に祈っています。 練一練:世界平和が続く 祈っています。(2005)A そうで B ように C わけで D らしく文法二小句(簡體形)みたいです【推測】(1)接續:V簡/形1/N/形2+みたいだ(口語,不能用于寫作文)(2)含義:與ようだ基本相同,表示比喻、示例、推測,語氣隨便。(3)常用活用形式: みたいだ & みたいで & みたいな+N & みたいに+V例:まだ子供なのに大人みたいに考えがしっかりしている。 泥棒に入られたみたいで、部屋が散らかっています。練一練:中村さんは甘いものが嫌い です。(2010年) A よう B べき C みたい D たがるみたいです文法三小句(簡體形)らしいです【推測】(1)接續:V簡/形1/N/形2+らしい(2)常用活用形式: らしい/らしいです & らしく & らしい+N &らしく+V(3)含義:①表示傳聞。根據傳聞做出來的推測,多用によると、によれば、の話では等表示其消息來源,比「そうだ」更委婉。例:ニュースによると、來週は大雨になるらしい。 吉田さんの話では、この二人は來年結婚するらしいです。②表示推測。該推測是根據外來的信息或可觀察事物等,因此更強調其推斷的客觀性。常和「どうも/どうやら/なんとなく/なんだか(總覺得)」等呼應使用。例:この家にはだれもいないらしく、いつでも靜かです。 練一練:その話は、どうもほんとう 。(2015年)A ようだ B らしい C のそうだ D のみたい③表示某人或事具有該名詞的典型性質“像樣的~、真正意義上的”N+らしい+N例:王さんはいつもお姉さんらしく弟の世話をしています。 私に女の子らしいところがあるんだよ。練一練:こんなことが言えるのは彼女 。(2017年)Aらしい B そうだ C ようだ D みたいならしいです推測そうです ようです みたいです らしいです接續 V ます 形1 形2詞干 連體形 動、形1簡體 名、形2詞干 動、形1簡體 名、形2詞干含義 視覺推測 各種主觀感 知主觀推測 同ようです 有客觀根據客 觀推測翻譯 “看上去好像” “好像” “好像” “好像,聽說好像”活用 類型 形2 形2 形2 形1ようだ & らしい1 、 接續方式不同。 V簡/形1/Nの/形2な+ようだ V簡/形1/N/形2+らしいだ2、如果站在第三者的角度客觀敘述推測的結論時,可互換。例:李さんは出かけたらしいです。(=ようです)若直接對被觀察者、被推測的人提問時,只能用ようです。例:風邪を引いたようですね。 O風邪を引いたらしいですね。Xようだ & そうだ1 、接續方式不同。Vます/形2/形1い+そうだ おいしそうだV簡/形1/Nの/形2な+ようだ おいしいようだ2、都表推測時,そうだ外觀推測、視覺推測 & ようだ思維綜合推測例:このパン、おいしそうだね。たくさんの人が並んでいますね。あの店のパンは美味しいようだ。らしい & みたい1 、接續方式不同。V簡/形1/N/形2+みたいだ。/みたいで、/みたいなN/みたいにV V簡/形1/N/形2+らしい。/らしく、/らしいN/らしくV 2、都表推測,兩者幾乎一樣。らしい典型特征、傳聞用法,みたい比喻用法不能互換,搭配的副詞也不一樣。例:あの人は本當に男らしいです。(典型) あの人はまるで男みたいです。(比喻)小試牛刀:1.戦爭にあって、食べ物( )ものは食べられなかった。A ような B らしい C みたいな D そうな2.電話を掛けたが、返事がなかった。留守の( )。A そうだ B みたいだ C ようだ D らしい3.妻:洗濯物はもう乾いた?夫:洗濯物を觸ってだいたい乾いた( )。A ようだ Bそうだ C のみたいだ D だけだ4.林先生は健康の( )、タバコをやめたそうだ。(止む)A ように B ために C そうに D らしい5. 空を見ると、今にも(馬上)雨が( )。A 降るそうだ B 降るようだ C 降るらしい D 降りそうだ6. 新聞で読みましたが、高速道路で大きな事故が( )。A 起きたらしい B 起きそうです C 起きるそうです D 起きたかもしれませんBCABDA文法四V A1 A2 過ぎます(1)接續:V連用/形1去い/形2+過ぎる(2)含義:表示某動作或性質超過了正常的量或程度。 消極語感。譯為“過于···。(3)例文:李さんに貸してもらった本は私に難し過ぎる。 この説明は複雑過ぎます。 子供の目が悪くなったのはテレビを見すぎたせいだと思う。(4)補充:N/形2/形1/V簡+に過ぎない。常與ただ一起用。只不過是~(=でしかない)例:私はすべき(應該做的)ことをやったに過ぎない。 ただ例として言っているに過ぎないです。練一練:萬能と言われるコンピューターも人間の作り出した道具の1つ 。(2009年)A に限っている B しかない C にすぎない D に決まっているV A1 A2 過ぎます高考真題1.(2002)あの2人はどんなことをするのにもいっしょで、まるで兄弟( )。A ようだ B らしい C そうだ D みたいだ2.(2003)「このスープ、ちょっとからくないですか。」「ちょっと飲んでみましょう。うーん、ちょっと( )ですね。」A からいよう B からいそう C からいらしい D からそう3.(2003)( )と思って急いで教室へ行ってみたら、まだ誰も來ていなかった。A 遅れそうだ B 遅れるそうだ C 遅れのようだ D 遅れようだ4.(2004)あの方は學生の指導に熱心で、本當に先生( )先生ですね。A らしい B のらしい C ような D のような5.(2004)宿題が多すぎて、あしたまでに( )。A 終わらなさそうだ B 終わらなそうだC 終わりそうもない D 終わりそうだ6.今日は寒くて、まるで冬の( )。A そうで B ようだ C ようだった D らしいDAAACB文法五形容詞→名詞形1 → N1、形容詞詞干+さ (所指的程度可以具體描述形容)~~度例:この山の高さは3000メートルぐらいです。練一練:この川の はどのぐらいですか。(2010年)A あつさ B ふかさ C さむさ D おもさ2、形容詞詞干+ み (表示比較籠統的狀態、程度)例:彼は年を取って丸みがでてきたようですね。 彼の話には深みがある。區分:あまさ 甜度 あまみ よわさ 弱的程度 よわみつよさ 強的程度 つよみ甜頭弱點優點ちょっと甘みを食べさせてみる。 私の弱みは気が短いことです。私の強みは食べられることです。3、形容詞詞干+ く 多くの人、古く、遠くまで、近く、遅くまで三谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。練習將( )中的詞改成適當的活用形,填寫在_____上。1、近所で_______ようです。 (火事)2、こちらのほうがもっと_______ようです。 (おいしい)3、課長はお酒が_______ようです。 (好きです)4、張さんは元気がありませんね。部長に_______ようです。 (しかられます)5、試験は_______みたいです。 (來週)6、王さんは英語が_______みたいです。 (苦手)7、さっき天気予報を聞いたんだけど、明日は雪が_______らしいよ。(降ります)8、李さんが先週、引っ越したマンションは交通がとても_______らしいです。(不便)9、日本人は_______すぎるそうです。 (働きます)10、インターネットの_______に慣れました。 (便利)火事のおいしい好きな叱られた來週苦手降る不便働き便利さ ようです そうです はずです ところです1、李:森さん、駅までどのぐらい掛かり か。森:そうですね。道が込んでいますから、2時間は掛かると思いますよ。2、甲:引っ越しの準備は終わりましたか。乙:いいえ、今、やっている___________。3、甲:田中さんの弟さんは日本語が上手なんですか。乙:ええ,上手な_________よ。専門は日本語ですから。4、甲:佐々木さんの誕生日はいつですか。乙:6月だ_________よ。5、甲:今、ケーキを焼いた_____________。 いっしょに食べませんか。 乙:わあ、おいし____________ね。6、甲:駅前のスーパー、今日は休みですか。乙:ええ、水曜日ですから、休みの_________よ。7、さっき山田さんに聞いたんですが、明日の會議はない_____________よ。8、甲:陳さんが泣いていますね。どうしたんですか。乙:よく分かりませんが、試験に失敗した_____________。9、甲:遅くなってすみません。パーティーはもう始まりましたか。乙:いいえ、これからは始まる_____________。そうですところですはずですそうですところですそうですはずですそうですようですところです①北海道の旭幌高校(Aから Bに)來ました。②北海道には札幌と旭川という町(Aが Bに)あります。③「旭幌はその二つの地名(Aが Bから)できた名前です。④北海道はとてもきれいなところで、食べ物もおいしいです。⑤冬は寒くて雪も(A大勢 Bたくさん)降るので、スキーやスケートなど(Aが Bを)できます。⑥みなさん、(Aかならず Bぜひ)遊びに來てください。①ひらがなは全部で( )です。A.50文字 B.46文字 C.32文字 D.27文字②桜は( )に咲きます。A.春 B.夏 C.秋 D.冬③次の中で肩書きが一番高い人は( )です。A.課長 B.社長 C.部長 D.次長④野球は1チーム( )でします。A.12人 B.9人 C.8人 D.6人⑤平成の前の年號は( )です。A.江戸 B.明治 C.大正 D.昭和 家庭用ロボット 高齢化の発展につれて、お年寄りの面倒を見ることは社會問題の一つになりました。ですから、うちは社會のニーズに応じて、家庭用ロボットを開発しました。これから、家庭用ロボットについて、紹介を始めさせていただきます。 家庭用ロボットは主な機能を三つ持っています。まず、決めた時間のとおりにご飯を作ります。時間は自分で調整できます。次に、部屋を掃除したり、洗濯したリすることができます。お年寄りと話したり、運動したりすることもできます。とても便利です。最後に、何か悪いことがあった場合に、例えばお年寄りが病気になった時、お年寄りの代わりに緊急電話を掛けることができます。 もし皆さんがお年寄りに面倒を見て差し上げる時間がないなら、この家庭用ロボットはきっと役立つと思います。いいパトーナーに成れます。ご利用してください。四谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。本文1.玄関のところにだれかいるようです。2.小野さんは森さんが好きみたいです。3.今度の社員旅行は韓國へ行くらしいです。4.晝ご飯を食べ過ぎました。基本課文A:葉子さんは留學試験に合格したようですよ。それはよかったですね。B:毎日暑いですね。この暑さはいつまで続くんでしょう。天気予報によると,まだまだ続くみたいですよ。C:新しい遊園地は,とても人気があるみたいですね。ええ。馬さんたちも來週行くらしいですよ。D:昨夜行ったビアガーヂンはなかなかよかったですね。ええ。でも,ちょっと飲み過ぎました。基本課文(在JC策劃北京分公司辦公室)馬:森さん,「動力」,売れ行きが好調のようですね。森:ええ,おかげさまで。とりあえず,北京と上海で売り出したんですが, けっこう評判がいいみたいなんですよ。馬:どの辺が受けたんでしょうか。森:何と言ってもおいしさですが,容器のデザインも好評らしいです。戴:デザインがしゃれていて,人気があるみたいですね。李:そうなんです。それに,ネーミングも受けたようです。戴:よかったですね。李:ええ。ネーミングとデザインの重要さを実感しましたね。(接下來)森:評判がいいので,今度は,中國全土で売り出すようです。戴:売れ行きがどうなるか,楽しみですね。馬:売れ過ぎて,笑いがとまらなくなるかもしれませんよ。森:そうだといいんですが。李:CSコンスでは,もう次の商品の開発を始めているらしいですよ。馬:すごいパワーですね!大家喝著CS公司送來的"動力"。戴:甘さが控えめで、確かにおいしいですね。李:それに,健康にもいいらしいですよ。感謝感謝聆聽THANK YOU FOR YOUR ATTENTION谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。谷雨賒猶半月期,禁煙花事已紛披。吏塵瞇目春余幾,卻被名花喚覓詩。所有文字內容均可更改お聞きに感謝する 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫