資源簡介 (共68張PPT)第一課おじぎ第一講:單詞新出語おじぎ (名 動3自) 鞠躬,行禮しゅうかん 「習慣」 (名) 習慣ふりかえる ③ 「振り返る」 (動1他) 回顧;回頭看りかい ① 「理解」 (名 動3他) 理解それぞれ ② (名 副) 分別,每個あげる 「挙げる」 (動2他) 舉出いんしょう 「印象」 (名) 印象ペア①(名)(兩人)一組じこしょうかい ③ 「自己紹介」(名 動他3)自我介紹ふるさと② 「故郷」(名)故鄉きょうみ① 「興味」(名) 興趣つきあう③ 「付き合う」(動1自) 交往新出語ペア ① (名) (兩人)一組じこしょうかい ③ 「自己紹介」 (名 動他3) 自我介紹りゆう 「理由」 (名) 理由ふるさと ② 「故郷」 (名) 故鄉きょうみ ① 「興味」 (名) 興趣つきあう ③ 「付き合う」 (動1自) 交往れいぎ③ 「禮儀」(名) 禮節;禮貌きっさてん 「喫茶店」(名) 茶館;咖啡館けんがく 「見學」(名 動3他) 參觀しゃ 「~者」(后綴) ....者,....人醫者新出語ひつよう 「必要」 (名 形2) 必要,必須ぜひ ① (副) 一定,務必のこす ② 「殘す」 (動1他) 留下;遺留きづく ② 「気づく」(動1自) 意識到;發覺じつは ② 「実は」 (副) 說真的,老實說れいぎ ③ 「禮儀」 (名) 禮節;禮貌きっさてん 「喫茶店」(名) 茶館;咖啡館けんがく 「見學」 (名 動3他) 參觀しゃ 「~者」 (后綴) ....者,....人てんらんかい③ 「展覧會」(名) 展覽會スタッフ②(名) 工作人員たずねる③ 「尋ねる」(動2他) 探訪;請教パーティー①(名) 聚會;晚會ばいてん 「売店」(名) 商店;小賣部新出語てんらんかい③ 「展覧會」 (名) 展覽會スタッフ ② (名) 工作人員たずねる ③ 「尋ねる」 (動2他) 探訪;請教パーティー ① (名) 聚會;晚會おたがい 「お互い」 (名 副) 互相;雙方くりかえす ③ 「繰り返す」 (動1他) 反復さきほど (副) 剛才ばいてん 「売店」 (名) 商店;小賣部きんじょ ① 「近所」 (名) 近處;附近みおくる 「見送る」(動1他) 送別おわび 「お詫び」(名) 道歉;表示歉意まつり 「祭り」(名) 祭祀,儀式,節目新出語みおくる 「見送る」 (動1他) 送別おわび 「お詫び」 (名) 道歉;表示歉意たりる 「足りる」 (動2自) 夠;足夠ふしぎ 「不思議」 (名 形2) 不可思議まったく 「全く」 (副) 完全,全然ないよう 「內容」 (名) 內容あう ① 「會う」 (動1自) 符合,適合ゆらい 「由來」 (名 動3自) 由來まつり 「祭り」 (名) 祭祀,儀式,節目ぎょうじ① 「行事」(名) 儀式;活動そなえもの 「供え物」(名) 供品,祭品こし 「腰」(名) 腰,腰部まがる 「曲がる」(動1自) 彎曲,轉彎そんけい 「尊敬」(名 動3他) 尊敬ねんぱい 「年配」(名) 大致年紀新出語ぎょうじ ① 「行事」 (名) 儀式;活動そなえもの 「供え物」 (名) 供品,祭品こし 「腰」 (名) 腰,腰部まがる 「曲がる」 (動1自) 彎曲,轉彎ひょうげん ③ 「表現」 (名 動3他) 表達そんけい 「尊敬」 (名 動3他) 尊敬あらわす ③ 「表す」 (動1他) 表現,表示みぶん ① 「身分」 (名) 身份ねんぱい 「年配」 (名) 大致年紀さげる② 「下げる」(動2他) 使低下まげる 「曲げる」(動2他) 彎曲,弄彎ちいき① 「地域」(名) 地域,地區かんしゃ① 「感謝」(名 動3自他)感謝あやまる③ 「謝る」(動1他) 道歉,認錯ひとびと② 「人々」(名) 人們,人人きょうつう 「共通」(名 動3自) 共同,共通新出語さげる ② 「下げる」 (動2他) 使低下まげる 「曲げる」 (動2他) 彎曲,弄彎ちいき ① 「地域」 (名) 地域,地區つたわる 「伝わる」 (動1自) 傳播,流傳いちぶ ② 「一部」 (名) 一部分;一冊,一部かんしゃ ① 「感謝」 (名 動3自他)感謝あやまる ③ 「謝る」 (動1他) 道歉,認錯ひとびと ② 「人々」 (名) 人們,人人きょうつう 「共通」 (名 動3自) 共同,共通せつめい 「説明」(名 動3他) 說明けっこんしき③ 「結婚式」(名) 結婚典禮りょうしん① 「両親」(名) 父母,雙親がくせい 「學生」(名) 學生,大學生おくる 「贈る」(動1他) 贈送,贈與まとめる (動2他) 總結,匯總新出語せつめい 「説明」 (名 動3他) 說明あらたまる ④ 「改まる」 (動1自) 鄭重,莊重;改變けっこん 「結婚」 (名 動3自) 結婚けっこんしき ③ 「結婚式」 (名) 結婚典禮りょうしん ① 「両親」 (名) 父母,雙親がくせい 「學生」 (名) 學生,大學生おくる 「贈る」 (動1他) 贈送,贈與かんたん 「簡単」 (形2) 簡單まとめる (動2他) 總結,匯總はっぴょう 「発表」(名 動3他) 匯報,發表マナー①(名) 禮貌,規矩でんとう 「伝統」(名) 傳統うけつぐ 「受け継ぐ」(動1他) 繼承,承繼まさつ 「摩擦」(名 動3自他) 摩擦さける② 「避ける」(動2他)躲開,躲避いぶんか② 「異文化」(名) 異文化,不同文化新出語かんそう 「感想」 (名) 感想はっぴょう 「発表」 (名 動3他) 匯報,發表マナー ① (名) 禮貌,規矩こめる ② 「込める」(動2他) 集中,貫注;裝填そろえる ③ (動2他) 使一致,使齊備でんとう 「伝統」 (名) 傳統うけつぐ 「受け継ぐ」 (動1他) 繼承,承繼まさつ 「摩擦」 (名 動3自他) 摩擦さける ② 「避ける」(動2他) 躲開,躲避いぶんか ② 「異文化」(名) 異文化,不同文化付き合う付き合う 「つきあう」 (動自1) 交往(到國外交流前和同學講)外國人と付き合ったことがありませんから、少し心配です。陳さんは優しそうですから,彼女と付き合たいと思います。 彼女は性格がよくていつも周りの人と親しく付き合っています。彼と付き合ってもう10年になります。彼女は付き合いにくい人だと聞きました。それぞれそれぞれ (名 副) 分別,每個どんな人もそれぞれ長所があります。國が違うと食べ物もそれぞれ違います。みんながそれぞれ自分の名前を紙に書きました。いろいろな鉛筆がありますが、それぞれ値段が違います。卒業後、わたしたちはそれぞれ違う學校に入學します。ぜひぜひ (副) 一定,務必(比賽前)今度の試合にはぜひ勝ちたいです。(邀請朋友來家里做客)ぜひ家に遊びに來てください。本當か噓か、ぜひ自分の目で確かめてください。(對日本朋友說)中國へ來る時は、ぜひ知らせてね。南國育ちのわたしは一度も雪を見たことがありませんから、ぜひ雪を見てみたいです。曲がるまがる 「曲がる」 (動1自) 彎曲,轉彎川の流れが曲がっているところにわたしの家があります。壁に掛けてある絵が曲がっています。その角を曲がると郵便局があります。交差點を曲がったら、自転車が壊れました。家の前を曲がった川が流れています。不思議ふしぎ 「不思議」 (名 形2) 不可思議昨日隣の町で不思議なことが起きました。このインコは5つもの外國語が話せるなんて本當に不思議です周りの人が不思議そうにロボットを見ています。いつも仲が良い2人がどうしてけんかをするのか不思議に思います。不思議なことですが、ゆうべ子どもの頃の夢を見ました。伝わるつたわる 「伝わる」 (動1自) 傳播,流傳「鈴木さんは田中さんと結婚している」という噂が伝わってきました。桃太郎という物語は古代から伝わってきた昔話です。彼の評判は海外にも伝わっています。花の香りが風に乗って伝わってきました。仏教は中國から日本に伝わったものだそうです。そろえるそろえる (動2他) 使一致,使齊備(比賽前老師提出要求)明日の合唱祭では聲をそろえて歌うことが一番大事です。試験の前の日、必要な物を自分でそろえてください。あの人はいい人だとみんなが口をそろえて言っています。王さんは前もって必要な書類をそろえて會議の參加者に送りました。この店はよく売れている商品を1階にそろえています。下げるさげる 「下げる」 (動2他) 使低下先生の話を聞いて、彼は深く頭を下げました。冷たい水を入れて、溫度を下げることができます。ステレオのボリュームを下げてください。隣の人に迷惑をかけますから。この列の椅子を少し後ろへ下げれば、人が通ることができます。太郎さん、食べて終わった食器を下げてください。印象 イメージイメージ (名 動3) 印象;形象夏をイメージした色を選んでください。頭の中でイメージしたことを説明してください。雑誌に広告を出して商品のイメージを上げましょう。會社のイメージを落としてはいけません。彼女は電話の聲とずいぶんイメージが違いますね。挙げる あげるあげる 「挙げる」(動2他)舉出実例を挙げます。確実な証拠を挙げなければいけません。例を挙げて説明します。お客さんに問題點を挙げます。理解できない所を挙げました。尋ねるたずねる 「尋ねる」 (動2他) 探訪;請教道を尋ねます。故事來歴を尋ねます。史跡を訪ねます。彼の安否を尋ねます。ちょっとお尋ねします。まったくまったく 「まったく」 (副) 完全,全然酒を全く飲めません。全く健康になりました。全く知りませんでした。全く同じです。全く知らない人に聲を掛けられました。改まるあらたまる 「改まる」 (自動1) 鄭重,莊重;改變改まった挨拶。品質が改まりました。気風が改まりました。改まった口調。町の面目が改まりました。込めるこめる 「込める」 (動2他) 集中,貫注;裝填望郷の思いを込めてその歌を作りました。心を込めた贈り物。銃に弾を込めます。力を込めて押しました。母親のために心を込めてセーターを編みました。みなさん、お疲れ様でした(^ ^) 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫