資源簡介 (共25張PPT)第7課 三つの節(jié)約単語新出語せつやく01、節(jié)約 N·V3他 節(jié)約,節(jié)儉節(jié)約を行う せい02、~性 后綴 ~性質,~傾向 可能 危険 多様 多発 必要性 さい03、再~ 前綴 再~,重新~再放送 再スタート にんしき04、認識 N·V3他 認識;評價正しく認識する 認識を欠く 認識不足 ほうほう05、方法 N 方法方法を提出する た のこ06、食べ殘し N 吃剩的東西食べ殘しはお持ち帰りください。 食べ殘す( V1他) 注意接續(xù)てき07、滴 量 滴お酒は一滴も飲めません。 露の滴(しずく)むだ08、無駄 N·A2 徒勞,白費,浪費 いまさら後悔しても無駄だ 無駄なことはやめたほうがいい一流選手の動きには無駄がない な09、無くす V1他 消滅,去掉;弄丟財布を無くす 財布が無くなる自信を無くす 警察は犯罪を無くすよう努力している無くなる:V1自無くす:V1他TIPS:在日本文化里,在做了好的事情后,日本人更習慣用自動詞來隱藏自己的功勞,而在因為自己的過失而導致不好的事情發(fā)生時習慣用他動詞來主動承擔起責任。みらい10、未來① N 未來 明るい未來 未來に目を向けるろうひ11、浪費 N·V3他 浪費 浪費を無くす つまらない物に金を浪費する。 じかい12、次回① N 下次,下回次回の番組 13、もったいない「勿體無い」⑤ A1 可惜.食べ殘しを捨ててしまうのは勿體ない過分(好).彼にあなたは勿體ない子どもにこんな高いものは勿體ない不勝感激;不勝惶恐.勿體ないお言葉先生にわざわざ見舞いに來ていただいては勿體ないしょくりょう14、食糧② N 糧食,食糧 食糧を輸出(ゆしゅつ)する。 書物は心の糧(かて)だ のうぎょう15、農業(yè)① N 農業(yè)ほうこくしょ16、報告書⑤ N 報告書,報告報告書の書き方ほぞん17、保存 N·V3他 保存寫真を保存する かこう18、加工 N·V3他 加工 皮を加工して靴を作る。 ちょうり19、調理① N·V3他 烹飪,做(菜)魚を調理する 調理師 調理場(ば)きょういく20、教育 N·V3他 教育教育を受けるじんこう21、人口 N 人口みずぶそく22、水不足③ N 水資源不足た23、田んぼ N 水田,田地 せきゆ24、石油 N 石油石油が出る。せきたん25、石炭③ N 煤,煤炭 しげん26、資源① N 資源資源を保護する 資源ごみ しょうらい27、將來① N 將來,未來,前途將來はプロチームに入りたいと思っています彼は作家として大いに將來性がある| 未來:遙遠,無法預知的,飄渺的 人類の未來/地球の未來 未來から來た人 將來:即將實現(xiàn),可預期的,現(xiàn)實的(具體的人或事物)將來の夢/自分の將來を考える。 私は將來醫(yī)者になりたい。 「未來」VS「將來」にさんかたんそ28、二酸化炭素⑤ N 二氧化碳ちきゅう29、地球 N 地球 ちきゅうおんだんか30、地球溫暖化 N 地球變暖げんいん31、原因 N 原因失敗の原因 おどろ32、驚く③ V1自 吃驚,驚訝★~に驚く 對……感到吃驚 大きな音に驚く ここの料理のうまいのには驚いた しょくりょうぶそく33、食糧不足⑤ N 糧食不足 くる34、苦しむ③ V1自 感到痛苦,煩惱,受折磨★~に苦しむ 苦于…,因…而痛苦 病気に苦しむ/理解に苦しむ昨日、自然災害に苦しんでいる人を助けるボランティア活動に參加した。えんじょ35、援助① N·V3他 援助,支援援助を求める ばい36、倍 N·后綴 一倍,加倍,~倍5の倍は10 千倍に拡大する 賞金を倍にする へいきん37、平均 N·V3自他 平均平均して1日5時間勉強する サラリーマンの平均的生活を想定するなが38、流す② V1他 ①使…流;沖走涙を流す 汗を流す 聞き流す 當耳旁風 ②沖走,飄走豪雨が橋を流した。 せつでん39、節(jié)電 N·V3自 節(jié)電 節(jié)電して地球を守ろう。でんきせいひん40、電気製品④ N 電器 ふきゅう41、普及 N·V3自他 普及 電気製品が民間に普及してきた。 わ42、沸かす V1他 燒開;使~沸騰湯を沸かす むだづか43、無駄遣い③ N 浪費,亂用 エネルギーの無駄遣い でんとう44、電燈 N 電燈電燈を消す/電気を付ける げんしょう45、現(xiàn)象 N 現(xiàn)象おおぜい46、大勢 N·副 許多人,人數(shù)眾多 大勢の人 人が大勢います。注意:不用來作謂語 大勢です。(×)たくさん 名 副 很多(人,物) たくさんの人がいます。み47、見かける V2他 (偶然)看到見る 動2他 有意識.時間可長可短町で昔の友達を見かけた。せっすい48、節(jié)水 N·V3自 節(jié)水へ49、減らす V1他 減少 肉を減らしてもっと野菜を食べる ちゅうもん50、注文 N·V3他①點餐;訂貨 料理を注文する 注文に応じる②要求,愿望若い人は休暇や勤務地のことなどに注文が多い| 減る:V1自減らす:V1他くさ51、腐る② V1自 腐爛,腐敗,壞魚が腐る 腐っても鯛(たい) 瘦死的駱駝比馬大 りょう52、寮① N 宿舍でんげん53、電源 N 電源電源を切るかべしんぶん54、壁新聞③ N 墻報 ひとり55、一人ひとり⑤ N·副 各人,每人,各自みんな一人一人違った考えを持っているかいけつ56、解決 N·V3自他 解決問題はまだ解決していない。かんきょう57、環(huán)境 N 環(huán)境あ58、合わせる③ V2他★~に合わせて 配合…,隨著…… ①配合,調合,使適應,對準 季節(jié)の変化に合わせて、服を著る。 ②合起,合并 手を合わせる 力を合わせて働くあなたの好みに合わせて料理を注文しましょうやくだ59、役立つ③ V1自 起作用スポーツは,健康に役立つ。 相當于“役に立つ”こうどう60、行動 N·V3自 行動,行為行動をとるさんぽ61、散歩 N·V3自 散步町を散歩する。じゃぐち62、蛇口 N 水龍頭むりょう63、無料 N 免費,不要錢無料で映畫を見せる。 有料めん64、面① N 方面法律の面 面がいい せいど65、制度① N 制度ほうりつ66、法律 N 法律 法律を守る。 しょくぶんか67、食文化③ N 飲食文化かてい68、家庭 N 家庭 家庭を離れるこうこく69、広告 N·V3他 廣告 新聞に広告する。ぶんせき70、分析 N·V3他 分析 ねんりょう71、燃料③ N 燃料ていねい72、丁寧① A2 仔細,認真;客氣的,禮貌的丁寧な言葉/丁寧に説明する73、しつけ N 教養(yǎng),家教 しつけが悪い。 家庭の躾がちゃんとしている74、コマーシャル② N (商業(yè))廣告 commercial番組の途中にコマーシャルが入る。75、スイッチ② N 開關スイッチを入れる。スイッチを切る。 電燈のスイッチをつける。 けっこう76、結構① 副①相當,挺…結構役立つ。②表拒絕,不用了(いいです) A:コーヒーを飲みますか。 B:結構です。 せいぞん77、生存 N·V3自 生存,存活も か78、持ち帰る V1他 拿回,帶回仕事を家に持ち帰る。 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫