資源簡介 (共20張PPT)自転車に2人で乗るのは危ないです第26課形式名詞とは何ですか。文を名詞に変えるという文法上の働きをする名詞の事。語法1~2:形式名詞ことのわたしは漫畫を読む が好きです。わたしは漫畫を読むのが好きです。こと①接続: +の+の+のV簡體形A1A2+なパソコンで表を は楽しいです。(作ります)自転車に2人で は危ないです。(乗ります)李さんは絵を が好きですね。(描きます)――はい、色鉛筆で が大好きです。(スケッチします)手紙を を忘れました。(出します)作るの乗るのスケッチするの出すの描くの語法1~2:形式名詞①接続:V簡體/A1/A2+な +の②意味:把不是名詞的結構變成名詞,即小句名詞化,帶の小句可作為整個大句子的主語、小主語或賓語等成分。③具體用法:A.小句整體做主語時,主語用“は”來表示,即「~のは」。語法1~2:形式名詞自転車に2人で乗るのは危ないです。A③具體用法:B. 謂語是表示能力、情感、好惡的詞時,小句是這類形容詞的對象語,要用“が”來表示,即「~のが」。(常見單詞:好き 嫌い 上手 下手 得意 できる わかる)語法1~2:形式名詞わたしは自転車に乗るのが下手です。B③具體用法:C. 小句整體做賓語時,要用“を”來表示,即「~のを」。森さんが発言するのを聞きました。林さんは掃除するのをやめました。李さんは小野さんが料理を作るのを手伝います。語法1~2:形式名詞手紙を出すのを忘れました。C1.友達と話します/楽しいです2.李さん/歌を歌います/上手です3.北京タイガースが優勝しました/知っています4.走ります/嫌いです5.家族で旅行します/楽しいです6.明日試験があります/忘れました練習話すのは李さんは歌うのが優勝したのを走るのが旅行するのは楽しいですあるのをほとんどの場合は入れ替えできる。 単語を覚えるの/ことは難しいです。しかし、それぞれ使ってはいけない場合もあります。 私の趣味は歌を歌うことです。{の×} 私は彼が泣くのを見ました。{こと×}難點:「こと」と「の」の違いは?大部分的情況都可以互相替換。 単語を覚えるの/ことは難しいです。但是,也有只能用其中某一種的情況。 私の趣味は歌を歌うことです。{の×} 私は彼が泣くのを見ました。{こと×}難點:“こと”和“の”的使用區分只能用“こと”的情況名詞化小句做謂語,即「~ことです」。 私の趣味は歌を歌うことです。 {の×}2. “こと”的 固定搭配語法。 ~ことができる ~ことがある {の×}3.*當句尾為“言う 話す 伝える 知らせる 禁止する 考える”等表示傳達、意志、思考類的動詞時。只能用“の”的情況1. 句尾為感知類動詞時,如“見る 見える 聞く 聞こえる”等。 李さんは森さんが車から降りるのを見ました。 {こと×}2. 句尾為臨場發生的動詞時,如“手伝う やめる 撮る”等。 私は小野さんが歩いているのを撮りました。 李さんは森さんが荷物を運ぶのを手伝いました。{こと×}3. 小句所指的是人或物時。 試験で満點を取ったのは誰ですか。1.私の夢は小説家になる です。2.スポーツをする が好きです。3.小野さんは泳ぐ ができます。4.先生が転んだ を見ました。5.刺身を食べた がありますか。6.宿題を先生に出す を忘れました。7. 李さんが描いた はどの絵ですか。練習ことの/ことことのことの/ことのまとめ①接続:任何詞直接加即,V簡體形/A1/A2/N +でしょう/だろう②意味:表示說話人的推測,意為“大概~吧”,常跟「たぶん きっと おそらく」等副詞一起使用。語法3:~でしょう(禮貌體)/だろう(簡體)約束しましたが、彼女は恐らく來ないでしょう。語法3:~でしょう(禮貌體)/だろう(簡體)③例文:明日の朝は恐らく大雨になるでしょう。森さんはたぶん知らないでしょう。この本の値段は分かりませんが、たぶん高いでしょう。桜の季節ですから、今京都はきっととても賑やかでしょう。今年はたぶん豊作だろう。これはたぶんだれかの忘れ物だろう。會議はもう終わっただろう。練習:P21①接続:任何詞直接加即,V簡體形/A1/A2/N +かもしれません②意味:表示說話人的推測,意為“可能~”,常跟「たぶん きっと おそらく」等副詞一起使用,可能性較低。語法4:~かもしれません③例文:森さんは今日會社を休むかもしれません。あの2人は仲がいいですね。――あの2人は結婚するかもしれません。クレジットカードを落としたかもしれません。來週は暇かもしれません。明日は雪かもしれません。語法4:~かもしれません練習:P21 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫