資源簡介 (共28張PPT)テレビをつけたまま、出かけてしまいました第42課①テレビをつけたまま、居間で寢てしまいました。②部屋を片付けないまま、居間で寢てしまいました。ママが怒った理由は何ですか。まま(儘):名,保持原狀語法1:~まま、~。①接續:Vた/Vない/N+の +まま②意味:表示保持著理應改變的狀態不變去進行后項動作,意為“~就”③例句: テレビをつけたまま、出かけてしまいました。 李さんはコートを著たまま、ベッドで寢てしまいました。 馬さんは行き先を告げないまま、家を出てしまいました。 私たちは空腹のまま、出発しました。※補充:N/V連用+先:表示動作的目的地或工作單位等。旅行先、アルバイト先、働き先語法1:~まま、~。①接續:Vた/Vない/N+の +まま②意味:表示保持著理應改變的狀態不變去進行后項動作,意為“~就”③例句: テレビをつけたまま、出かけてしまいました。 李さんはコートを著たまま、ベッドで寢てしまいました。 馬さんは行き先を告げないまま、家を出てしまいました。 私たちは空腹のまま、出発しました。靴を脫がないまま、部屋にもどりました。靴を履いたまま、部屋にもどりました。眼鏡を外さないまま、シャワーを浴びました。眼鏡をかけたまま、シャワーを浴びました。中にある財布は泥棒に盜まれたかもしれません。鞄を椅子の上に置いたまま、トイレに行きました。まま用法補充①~ままです:表示像過去一樣沒變。 もう高校を10年も卒業しましたが、君はまだあの時のままですね。②Nを~ままにする:表示讓N保持原來的狀態。 コピー機をつけたままにしてください。後でまた使いますから。怒ってもいい 泣いてもいい愛してもいい 別れてもいいそのままでいい キミは自由だまま用法補充①~ままです:表示像過去一樣沒變。 もう高校を10年も卒業しましたが、君はまだあの時のままですね。②Nを~ままにする:表示讓N保持原來的狀態。 コピー機をつけたままにしてください。後でまた使いますから。③Vる +まま:表示任由其自然發展。 人生はいつも自分の思うままにはなりません。④關聯單詞:この/その/あのまま 君はそのままでいいよ。語法2:~のに、~。①接續:V簡體/A1/A2+な/N+な +のに②意味:表示逆接,常含有意外、責怪、不滿等消極語氣,意為“明明~卻~”。③例句: 目覚ましをかけておいたのに、今朝は起きられませんでした。 今日はこんなに寒いのに、森さんは寒くないと言いました。 この家は駅から近くて便利なのに、買う人がいません。 田中さんは作家なのに、読書が嫌いです。 森さんは昨日病気だったのに、出勤しました。簡體句④注意點:“のに”后面的句子往往都是既定事實,所以不能用疑問、命令、請求、推量等表達方式。せっかくギターを買ったのに、全然勉強しようとしません。たくさん練習したのに、まだうまく弾けません。好きなのに、別れなければなりません好きなのに、一緒にいることができません。のに易錯點①“のに”與“が”區別: A.接續不同。B.“のに”帶強烈的主觀情感;“が”是客觀描述。C.“のに”可以直接放在結尾:何回も言ったのに。②“のに”與“の+に”區別:“のに”是整體時,表逆接,“明明~”;“の+に”中,の是形式名詞,に是助詞。意味が全然違う!練習P204,3原意:名,弓箭的尾端;(kou4)引申意思:十分確信的推測語法3:~はずです。「はず」はどういう意味ですか。①接續: V簡體/A1/A2+な/N+の +はずです②意味:表示說話人根據事實得出的,十分有把握的推測,意為“應該~”。③例句: 會議は5時までですから、もうすぐ終わるはずです。 この映畫は人気がありますから、観客は多いはずです。 キムさんはこの大學の學生のはずです。 たしか、書類は機の上に置いたはずです。 清水さんはまだ來ていませんが、今日は來るはずです。語法3:~はずです。たしか+~たはずです: 表不確定的記憶,“應該做了~”バスは2分後に來るはずです。バスはもうすぐ來るはずです。あの三人は観光客のはずです。あの三人は旅行しているはずです。スイカと飲料水は冷えたはずです。スイカと飲料水は冷たくなったはずです。この人は試験に合格するはずがない。この人は試験に合格できないはずです。①接續: V簡體/A1/A2+な/N+の +はずがありません②意味:表示說話人根據事實得出的,十分有把握的否定推測,意為“不可能~”。③例句: 張さんは入院中ですから、旅行に行くはずがありません。 7月のオーストラリアは冬ですから、暑いはずがありません。 太田さん、遅いですね。 ――ええ。でも、太田さんは責任者ですから、遅れるはずはないんですが…。 森さんはスキーがあんなに上手ですから、初心者のはずがありません。語法4:~はずがありません。因為是那個作家的新書,所以不可能不好看的。他不可能做那么過分的事情的。她不可能撒謊的。はず用法補充①~はずなのに、~:表示明明應該是某種情況,但事實卻不同。 鍵を引き出しの中に置いたはずなのに、見つからない。 知っているはずなのに、知らないふりをしています。②~はずではありませんでした:表示與預想不同,“不應該~”。 彼女はそんなことを言うはずではありませんでした。練習P205,5&6 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫