中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第47-48課 敬語?けいご 課件(共34張PPT)-2023-2024學年高中日語新版標準日本語初級下冊

資源下載
  1. 二一教育資源

第47-48課 敬語?けいご 課件(共34張PPT)-2023-2024學年高中日語新版標準日本語初級下冊

資源簡介

(共34張PPT)
敬語 けいご
第47-48課
食う?
食べてね。
食べてください。
召し上がってください。
(越長越禮貌)
敬語概述
1.定義:敬語是對他人表示敬意的語言。
2.分類:
①尊他語:用抬高會話中的人物或聽話人(一方)的方式表示敬意。
②自謙語:用壓低說話人自身(一方)的方式表示敬意。
③禮貌語:通過“です”“ます”等禮貌說法表示敬意。
尊他語(第47課)
一.尊他語詞語
1.人稱代詞:
 あなた(貴方)、どなた(何方)、あなたがた(あなた方)、このかた(この方)、そのかた(その方)、あのかた(あの方)
2.尊他動詞:
ご覧になる(見る)、召し上がる(食べる 飲む)、いらっしゃる おいでになる(行く 來る いる)、なさる(する)、おっしゃる(言う)、くださる(くれる)、ご存知です(知っています)
一.尊他語詞語
2.動詞:
例文:
  先生、何を召し上がりますか。
  もう、その資料をご覧になりましたか。
  小野さん、木村部長、何時に戻るっておっしゃいましたか。
    ーー部長は先ほど戻っていらっしゃいましたよ。
  まず、ホテルにチェックインなさいますか。
  部長、田中という人をご存知ですか。
(食べる)
(見る)
(言う)
(くる)
(する)
いらっしゃませ!
(知る)
練習P261,6
一.尊他語詞語
3.接頭詞和接尾詞:
①接頭詞:
  お(話、出かけ、休み、宅、電話、誕生日)
  ご(心配、両親、家族、希望)
  貴(社、國、校)
  令(嬢、息、夫人、孫)
中國語でどう言う?
一.尊他語詞語
3.接頭詞和接尾詞:
②接尾詞:
  (田中、姉、叔父、王子)様(さま さん)
  (山田、営業部長山田)殿
  (井上、張)君 氏 先生
  (斎藤、李)夫人 女氏
 
目上の人が目下の人    
 に使う。
一.尊他語詞語
3.接頭詞和接尾詞:
③接頭詞和接尾詞并用:
  お(母、兄、客、嬢、姫)様(さま さん)
  ご(苦労、馳走)様(さま さん)
 
二.尊他語語法
1.動詞れる/られる(語法3)
①接續:把動詞變為被動,其他不變。
②意義:表示輕微的敬意。
③例句:
  周先生は日本へ行かれます。
  今朝何時に起きられましたか。
  部長は毎朝公園を散歩されるそうです。
 
練習P260,2
二.尊他語語法
2.お/ご~になります(語法4)
①接續:お+V1 V2連用形+になる
    ご+V3日漢字+になる
②意義:對別人的動作和行為表示敬意。
③例句:
  お客様はもうお帰りになりました。
  お食事はもうお済みになりましたか。
  図書館をご利用になる方はカードを見せてください。 
考える
疲れる
利用する
會う
出席する
する
見る
お考えになります
お疲れになります
ご利用になります
お會いになります
ご出席になります


④注意點:
する/來る沒有這種用法。
V2中詞干只有1個音節的動詞不能使用這種形式。如:見る、いる、寢る等。
有特殊動詞優先用特殊動詞。
二.尊他語語法
3.お/ご~ください(語法5)
①接續:お+V1 V2連用形+ください
    ご+V3日漢字+ください
②意義:表示請求,是“~てください”的尊敬說法。
③例句:
  どうぞお座りください。
  エスカレーターをご利用ください。
  こちらのドアからお入りください。 
練習P260,5
間違いを探そう!
お客様、そちらで番號札をお取りになって、少々お待ください。
お客様、そちらで番號札をご取りになって、少々お待ってください。
間違いを探そう!
どうなさいますか。
ーー髪を短く切りたいです。
どうなさいますか。
ーー髪を短くお切りになりたいです。
敬語概述
1.定義:敬語是對他人表示敬意的語言。
2.分類:
①尊他語:用抬高會話中的人物或聽話人(一方)的方式表示敬意。
②自謙語:用壓低說話人自身(一方)的方式表示敬意。
③禮貌語:通過“です”“ます”等禮貌說法表示敬意。
自謙語(第48課)
一.自謙語詞語
1.人稱代詞:
 わたくし、わたくしども
2.接頭詞和接尾詞:
①接頭詞:
 拝(見、借、読、聴)
   弊(店、社、國、家)
   拙(作、宅、著、筆)
   
②接尾詞:
(ぼく)ら
  (わたくし)ども
一.自謙語詞語
3.自謙動詞:
一般動詞 自謙動詞 一般動詞 自謙動詞
する 致す 見る 拝見する
言う 申す 申し上げる 行く 來る 伺う 參る
食べる 飲む いただく 聞く 伺う 承る
知る 思う 考える 存じる 存ずる 借りる 拝借する
尋ねる 伺う やる あげる さしあげる
もらう いただく 頂戴する
一.自謙語詞語
3.自謙動詞:
例句:
   明日、わたしがそちらへ伺います。
   中國の北京から參りました。
   コピーは私がいたします。
   黃教授に論文を見ていただきました。
   案內狀、拝見いたしました。
行きます/訪ねます
來ました
します
てもらいました
見ました
練習P270,3
二.自謙語語法
1.お/ご~します(語法2)
①接續:お+V1 V2連用形+する
    ご+V3日漢字+する
②意義:表示對己方動作、行為的自謙。
③例句:
  お荷物は私がお持ちします。
  昨日メールをお送りしたんですが…
   ーーええ、拝見しました。先ほど返事をお出ししました。 
二.自謙語語法ーーお/ご~します
※更謙遜的說法為:
お/ご~いたします 申し上げます
後ほど電話します。
※特殊記憶:
 お電話します お返事します    
 お世話します
練習P270,1
二.自謙語語法
2.~ていただけますか(語法4)
①接續:Vて形 +いただけますか
②意義:請求對方做某事,是“~てもらえますか”的自謙說法。
③例句:
  この服、ちょっと小さいので、取り替えていただけますか。
  教えていただけますか。
  ちょっと暑いので、窓を開けていただけませんか。 
練習P271,4【例2】
二.自謙語語法
3.~させていただきます(語法5)
①接續:V使役態て形 +いただきます
②意義:表示在對方允許下自己做某事,是“~ます”的自謙說法。
③例句:
  早速、資料を屆けさせていただきます。
  明日、もう一度連絡させていただきます。
  頭が痛いんですが、帰らせていただけますか。
  來週の水曜日、休ませていただけませんか。 
練習P271,4【例3】
禮貌語(第48課)
一.禮貌語詞語
1.接頭詞:
 お(壽司、酒、茶、手洗い)
ご(飯、馳走)
2.禮貌動詞:
   いたす(する)、ござる(ある)、おる(いる)、申す(言う)
   參る(行く くる)、いただく(食べる 飲む)
   ※でございます(です)
   
一.自謙語詞語
2.禮貌動詞:
例句:
  すみません、この近くにコンビニがありますか。
 ――はい、ございます。ホテルの前の道を右に行かれますと、左にございます。
  社長、1つお伺いしたいことがございます。
  はい、JC企畫上海事務所でございます。
  あのう、お客様、おつりでございます。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 盐源县| 漳州市| 霍州市| 上杭县| 九寨沟县| 徐水县| 邵阳县| 九龙坡区| 临夏县| 电白县| 齐齐哈尔市| 汉川市| 桓仁| 苏州市| 长宁县| 锡林郭勒盟| 琼中| 汪清县| 太康县| 嵩明县| 泾川县| 循化| 马山县| 巧家县| 西贡区| 安塞县| 武鸣县| 东海县| 栾城县| 广汉市| 兴化市| 祥云县| 舒城县| 临潭县| 高安市| 汉川市| 壤塘县| 年辖:市辖区| 潜山县| 阿拉善左旗| 灯塔市|