中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

標日第31課このボタンを押すと電源が入ります課件(17張)

資源下載
  1. 二一教育資源

標日第31課このボタンを押すと電源が入ります課件(17張)

資源簡介

(共17張PPT)
第31課PPT
このボタンを押すと電源が入ります
79ページ
単語
Part 1
      お          
1 ボタンを押す(按下按鈕) 
  ボタンをはめる/かける (鑲紐扣,把紐扣系上)
     はず
   ボタンを外す(把紐扣解開)
2      むね
  ブローチを胸につける(把胸針戴在胸前)
3 プラスチック(硬)塑料         ぶくろ
ビニール(軟)塑料,乙烯樹脂   ビニール袋 (塑料袋)                         
4 てあら        べんじょ   けしょうしつ
 お手洗い   トイレ  便所    化粧室
 
かいだん             
5 階段 (樓梯,臺階)
     
     
  だんかい
段階 (階段;(事物的)順序,步驟)
 となり          よこ
6 隣(緊挨著的旁邊) 橫(橫向的一排)
そば(對象的附近,前后左右都可以)
 たっきゅう
7 卓球 / ピンポン(乒乓球) ビリヤード(臺球)
     あ
8 サイズが合う
 こくちょう
9 黒鳥  (黑天鵝)  
10    い    き
 電源を入れる / 切る(打開電源/切斷電源)
   はい
電源が入る(電源接通)
11 動1
 お
 押します = 押す【他】    押して   押さない
 お い
 押し入れる【動2】(推進去) 押し入れ【名】(壁櫥)
ひ だ
引き出す【動1他】(拉出來) 引き出し【名】(抽屜)
 
つきます =つく【自】    ついて  つかない 
つけます =つける【動2他】  
電気がついている。(燈亮著)
電気をつけてください。(請把燈打開。)

下がります =  下がる【自】    下がって   下がらない
きおん
気溫が下がる(氣溫下降)
下げます = 下げる【他】(把......降低)

上がります=上がる(上升;升高)
上げます =上げる
おこ  
怒ります = 怒る【自】  怒って   怒らない
まわ  
回します = 回す【他】  回して   回さない
うご  
動きます = 動く【自】  動いて   動かない
動かします=動かす【動1他】
               
動2

生きます=生きる【自】   生きて   生きない

下ります=下りる【自】   下りて   下りない
二階から下りる(從二樓下來)

降ります=降りる【自】   京都で降りる(在京都下車)
まとめます=まとめる【他】 まとめて  まとめない
動3
フリーズします=フリーズする【自】フリーズして  フリーズしない
パソコンがフリーズした。
こしょう
故障します=故障する【自】  故障して  故障しない
12うつく
 美しい【形1】(除了外觀美麗漂亮,還可以形容人的行為,心靈,感情,態度等)
   こころ      ゆうじょう
美しい心    美しい友情     美しいこと(美好事物)
   くわ
13 ~に詳しい(對......了解,熟知)
小野さんは東京に詳しいです。
  ていねい  らんぼう
14 丁寧【形2】 亂暴【形2】(粗魯的,無理的)
15 ただし(承認前項,但稍作補充) しかし(轉折)P74-5
しゅじゅつ            しっぱい
手術を受けた。( )、失敗した。
手術は成功した。( )、しばらく病院に通わなければならない。
16 気持ちいい   気持ち悪い
17     め
數量詞+ 目 :第幾個
  ~目 一人 → 一人目(第一個人)
  ~目   一つ → 一つ目(第一個)
70ページ
文法
Part 2
1 このボタンを押すと、電源が入ります。
~と、~ “一......就......” “如果/要是......就......”
接續:Vー基本形/ない形
意義:①恒常條件:自然定律,真理等。 “一......就......”
②假定條件:前后必然性,習慣,反復,忠告等
  “如果/要是......就......”
③發現:由前項動作而得到新信息。表示剛做前項,就發生了后項。后項為自然而然的狀態或結果,多為過去時。 
“剛一......就(發現)......”
④ 表示同一主體相繼進行的兩項動作。 “一......立即......”
eg:太郎は食べ終わると急いで出かけた。
★ 后項一定是客觀表達,不能是自己的意志,愿望或向聽話人提出要求,勸誘等內容。
 
春になると、花が咲きます。  (自然定律)
薬を飲まないと、風邪が治りません。(忠告)  
ドアを開けると、かわいい子犬がいます。( 發現)
1)冬になると、風( )強くなります。
A の   B が  C に  D を
2) この道( )まっすぐ行くと、左にデパートがあります。
A の   B が  C に  D を  
             
3) お金( )入れないと、ジュースが出ません。
A の   B が  C に  D を               
        
2 そのパソコンはたまにフリーズすることがあります。
 ~ことがある
接續:Vー基本形 / ない形 “有時......”
意義:某種情況,事態時有發生。
常與【たまに / 時々】等副詞呼應使用
 わたしは體が弱いので、時々學校を休むことがあります。
 仕事が忙しい時、家に帰ることができないこともあります。
1) 攜帯( )話しながら運転すると、事故になることがありますよ。
A の   B と  C で  D を
2)親( )けんかすることはほどんどありません。
A の   B と  C で  D を
3 馬さんはとても上手にレポートをまとめました。
 形容詞→副詞
接續:形1 い→く
形2 だ→に “的” →“地,得”
意義:形容詞的副詞用法。
子供たちはおいしいケーキを食べています。
子供たちはおいしくケーキを食べています。
靜かな音楽を聞いています。
靜かに音楽を聞いています。
1)もう時間がないので、早( )起きてください。
A の   B は  C に  D く
 4 李さんは來るでしょうか。
~でしょうか
接續:小句(簡體形)
形2/名詞 だ “是不是......呢?”
意義:疑問句的句尾,相當于「~ますか/ですか」,語氣更客氣。
明日連絡してもよろしいでしょうか。
もう課長に伝えたでしょうか。
1)子供もお金( )払わなければならないでしょうか。
A の   B は  C に  D を
皆さん、
お疲れさまでした。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 桐乡市| 罗源县| 丹棱县| 广丰县| 吴旗县| 安达市| 汪清县| 青冈县| 樟树市| 集安市| 喀喇沁旗| 阳新县| 苏尼特右旗| 金乡县| 修武县| 搜索| 定陶县| 临高县| 娄烦县| 婺源县| 柘城县| 中卫市| 治多县| 彭水| 青海省| 福海县| 平南县| 昭通市| 寿宁县| 安吉县| 瓦房店市| 利川市| 侯马市| 汝城县| 左权县| 保靖县| 新和县| 裕民县| 乌兰县| 黄平县| 凤翔县|