資源簡介 (共35張PPT)第十課 観真精神の継承単語單擊此處添加副標題新出語 けいしょう01、継承 N·V3他 繼承王位(おうい)を継承する わじょう02、和上① N 高僧,和尚 こうりゅう03、交流 N·V3自 交流 文化を交流する わかもの04、若者 N 年輕人若い人05. ほうもん [訪問] (名·動3他) 訪問中國を訪問する訪問を受ける かんどう06、感動 N·V3自 感動~に感動する 被……感動深い感動を受ける。彼の優しさに感動した とても感動的なストーリー そう08、僧① N 僧,僧人 しょうがい09、生涯① N 一生,生涯 はっけん07、発見 N·V3他 發現真理(しんり)を発見するアメリカ大陸はコロンブスに発見された。 見つける せいちょう10、清聴 N·V3他 聆聽,垂聽 ご清聴ありがとうございました。 こくさい11、國際 N 國際 はってん12、発展 N·V3自 發展 経済発展 りゅうがく13、留學 N·V3自 留學 ぶっきょう14、仏教① N 佛教 みだ15、亂れる③ V2自 散亂;錯亂,紊亂髪が亂れる。亂す:V1他 弄亂,擾亂 おさ16、治める③ V2他①治理,管理 國を治める ②平息,平定 心を治める まね17、招く② V1他①招呼 手で招く。②招待,聘請。~を招く ~に招く きけん18、危険 N·A2 危險 危ない きんし19、禁止 N·V3他 禁止 けっしん20、決心① N·V3自 決心,決意~を決心する。 中國への留學を決心した。 しっぱい21、失敗 N·V3自 失敗,沒有做好 あきら22、諦める④ V2他 放棄~を諦める 放棄… やめる 23、やっと 副 終于;好不容易(實現)やっとでき上がった。 とうとう とうちゃく24、到著 N·V3自 到達,抵達 ~に到著した。 到達某地 でし25、弟子② N 弟子,門徒 き26、決まり N 規則,規定 けんちく27、建築 N·V3他 建筑 ぶんや28、分野① N 領域,范圍 こうけん29、貢獻 N·V3自 貢獻人間に貢獻する。 ゆうこう30、友好 N 友好中日友好 だいひょう31、代表 N·V3他 代表 代表的な本。 じんぶつ32、人物① N 人物 な33、名 N 名,名聲 名をつける 取名 じじょう34、事情 N ①緣由,理由 事情がある。 ②情形,情況 中國の事情に詳しい。ゆうき35、勇気① N 勇氣勇気がある せいしょうねん36、青少年③ N 青少年たいし37、大使① N 大使 あら38、新た① A2 新的新たにできた部屋 新しい A1 39、スタート② N 出發點,開端新しいスタート そうご40、相互① N 相互相互に意見を話す そうごほうもん41、相互訪問④ N 互訪42、プログラム③ N 計劃,規劃 せいふ43、政府① N 政府 役所 44、ホームステイ⑤ N 臨時寄宿別人家里 いさん45、遺産 N 遺產 文化遺産ゆうじょう47、友情 N 友情 ふか48、深める③ V2他 加深,加強印象を深める。 理解を深める 深る 自1 え49、得る① V2他 得到,獲得知識を得る 試合で得たお金で親にプレゼントを買いました。 じっし50、実施 N·V3他 實施 その法律はまだ実施されていない。ていけつ51、締結① N·V3他 簽訂,締結條約を締結する。 きねん52、記念 N·V3他 紀念 記念品 とうじつ53、當日 N 當天せんげん54、宣言 N·V3他 宣言,宣布どうじつ55、同日 N 同一天彼女と同月同日生まれた。 かんてい56、官邸 N 官邸,公館 57、ひいては① 副 進而,乃至アジアの平和ひいては世界の平和に努力する。 せきにん58、責任 N 責任責任を取る。 にな59、擔う② V1他 承擔,肩負,擔負責任を擔う かつやく60、活躍 N·V3自 活躍 選手の活躍が期待される。よ631、寄せる V2自他①寄予,寄托同情を寄せる 期待を寄せる ②接近,靠近 車を左に寄せる。 ぶんかさい62、文化祭③ N 文化節まつ63、ひな祭り③ N 女兒節每年3月3日是日本的女兒節,在這一天祈禱祝福女兒身體健康,幸福生活。 かんぽうやく64、漢方薬③ N 中藥西洋薬かた65、肩① N 肩膀 66、ユニーク② A2 獨到,獨特 著物 上著 下著ゆかた67、浴衣 N 衣,單衣和服しゅと68、首都① N 首都おとな69、大人しい④ A1 老實,規規矩矩大人しい子ども せいかく70、性格 N 性格性格がいい とこ ま71、床の間 N 壁龕とも72、共に 副 一起★~と共に 與…一起 しせい73、姿勢 N 姿勢,態度 うそ74、噓① N 謊話,假話 噓をつく 四、聴解と読解 ステップ1 鑑真の精神に學ぶ 1.聞きましょう P14(1) 三田さんは発表する時、最初と最後にそれぞれどんなことを話しましたか。(2) 三田さんが紹介した番組はどんな番組ですか。(3) 三田さんの発表から鑑真はどんな人だと分かりますか。最初に挨拶と自分の名前を言いました。最後に「以上です。ご清聴ありがとうございました」と話しました。鑑真の生涯を紹介する番組です。唐の偉い僧です。海を超えて日本に行った僧です。中日友好に大きく貢獻した人です。 ステップ1 鑑真の精神に學ぶ 1.聞きましょう P14(4) 三田さんはその番組を紹介したい理由をいくつか述べました。合うものをすべて選びましょう。A.その番組を見て、勉強になったからB.その番組を見て、感動して、感謝したいからC.その番組を見て、自分のことを考えたからD.その番組を見て、新しい発見があったから(5) 三田さんはクラスメートとどんなことについて話し合いたいですか。それはどうしてですか。 鑑真を紹介する番組や、今の若者はどんな交流をしているか、そして今の高校生はどんなことができるかなどについて話し合いたいです。 それは鑑真和上の精神に學び、中日交流についてそれぞれどんなことができるかとみんなで話し合いたいから。2.読みましょう P15(1) 隋や唐の時代、中國はどんな國でしたか。また、そのころ、日本はどんな國でしたか。本文のどの部分を読んでそう思ったか、自分の言葉で答えましょう。(2) 隋や唐の時代、 海を渡って日本へ行くのは簡単なことではありません。それはどうしてですか。また、そのころ鑑真はどのような僧でしたか。 隋や唐の時代、中國は國際性豊かな文化が発展していました。 日本は中國ほど発展していなかったと思います。 日本から多くの若者が新しい技術や進んだ文化を求めて中國に來たからです。 鑑真は仏教のほかにも、建築や書道など幅広い分野でいろいろな知識を日本に伝えたと書いてあるからです。日本へ行くことについての事情鑑真について ステップ1 鑑真の精神に學ぶ 海を渡ることが危険だった。國から外國に行くことが禁止されていた。54歳の高齢者だった。たくさんの弟子がいる偉い僧だった。2.読みましょう P15(3) 鑑真は54歳の時、日本に行くことを決めました。その後の人生をまとめましょう。 例 54歳 唐の偉い和上だった。(4) 鑑真はどのような人だと思いますか。メモをしてペアで話し合いましょう。 例 勇気があった人 66歳 すでに目が見えなかった鑑真は6回目で日本に著いた。 75歳まで 仏教、技術、文化を日本で伝えていた。 75歳 日本で亡くなった。 他人への愛を持っていた人 失敗しても諦めない人 相手の國と平等に交流して、先進的な文化を熱心に伝えていた人 ステップ1 鑑真の精神に學ぶ 3.話しましょう P15 あなたはどう思いますか。次のことを參考にして話しましょう。 鑑真の精神への理解 中日友好への期待 今の若者ができると思うこと など ステップ1 鑑真の精神に學ぶ 學習精神文化發展追求先進文化飄洋過海多次嘗試東渡日本眼睛看不見了決心去日本精神に學ぶ文化が発展している進(すす)んだ文化を求(もと)める海を渡(わた)る何度も日本へ渡ろうとする目が見えなくなる日本へ行くことを決心する知識を伝える文化の発展に大きく貢獻する名を殘す中日の友好に勵む傳播知識對文化的發展做出了巨大貢獻留名青史努力促進中日友好1.読みましょう P16(1)「中日の小さな大使」交流活動はどんなプログラムですか。その情報を次の表に整理しましょう。(2)本文では「中日の小さな大使」10周年の記念活動について、どんなことが述べられていますか。 日本の首相も首相官邸で小さな大使たちの訪問を受けて挨拶をしたこと。 小さな大使たちが「中日未來友好宣言」を発表したこと。いつからどんな人今まで何人參加したかどんな交流どんな貢獻 ステップ2 今の青少年の交流活動を話し合う 中日の高校生1200名政府訪問、授業體験、ホームステイ、文化遺産への訪問、伝統文化の體験中日文化交流や中日友好への貢獻2009年から友情を深める伝統文化を體験する協力を得る10年にわたる交流を通じる責任を擔う加深友情體驗傳統文化得到幫助歷經十年通過交流擔負責任2.話し合いましょう P17日本人の高校生と交流する時、日本のどんなことを知りたいですか。中國のどんなことを紹介したいですか。どうしてですか。どう紹介したいですか。うまくコミュニケーションするためには、どうすればいいですか。 ステップ2 今の青少年の交流活動を話し合う やってみよう 総合的実踐活動 P181.基本情報どんな代表団いつどこどんな人たち日本高校生短期訪中事業2018.3.16~23西安 北京中日の高校生 やってみよう 総合的実踐活動 P182.交流活動見學見物食事交流體験特に印象深かったこと外國語學校で日本語と英語の授業を見學する大雁塔 兵馬傭 華清池 天安門 紫禁城 景山公園など餃子 ラーメン 北京ダックなど西安やその友好都市奈良市を紹介し合う授業や日常生活について話し合うホームステイでは英語や手ぶりやスマートフォンで交流する日本の書道や伝統聲楽日本の折り紙日本の高校生が、「多くのことを學びました。……伝えたいと思いました。そして、多くの日本人に中國に興味をもってもらい、実際に中國に足を運んで、……たいです」と言ってくれたこと。「(中國で)『ただいま』と言える場所ができたのがとても嬉しいです」と日本の高校生に言ってもらえたこと 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫