資源簡(jiǎn)介 (共34張PPT)1, ~がする:表示五官能感覺(jué)到的各種現(xiàn)象的產(chǎn)生。多與“匂い(におい)、音(おと)、聲(こえ)、香り(かおり)、味(あじ)、感じ、 吐き気(はきけ)”等感官名詞搭配使用。譯為:有(氣味,感覺(jué)),發(fā)出,產(chǎn)生(聲,響)等する的用法1.庭に入るとすぐ花の香りがする。2.星を見(jiàn)ていると、なんだか夢(mèng)のような感じがする。3.吐き気がする。想要嘔吐,令人作嘔。2,價(jià)值數(shù)量詞+ (も)する:表示價(jià)值。常用在價(jià)值不菲的場(chǎng)合。譯為:值多少錢(qián)。1.かなりするものだ。(相當(dāng)值錢(qián)。)2.彼は500萬(wàn)元もする車(chē)に乗っています。3,時(shí)間數(shù)量詞+する:表示未來(lái)時(shí)間的流失。譯為:過(guò)(多久)1.彼女はあと20分ぐらいすれば來(lái)ると思います。我想她再過(guò)20分鐘左右就會(huì)來(lái)。2.このまま10年もしたら、どこまで進(jìn)むだろう。就這樣過(guò)十年,會(huì)進(jìn)展到什么程度呢。4,職業(yè)名詞/外表名詞+をしている:表示從事的職業(yè)或扮演的角色。表示人或事物的形狀,顏色,姿態(tài),性質(zhì),狀態(tài)等外表特征。意思:從事~,做~。/長(zhǎng)著~,呈現(xiàn)~。1.姉は高校の教師をしている。2.地球は丸い形をしている。3. 貓の形をしているカバンは私のです。5,名詞にする:表示主觀決定;點(diǎn)餐。譯為:要~,決定~。1.A: いらっしゃいませ。B: コーラにします。(點(diǎn)餐)2.先生:雨がやまないので、運(yùn)動(dòng)會(huì)は明日にします。(主觀決定)1.その工場(chǎng)からいつも変な味(?。─工?。A.に B. が C. を D. と2.そんなに気にいるなら、その20000円(?。┭ハ陇蛸I(mǎi)いに行こう。A.にする B. がする C. をする D. もする3.彼は一週間(?。?、帰るだろう。A.すれば B. する C. します D. した4.A:久しぶりですね。今何( )の。 B:パイロット(?。?。A.がしている B. をしている C. がしていた D. をしていた5.今度の會(huì)議はいつ( )しますか。 A.に ?。?が C.か ?。?で6.さっき隣の部屋で人の話し聲( )しました。 A.へ B.を C.で D.が練一練動(dòng)詞的“て形” 主要用于連接前后句,可以表示動(dòng)作的相繼發(fā)生,原因,手段,方法和并列等。 與動(dòng)詞的“て形”相關(guān)的句型語(yǔ)法是高考每年必考內(nèi)容。所以我們必須牢記其變化規(guī)律,辨析記憶其相關(guān)語(yǔ)法。 其變化規(guī)律如下:一類(lèi)動(dòng)詞變成“て形”有三種音便形式。①以う、つ、る結(jié)尾的動(dòng)詞變成て形時(shí),發(fā)生促音便,要將詞尾的う、つ、る變成“って”。②以ぶ、む、ぬ結(jié)尾的動(dòng)詞變成て形時(shí),發(fā)生撥音便,要將詞尾的ぶ、む、ぬ變成“んで”③以く、ぐ結(jié)尾的動(dòng)詞變成て形時(shí),發(fā)生い音便,く變成いて,ぐ變成いで。但是行く的て形是行って作為特例記住。④以す結(jié)尾的動(dòng)詞變成て形時(shí),不發(fā)生音便,將詞尾“す”變成“して”即可。分類(lèi) 詞例(原形) 音便類(lèi)型 て形 詞義一類(lèi)動(dòng)詞 買(mǎi)う 促音便 (~って) 買(mǎi)って 買(mǎi)(東西)持つ 持って 拿;持有帰る 帰って 回(家)呼ぶ 撥音便 (~んで) 呼んで 叫読む 読んで 讀死ぬ 死んで 死亡書(shū)く い音便 (~いて/いで) 書(shū)いて 寫(xiě)泳ぐ 泳いで 游泳話す 無(wú)音便 話して 說(shuō)行く 特例 行って 去一類(lèi)動(dòng)詞て形變化規(guī)則:二類(lèi)動(dòng)詞的て形變化規(guī)則二類(lèi)動(dòng)詞變成て形時(shí),不發(fā)生音便,將詞尾“る”變成“て”即可。分類(lèi) 詞例(原形) 音便類(lèi)型 て形 詞義二類(lèi)動(dòng)詞 食べる 無(wú)音便 食べて 吃起きる 起きて 起床;起來(lái)開(kāi)ける 開(kāi)けて 打開(kāi)三類(lèi)動(dòng)詞的て形變化規(guī)則分類(lèi) 詞例(原形) 音便類(lèi)型 て形 詞義三類(lèi)動(dòng)詞 する 無(wú)音便 して 做勉強(qiáng)する 勉強(qiáng)して 學(xué)習(xí)くる 特殊音便 きて 來(lái)1, 體言+を込めて/込めた:表示傾注某些情感(去做某事)。多與“愛(ài)、感謝、心、祈り、願(yuàn)い、力”等詞搭配使用。譯為:傾注~;充滿(mǎn)息子は母に感謝の心を込めて、手紙を書(shū)きました。2, まとめて+動(dòng)詞:表示把若干個(gè)匯總起來(lái)一起~。お正月は洋服が安くなりますから、まとめて買(mǎi)います。3, 喜んで+ 動(dòng)詞:表示樂(lè)意,心甘情愿做某事。彼は困っている友人を喜んで助けてあげます。4, 進(jìn)んで+ 動(dòng)詞:表示主動(dòng),自愿做某事。乗り物の中では、若者は進(jìn)んで老人に席を譲るべきです。補(bǔ)助動(dòng)詞ているておくてしまうてみるていくてくるてあるてみせる1.接在持續(xù)性動(dòng)詞后,表示動(dòng)作,狀態(tài),現(xiàn)象正在進(jìn)行或持續(xù)。ている(おる)その時(shí)、寢ていた。(過(guò)去的某一時(shí)刻正在~)—?jiǎng)幼?br/>今雨が降っています。(現(xiàn)在正在~)—現(xiàn)象狀態(tài)明日の七時(shí)なら、朝ご飯を食べているでしょう。(將來(lái)的某一刻正在~)—?jiǎng)幼?br/>注意:在表示將來(lái)某一時(shí)刻正在~時(shí),常與“推測(cè)”搭配使用,因?yàn)閷?lái)的事情,不能太肯定。2.接在瞬間性動(dòng)詞后,表示動(dòng)作結(jié)束后留下的結(jié)果狀態(tài)的存續(xù)。多為自動(dòng)詞+ているているa,跟在「死ぬ、結(jié)婚する、起きる、咲く、行く、來(lái)る、帰る、入る、始まる、終わる、消える、落ちる、割れる、壊れる」等瞬間性動(dòng)詞(不能持續(xù)的動(dòng)作)后面,這些詞并不多,單獨(dú)記住即可。あの犬はもう死んでいます。那只狗已經(jīng)死了。(現(xiàn)在是死了以后的狀態(tài))李さんはいま日本に行っている。小李現(xiàn)在在日本。(去了日本且現(xiàn)在還在日本沒(méi)回)2.接在瞬間性動(dòng)詞后,表示動(dòng)作結(jié)束后留下的結(jié)果狀態(tài)的存續(xù)。多為自動(dòng)詞+ているているb,跟在「著る、はく、被る、掛ける、嵌める、脫ぐ」等穿搭動(dòng)作后面,動(dòng)作結(jié)束后,狀態(tài)的存續(xù)。 注意:作定語(yǔ)時(shí)也可以用「~た形」李さんは今日黒いスーツを著ています。小李今天穿著黑色的西裝。(強(qiáng)調(diào)狀態(tài))あの眼鏡を掛けている(掛けた)人は日本語(yǔ)先生です。那個(gè)戴著眼鏡的人是日語(yǔ)老師。(做定語(yǔ)時(shí):~ている=~た形)3.接性質(zhì)屬性動(dòng)詞后,表示事物的客觀狀態(tài)(具備長(zhǎng)時(shí)間不變的特質(zhì))。注意:常見(jiàn)性質(zhì)屬性動(dòng)詞「痩せる、太る、込む、似る、優(yōu)(すぐ)れる、曲がる、充実する」等。作定語(yǔ)時(shí)多用「た形」ている李さんは手術(shù)してからずっと痩せています。小李手術(shù)后一直很消瘦。これは優(yōu)れた文章です。 這是篇優(yōu)秀的文章。(作定語(yǔ)時(shí)多用「た形」 )李さんはお母さんに似ています?! ⌒⊥鹾退麐寢尯芟瘛?br/>4 .表示反復(fù)的動(dòng)作,習(xí)慣。ている注意:在表示習(xí)慣性動(dòng)作時(shí),可以用“ます形”來(lái)代替。但如果句子中有表示時(shí)間起始點(diǎn)的「時(shí)間名詞+から」 (先月から),不用~ます。私は毎日散歩しています?! ∷饯蠚叭丈iします。(表習(xí)慣)先月から、毎日ジョギングしています。(○)先月から、毎日ジョギングします。 ?。ā粒?br/>判定用法1.あのことを知っています。2.論文のために毎日図書(shū)館に通っています。3.休日のバスが込んでいます。4.雨が降っています。5.白い帽子を被っている人はお姉さんです。a正在進(jìn)行;b動(dòng)作結(jié)束后留下的結(jié)果狀態(tài);c事物的客觀狀態(tài);d強(qiáng)調(diào)狀態(tài)作定語(yǔ)修飾名詞;e反復(fù)、習(xí)慣。1- b2- e3- c4- a5 - d1, 他動(dòng)詞+てある 表示有意進(jìn)行的動(dòng)作結(jié)果的狀態(tài)存續(xù)。考點(diǎn)歸納:1.動(dòng)詞只能是他動(dòng)詞2.提示賓語(yǔ)的助詞用が(前接書(shū)[ ]用と/附著點(diǎn)用に)壁に私がカレンダーを掛けました。壁にカレンダーが掛けてあります。我在墻上掛掛歷了。(動(dòng)作句)墻上掛著掛歷。(動(dòng)作結(jié)果的存續(xù)句)有意志進(jìn)行的動(dòng)作結(jié)果的表達(dá):不涉及動(dòng)作主體只涉及動(dòng)作對(duì)象あそこに「危険」と書(shū)いてありますよ。(前接[ ]用と)知らせが黒板に書(shū)いてあります。(附著點(diǎn)用に)てあるてある 表示有意進(jìn)行的動(dòng)作結(jié)果的狀態(tài)存續(xù)。當(dāng)表示眼前的事實(shí)時(shí),使用“~が~てある”的形式機(jī)の上に花が置いてあります。(表示眼前的事實(shí))當(dāng)表示不是親眼看見(jiàn),只是說(shuō)明準(zhǔn)備完善時(shí),用“~を~てある”的形式お迎えに來(lái)ました。門(mén)の前に私の車(chē)を止めてありますから、すぐ出発できます。(不是親眼看見(jiàn),只是強(qiáng)調(diào)說(shuō)明車(chē)子已經(jīng)準(zhǔn)備完善)てある表示預(yù)先已經(jīng)做好某種準(zhǔn)備的狀態(tài)。自,他動(dòng)詞(意志性動(dòng)詞)都能用,他動(dòng)詞時(shí)一般用“~は/を他動(dòng)詞てある”的形式, 常與もう搭配使用。譯為:(提前)已經(jīng)...(好了)注意:~てある重在敘述動(dòng)作結(jié)果狀態(tài)。兩無(wú)原則:(てある)1.無(wú)過(guò)去,一般用てある あります的形態(tài)。2.無(wú)祈使、命令等主觀表達(dá)形式。お客さんが來(lái)る前に、部屋を掃除してあります。(他動(dòng)詞準(zhǔn)備狀態(tài))十分休んであるから、徹夜しても大丈夫だ。(自動(dòng)詞準(zhǔn)備狀態(tài))帰る時(shí)、窓は開(kāi)けてあってください。 × (てある無(wú)祈使,命令等主觀表達(dá))ホテルもう予約してありますから、心配しないでください。辨析結(jié)果存續(xù):自動(dòng)詞ている與他動(dòng)詞てある2,他動(dòng)詞+てある:表示人為動(dòng)作后產(chǎn)生結(jié)果的存續(xù)。暗示此狀態(tài)的出現(xiàn)是某人的行為所帶來(lái)的結(jié)果(強(qiáng)調(diào)人為改變狀態(tài)的原因)。ドアが開(kāi)けてある 暗示是由于某人把門(mén)打開(kāi),才導(dǎo)致門(mén)開(kāi)著這一結(jié)果狀態(tài)的存續(xù)。1,自動(dòng)詞+ている:表示變化結(jié)果狀態(tài)的存續(xù)。關(guān)注事物本身的客觀變化。 ドアが開(kāi)いている 客觀描寫(xiě)門(mén)現(xiàn)在處于開(kāi)著的狀態(tài)。結(jié)果存續(xù):被動(dòng)態(tài)ている與他動(dòng)詞てある教室には鍵が掛けてあります=掛けられています(被動(dòng)句省略了動(dòng)作主體)他動(dòng)詞(ら)れている與他動(dòng)詞てある:都可表示人有意進(jìn)行的動(dòng)作結(jié)果的狀態(tài)存續(xù)。只是被動(dòng)態(tài)ている:可以說(shuō)出都動(dòng)作主體。而他動(dòng)詞てある:本身包含動(dòng)作行為主體,但沒(méi)必要說(shuō)出也不能說(shuō)出由誰(shuí)做的。教室には誰(shuí)かによって鍵が掛けてあります×教室には誰(shuí)かによって鍵が掛けられています(被動(dòng)句可以說(shuō)出動(dòng)作主體)本質(zhì)是動(dòng)詞て形+いく/くる,因此核心主要是圍繞“去,來(lái)”這兩個(gè)詞展開(kāi)。如果你能很好的理解這兩個(gè)詞,那么接下面的這些語(yǔ)法也不難理解了。いく是去(從近處往遠(yuǎn)處去)。而くる則相反,是來(lái)(從遠(yuǎn)處往近處來(lái))~ていく與~てくる① ~ていく:表示移動(dòng)的物體從說(shuō)話人的視線中由近及遠(yuǎn)。飛行機(jī)が飛んでいきました?! ★w機(jī)飛走了。① ~てくる:表示移動(dòng)的物體向說(shuō)話人的方向由遠(yuǎn)及近。王さんが走ってきました。 小王朝我跑了過(guò)來(lái)。注意:帶有移動(dòng)性質(zhì)的動(dòng)詞:帰る、歩く、走る、泳ぐ、乗る、飛ぶ、渡る、近(ちが)づく等② ~ていく:表示某現(xiàn)象,狀態(tài)的消失。常會(huì)與表示消失,消亡的詞匯一起使用(消える、失う、死ぬ、絶滅(ぜつめつ)、溶ける…)だんだん雪が溶けていきます?! ⊙u漸消融。② ~てくる:表示某現(xiàn)象,狀態(tài)的出現(xiàn)。通常理解為:~起來(lái)了太陽(yáng)が地平線(ちへいせん)から昇(のぼ)ってきた。太陽(yáng)從地平線升起。父の姿が雨の中でだんだん消えていった?!「赣H的身影在大雨中漸漸消失了。本を読んでいるうちに、眠くなってきた。 書(shū)讀著讀著,就犯困了。 ~ていく:表示以現(xiàn)在或某個(gè)時(shí)間為基準(zhǔn),狀態(tài)的變化發(fā)展或動(dòng)作的持續(xù)進(jìn)行。常與表未來(lái)的時(shí)間詞搭配使用(これから、今後、しばらくの間)等,或者跟(つもり、でしょう、~ようと思う、ことにする)等表計(jì)劃,打算,推測(cè)的內(nèi)容一起使用。これからも日本語(yǔ)を勉強(qiáng)していこうと思います。我打算今后繼續(xù)將日語(yǔ)學(xué)下去。 ~てくる:表示從過(guò)去到現(xiàn)在這一時(shí)間點(diǎn)(為止)的動(dòng)作的持續(xù)或變化。使用(てきた)的形式,表示已經(jīng)變了過(guò)來(lái)。常會(huì)與表示過(guò)去的時(shí)間詞搭配使用(最近、今まで、これまで、~から)等。最近太ってきました?! ∽罱兣至?。從時(shí)間流逝的方向上理解。④~ていく:表示先做完前項(xiàng)再去。ちょっと休んでいきます。 稍微休息一下再走。④~てくる:表示做完前項(xiàng)再來(lái)。但是還有一種循環(huán)性的動(dòng)作(去做了某事然后返回到原處)的語(yǔ)法,這一帶你高考常考,需要特別注意。自宅で朝ご飯を食べてきてください?! ≌?qǐng)?jiān)谧约杭页酝暝顼堅(jiān)賮?lái)。單純從動(dòng)作繼起(相繼發(fā)生)上理解ちょっと手を洗ってきます。ここで待ってください。我去洗個(gè)手就來(lái),請(qǐng)?jiān)谶@里等我。 ⑤~ていく:表示在前項(xiàng)的狀態(tài)下去。傘を持っていきました。 帶著傘走了。⑤~てくる:表示在前項(xiàng)狀態(tài)下來(lái)。ぜひ子供を連れてきてください。 一定要帶著孩子來(lái)啊。從て形前動(dòng)詞表示動(dòng)作主體狀態(tài)上理解動(dòng)詞ておく:表示為某目的而有意識(shí)地進(jìn)行某種準(zhǔn)備動(dòng)作。注意:口語(yǔ)中通常會(huì)把ておく進(jìn)行約音:ておく とく;でおく どく可譯為:提前(做好)~;事先(做好)~お客さんが來(lái)る前に、部屋を掃除しておきます。客人來(lái)之前把房間打掃好。(為了迎接客人,而要提前打掃好房間做準(zhǔn)備)試験のために、まじめに復(fù)習(xí)しておいてください。為了考試,請(qǐng)?zhí)崆罢J(rèn)真復(fù)習(xí)。(ておく可用~主觀表達(dá)形式)ておく①動(dòng)詞+ ておく : 還可以表示做好某動(dòng)作之后就放著不管它(放置不管/保持原樣)例: 暑いですから、窓を開(kāi)けておいてください。(因?yàn)楹軣幔?qǐng)打開(kāi)窗戶(hù))→ 打開(kāi)后放任不管,使窗戶(hù)保持打開(kāi)狀態(tài)。 ほっておいてください。 把我放著不管= 不要管我 ほっておく=ほっとく②動(dòng)詞ないでおく:表示因某原因或目的而故意不做某動(dòng)作,使其保持原本狀態(tài)“不~(就那樣)”例:もう疲れたから、今日はゲームをしないでおく。/已經(jīng)很累了,今天就不玩游戲了健康診斷の日は朝食を食べないでおいてください。ておく辨析準(zhǔn)備:~てある與~ておく① ~てある重在敘述準(zhǔn)備行動(dòng)完成后所呈現(xiàn)的狀態(tài),突出的是“狀態(tài)性”,可以表達(dá)結(jié)果狀態(tài)的留存(多用將來(lái)時(shí))。且てある不能出現(xiàn)祈使,命令等主觀表達(dá)形式。② ~ておく重在敘述為了準(zhǔn)備所采取的行動(dòng),突出的是“動(dòng)作性”, 可以發(fā)生在過(guò)去或?qū)?lái)。還較多出現(xiàn)請(qǐng)求,命令,意志等主觀表達(dá)形式。~てある與~ておく都有表示預(yù)先做好了“準(zhǔn)備”的意思和用法。但兩者也存在差異。ビールをたくさん買(mǎi)ってある?! ˉ萤`ルをたくさん買(mǎi)っておいた?! ?br/>這兩個(gè)句子意思都是“事先買(mǎi)了很多啤酒”,但“買(mǎi)っておいた”只是表示“事先買(mǎi)好”這樣一個(gè)過(guò)去的行為動(dòng)作;而“買(mǎi)ってある”表示的是“事先買(mǎi)好了”這樣一個(gè)結(jié)果狀態(tài),它至說(shuō)話時(shí)依然留存,并會(huì)發(fā)生“效用”。時(shí)態(tài)上:~ておきました = ~てある看起來(lái)很難,但是試著做了一下,實(shí)際上也沒(méi)有那么難。難しそうに見(jiàn)えますが、やってみて、実際そんなに難しくなかった。接續(xù):動(dòng)詞て形+みる表示嘗試著做某事。(隱含著不知道是否正確,結(jié)果如何的意思)注意:~てみる常會(huì)使用~てみたい/~てみてください的形式,注意識(shí)別。いい本ですから、ぜひ読んでみてください。這本書(shū)很好,請(qǐng)您一定讀一讀。てみる動(dòng)詞てみせる:表示說(shuō)話人一定要做出某行動(dòng)給某人看,表達(dá)了說(shuō)話者強(qiáng)烈的意志和 決心,帶有展示自己的力量和能力的語(yǔ)氣??勺g為“一定要...,一定給你看”。今度の試験は100點(diǎn)を取ってみせます?! ∵@次考試我一定要得100分。ちょっとわからないんですが、やってみせていただけませんか。我有點(diǎn)不太理解,能做給我看嗎?てみせる父からもらった時(shí)計(jì)をなくしてしまいました。動(dòng)詞て形+しまう(多以過(guò)去時(shí)態(tài)出現(xiàn))①表示動(dòng)作產(chǎn)生消極結(jié)果,含有主觀消極評(píng)價(jià)語(yǔ)氣。表達(dá)說(shuō)話人因無(wú)可挽回而感到不滿(mǎn)意、后悔、惋惜或遺憾的心情。②強(qiáng)調(diào)動(dòng)作的完了或?qū)崿F(xiàn)(~~完、光了)宿題はもう全部やってしまいました。てしまう注意:口語(yǔ)中經(jīng)常會(huì)把~てしまう說(shuō)成~ちゃう,~でしまう說(shuō)成~じゃうああ、財(cái)布をなくしちゃった。 私が飼っていた犬、今朝死んじゃった。1.図書(shū)館で借りた本に誰(shuí)かに絵を書(shū)かれて___、本當(dāng)に困った。(2000.19)Aもらって Bしまって Cおいて Dあって2これは簡(jiǎn)単なことかどうか、まず自分でやって_______ことだ。(2014.29) Aいる Bおる Cみる Dある3.私が會(huì)場(chǎng)に入ったときには、もういすもテーブルもきちんと 。(2002.50)A並んでいません B並びません?。脕Kべてありました D並べました4.あの作家の本を読んで、さらに興味が湧いて でしょう。(2007.28)Aくる Bいく Cある Dしまう5.本棚の橫に、望遠(yuǎn)鏡が掛けて( ?。?。(2014.27)Aいた Bみた Cある Dおいた真題演練正解:BCCAC6.これまで漫畫(huà)をたくさん読んで______が、こんなにおもしろいのは初めてだ(2012.28)A きた B くる C いった D いく7.これからのスケジュールはちゃんと皆さんにいって_______べきだと思いま(2016.29)Aみる Bおく Cある Dいる8.「あ、すいかが切って_______よ?!?br/>「ほんとうだ。食べていいかなあ?!梗?017.30)Aいます Bあります Cおきます Dしまいます9.明日試合に出るから,今晩,睡眠を十分とって________ 。(2018.29)Aこよう B いよう C おこう D しまおう10.「ちょっとスーパーまで行って ?!梗?019.28) 「どうぞ、いってらっしゃい?!?br/>A.くる B.いる C.ある D.しまう真題演練正解:ABBCA 展開(kāi)更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來(lái)源于二一教育資源庫(kù)