資源簡介 絕密★考試結束前浙江省第 ( 20)23一 學期 (學年)新學術聯(lián)盟期終聯(lián)考 高三日語試題卷考生須知:1.本試卷分第 I 卷(選擇題)和第Ⅱ卷(非選擇題)。滿分 150 分,考試時間 120 分鐘;2.答題前,在答題卷指定區(qū)域填寫班級、姓名、考場號、座位號及準考證號并填涂相應數(shù)字;3.所有答案必須寫在答題卷上,寫在試卷上無效;4.考試結束后,只需上交答題卷。第 I 卷第一部分:聽力(共兩節(jié),滿分 30 分)做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,請將試卷上的答案轉涂到答題卡上。第一節(jié)——聽下面 7 段錄音,每段錄音后有 1 道小題。從 A、B、C 三個選項中選出最佳選項 (共 7 小題:每小題 2 分,滿分 14 分)例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A. 6か月 B. 9か月 C.12 か月1. 女の人は、 どれを飲みますか。A.砂糖をいれる コーヒーB.何も入れないコーヒーC.砂糖もミルクもある コーヒー2. 男の人は、朝、何を食べますか。A.パンと牛乳です。 B.何も食べません。 C.果物です。3. リンさんの傘は、 どれですか。A.細くて短い傘 B.長くて細い傘 C.短くて太い傘4. 女の人は、男の人に何を渡しましたか。A.塩 B.ナイフ C.箸5. 二人は、何で行きますか。A. タクシー B.バス C.歩いて6. 男の人は、 ボールペンを何本買いますか。A.2 本です。 B.4 本です。 C.6 本です。7. 女の人は、今晩、 いつ宿題をしますか。A.晩ご飯を食べた後 B.アルバイトの前 C.分かりません第二節(jié) (共 8 小題,每題 2 分,滿分 16 分)聽下面 4 段錄音,每段錄音后有 2 道小題,從 A、B、C 三個選項中選出最佳選項。8. 男の人は、子供のころ、 よく何をしましたか。A.公園に入って、乗り物に乗りました。B.乗り物にのって、公園へ行きました。C.お金を払って、公園の花を見ました。9. 公園は、今、 どうなりましたか。A. レス トランと、 プールになりました。B.乗り物はありますが、 プールはありません。C.春に花は咲きますが、乗り物はありません。10. 男の人は、 この後、何をしますか。A.スケートをします。 B.ス キーをおしえます。 C.料理をします。11. 女の人は、 この後まず、 どこへ行きますか。A. 白い建物へ行きます。B.家へ帰ります。C.スーパーへ行きます。12. 男の人は、 いつプレゼントを買いますか。A. これからです。 B. こんばんです。 C. あしたの夕方です。13. 男の人があげるプレゼントは、何ですか。A.花です。 B.ケーキです。 C.ハンカチです。14. 女の人はエア コンの溫度を何度に設定していますか。A.26 度 B.27 度 C.28 度15. 女の人がレジ袋をもらわないのはなぜですか。A.節(jié)約のためB.環(huán)境のためC.二酸化炭素を増加させるため第二部分: 日語知識運用(共 40 小題:每小題 1 分,滿分 40 分)從 A、B、C、D 四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。16.「給料は安いし、 マイホームを持つ なんて夢みたいね?!?br/>「いや、塵も積もれば山 なるぞ。元気出して!」A と B を C も D が17.驚いたことに、 日本では子供だけではなく、大人 漫畫を読んでいる。A さえ B ほど C まで D ばかり18.知 っている 次のオリンピックはバリ 行われるらしい。A に B で C を D が19.家の鍵を部屋のどこ に置いたはずなのに、 どこだったか思い出せない。 A で B を C か D が20.親 、私たちが困 っている時に黙々 と支えてくれた大切な存在です。A に B から C と D こそ21.「光一、行動せずに口先 では成功できないよ?!?br/>「うん、母ちゃん、明日から行動するよ。」A しか B ほど C だけ D まで22. こんなに暑い日なのに、弟は會社から帰る 、 クーラーのない部屋に入ってゲームを始めた。 A と B 時 C なら D ば23.「せ っかく會社を休んで訪ねに來た 、留守だ って。」「それは殘念だね?!?br/>A のに B から C ので D こそ24. さくら 花が日本では國民から愛され親しまれているものだ。A みたいな B ような C という D についての 25.太田さんはユーモ ラス な人で、 よく面白い話で泣いている子を 。A 笑われる B 笑わせる C 笑う D 笑わされる26.心配しないで。 あんなうわさ すぐに消えてしまうわ。A なんで B しか C ほど D なんて27. これは今受け取った の急ぎの郵便物なので、 すぐ彼に屆けてください。A ばかり B ぐらい C したり D だけ28.小野さんが會社に入って のを見て、森さんは笑顔で迎えに行 った。A いった B きた C いく D くる29. バスが修理中なので、時間通りに到著でき 。A なさそう B そうない C ないそう D そうもない30. 私が忙しくても、 あなたの手紙には必ず返信します。A たとえ B なかなか C どれほど D ただ31.彼女は子供 泣いていました。A ように B みたいに C ような D みたいな32. 昨夜は 10 時から 11 時 、地震が 2 回ありました。A にかけて B に応じて C にそ って D をもとに33. あのレス トランの料理がまずい 。 いつも人気があるから。A はずがない B べきがない C ことはない D ものがない 34. ゴミ出しに出かけた 隣の田中さんのお宅に寄ってきた。A ところ B ついでに C かぎり D ばかり35.面接で落ちて不採用となった知らせを受けた彼女は 泣き出しそうな顔をしている。 A いまから B いまでも C いまでは D いまにも36. インスタントラーメンは體に悪いと 、毎日食べている。A 知るため B 知っていながら C 知りなのに D 知るから37.火事で母を失 った少女は 悲しくて無力だったのか想像できない。A どれほど B ずいぶん C なかなか D たいへん38. 日本からカメラを 2 買 ってきて、 プレゼントとして親友に贈 った。A 部 B 個 C 臺 D 本39.「ここを通る 」 と書いてあるのに、多くの人はそれを無視して通っている。A ない B な C ないで D なくて40.「木村先生は深圳に行 ったことを知 っていますか?!?「いいえ、 ?!?br/>A 知っています B 知りませんC 知りませんでした D 知っていません41. マーク先生、 て、本當に光栄に思います。A お目にかかり B お目にかかれC お會いになり D お會いになれ42.渡辺社長、 お忙しいところ、今日の懇談會に くださいまして、 わが社の栄光だと存じてい ます。A 見えて B 參って C おいで D 來させて43.「 、 たびたび手伝ってくださいまして、 ありがとうございました。」「いや、吉田さんからもいろいろ助けて頂きましたから?!?br/>A 珍しいですね B ありがたいですねC 悪いですね D いいですね44.「鈴木さん、 明日の読書會は十分くらい遅く來てもよろしいですか。「ええ、 よ。」A かまいません B すばらしいですC いられません D すみません45.北 の部屋は太陽の光が當たらないため、暗いです。A 向く B 向け C 向き D 向こう46. 田中君:ねえ、吉田君、 あの映畫見に行かない 吉田君: うん、 いいね。 、明日の午後映畫館に集まろう。田中君:いいよ。A わたくし B ぼくら C かれら D かれ47.「君は若そうに見えますね、 お 。」 「はたちです?!?br/>A いつですか B いくつですかC いくらですか D いつもですか48. ここに來たばかりの頃、友達が一人もいなくて、寂しくて 。A かぎりがなか った B ないといけないC たまらなかった D しかなか った49.毎晩こんなに遅くまで殘業(yè)すれば、病気に 恐れがあるので、體に気を付けて! A なった B なるC なっている D なってしまった50. お金を 商品をお店から持ち帰ることを、僕がやるもんか。A 払わずに B 払わないに C 払わなくて D 払って51.來週、 シンガポールに出張している部長 會議に出席することになった。A に代わり B 代わりに C の代わりに D の代わって52. そろそろ卒業(yè)になりますが、皆さん 過ごした三年間は、私にとって一生の寶物です。A につれて B とともに C をもとに D を中心に53.會議は 5 時まで延びるだろうと思いますので、 お知らせいたします。A 確かに B 絶対に C おそらく D 必ずしも54.教師 、 よく勉強する學生がいい學生であり、學生 、 やさしい先生がいい先生とい うことになる。A から言うと/から言うと B から見ると/から見るとC からして/からして D からといって/からといって55. 日本古來の衣裝の中で、 も っ とも格式が高い婚禮衣裝は と呼ぶ。A 白無垢 B 著物 C 浴衣 D 袴第三部分:閱讀理解(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該 項涂黑。(一)私は、普段から、 スマホのアラーム(鬧鐘)機能を使 っ て、 ①制限時間を設けて勉強することをおす すめしています。制限時間を意識しながら努力しない限り、制限時間內で競い合う試験で勝利をつ かめ るようになれるはずがありません。私が「50 分勉強して、 10 分休憩」 を提唱している理由は、 1 時間という単位が一番管理しやすいから です。勉強を開始するときに、50 分後にアラームをセッ ト(設定) しておいて、その 50 分間はヘ とへ と (筋疲力盡) になるまで②根を詰めて勉強する。 これが大事です。( ア ) 、制限時間を設けて頑張ろうと思うだけでは、 なかなか 50 分でへ とへ とにはなりません。 無意識のうちに脳の働きを抑えていて、 スローペース(慢節(jié)奏) でダラダラ勉強する癖がついているか らです。でも、何度か 50 分間限定で全力で勉強しているうちに、へ とへ とになるまで集中力を高めるという感 覚が徐々 につ かめてきます。50 分た って、 スマホがピピピピッと鳴 ったところで、勉強はいったんやめ ます。 そこで、 スマホの「アラームのみ」 を解除して、著信のチェックをしたり、 ウィーチャッ トを見 たりしてもかまいません。 そうや っ て勉強と休憩のリズムをし っ かりつ けていくことが集中力の高い脳 へ と成長させる第一歩です。56. 文中に①「制限時間を設けて勉強する」 とあるが、筆者がこれを勧める理由はどれか。 A. スマホのアラーム機能は、普段から使用していて、 とても便利な機能だからB.制限時間がないと、何時間も全力で勉強し続けるからC.本番のテス トのように、制限時間內に解く練習を積むことが重要だからD.試験でアラームが使用できず、事前に時間配分に慣れておく必要があるから57. 文中に②「根を詰めて」 とあるが、 その意味はどれか。A.繰り返して B. ダラダラして C.集中して D. スローペースで58. 文中の ( ア ) に入れるのに最も適當なものはどれか。A. とすると B. といっても C. とりあえず D. ともかく59. アラーム機能を使 って勉強するときのルールで正しいものはどれか。A.勉強の 50 分間は、 スマホの設定を「アラームのみ」 にする。B.50 分た ってアラームが鳴 っても、解き終わ っていない問題は解き続けてよい。 C.休憩中であっても、著信やウィーチャッ トを見てはいけない。D.何度か 50 分間全力で勉強し、疲れ切 ったら、途中でもいったん休憩する。60. この文章の內容に最も合っているものはどれか。A.「50 分勉強して、 10 分休憩」 をすすめる理由は、試験の時間と同じだからである。 B.制限時間を設けて頑張ろうと思うだけでも、50 分で案外へ とへ とになる。C. ダラダラと勉強する癖がある人は、無意識に脳の働きをセーブしている。D.集中力の高い脳にするためには、勉強と休憩の時間を定めてはいけない。(二)マイアミ大學のグループが、300 人の學生を対象にネガティブ(否定的,消極的)な體験をノートに書き出した上で、 そこからポジティブ(肯定的,積極的) な要素を見つ け出すという実験を行 ったところ、 怒りや不快感が低下するというデータが得られました。 どんなに嫌な體験であ っても、①100%ネガティ ブなことはこの世には存在しません。 ほんの些細なことかもしれませんが、必ずどこかにポジティブな 側面が隠れているはずです。 ただし、本人は気がついていないので、意図的に見つ け出して書き留める 練習が必要なのです。たとえば、 「②友だちから欠點を指摘されて傷ついた」 (ネガティブ)→「自分の欠點を知ることができた」 (ポジティブ!)→「欠點を直す、 いいき っかけになった」 (ポジティブ!)→「欠點を言うなんて、 なかなか面倒くさいことだが、 それをわざわざ言 ってくれた友人がいたことは、 自分にと って財産だ」 (ポジティブ!)などといった具合です。考えれば、 ( ア ) でも何か良い點があるものです。実は、前向きな性格の人はそれを見つ け出す のが得意だから快活な気分を維持できる一方、落ち込みやすい性格の人は良い側面を見つ け出すのが苦 手なので気分が憂鬱になってしまうということも精神醫(yī)學の研究で明らかになってきました。だから、 ネガティブからポジティブを見つ け出す練習をすると、性格自體を前向きなものに変える効 果もあるわけです。61. 行われた実験はどのようなものであ ったか。A. マイアミ大學の 300 人の大學生のグループが自分たちで行った実験B. ポジティブな體験を書き、 その中からネガティブな要素を探す実験C.ネガティブな體験からポジティブな要素を見つ ける実験D.ネガティブな體験を全て書き出す実験62. 文中に①「100%ネガティブなことはこの世には存在しません」 とあるが、筆者はなぜそう考 え る か。A. どんなに嫌な體験でも、筆者にと ってはほんの些細なことだからB. ポジティブな側面が隠れているのに本人が気づいていないだけだからC.筆者の力に頼れば、 ネガティブを意図的にポジティブに変えられるからD.人は、普段からポジティブなことを見つ けて書き留める練習をしているから63. 文中に②「友だちから欠點を指摘されて傷ついた」 とあるが、 そこにあるポジティブなもの は どれか。A.「自分には欠點がたくさんある?!?br/>B.「自分のためを思って教えてくれたなんて、 いい友だちを持 ったものだ。」C.「人の欠點を言うなんて、 なかなか面倒くさい人だ?!?br/>D.「自分も、友だちの欠點をたくさん指摘してあげよう。」64. 文中の ( ア ) に入れるのに最も適當なものはどれか。A. こんなこと B. そんなこと C. あんなこと D. どんなこと 65. 筆者が最も言いたいことはどれか。A.ネガティブからポジティブを探す練習は、性格を前向きに変える効果がある。B.落ち込みやすい性格の人はポジティブを見つ け出すのに合わない。C. ポジティブを見つ け出すのが得意な人は、 その気分を維持する訓練が必要である。D.ネガティブやポジティブは、頭で思い浮かべ るよりも紙に書いたほうがいい。(三)私たちは疲れを取るためによくお風呂に入る。 しかし実際には、 お風呂に入るとかえ っ て疲労物質が 増えてしまうそうだ。 お風呂がいいのは、実はその後ぐ っすり眠れるからだそうだ。疲労物質を減らす には、 目を閉じてじ っ としているのが一番いいそうだ。 つ まり睡眠が一番いいことになる。 ( ア )晝寢もいい。毎日睡眠時間が十分に取れればいいが、忙しい人には難しい。 では 1 週間に一度でも十分に寢たら、 疲労物質を減らす効果があるのだろうか。寢すぎてかえ っ て疲れたと感じた経験があるだろう。 それは 疲労物質が減 っても疲労感が殘 っているからだそうだ。疲れすぎて脳が疲労を感じられなくな っている ときに十分に寢ると、今まで働きが鈍か っ た脳が活発に働いて、疲労を感じられるようになるのだ。 そして「かえって疲れた」 と感じてしまうのだそうだ。また、 「頑張 っているね」 とか「おかげで助か っ たよ」 とかほめられると、疲労感が減るそうだ。栄 養(yǎng)ドリンクや コ ーヒーを飲んだりしても同様の効果がある。 甘い物を食べ ることもいい。 うれしい ( イ ) などといった気持ちが疲労感を減らす。 しかし、疲労物質が減 っ たために元気にな ったのではないことを忘れてはならない。疲労物質を減らすためにいい食べ物もある。鳥の胸肉に疲労物質を減少させる物質が最も多く含まれ ているそうだ。渡り鳥はその物質を持 っているので何千キ ロ も休むことなく飛び続けることができるそうだ。66.文中の ( ア ) に入れるのに最も適當なものはどれか。A. でも B. むろん C.確かに D.特に67.文中に「寢すぎてかえ って疲れたと感じた」 とあるが、 それはなぜか。A.脳の働きが鈍くな ったからB.脳が疲労を感じられなくな ったからC.寢る前にお風呂に入っていないからD.疲労物質が減 っても疲労感が殘 っているから68.疲労感を減らすために、 すべ きことではないのはどれか。A.人をほめることB.甘い物を食べ ることC. うれしいと感じることD.栄養(yǎng)ドリンクや コーヒーを飲むこと69..文中の ( イ ) に入れるのに最も適當なものはどれか。A.悲しい B.楽しい C.安心 D.不満70.文中の「その物質」 の指すものはどれか。A.疲労物質B.人を元気にする物質C.疲労物質を減らす物質D.疲労物質を増やす物質(四)私がガンにな って間もない冬、92 歳になる妻の祖父が入院した。おじいちゃんの生きがいはず っ と畑仕事(種田)だ ったが、息子が生まれるころには、 おじいちゃんは畑仕事をやめていた。 「その年で農作業(yè)なんてやめて。 もう危ない」 と家族に止められたからだ。おじいちゃんは生きがいをなくしたことで、 どんどん老いていった。 そしてついに、入院してしま ったのだ。 おじいちゃんにとっては、畑の上で死ぬことが幸せだったのではないだろうか。私と妻が息子と一緒にお見舞いに行くと、 おじいちゃんは私の顔を見ると、 「幡野さんは大丈夫か 心 配だ」 と涙を流した。おじいちゃんは何も知らされていなくても、死を覚悟しているのだろう。死ぬことを引き受けた人間は、 自分のことよりも殘る人のことが心配になるものだ。おじいちゃんはもう覚悟していると、私にはよくわかる。耳の遠いおじいちゃんに 「私もすぐ逝く(去世)から、 あの世で會おうね」 と大聲で言 ったら、看護師を含めた全員から、 白い目で見られた。私はあの世なんて信じていないけど、少しでもおじいちゃんの不安が薄まればと思 っ て言 っ た噓だ った。 同じ噓なら「安心して。私のガンは治りそうだよ」 と言えばよかった。どちらにしても ( ア ) が殘りそうな噓だし、遺族(遺屬)というのは後悔からは逃げられないのかもしれない。71.文中に「おじいちゃんは畑仕事をやめていた」 とあるが、 それはなぜか。A.病気で入院したからB.家族に止められたからC.畑仕事が危ないと思ったからD.年をとって力がなくな ったから72.文中に「生きがいをなくした」 とあるが、 その意味にあたるのはどれか。A.入院した。 B. ガンにな った。C.畑事をやめた。 D.私の息子が生まれた。73.文中の「殘る人」 とは誰か。A.筆者 B.妻 C.看護師 D. 自分74.文中に「全員から、 白い目で見られた」 とあるが、 それはなぜか。A.大聲で言 ってうるさいからB.私のガンが治りそうだからC.私があの世を信じていないのに、噓をついたからD. 自分もおじいちゃんもすぐ死んでしまうと言 ったから75.文中の ( ア ) に入れるのに最も適當なものはどれか。A.心配 B.不安 C.後悔 D.覚悟第Ⅱ卷第四部分:寫作(滿分 30 分)76.假如你是李明,請你閱讀日本朋友佐藤的來信,并以「佐藤さんへの返事」為題,給佐藤 寫一封回信。李明さん お久しぶりです。佐藤です。最近、一生懸命中國語を勉強しています。でも、単語がなか なか覚えられません。ず っ と悩んでいます。そして、李さんは外國語の勉強がうまいと聞き ましたが、何かいい勉強の方法がありませんか。教えてください。 お願いします。 佐藤寫作要點:1.感謝佐藤的來信。2.解答佐藤的困惑。3.鼓勵佐藤。寫作要求:1.字數(shù)為 300~350 字。2.格式正確,書寫清楚。3.使用「です ます」體。絕密★考試結束前浙江省 2023 學年第一學期新學術聯(lián)盟期終聯(lián)考 高三日語參考答案第一部分:聽力部分(共 15小題:每小題 2分,滿分 30分)1-5 BBCAB 6-10 BBACA 11-15 CCACB第二部分:日語知識運用——從 A、B、C、D 4 個選項中選出最佳選項(共 40 小題:每小題 1分,滿分 40 分)16 17 18 19 20 21 22 23 24 25A C B C D C A A C B26 27 28 29 30 31 32 33 34 35D A B D A B A A B D36 37 38 39 40 41 42 43 44 45B A C B C B C C A C46 47 48 49 50 51 52 53 54 55B B C B A C B C B A第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,選出符合文章內容的最佳選項。(共 20 小題:每小題 2.5 分,滿分 50 分)56-60 CCBAC 61-65 CBBDA66-70 BDABC 71-75 BCADC第四部分:寫作(滿分 30 分)1.評分方法先根據(jù)短文的內容和語言初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。2.檔次標準第六檔(26~30 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。第五檔(20~25 分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達恰當。第四檔(15~19 分)寫出“寫作要點”的大部分內容,語言表達通順。第三檔(10~14 分)寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。第二檔(5~9分)寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠通順。第一檔(0~4分)寫出“寫作要點”的很少內容,語言表達不通順或字數(shù)少于 100 字。3.評分說明(1)少于 300 字者,每少寫一行扣 1分。(2)每個用詞或書寫錯誤扣 0.5 分(不重復扣分)。(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、時態(tài)、助詞、句型等)扣 1分,總分不超過 5分。(4)標點符號及格式錯誤扣分總值不超過 2分。{#{QQABaQCUggCoABBAAQgCAw2qCkKQkACCAAoGhFAIMAAAyANABAA=}#}絕密★考試結束前浙江省 2023 學年第一學期新學術聯(lián)盟期終聯(lián)考 高三日語聽力原文1女:なおきさんは、コーヒーに何か入れますか。男:砂糖も、ミルクも、入れません??啶い韦工扦工?。女:そうですか。私は、苦いのは、苦手です。男:じゃ、ゆいさんは、砂糖をいれてください。女:いいえ、今日は、何も入れません。なおきさんと、同じにしたいですから。2女:わたしの朝ごはんは、パンと、牛乳です。果物は食べません。シムさんは?男:わたしは、朝ご飯を食べません。女:それは、體によくないですよ。男:でも、朝は、何も食べたくないです。3女:リンさんの傘は、長いのですか。男:いいえ、短いのです。女:短い傘が2つありますが。男:太いほうです。女:ああ、これですね。4男:あのう、あれを取ってください。女:箸は、そこにありますよ。男:箸じゃありません。女:ナイフですか。男:いいえ。肉は、切りましたが、その上に…。塩じゃなくて…。女:ああ、分かりました。これですね。5男:工場まで、歩きますか。女:前にそうしましたが、30分くらいかかりました。男:でも、タクシーは、高いですよね。女:バスがあると聞きました。どこでバスを降りるか、分かりませんが。男:道は、わかりますよね。じゃ、乗ってから、窓の外をよく見ましょう。女:はい。そうしましょう。6男:このボールペンをください。{#{QQABaQCUggCoABBAAQgCAw2qCkKQkACCAAoGhFAIMAAAyANABAA=}#}女:はい。ありがとうございます。男:あのう、緑のも、ありますか。女:すみません。黒と赤だけです。男:じゃ、黑と赤を2本ずつ買います。7男:ナディアさんは、いつ宿題をしていますか。女:アルバイトがあるときは、アルバイトの前にします。男:わー、えらいですね一。私は、寢る前です。女:でも、ないときは、晩ご飯を食べてから、します。男:今日もアルバイトですか。女:ええ。8-9男:わたしが子供のころ、家の近くに、公園がありました。休みの日は、そこへ、おおぜいの人が來ました。わたしも、お金を払って中に入って、よく、乗り物に乗りました。公園の乗り物は、10年前になくなりました。今は、春に花がたくさん咲きますから、その時だけ人が見に來ます。でも、これから、花があるところの近くに、レストランと、プールができると聞きました。10-11男:マリさん、この後どうしますか。ぼくは、あそこへ行きます。女:あの白い建物ですか。何の建物ですか。男:スケートをするところです。ぼくは、スケートが好きで、前は、よくしました。マリさんも、しますか。女:スケートは、できません。スキーは、ちょっとできますが。男:じゃ、一緒に行きませんか。教えますよ。女:いや、それは、ほかの日に。今日は、家で料理をします。冷蔵庫に何もありませんから、スーパーで買って、帰ります。12-13男:もしもし、ゆかさん、ホセです。明日の夜、幸子さんの誕生日パーティーですね。ゆかさんは、何かあげますか。女:ええ。私は、ハンカチです。これから買いに行きます。ホセさんは?男:ええと、花は、どうですか。わたしの國では、誕生日に赤い花をあげます。女:すてきですね。いいと思います。さちこさんはピンクがすきですから、ピンクの花はどうですか。男:じゃ、そうします。女:これから、一緒に買いに行きますか。男:いいえ、あしたパーティーのまえに買って、もって行きます。14-15女:近年、地球溫暖化の影響によって、様々な自然災害が起きています。環(huán)境のために、私はエアコンの溫度を 28 度に設定したり、なるべくレジ袋をもら{#{QQABaQCUggCoABBAAQgCAw2qCkKQkACCAAoGhFAIMAAAyANABAA=}#}わないようにしています。これらは小さなことですが、みんなですれば、きっと二酸化炭素の増加を抑えることができると信じています。{#{QQABaQCUggCoABBAAQgCAw2qCkKQkACCAAoGhFAIMAAAyANABAA=}#} 展開更多...... 收起↑ 資源列表 新學術聯(lián)盟-高三聽力音頻日語.mp3 浙江新學術聯(lián)盟-日語(參考答案及評分標準).pdf 浙江新學術聯(lián)盟-高三日語-聽力原文.pdf 浙江新學術聯(lián)盟2023學年第一學期期終聯(lián)考 高三日語試題-日語-試題卷.docx 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫