資源簡介 高中必修一·第一課 おじぎ一、聽錄音。將以下對話補充完整。(P2 聞きましょう)張欣先生:みんなさんは 自己紹介をしましたね。 誰の自己紹介が に殘りましたか?まず周さん。 周さん:はい。私は佐々木さんの自己紹介が印象に 。張欣先生:その理由は? 周さん:佐々木さんの日本語はとても です。 それに自己紹介の時佐々木さんは をしました。張欣先生:そうですね。 孫さん:三田さんも自己紹介の時、 お辭儀をしました。また僕の趣味 も三田さんと ですから、これから 一緒にやりたいと思いました。張欣先生:それで孫さんは三田さんの自己紹介が 印象に殘ったんですね。 孫さん:はい。張欣先生:皆さんは佐々木さんと三田さんが自己紹介の時にお辭儀をしたことに 。実は日本人は色々な場面でお辭儀をする があるのです。 日本人と 場合、日本人にはよくお辭儀をする習慣があることを知る があります。二、根據原文語法,翻譯括號里的句子。(原文出自 P2 聞きましょう)1、日本語はとてもきれいです。(“我認為中文很美”)僕の趣味も三田さんと同じです。(“因為我的興趣也和李佳一樣,所以變成朋友。”)日本人にはよくお辭儀をする習慣があることを知る必要があります。(“有必要知道喝水的重要性?!保?br/>三、根據原文語法,翻譯括號里的句子。(原文出自 P2-3 読みましょう)1、日本では、自己紹介の時、おじぎをするのが普通の禮儀です。 (“在中國,冬天的時候,吃餃子是最普通的習慣?!保?br/>2、おじぎは日本では日常的によくします。(“喝茶這件事在家鄉是日常經常做的”)3、日本人はおじぎをして挨拶するのが普通です。(“學生通過看報紙學習是很經常的?!保?br/>4、おじぎはもう日本人の生活習慣になっているのです。(“旅游已經成為人們的生活習慣了?!保?br/>---------------------------------------分割線---------------------------------------------一、根據原文語法,翻譯括號里的句子。(原文出自 P4-5 読みましょう)1、おじぎの禮儀はほかの中國文化といっしょに、いろいろな地域に伝わりました。また、伝わったおじぎはその地域の文化に入って、それぞれの地域の文化の一部になりました。(“武術文化和其他文化一起,傳播到了很多地區。而且,傳播過去的武術進入當地文化,成為各個地域文化的一部分。”)2、中日のおじぎに共通するところもありますが、違うところもあります。(“中日傳統節日有共同的地方,也有不同的地方?!保?br/>二、寫作。(P6 やってみよう)通過這周亞男和佐佐木的聊天,我們學習了日式鞠躬日常性和場合,也知道了鞠躬這一禮儀由來,以及中日鞠躬文化的異同。請你對這兩節課所學的表達,簡單介紹以下中日鞠躬文化的相同之處與不同之處,并發表自己的感想。題目:「中日のおじぎ文化について」寫作要點:1中日鞠躬的相同之處2 中日鞠躬的不同之處3 說說你的感想寫作要求:借鑒本課同步總結的相關表達進行寫作,注意文章流暢度。使用「です」「ます」體。字數不少于350字。題目:312課外拓展必修一「おじぎ」這一課,我們學習了中日鞠躬文化的相同之處與不同之處。這一課屬于文化的范疇,那么同樣為文化范疇的,像中日語言區別、中日節日區別、或者習慣等這些話題都可以成為我們的寫作內容。接下來,請同學們來寫一寫吧。寫作(一)在日語中有很多詞語是由漢字演變而來,有些日語漢字和中國漢字的意思一樣,有些卻差別很大。請你以「中國語と日本語の違うところについて」為題,寫一篇作文寫作要點:1簡單介紹一下日語由來。2 說一說漢語與日語最大的不同之處,可列舉中日相同漢語詞匯但意義不同的例子。3作為中國學生,在學習日語的過程中應該注意的問題。寫作要求:可借鑒本課學習的相關表達進行寫作,注意文章流暢度。使用「です」「ます」體。字數不少于300字。注意書面整潔。題目:312寫作(二)中日兩國有很多不同的語言使用習慣和生活習慣,請你以「中日の習慣の違い」為題,寫一篇作文。寫作要點:1簡單介紹兩件你所知道的中日兩國不同的習慣。2 說一說你的感想。寫作要求:可借鑒本課學習的相關表達進行寫作,注意文章流暢度。使用「です」「ます」體。字數不少于300字。注意書面整潔。題目:312寫作(三)過年,是每一個民族都有的風俗習慣,中國和日本過年的習俗都十分豐富多彩,請你以「中日のお正月について」為題,寫一篇介紹中日兩個過年的文章。寫作要點:1說明過年是中日兩國都有的風俗習慣。2 說說兩國過年的相同之處和不同之處。3 說說你的感想。寫作要求:參考以下素材進行寫作,注意文章流暢度。使用「です」「ます」體。字數不少于300字。注意書面整潔。素材:相同之處:都會進行年末大掃除(「年末の大掃除」「年末の大掃除をする」 不同之處:中國貼春聯(「対連を張る」)、倒福(「「福」という字を逆さまに貼る」);日本在玄關裝飾門松(「門松が飾る」),在家中裝飾鏡餅(「鏡餅が飾る」) 中國吃餃子(「ギューザを食べる」)迎接新年。日本吃餅(「お餅を食べる」)祝福新年(「お正月を祝う」)題目:312 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫