資源簡介 假定條件 と、ば、たら、なら一:と「と」的固定句式:②…ないと…ない 如果不...就不能...早く朝ごはんを食べないと、電車に間に合わないんです。住所がわからないと、荷物が送れません。③~から見ると/見たら/見れば (從……來看)服裝から見ると、彼は金持ちのようだ。二、ばVば 變形規則很簡單V1:う段→え段+ば V2 :る→ればV3 :する→すれば、 來る→來ればA變形規則A1:い→ければ*特殊:いい→よければN/A2 :なら(ば)/であれば「ば」的固定句式:VばVほど/AばAほど :越···就越···接續:VばV原 AばA原+ほどN A2詞干+であればあるほど頭を使えば使うほどよくなるものだ。 你越用腦子就越聰明。2、N1も~ば、N2も~ ば的前面接續任何詞的ば形意思:不僅~而且~ 等于“N1も~し、N2も~”表示前后事項為并列關系接續:Vば/A1い→ければ/ N/A2だ→であれば/なら(ば)このレストランは値段も安ければ、味もいいです。這家餐廳不僅價格便宜味道也很不錯。3、「Nさえ~ば=Nさえ~たら=v中頓さえすれば」接續:ば的前面接續任何詞的ば形意思:只要...就... 表示唯一的必要條件,只要滿足前面的條件就沒有問題道に迷っても、詳しい地図さえあれば大丈夫ですよ。注意:原則上「ば」形后面不用“命令,希望,意志,請求”等不確定的語氣。例外:當假定的內容為“狀態性動詞(ある、いる、わかる、できる),形容詞,動詞否定,前后主語不一致時”后項可以出現“命令,希望,意志,請求”等不確定的語氣。三、たら「たら」的固定句式:③以「~たら=ば~のに/けれども/のですが」的形式,翻譯:(要是)……的話(就好了,但是)……用于反事實的假設條件。即前項提出一個與事實相反的假設,后項陳述對于沒有實現這件事而感到遺憾,惋惜,不滿等的心情。體がもっと丈夫だったらいいのに。④1、「~たらどうですか/~たらどうしますか」(用于提建議時,表示做某事怎么樣。) 分からない言葉は、先生に聞いたら、どうですか。 もし、100年前の世界に行けたら、どうしますか。2、「どうしたら/すれば/すると、いいですか。」怎么做好呢?大學に入りたいですが、どうしたらいいですか。四、なら② 慣用形式 1なら~(~がいい、~ほうがいい、~てもいい、~ましょう)意義:針對對方提出的話題或想法,提出自己的意見或建議,或評價。注意:因為是對還沒發生的事情的純粹假設,后項不能過去式。翻譯 :“如果……(請/最好)……”。 魚を買うなら、駅前のスーパーがいいですよ。評價②慣用形式 2 意義:承接對方的話并對此提出自己的主張或向對方提出要求等。A:このコーヒー、苦いですね。B:苦いなら、砂糖をもう少し入れましょうか。真經:如果后項動詞是過去式,排除「ば」「なら」如果后項是意志命令請求,優先「たら」,考慮「ば」、排除「と」如果承接對方話題、給建議,直接「なら」如果后項是「た」,構成“契機→新發現”的意思,用「たら」或「と」 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫