資源簡介 第7課 三つの節約 手稿( 第八課時:読みましょう2-1)【教材課標表述】本課的主要是對環保節能知識的深層次次學習,主要圍繞如何節約資料進行學習,從而讓學生意識到如何在自己身邊中如何節約資源,進而養成良好的節約意識和節約習慣。【學習目標】1、熟讀并翻譯本課的課文、加強單詞的鞏固。2、掌握本課出現的的語法。教學準備:PPT、視頻、導學提綱等。教學過程:教學環節 設計意圖 導學/補充內容 教師行為溫故導新 檢測學生對相關“舊知”的掌握情況 副助詞「でも」:用于舉出極端事例,同時暗示其他普通情況更是如此。譯為“就連…也;哪怕…也”。 「なければならない」:為固定句型,譯為“…是必要的;必須…”。也可以說成「なくてはならない」「なければいけない」「なくてはいけない」,但是「なければならない」 「なくてはならない」多表示從社會常識和事情的性質來看,有那樣的義務和必要性。而「なければいけない」「なくてはいけない」多用于因個別事情產生的義務和必要的場合。 3.「ようになる」:為固定句型。表示客觀敘述某種情況隨時間的推移,從來沒有過的狀態或沒有做過的事情變成了新的習慣。前接動詞的可能形或表示能力的動詞時,表示從“不會”到“會”。多用「ようになりましした」的形式。 來回巡視學生背誦 狀態用筆思考 三つの節約 食糧、水と電気はわたしたちの生活に 必要 な資源です。世界では食べ物や水、電気が足りなくて困っている人が大勢います。 それなのに、それらを浪費している現象をよく見かけます。節約するために、わたしたちは何ができますか。 節水 ◇歯を磨く 時、コップを使う。 ◇水を使う時、量を少なくする。 ◇洗濯の時間を減らし、まとめて洗う 食べ物を大切に ◎食べられるだけ注文する。 ◎殘さないで食べる。 ◎必要なものだけを買う。 ◎家では ものを先に食べる。 節電 教室、寮にいない時、 電気を消す 。 ◆ できるだけ エアコンをつけない。 ◆使わない時、テレビやコンピューターの 電源を切る 。 根據本課音頻完成課文中填空。 翻譯下列句子。 1.食糧、水と電気はわたしたちの生活に必要な資源です。 糧食,水和電是我們生活所需的資源。 2.世界では食べ物や水、電気が足りなくて困っている人が大勢います。 世界上有很多人因為缺少食物,水和電而困繞。 3.節約するために、わたしたちは何ができますか。 為了節約,我們做些什么的? 4.洗濯の時間を減らし、まとめて洗う。 減少洗衣服的時間,匯總起來一起洗。 5.教室、寮にいない時、 電気を消す。 不在教師、宿舍時要把燈關上。 可以結合書本、對本課的語法進行思考。 要求把會的先做出來、不會的進行標記。主動講解 1.2-3人一組,討論學案問,修訂答案。 2討論 本課出現的動詞ない形+なくて、動詞ない形+ないで的用法。 3.在書本上勾畫本課重點短語和語法。 螺旋復習、總結一些已學過的語法與本課時語法的異同點進行分析。雙師導學 1.「動詞ない形+なくて」:表示因果關系或并列關系,一般譯成“因為…所以…”或者“不…,而…”。譯成“不…,而…”的時候,否定前項,強調后項。 初めは勉強ができなくて、よく先生に怒られました。(起初因為學不好經常被老師訓斥。) 2.「動詞ない形+ないで」:表示沒有做前項事情的狀態下做后項事情,一般譯成“沒有…就…”。 例: ①今朝は朝寢坊をしてしまったので、朝朝食も食べないで學校に來てしまった。 3.「少なくする」:一類形容詞后接動詞時,需要將詞尾的「い」變為「く」。「~をA1くする」表示人為地使某種狀態、特征發生轉變,譯為“使得…發生變化”。 例:①冷たくするともっとおいしいですよ。(冰鎮之后更好吃。) ②子供が寢ていますから、テレビの音を小さくしてください。 「A1い變く+なる」表示客觀狀態、特征的自然轉變。 譯為“變得…起來” 例:①今度の試験は前のより難しくなった。 “在學生爭論中講清讀解中出現的重點語法以及高考中容易出錯的知識點、也對用筆思考中一些易錯的語法,再次鞏固。聚焦核心 「動詞ない形+なくて」:表示因果關系或并列關系,一般譯成“因為…所以…”或者“不…,而…”。譯成“不…,而…”的時候,否定前項,強調后項。 「動詞ない形+ないで」:表示沒有做前項事情的狀態下做后項事情,一般譯成“沒有…就…”。 「少なくする」:一類形容詞后接動詞時,需要詞尾的「い」變為「く」。「~をA1くする」表示人為地使某種狀態、特征發生轉變,譯為“使得…發生變化”。 對考點重點語法再次講解、特別一些重點語法的運用不斷的強化強化反饋 1.やりたいことがいっばいあるけれど、時間が なかなかやれません。 A.ない B.なくて C.ないで D.なかった 2.栄養があると言っても、食べ過ぎると體 よくない。 A.は B.へ C.に D.で 3.外國語を勉強しても、 ば忘れてしまいます。 A.話さなく B.話さない C.話さないで D.話さなけれ 4.心配しないでください。現場で私が翻訳して___から。 A. あげます B.くれます C.もらいます D.いただきます 5.ひどい雪だったが、電車は 京都に著いた。 A.遅れない B.遅れなくて C.遅れないで D.遅れないまま 對舊題新知識訓練,增加對重點、難點、考點的鞏固板書設計課文講解語法重點1、「動詞ない形+なくて」:表示因果關系或并列關系,一般譯成“因為…所以…”或者“不…,而…”。譯成“不…,而…”的時候,否定前項,強調后項。2、「動詞ない形+ないで」:表示沒有做前項事情的狀態下做后項事情,一般譯成“沒有…就…”。3.「少なくする」:一類形容詞后接動詞時,需要將詞尾的「い」變為「く」。「~をA1くする」表示人為地使某種狀態、特征發生轉變,譯為“使得…發生變化”本課重點短語電気を消す 關燈 電源を切る 切開電源できるだけ 盡可能 それなのに 即使如此コップを使う 使用杯子 エアコンをつける 打開空調洗濯の時間を減らす 減少洗衣服的時間 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫