資源簡介 高二日語第39課導(dǎo)學(xué)案眼鏡をかけて本を読みます。【學(xué)習(xí)目標(biāo)】1.語 法:“小句て/ないで” ;表動作主體的狀態(tài)2.語 法:“動/形/名簡體句+ために” ;表原因、理由3.語 法:“~ていく/~てくる”語法運用【単 語】 ★★★序 重點單詞 (默寫) 詞性 中文釋義 拓展1 村 (むら) 名詞 村子,村莊 少年は住 (す)み慣 (な)れた村を離 (はな)れた。2 稲 (いね) 名詞 稻子 稲を刈 (か)る。3 霧 (きり) 名詞 霧 は深 (ふか)い霧 (きり)のため、出発 (しゅっぱつ)が大幅 (おおはば)に遅 (おく)れた。4 門 (もん) 名詞 城門,大門 を入 (はい)ると右側(cè) (みぎがわ)に松 (まつ)の木 (き)がある。5 屋根 (やね) 名詞 屋頂,房屋 ひとつ屋根 (やね)の下 (した)で暮 (く)らす。6 黃色 (きいろ) 名詞 黃色,黃顏色 が黃色 (きいろ)になる。7 一般 (いっぱん) 名詞 一般 大學(xué)の図書館は校內(nèi)の人に限 (かぎ)らず、一般の人も使える。8 祖母 (そぼ) 名詞 祖母,外婆 祖父 (そふ)9 音楽會 (おんがくかい) 名詞 音樂會 小さな野外 (やがい)音楽會を開 (ひら)きました。10 影響 (えいきょう) 名詞 影響 の影響で列車 (れっしゃ)が遅 (おく)れる。11 資源 (しげん) 名詞 資源 りある資源を有効 (ゆうこう)に利用 (りよう)する。12 気溫 (きおん) 名詞 氣溫 今日の北京の気溫はどれくらいですか。13 昔 (むかし) 名詞 以前 昔のことはよく覚 (おぼ)えていないが、楽しかったです。14 道路工事 (どうろこうじ) 名詞 道路施工 道路工事のために、道 (みち)が込 (こ)んでいます。15 ラッシュ 名詞 上下班高峰 東京の朝夕 (あさゆう)の通勤ラッシュは有名だ。16 く 名詞 遠(yuǎn)處,遠(yuǎn)方 彼は今度 (こんど)遠(yuǎn)くへ行くそうだ。17 す 自1 眺望,遠(yuǎn)眺 の上から全市 (ぜんし)を見渡 (みわた)す。18 くなる 自1 丟失 私の時計がなくなった。19 つ 自1 生長,成長 彼は田舎 (いなか)で育った。20 える 自2 增加,增多 は去年 (きょねん)より増えた。21 れる 他2 帶,領(lǐng) 妻は子どもを連れて実家 (じっか)に帰った。22 する 自3 缺席 か欠席 (けっせき)か早 (はや)めに知 (し)らせてください。23 する 他3 進(jìn)口,輸入 を輸入 (ゆにゅう)する。24 する 他3 出口,輸出 を輸出 (ゆしゅつ)する。25 せっかく 副詞 好不容易, 特意 買ってきたのに、喜 (よろこ)んでもらえなかった。26 絶対 (ぜったい) 副詞 絕對,一定 あさってまでに絶対完成 (かんせい)しなければならない。【文 法】1.小句1て、小句2 (狀態(tài))小句1ないで、小句2釋義:“~て/~ないで”可以用于表示動作主體的狀態(tài),即“在~的狀態(tài)下~”。※“~ないで”可替換為“~ずに”;多用于書面形式。 行かないで=行かずに 持たないで=持たずに 説明しないで=説明せずに例句:①王さんは一人で傘を差して歩いている。 ________________ ②今日は傘を持たないで家を出た。 ________________ ③木村さんは朝ごはんを食べないで學(xué)校に來た。 ________________ ④休みはどこにも行かずに家にいた。 ________________ ⑤うちの子は勉強せずにゲームばかりやっている。 ________________【練習(xí)】[例1]森さんは傘を(持ちます → 持って )出かけました。(1)冬は帽子を(かぶります→ )出かけます。(2)母にもらったネックレスを(します→ )パーティーに行きました。(3)時間がなかったので,タクシーに(乗ります→ )來ました。(4)今日は荷物が少ないので,(歩きます→ )帰ります。[例2]森さんは傘を(持ちません→持たないで )行きました。(5)祖母は70歳ですが,眼鏡を(かけません→ )本を読みます。(6)砂糖を(入れません→ )コーヒーを飲んでみます。(7)話をよく(聞きません→ )書いたので,間違えました。(8)明日のスピーチは原稿を(見ません→ ) するつもりです。2.小句1(簡體句)ために、小句2 (原因、理由)釋義:表示客觀原因,多用于書面語或比較鄭重的場合;意為“因為~,所以~”。該句型后項一般是消極的結(jié)果,且不能接表示推測、命令、勸誘等內(nèi)容的句子。接續(xù):動詞/形Ⅰ(簡體形)形Ⅱ + な 名詞 + の例句:①大雨のために、大會は中止になりました。 ________________②事故があったために、電車が止まっている。 ________________ ③この町は交通が不便なために、発展が遅れている。________________ ④賞味期限を過ぎたために、ケーキはもう食べられません。_____________【練習(xí)】仿照例句替換畫線部分進(jìn)行練習(xí)。[例1]道路工事/道が込んでいます→道路工事のために,道が込んでいます。(1)病気/欠席しました (2)故障/この電話は使えません(3)貸し切り/一般の人は入れません (4)臺風(fēng)/音楽會は中止です(5)地震/家が壊れました (6)雪/バスが遅れています[例2]事故がありました/電車が止まりました→ 事故があったために,電車が止まりました。(7)大雨が降りました/野球は中止になりました(8)円高が続きました/輸出に影響が出ています(9)車が急に増えました/交通事故が増えました(10)日本は資源が少ないです/資源のほとんどを海外から輸入しています(11)思ったより高かったです/買うことができませんでした(12)今年の夏は気溫が低かったです/稲がよく育ちませんでした3.動詞ていく /動詞てくる釋義:“動詞て形+いく/くる”,有以下幾種語法含義。(1)表示移動方向;常接在“帰る、歩く、走る、飛ぶ…”等表移動意義動詞后面★“~ていく”表示由近及遠(yuǎn)的移動;意為“向~去”。例:鳥が空へ飛んでいきました。 ________________ 王さんは図書館の方へ走っていった。 ________________★“~てくる”表示由遠(yuǎn)及近的移動;意為“往~來”。例:東京の大學(xué)で勉強している姉さんが帰ってきた。______________ 息子が私のところへ泳いできました。 ________________ (2)表示相繼發(fā)生;此時將“行く”、“來る” 看作獨立動作;意為“~了再去”或者“~了再來”。例:みかんを買ってくるから、ここで待ってください。_____________図書館から日本文化の本を借りてきました。 _____________ 母の見舞いに行く途中、花を買っていきます。 _____________ (3)提示伴隨狀態(tài);伴隨著前面動詞て形的行為而“去”或“來”;意為“~著去”或者“~著來”。例:子供を連れて行く。 弁當(dāng)を持って來る。 ______________ ______________ 映畫館まで歩いていこう。 ノートを取ってきなさい。______________ ______________【練習(xí)】仿照例句替換畫線部分進(jìn)行練習(xí)。[例1]駅まで走ります→駅まで走っていきます。(1)地下鉄に乗ります (2)馬さんが自転車で帰ります(3)クジラが沖へ泳ぎます (4)鳥が山の方へ飛びます[例2]こちらに歩きます/有名な歌手→ こちらに歩いてくるのは有名な歌手じゃありませんか。(5)走ります/森さん (6)飛びます/UFO(7)泳ぎます/サメ (8)歩きます/森さんのお母さん[例3]新聞を買います→新聞を買ってきます。(9)手紙を出します (10)手を洗います(11)図書館で調(diào)べます (12)友達(dá)に會います(13)電話をします (14)先生に報告します 展開更多...... 收起↑ 資源預(yù)覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫