資源簡(jiǎn)介
馬街中學(xué)2023-2024學(xué)年高一上學(xué)期12月月考
日語試題參考答案
一.聽力部分
1-5:BCABB 6-10:CABAC 11-15:BBCBB
第二部分 日語知識(shí)運(yùn)用
16-20:DCDCC 21-25:CCABC 26-30:CCABB 31-35:BBDBA
36-40:DBAAC 41-45:CABCC 46-50:BCABA 51-55:BCDBB
第三部分 閱讀理解
56-60:DACAC 61-65:ABBDD 66-70:DDBCB 71-75:ACCCC
第四部分 寫作
76.私の學(xué)校
私の學(xué)校にはいろいろな花や木などがあって、とてもきれいです。広い體育館と明るい教室もあります。
私は授業(yè)でクラスメートと真面目に勉強(qiáng)します。放課後はいつも學(xué)校の図書館で好きな本を読んだり、體育館で友達(dá)と一緒に運(yùn)動(dòng)したりします。
學(xué)校で過ごす時(shí)間はいつも楽しいです。私は私の學(xué)校が大好きです。
聽力原文
Text1:
男:女の人と男の人が話しています。今何時(shí)ですか。
男:今何時(shí)ですか。
女:7時(shí)10分です。
男:7時(shí)10分ですね。ありがとう。
男:今何時(shí)ですか。
Text2:
女:あっ、鍵がありませんね。
男:機(jī)の上にありませんか?
女:はい。ありません。
男:あっ、あそこにあります。椅子の下に。
Text3:
男:ちょっとコンビニに行ってきますけど、何か買いたい物はありますか。
女:じゃ、ビール2本お願(yuàn)いします。
男:うん、牛乳も買いませんか?
女:ううん、まだ2本ありますよ。
男:分かりました。じゃ、行ってきます。
Text4:
男:明日一緒に映畫を見に行きませんか?
女:いいですね。
男:時(shí)間ですが。午前中の9時(shí)半からのと午後3時(shí)40分からのがありますが、どちらにしますか?
女:朝早く起きるのは嫌ですね。
男:そうですね。じゃあ、こっちにしましょう。
Text51:
女:2人はなにを食べますか。
男:晝ごはんを食べませんか。
女:そうですね。
男:カレーはどうですか。
女:カレーは昨日食べましたよ。
男:じゃ、壽司は?
女:すみません、わたしはお金がすこしだけあります。
男:じゃ、そばは?
女:いいですね。
Text6:
男:一緒に映畫を見に行きませんか。
女:いいですよ。
男:その前に、一緒に食事しませんか。
女:ええ。
Text7:
男:はじめまして、マスダです。
女:マツダさんですね。
男:いいえ、マスだです。
Text8:
女:會(huì)社は何時(shí)からですか。
男:8時(shí)半からです。
女:毎晩、何時(shí)に家へ帰りますか。
男:9時(shí)に帰ります。あっ、明日は月曜日ですね。10時(shí)に帰ります。
女:そうですか。大変ですね。
Text9:
男:鈴木さんは韓國料理も中華料理も好きだそうですね。
女:ええ、よく食べます。でも、日本料理が一番好きです。
男:そうですか。よく自分で料理をしますか。
女:ええ、ほぼ毎日作っていますよ。王さんは?
男:僕は週末に、たまに作ったりします。
Text10:
男:木村さんは毎日コーヒーを飲みますか。
女:ええ。
男:朝ご飯の時(shí)に飲みますか。
女:いいえ、朝はよく牛乳を飲みます。
女:そうですか。晝ご飯の後コーヒーを飲みます。田中さんは?
男:僕はよくお茶を飲みますが、コーヒーはあまり飲みません。
Text11:
女:先日ラジオ番組で最近の高校生について話していました。最近の高校生は困ったときに誰に相談すると思いますか。調(diào)査の結(jié)果では勉強(qiáng)のことは友達(dá)だそうです。先生かと思ったのですが、ちがいました。そして、將來のことは両親でした。將來のことは友達(dá)や先生ではなく両親に相談するんです。最近の高校生は、そして、男の生徒は父親に、女の生徒は母親に相談するのが一番多いそうです。私は高校生のとき父に相談したことはほとんどありませんでした。世代の違いでしょうか。馬街中學(xué)2023-2024學(xué)年高一上學(xué)期12月月考
日語試題
第一部分 聽力(共兩節(jié),滿分30分)
做題時(shí),先將答案標(biāo)在試卷上。錄音內(nèi)容結(jié)束后,你將有兩分鐘的時(shí)間將試卷上的答案轉(zhuǎn)涂到答題卡上。
第一節(jié)(共7小題;每小題2分,滿分14分)
聽下面7段錄音,每段錄音后有1個(gè)小題,從題中所給的A、B、C三個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時(shí)間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。
1.今「いま」何時(shí)ですか。
A.1時(shí)10分です。「いちじじゅっぷん」
B.7時(shí)10分です。「しちじじゅっぷん」
C.8時(shí)10分です。「はちじじゅっぷん」
2.鍵「かぎ」はどこですか。
A.機(jī)の上です。 B.機(jī)の中です。 C.椅子の下です。
3.男の人はこれから何を買いますか。
A.2本のビール B.2本の牛乳 C.2本のビールと2本の牛乳
4.男の人と女の人が話しています。2人は何時(shí)からの映畫にしましたか。
A.午前9時(shí)半 B.午後3時(shí)40分 C.夜の10時(shí)
5.二人は何を食べますか。
A.カレー B.そば C.すし
6.男の人と女の人はこれから何をしますか。
A.絵をかきます B.映畫を見ます C.食事します
7.男の人の名前は何ですか。
A.マスダ B.マツダ C.マスバ
第二節(jié)(共8小題;每小題2分,滿分16分)
聽下面4段錄音,每段錄音后有2個(gè)小題,從題中所給的A、B、C三個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)。聽每段錄音前,你將有時(shí)間閱讀各個(gè)小題,每小題5秒鐘;聽完后,各小題將給出5秒鐘的作答時(shí)間。每段錄音讀兩遍。
8.男の人の會(huì)社は毎日何時(shí)から始まりますか。
A.7時(shí)半 B.8時(shí)半 C.9時(shí)半
9.今日は何曜日ですか。
A.日曜日 B.月曜日 C.火曜日
10.女の人は何の料理が一番好きですか。
A.韓國料理 B.中華料理 C.日本料理
11.男の人はよく料理をしますか。
A.每日作る B.たまに作る C.まったく作らない
12.女の人はいつコーヒーを飲みますか。
A.朝ご飯の時(shí) B.晝ご飯の後 C.晚ご飯の時(shí)
13.男の人はよく何を飲みますか。
A.コーヒー B.牛乳 C.お茶
14.最近の高校生は、勉強(qiáng)のことを誰によく相談しますか。
A.先生 B.友達(dá) C.両親
15.男の生徒は、將來のことを誰によく相談しますか。
A.先生 B.父親 C.母親
第二部分 日語知識(shí)運(yùn)用(共40小題;每小題1分,滿分40分)
從A、B、C、D四個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng),并在答題卡上將該項(xiàng)涂黑。
16.いいですか。ご飯を( )前に、手を洗ってください。
A.食べました B.食べます C.食べた D.食べる
17.成功できるかできないかまず自分でやって( )ことだ。
A.いる B.おる C.みる D.ある
18.明日、母( )一緒に料理を作ります。
A.を B.の C.が D.と
19.郵便局へ荷物を( )。
A.出る B.出ます C.出しに行きます D.出しても行きます
20.自然( )優(yōu)しい製品が次々と開発されました。
A.は B.で C.に D.を
21.ちこく
A.遲到 B.遲刻 C.遅刻 D.遅到
22.このビルの( )にびっくりしました。600メートルだそうです。
A.高 B.高い C.高さ D.高め
23.寒いですね。何か( )ものを飮みましょう。
A.あたたかい B.おいしい C.すずしい D.つめたい
24.わたしは毎晩2時(shí)間ぐらいピアノの練習(xí)を( )。
A.やりました B.やっています C.やっていました D.やるでした
25.--佐々木さんは何にしますか。--私はビール( )します。
A.が B.で C.に D.を
26.機(jī)の上( )日本語の本( )英語の本があります。
A.に/か B.に/も C.に/と D.は/も
27.「もう晝休みの時(shí)間ですよ。一緒に食堂に行きましょう。」
「すみません、先に行ってください。今大事な資料を( )から。」
A.読む B.読みます C.読んでいます D.読みました
28.このホテルはへんな音( )します。
A.が B.を C.に D.で
29.青木:それ、中村さんの辭書ですか。いい辭書ですね。
中村:ええ、兄が私に( )んです。
A.あげた B.くれた C.もらった D.した
30.ダニエルさんは王さんのルームメート( )、フランス人です。
A.に B.で C.が D.は
31.黒板( )答えを書いてください。
A.で B.に C.を D.が
32.あの笛は( )作りました。
A.あした B.先週 C.再來月 D.あさって
33.父は釣り( )大好きです。休みの日によく海に行きます。
A.も B.の C.と D.が
34.店員:( )。
客:すみません。これはいくらですか。
A.失禮します B.いらっしゃいませ C.おはようございます D.いってきます
35.私はスポーツをする( )、見るほうが好きです。
A.より B.ほど C.から D.には
36.李:あそこは郵便局ですか。
王:いいえ、( )は銀行です。
A.ここ B.どこ C.そこ D.あそこ
37.學(xué)生として、宿題( )は基本的なものでしょう。
A.ながら B.ぐらい C.だけは D.なので
38.母はいつも午後6時(shí)ごろ、 にいて、料理をします。
A.臺(tái)所 B.廊下 C.玄関 D.風(fēng)呂
39.デパート( )友達(dá)の王さん( )會(huì)いました。
A.で/に B.に/に C.で/を D.に/を
40.昨日10時(shí)( )寢ました。
A.こと B.もの C.ごろ D.とき
41.昨日の授業(yè)に( )人は何人かいます
A.來る B.來て C.來なかった D.來ない
42.先生( )よく聞いてください。
A.に B.は C.を D.が
43.小野さんは母とデバートで肉( )魚などを買います。
A.と B.や C.の D.も
44.坂本さんは( )大學(xué)に入ることができるでしょう。
A.もっと B.ほんとう C.きっと D.ずっと
45.今日は午後( )晴れるそうです。
A.に B.で C.から D.まで
46.髪の毛を( )切りました。
A.短い B.短く C.短いに D.短くに
47.( )やり続けると、大変なことになるかもしれません。
A.この B.これ C.このまま D.こんな
48.はっきり覚えていませんが、何( )でそのニュースを知りました。
A.か B.の C.と D.に
49.その展示會(huì)は一ヶ月( )開催され、多くの來場(chǎng)者が訪れました。
A.につれて B.にわたって C.にたいして D.について
50.昨日帰ると、留守番電話が5( )も入っていました。
A.本 B.臺(tái) C.枚 D.回
51.甲:「青木さん、どうぞ( )。」
乙:「はい、お邪魔します。」
A.お下がりください B.お上がりください
C.お進(jìn)みください D.お越しください
52.この日本語の文章は難しくて,1年生の私になかなか( )。
A.読まない B.読みたくない C.読めない D.読んでいる
53.もうお酒は飲まないと思っても、誘われると飲みに行って( )。
A.ある B.いる C.くる D.しまう
54.日本の気象庁は、先日噴火した阿蘇山はまた噴火する( )と発表した。
A.ことになる B.おそれがある C.わけがない D.しかない
55.秋葉原は電気製品が安い( )、いつも大勢(shì)の人がいます。
A.まで B.ので C.で D.から
第三部分 閱讀理解(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)
閱讀系列短文,從A、B、C、D四個(gè)選項(xiàng)中選出符合文章內(nèi)容的最佳選項(xiàng),并在答題卡上將該項(xiàng)涂黑。
(一)
リサイクルセンター見學(xué)実施報(bào)告書
4月6日(土)教師2名が留學(xué)生10名を連れ、谷町にあるリサイクルセンターの見學(xué)を行った。
谷町駅前に9時(shí)①集合。リサイクルセンターまで歩いていく。9時(shí)10分著く。リサイクルセンター3階の會(huì)議室でセンター長にあいさつする。センターの職員からリサイクルについての説明があり、その後、質(zhì)問応答。ごみの分別クイズ(猜謎、智力游戲)なども行う。
職員の案內(nèi)で施設(shè)見學(xué)。ペットボトルの再利用の説明を受ける。②センターの祭りの日であったため、大型家具の引き取りや展示、販売、壊れたおもちゃの修理、フリーマーケット(跳蚤市場(chǎng))などが行われていた。20分の自由時(shí)間で留學(xué)生は買い物を楽しむことができた。
11時(shí)に見學(xué)終了。センターの出口で解散。
56.見學(xué)に行った人は何人か。
A.2人 B.8人 C.10人 D.12人
57.文中①「集合」と同じ意味はどれか。
A.集まる B.來る C.合う D.見る
58.センター職員が説明したのはどれか。
A.センター長にどうあいさつしたらいいかということ
B.センターの祭りの日のこと
C.リサイクルのこと
D.自由時(shí)間の使い方のこと
59.文中②「センターの祭りの日」に行われた活動(dòng)に合わないのはどれか。
A.いろいろな新製品が発売された。
B.大型家具の引き取りや展示して、販売された。
C.壊れたおもちゃが修理された。
D.フリーマーケットなどが行われていた。
60.文章の內(nèi)容に合っているのはどれか。
A.センターに著いて、まず施設(shè)の見學(xué)を行った。
B.センターでは家具を直してくれた。
C.留學(xué)生の買い物する時(shí)間があった。
D.留學(xué)生はセンターの前に9時(shí)に集合した。
(二)
僕のおばあさんは88歳で、元?dú)荬扦埂R蝗摔亲·螭扦い蓼埂L鞖荬いr(shí)、おばあさんは病院へ友達(dá)に會(huì)いに行きます。病院に友達(dá)がたくさんいますから。天気が悪い時(shí)、足の調(diào)子が悪いですから、出かけません。
おばあさんの家は僕の家に近いです。週末よく僕の家に來ます。おばあさんは僕の家へ來た時(shí)、僕は學(xué)校で習(xí)った歌を歌って(ア)。おばあさんは日本の古い話をして(イ)。そして、パンやおいしいお菓子を作って(ウ)。
おばあさんは家へ來ると、家の中がとてもにぎやかになります。
61.(ア)の中に何を入れますか。
A.あげます B.くれます C.もらいます D.します
62.(イ)の中に何を入れますか。
A.あげます B.くれます C.もらいます D.します
63.(ウ)の中に何を入れますか。
A.あげます B.くれます C.もらいます D.します
64.天気が悪い時(shí)、おばあさんは何をしますか。
A.病院へ行きます B.お菓子を作ります
C.僕の家へ來ます D.どこも行かないで、家にいます
65.次に文章の內(nèi)容に合っているのはどれですか。
A.おばあさんは僕の家族と一緒に住んでいます。
B.おばあさんは足の調(diào)子が悪い時(shí)、病院へ行きます。
C.おばあさんは僕に日本の古い歌を歌ってくれます。
D.僕はよくおばあさんに會(huì)います。
(三)
東京と大阪は日本の二大都市です。仕事や旅行で東京と大阪を行ったり來たりする人がたくさんいます。それで、飛行機(jī)、新幹線、バスなどいろいろな乗り物が発達(dá)しました。さむらいがいた江戸時(shí)代は東京から大阪へ行く時(shí)、歩いて行きました。1889年に汽車ができましたが、約20時(shí)間掛かりました。その後、新しい電車ができて、どんどん時(shí)間が短くなりました。昔、東京から大阪まで歩いて、約2週間掛かりましたが、今新幹線で2時(shí)間半です。
66.昔、東京から大阪まで汽車で何時(shí)間掛かりましたか。
A.約1時(shí)間半 B.約2時(shí)間半
C.約2週間 D.約20時(shí)間
67.江戸時(shí)代は東京から大阪までどのような手段で行きましたか。
A.バスで行きました。 B.汽車で行きました。
C.電車で行きました。 D.歩いて行きました。
68.文中の「その後」はいつですか。
A.乗り物が発達(dá)した後 B.汽車ができた後
C.電車ができた後 D.新幹線ができた後
69.昔、東京から大阪まで歩いて何時(shí)間掛かりましたか。
A.約1時(shí)間半 B.約2時(shí)間半
C.約2週間 D.約20時(shí)間
70.今、東京から大阪まで新幹線で何時(shí)間掛かりますか
A.約1時(shí)間半 B.約2時(shí)間半
C.約2週問 D.約20時(shí)間
(四)
名前を呼んでもそっけないそぶり(冷漠的、漠不關(guān)心的樣子)を見せることが多い貓、実は、自分の名前と他の単語を聞き分けている(聽出)と考えている研究結(jié)果がある。貓は自分の名前が分かるのだろうか。それとも、音に反応しているだけなのだろうか。コミュニケーション能力がどれだけあるかは、犬ほど研究は進(jìn)んでいない。
そのため、上智大學(xué)などの研究グループは、11匹の飼い貓に、仮名の數(shù)やアクセントが名前と同じ4種類の単語を、まず、飼い主に呼びかけてもらった(請(qǐng)主人召喚)。それから、貓の名前を呼び、反応の違いを観察した。結(jié)果、9匹は名前以外の単語に徐々に反応しなくなったが、最後に名前を聞いたら、頭や體を動(dòng)かすなど大きく反応した。また、別の20匹の飼い貓に対し、飼い主以外の人に同じように呼びかけてもらったが、13匹が名前に反応した。①こうしたことから、研究グループは、5貓が、自分の名前とほかの単語を聞き分けていると結(jié)論づけている(下結(jié)論)。
71.貓と犬のコミュニケーション能力の研究はどうなっているか。( )
A.貓より犬の方が進(jìn)んでいる。
B.貓ほど犬の方が進(jìn)んでいない。
C.貓や犬のどちらも進(jìn)んでいる。
D.貓や犬のどちらも進(jìn)んでいない。
72.文中の研究グループは全部で何匹の貓を?qū)澫螭藢g験したか。( )
A.11匹 B.20匹 C.31匹 D.33匹
73.実験対象の貓の名前が「桜」の場(chǎng)合、実験用言葉を次から選びなさい。( )
A.トマト B.あめ C.はじめ D.ケーキ
74.①「こうしたこと」は何を指すか。( )
A.自分の名前と違う単語にも反応する貓が11匹中9匹もいて多かったこと
B.20匹の飼い貓の中で、13匹が自分の名前に反応しなかったこと
C.自分の名前には反応するが、ほかの単語には反応しなかった貓が多かったこと
D.すべての貓が自分の名前にも、どんな単語にも同じように反応したこと
75.この文章で最も言いたいことは何か。( )
A.貓と犬との區(qū)別
B.貓が自分の名前に反応すること
C.貓が自分の名前を聞き分けること
D.上智大學(xué)の研究グループが行った実験結(jié)果
第四部分 寫作(滿分30分)
76.每個(gè)人都有自己喜歡的地方,或?qū)W校,或公園,或家鄉(xiāng)......請(qǐng)以「私の學(xué)校」為題,按照所提供的提綱,用日語寫一篇短文。
寫作要點(diǎn):
1.描述你學(xué)校的狀況、景色等。
2.你經(jīng)常在學(xué)校做些什么。
3.簡(jiǎn)要描述你的心情。
寫作要求:
1.字?jǐn)?shù)為120~150 字。
2.格式正確,書寫清楚。
3.使用「です ます」體。
展開更多......
收起↑