資源簡介
第十課 バス停で
學習目標:1學會向他人打聽,請教
2學會如何就某一話題做深入交談
2學會使用本課出現的交際用語、單詞和語法項目
學習內容:
( )( ) ( )( )( ) ( )( )
重點單詞: 病院 行く 日本 漫畫 借りる 難しい 旅行
( ) ( ) ( )
仕事 撮る 去年
どう おもしろい でも いつ あのう
重點語法:
1、動詞的敬體過去形式((Vました Vませんでした)
(過去肯定)Ⅴました是Ⅴます的過去形式,
(過去否定)Ⅴませんでした是Ⅴません過去形式。
1田中昨天沒買書。( )
2昨天你學習日語了嗎?( )
沒有,我沒學。( )
2、助詞:に(到達的地點),に(移動的目的),で(動作進行的場所)
①助詞“に”附在處所詞后面,表示到達的地點。謂語一般使用行く、來る等表示移動的動詞。
例:北京に行きます。去北京。 日本に來ます。來日本。
昨天中村去上海了(上海 しゃんはい)。漢譯日:( )
小王要去哪兒?漢譯日:( )
②助詞“に”附在部分含有動作意義的名詞后面,表示移動的目的。謂語一般使用“行く”“くる”
等表示移動的動詞。
例:佐藤さんは昨日スキーに行きました。佐藤昨天去滑雪了。
明天渡邊要來北京旅游。漢譯日:( )
③助詞“で”附在處所名詞后,表示動作的進行的場所。
例:教室でピアノの練習をします。 在教室練習鋼琴。
小王在日本學習日語。漢譯日:( )
3、連詞 でも
連詞“でも”,表示轉折,通常用于口語。
この椅子は高いです。でも、丈夫ではないです。
這個公園不太大,但是很漂亮。漢譯日:( )
4、助詞的重疊 にも
助詞も表示類同,可以接在部分助詞后面。
例:山に行きました。海にも行きました。
我昨天去超市了,也去圖書館了。( )
5、表示敬意的名詞:方
“方”不可單獨使用,前面必須接限定成分。
例:この方は田中さんです。
6、關聯詞語 年、月、曜日
“月”的讀音有“げつ”和“がつ”兩種,“先月(せんげつ)”“今月(こんげつ)”等讀“げつ”,而表示月份時讀作“がつ”。注意“4月( )”“7月( )”“9月( )”。
“年”后不加“に”
“月”后加“に”
“曜日”可加可不加
交際與表達:
搭話:あのう(すみません)
打聽:すみません、花屋はどこですか。
深入交談:~はどうですか。 いつ中國にきましたか。
練習:
一、穴埋め問題
1.李さんは北京に行きました。上海___行きました。
2.王さんは體育館__卓球をしました。
3.李さんは9時に北京__行きます。
二、訳してください。
1、英語的學習有點難。
2、中村在公園拍了很多照片。
3、英珠下午去了美月家里。
4、上周天田中去日本旅游了。中村沒去。
三、正しい答えを選択してください。
1、この本は面白いです、( )難しいです。
A、ごろ B、じゃ C、でも D、では
2、( )、トイレはどこですか。
A、ほら B、はい C、ああ D、あのう
3、美月さんは( )済南にきますか。
來月來ます。
A、なん B、なに C、だれ D、いつ
4、日本は( )に學校が始まります。
A、しがつ B、しちがつ C、よがつ D、よんがつ
5.昨日は家にいました。學校には( )。
A.いきました B.いきません
C.いきませんでした D.いきます
展開更多......
收起↑