中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

河南省新鄉市2023-2024學年高三上學期11月第一次模擬考試日語試題(含答案解析)

資源下載
  1. 二一教育資源

河南省新鄉市2023-2024學年高三上學期11月第一次模擬考試日語試題(含答案解析)

資源簡介

新鄉市2023-2024學年高三上學期11月第一次模擬
日語試卷
本試卷共4頁。滿分150分。考試用時120分鐘。
1.答題前,考生務必將自己的姓名、考生號、考場號、座位號填寫在答題卡上。
2.回答選擇題時,選出每小題答案后,用鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑。如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案標號。回答非選擇題時,將答案寫在答題卡上,寫在本試卷上無效。
3.考試結束后,將本試卷和答題卡一并交回。
4.本試卷主要考試內容:高考全部內容。
第一部分聽力(共兩節,滿分30分)
做題時,先將答案標在試卷上。錄音內容結束后,你將有兩分鐘的時間將試卷上的答案轉涂到答題卡上。
第一節(共7小題:每小題2分,滿分14分)
聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音僅讀一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月√ B.9か月 C.12か月
1.男の人は今何をしているか。
A.仕事をしている。 B.會議に參加している。 C.ご飯を作っている。
2.男の人は先月何個買ったか。
A.一個 B.二個 C.三個
3.男の人は明日どうやって京進大學に行くか。
A.タクシーで B.歩いて C.電車で
4.男の人はどうしたか。
A.お父さんと喧嘩した。 B.部長に何か言われた。 C.寢不足した。
5.男の人は今何年生か。
A.高校二年生 B.高校三年生 C.大學一年生
6.約束の時間は何時か。
A.7時 B.8時 C.9時
7.山本さんの転職した理由は何か。
A.新しい會社は有名だから
B.前の會社での人間関係があまりよくないから
C.新しい會社は給料がいいから
第二節(共8小題:每小題2分,滿分16分)
聽下面4段錄音,每段錄音后面有2小題,從題中所給的A、B、C三個選項中選出最佳選項。每段錄音只播放兩遍。
8.女の人はどこで財布を見つけたか。
A.自習室で B.女の人の家で C.本棚のところで
9.財布は何の特徴があるか。
A.青くて、貓の絵が付いている。
B.青くて、犬の絵が付いている。
C.青くて、桜の絵が付いている。
10.男の人は妻の世話をするのに何日間ぐらい必要があるか。
A.10日間ぐらい B.15日間ぐらい C.20日間ぐらい
11.男の人は出産介護休暇を取るか。
A.いいえ、取らない。 B.はい、取る。 C.分からない。
12.この論文は何について書かれているか。
A.海の汚染 B.山の汚染 C.空気汚染
13.女の人はいつ論文を見るか。
A.発表會の前 B.発表會の後 C.食事會の後
14.もし人気漫畫は千円だとしたら、ここでいくら払うか。
A.300円 B.500円 C.700円
15.寫真集はどこにあるか。
A.青い本棚 B.白い本棚 C.黃色い本棚
第二部分日語知識運用(共40小題:每小題1分,滿分40分)
從A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。
16.子供 「野菜も食べなさい」と言ったことがあるか。
A.と B.を C.で D.に
17.いつも バスで會社に通っているんだけど、今日は雨なので、自分で車で行った。
A.に B.が C.は D.を
18.「あのう、この店はどうやって行けるんですか。」
「え一、私もこの町に來た なんですから…」
A.ずつ B.こそ C.だけ D.ばかり
19.緑の野菜 でなく、トマトなどの赤い野菜も人気があります。
A.ぐらい B.だけ C.ほど D.しか
20.この素敵なマフラーは古い友達 もらったものです。
A.を B.から C.まで D.が
21.攜帯でドラマを見ながら、運転する 。危ないから。
A.な B.ね C.よ D.か
22.「あれ、電話出な~い。たぶん彼はいま 。」
A.授業を受けているでしょう B.授業を受けていましょう
C.授業を受けるのでしょうか D.授業を受けましょうか
23.この は「立ち入り禁止」という意味なのか。初めて見たね。
A.チャンス B.クーラー C.マーク D.エンジニア
24.「へえ一、王さんは今日遅刻した?本當?王さん ね。」
A.のようではない B.みたいではない C.らしくない D.そうではない
25.彼と約束したが、どうも彼が守ってくれ です。
A.のようもない B.みたくない C.らしくない D.そうもない
26.最近 ことがたくさんあります。資格試験に合格したし、自分の家も買ったんだ。
A.めでたい B.きたない C.ふかい D.まずしい
27.試験日までずっと心配 が、満點で合格した。
A.していた B.している C.してある D.してあった
28.お母さんは物忘れが強く、今日はまた鍵を忘れて 。
A.みせた B.しまった C.みた D.おいた
29.「もし留學に行き 、迷わずに行ったほうがいい。」
A.たいと B.たがったら C.たければ D.たがるなら
30.結果が 、教えてください。お願いします。
A.分かると B.分かれば C.分かりなら D.分かったら
31.仕事の 、一週間も徹夜(熬夜)し続けています。
A.だから B.ために C.おかげで D.ので
32.電車 で行けるんだから、乗り換えは要らない。
A.一回 B.一本 C.一臺 D.一枚
33.悪いことを していないのに、彼に憎まれました。
A.何も B.何でも C.何が D.何を
34.先輩たちに無禮な態度で話し 。
A.てはいけません B.なければならない C.たほうがいい D.なくては大丈夫だ
35.毎晩、弟の宿題をチェックして 。
A.もらいます B.くれます C.あげます D.さしあげます
36.「ああ~、どうしたらいいか。誰か、知恵貸して 。」
A.くださりませんか B.さしあげませんか C.もらいませんか D.いただけませんか
37.経済中心の町だと聞いて、 に來たのだが、そうではないみたいです。
A.けんか B.けいかく C.けんぶつ D.けんこう
38.この漫畫は青少年に悪い影響を與えるから、発売禁止 だという聲が高い。
A.するはず B.すべき C.すること D.するもの
39.だんだん年を取ってきて、行動不便になったから、これからの老後生活は娘に頼る 。
A.しかない B.ほどのことはない C.までもない D.ぐらいならいい
40.「僕はこんな賑やかなパーティーに 參加したくないんだ。今回はごめんね。」
A.ゆっくり B.やっと C.まっすぐ D.あまり
41.高校に入った初めの頃は、人間関係がうまく 、悩んでいました。
A.行って B.行きず C.行かないで D.行かなくて
42.マッサージ(按摩)した後、全身の疲れが 、ぐっすり眠れます。
A.破れて B.倒れて C.取れて D.止まって
43.湖南料理は、日本人の味覚には んじゃないか。
A.辛いすぎる B.辛すぎる C.辛やすい
44.朝寒くて、布団から としても、出られないんです。
A.出ろう B.出よう C.出る D.出 D.辛いだす
45.來週は時間がないんだ。だから、今週中にこの仕事を完成 なければならない。
A.でき B.され C.させ D.られ
46.このスーパーで 牛肉は黒毛和牛の肉です。
A.売ろう B.売らせている C.売らされている D.売られている
47.昨日、恩師に 。元気そうで、本當に良かったですね。
A.お目にかかりました B.お目にかけました
C.お會いなさいました D.拝見しました
48.「あのう、上田課長はいらっしゃいますか。私は鈴木電機の森田ですが…」
「上田課長ですか。今すぐお呼びしますので、ここで 。」
A.お待ちください B.お待ってください
C.ご待ちくださいます D.お待ち申し上げてください
49.「あ、見て、社長が今 物、うまそう!」
「私も食べた~い。」
A.いただいている B.召し上がっている
C.おっしゃっている D.ご覧になっている
50.無料 、お金を払わなくてもいいっていう意味ですね。
A.となっては B.としては C.というところは D.というのは
51.お爺さんの言った 、あの人は本當に才能があるんだ。
A.のとおり B.のどおり C.とおり D.どおり
52.別れてアメリカへ行ってしまった元妻 、まだ愛情があるの。
A.にとって B.に従って C.につれて D.に対して
53.調査 、近年、年賀狀を書く人が減っているそうです。
A.について B.によると C.に対して D.として
54. 。寒い日が続いておりますが、ご機嫌はいかがでしょうか。
A.ご無沙汰しております B.ご苦労様です
C.お大事にしていますか D.お楽しみにしております
55.日本の國鳥は何でしょうか。
A.丹頂鶴 B.鷗 C.キジ(綠雉) D.鵲
第三部分閱讀理解(共20小題:每小題2.5分,滿分50分)
閱讀下列短文,從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。
(一)
日本では、夏から秋にかけては、臺風の季節です。
臺風は、日本より南の暖かい地域で生まれ、強く大きく発達しながら日本にやってきます。臺風の中心が海岸に達することを上陸と言います。ただし、沖縄の場合は上陸ではなく通過と言います。南からやってくることが多い臺風は、沖縄を通過し、九州、四國、本州に上陸することが多いです。
上陸する前に海の上で力が弱くなることもあれば、力が強くなることもあります。海の溫度が高いところを通ると、力が強くなると言われています。
風の強い臺風、雨を多く降らせる臺風、風も雨も強い臺風など、いろいろな夕イプの臺風があります。(ア)、その強さや大きさも臺風によって違います。場合によっては、各地で大きな被害となることもあります。
2018年9月には臺風21號によって、近畿地方では1秒間に50m以上の非常に強い風が吹きました。強い風でたくさんの家の屋根が飛び、窓ガラスが割れ、広い地域で停電も起こりました。また、関西國際空港の滑走路(跑道)にまで水が入り込み、空港は一時閉じられました。
その原因は「高潮」です。
地震によって起こる大きな波を津波と言いますが、臺風によって起こる大きな波は高潮と言います。高潮は、気圧の低下や強い風によって起こりますが、海の水面が高いときに重なってさらに大きな波になることもあります。臺風のニュースを聞いたときには、この高潮に気をつけるとともに、強い風、大雨、停電や斷水に備えなければなりません。大切な命を守るために、今から準備をしておくと安心です。
56.文章には「上陸」とあるが、どういうことか。
A.南の暖かい地域で生まれること
B.臺風の中心が沖縄を通過すること
C.南の暖かい地域で風が激しくなること
D.臺風の中心が海岸に達すること
57.もし臺風が海の溫度が高いところを通ると、どうなるか。
A.臺風の力が弱くなる。 B.臺風の力が強くなる。
C.臺風がだんだん無くなってしまう。 D.全部の物を壊す。
58.文中の(ア)に一番適當なものは何か。
A.そこで B.だから C.そして D.すると
59.文章には「臺風21號」とあるが、臺風21號の影響と関係がなかったのは以下のどれか。
A.この地域にある家が倒れたこと
B.この地域にある家の屋根が壊れたこと
C.この地域では停電が起こったこと
D.この地域にある関西國際空港は一時閉じられたこと
60.文章には「高潮」とあるが、以下のどれが高潮の起こった原因か。」」
A.海の水面が高すぎるから、高潮が起こった。
B.気圧の低下や強い風で起こった。
C.大きな波で起こった。
D.気溫が高すぎるから、高潮が起こった。
(二)
「うちは人を作っている會社です。合わせて電気製品も作っています。」と、獨特の経営理念を掲げるこの電器會社の創立者の松下幸之助さんは、豊臣秀吉によく例えられます(被比作)。松下さんは9歳で火鉢屋に奉公(傭工,效力)し、ある時、子守りをしながら、べーゴマ(陀螺)に熱中し、おんぶしていた親方の子供は地面に頭をぶつけて大聲で泣きました。とっさに近くの菓子屋に飛び込み、饅頭を一つ買って子供に持たせ、やっと泣き止んだそうですが、戸のお饅頭は一つ一銭で、松下の給金の三日分だったと、自敘伝で述べておられます。
この後、自転車屋から電燈會社の見習い工になり、やがてソケット(插座)の改良に熱中して23歳で獨立、多くの苦難を乗り越えて今日の電器會社に育て上げました。
松下さんは、小學校中退、関西商工學校夜間部中退と言う學歴です。(ア)、著書も多く、ベストセラーに數えられるものもありますし、アメリカの雑誌「タイム(時代)」や「ニューズウィーク(新聞周刊)」でも、日本を代表する企業人として特集記事で紹介されています。
昭和36年、ソ連(蘇聯)のミコヤン第一副首相は來日されたとき、日本の企業家と話しがしたいということで松下さんに會見を申し込みました。會談となってミコヤン氏が、「私は共産革命をやって人民を解放した。」といったのに対し、松下さんは、電気洗濯や炊飯器で、女性の家事労働を楽にしたという意味で「私は日本の女性を解放しました。」と答えました。
61.文章には「親方の子供は地面に頭をぶつけて」とあるが、頭をぶつけた要因は何か。
A.松下さんはほかのことにあまりにも夢中して、子供の事に気づかなかったから
B.松下さんはベーゴマをやりながら、子供と遊んであげたから
C.松下さんは大聲で泣いて、子供を驚かせたから
D.子供は松下さんのことがあまり好きではなくて、わざと頭をぶつけたから
62.松下さんはやっていなかった仕事は何か。
A.関西商工學校での仕事 B.火鉢屋での仕事
C.自転車屋での仕事 D.電燈會社での仕事
63.文中の(ア)に一番適當なものは何か。
A.ただし B.それで C.また D.でも
64.なぜ松下さんは自分が「日本の女性を解放しました」と思っているか。
A.共産革命を通して、女性たちを家事から解放したから
B.「嫌なら、家事をしなくてもいいよ」と女性たちを勵ましてくれたから
C.色々な電気製品のおかげで、女性たちが楽になったから
D.女性たちの代わりに、家事労働ができるロボットを作ったから
65.松下さんのことについて、正しいのはどれか。
A.松下さんの電器會社は人形を生産している會社だ。
B.松下さんの自敘伝には子供の時のことが載せられている。
C.松下さんは大學を卒業した後、獨立して生活した。
D.松下さんは有名人だが、政府の人に會ったことがない。
(三)
肥料メーカーの多木化學(兵庫県加古川市)の株価が、2018年一時的に急騰した(暴漲)ってこと知っている?急騰の理由は、バカマツタケ(傻松茸)の完全人工栽培に成功したそうだ。季節を選ばず大量栽培の道が開けたというので、投資家は飛びついたのだろう。バカマツタケが株価を大きく動かしたのだ。
バカマツタケはマツタケ(松茸)の近縁種。名前だけに、マツタケより劣るように思いがちだが、実は姿もよく似ているうえに、味と香りはこちらの方が美味しくて強いと言われるキノコ(蘑菇)である。別名が早松であるように、マツタケより早く8~9月に発生することから名に「バカ」がついてしまった。なお、生えるのは、松林ではなく、ミズナラ(水櫟)やコナラ(枹櫟)などの広葉樹林に多い。分布は全國ながら、あまり見つからないので、マイナー(小品種)なキノコ扱いでほとんど市場に出回っていない。マツタケの人工栽培がなかなか成功しない中、バカマツタケの方が環境に適応しやすいから、栽培もしやすいのではないかと注目する研究者はいた。
実は2017年奈良県森林技術センターが、人工培養の菌を自然にある樹木に植え付けて発生させることに成功している。これがバカマツタケ栽培の第1號で、2018年も継続発生させて実用化に一歩近づけた。ところが多木化學は、これとはまったく違う手法をとったのである。というこのは、木屑などによる人工培地(菌床)で培義から生育までを室內環境で完結させたのだ。これは畫期的なことで、キノコ栽培の常識を覆す(顛覆)大発明かもしれない。
66.なぜ多木化學の株価が一時的に急に上がったか。
A.バカマツタケは急に大人気になったから
B.バカマツタケは市場を大きく動かしたから
C.バカマツタケは完全人工栽培できるようになったから
D.バカマツクケの味は人工栽培のおかげで美味しくなったから
67.文章には「こちらの方」とあるが、どちらの方を指すか。
A.バカマツタケの方 B.マツタケの方 C.バカキノコの方 D.筆者の方
68.文章には「ほとんど市場に出回っていない」とあるが、それはなぜか。
A.マツタケは全國に分布しているが、あまり人に好まれていないからに
B.バカマツタケは全國に分布しているが、あまり見つからないから
C.バカマツタケは全國に分布して、市場を出される前に食べられちゃったから
D.マツタケは全國に分布して、違法なものだから
69.バカマツタケとマツタケのことについて、正しいのはどれか。
A.この二つは名前だけ似ていて、実際にはあまり関係がない。
B.マツタケより、バカマツタケのほうが劣る。
C.マツタケは8~9月に発生するが、バカマツタケは10月ぐらい発生する。
D.バカマツタケはマツタケより環境に適応しやすい。
70.「バカマツタケ栽培の第1號」とは何か。
A.自然にある菌をある樹木に植え付けられて発生したもの
B.室內環境で人工栽培されたバカマツタケ
C.人工培養の菌を自然にある樹木に植え付けられて発生したもの
D.人工培養の菌は木屑などによる人工培地で発生したもの
(四)
電車で通勤している人なら、一度や二度の乗り越しの経験があるでしょう。ない人はいないでしょう。
あれは不思議なもので、自分が降りる駅の一つ前の駅までは、目が覚めるものですが、「次だりと安心して、(ア)降りる次の駅を乗り越してしまうことがよくあるものです。
シート(座位)に深々と気持ちよく眠っている人が、ある駅に電車が到著してドアが開き、目を開けたら、すぐ疾風のように飛び出していくあの速さ、よく見る光景ではあります。
電車が動いている時は、リズムに乗って揺り籠の心地ですが、駅に止まって靜寂が忍び寄る(偷偷來到)と、パッと目が覚めるものですね。
私もこんな辛い経験があります。前件のとおり、降りる前の駅で目覚め、「次がS駅だなあ。」と心得ました(領會,理解)。そして(イ)。降りるべきS駅はまったく気づかず、その次の0駅で目を覚まし、ドアが閉まる寸前に飛び降りました。私はかえって「しまった!」と思いました。もう上がりの電車はなく、ホームの明かりも消えています。この0駅は小さな駅でタクシーもありません。むしろ、その次のN駅まで乗っていけば、タクシーは十分にあります。駅で電話をかけても車は來てくれず、結局四十分間、黒々と冷たい軌道を歩いて帰りました。
71.文章にある「あれ」は何のことを指すか。
A.電車で通勤すること
B.降りる駅の一つ前の駅までは、目が覚めたが、乗り越したこと
C.自分が降りる駅の一つ前の駅で目が覚めたこと
D.電車に乗ると、気持ちよく眠れること
72.文中の(ア)に入れるものはどれか。
A.ところで B.途中で C.それに伴って D.結局
73.文章には「すぐ疾風のように…あの速さ」とあるが、それは何のため(目的)が。
A.今の駅で降りるため B.次の駅でよく眠れるため
C.ドアを閉めるため D.會社に間に合うため
74.文中の(イ)に入れるのに一番適當な文は以下のどれか。
A.ずっと目が覚めたまま、待っていたのです
B.考えずにS駅で飛び出したのです
C.熟睡してしまったのです
D.0駅で降りると決めたのです
75.筆者はなぜかえって「しまった!」と思ったか。
A.降りた0駅は小さ過ぎるから
B.降りたS駅はタクシーは十分あるが、お金を持っていない。
C.降りたS駅は家まで遠いから、黒々と冷たい軌道を歩いて帰るよりほかはない。
D.降りた0駅には明かりも消えたし、上がりの電車もタクシーもない。
第四部分寫作(滿分30分)
假如你是李華,現在是一名高三學生。在這漸漸變冷的天氣里想起你久未問候的恩師,于是決定要給恩師田中先生寫一封郵件,感謝他高一高二對你的關照,并且再次表達你的感激之情。
寫作要點:
1.簡單問候。
2.表達自己的感激之情。
3.結束語。
寫作要求:
1.字數為300~350字。
2.格式正確,書寫清楚。
3.使用「です.ます」體。
高三日語試卷參考答案
第一部分:聽力(2分×15=30分)
1.A 2.C 3.A 4.C 5.A
6.C 7.B 8.C 9.B 10.B
11.B 12.A 13.A 14.B 15.C
第二部分:日語知識運用(1分×40=40分)
16.D 17.C 18.D 19.B 20.B
21.A 22.A 23.C 24.C 25.D
26.A 27.A 28.B 29.C 30.D
31.B 32.B 33.A 34.A 35.C
36.D 37.C 38.B 39.A 40.D
41.D 42.C 43.B 44.B 45.C
46.D 47.A 48.A 49.B 55.C
50.D 51.C 52.D 53.B 54.A
第三部分:閱讀理解(2.5分×20=50分)
(一)56.D 57.B 58.C 59.A 60.B
(二)61.A 62.A 63.D 64.C 65.B
(三)66.C 67.A 68.B 69.D 70.C
(四)71.B 72.D 73.A 74.C 75.D
第四部分:寫作(滿分30分)
參考范文
田中先生
寒くなってきましたが、ご家族の皆さんはお元気ですか。
実は、今日は田中先生に改めてお禮を言いたいのです。過去の2年間、色々お世話になって、誠に感謝しております。その時の私は、成績も悪かったし、日本語もうまく話せなかったのです。毎日困っていて、だんだん日本語が嫌いになってしまいました。しかし、先生は優しくて発音のきれいな日本語で接してくれました。丁寧に日本語の単語や文法などを教えてくれました。最初の一年には失敗ばかりしていましたけど、先生のおかげで、自信をつけるようになりました。日本語で日本人とコミュニケーションできるのは本當に最高でした!本當にありがとうございました。これからは日本語の先生を目指して頑張ろうと思っています。
今、寒くなったので、お體に気を付けてお過ごしください。(347字)
李華
作文評分標準
1.評分方法:
先根據短文的內容和語言的表達能力初步確定其所屬檔次,然后按照該檔次的標準并結合評分說明確定或調整檔次,最后給分。
2.檔次標準:
第六檔(26~30分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言準確流暢,表達形式豐富。第五檔(20~25分)寫出“寫作要點”的全部內容,語言表達恰當。
第四檔(15~19分)寫出“寫作要點”的大部分內容,語言表達通順。
第三檔(10~14分)寫出“寫作要點”的一部分內容,語言表達基本通順。
第二檔(5~9分)寫出“寫作要點”的少部分內容,語言表達欠通順。
第一檔(0~4分)寫出“寫作要點”的很少內容,語言表達不通順或字數少于100字。3.評分說明:
(1)少于300字者,每少寫一行扣1.5分。
(2)每個用詞或書寫錯誤扣0.5分。
(3)每個影響交際的語法錯誤(活用、時態、助詞、句型等)扣1分。
(4)標點符號及格式錯誤扣分總值不超過2分。
聽力原文
1.
女:優斗、ご飯ができたから、外に出して。
男:ごめん、母ちゃん、今仕事中だから…
女:え?家でもするの?ひどい。
男:うん、明日は重要な會議があるから、準備しなきゃ。母ちゃんは先に食べてね。
2.
男:これ、一個5000円?先月は一個4800円で買ったんですけど。
女:お客様、先月は何個ご購入なさったんですか。これは三個まとめて買うと、4800円になりますが。
男:そうですか。分かりました。じゃ、今回も三個ください。
3.
男:明日京進大學でサッカー試合があるんだが、家からどのぐらいかかるかな。
女:えーと、駅までは歩いて20分ぐらいです。そして、半時間の電車に乗って、到著できます。
男:へえ一、それは嫌だな。朝は寒いし。やっぱりタクシーで行こうか。
女:賛成~それなら35分ぐらいで著けますよ。
4.
女:どうしたの?そんな顔をして。またお父さんと喧嘩したの?
男:えっ、喧嘩?なかったよ。さっきの顔、そんなに怖いか。
女:そうよ。じゃ、部長に何か言われた?部長の顔も中島さんと同じ~。
男:昨日部長と夜12時まで會社で殘業していて、ただの寢不足だよ。
5.
男:夕べ面白い夢を見たんだ。夢の中の私、大成功でした。あ~、目覚めたくない!
女:ははは(笑)、何の夢か。私にも聞かせて。
男:東京大學に受かって、奨學金100萬円もらったんだよ。嬉しくて、嬉しくて、たまらてなかったんだ。
女:たぶんそれは夢じゃないの。真面目に勉強すれば実現できるでしょ。來年は高校三年生だから、今から頑張って。
6.
女:聡、起きて。もう7時よ。約束の時間、大丈夫?間に合うか。
男:うん、大丈夫。あと2時間あるから。
女:でも、そちらまで電車で1時間ぐらいでしょう。今日は初めてのデートだから…
男:はい、はい。お母さんは余計の心配だよ。
7.
女:ねえ、山本さんが転職したってこと、知ってる?
男:え?知らない!どうして?
女:新しい會社はココマン社だという。あの會社なら、有名だし、給料も結構いいよ。
男:なるほど。まあ、確かに給料の點は魅力的だね。
女:でも、山本さんが辭めた理由はこれじゃない。人間関係なの!ぴっくりしたでしよ。毎日部長に叱られて、耐えられなかったそうだ。
男:そういうことか。驚いた!
8.9.
女:もしもし、桜子本屋です。
男:もしもし、私は田中ですが。昨日そっちで、財布を無くしたんですが…。
そちらの自習室のテーブルの上に置いたかもしれません。
女:あ、あの青くて、貓の絵が付いている財布ですね。今朝本棚のところで見つかったんです。
男:えっ?貓の絵?青いのはたしかですが、私のは犬の絵です。
女:あ、すみません。もう一度ご確認いたします。(しばらくすると)。お客様の言った通り、犬の絵が付いています。
10.11.
女:山本さん、明日から休みを取るって、何かあったか。
男:うん、実は娘が今日生まれたんだ。妻の世話をするのに2週間ぐらいなので、取るかどうかまだ決めてないよ。どうしようかなって迷ってるところ。
女:おめでとう。迷うことはないよ。仕事は私たちに任せてもいい。安心して。
男:うーん、だけど、今回のプロジェクトはうまく進まないし…
女:仕事のチャンスは今後いくらでもあるよ。これは山本君にしかできないでしょ?男:そうだね。よし、決めた。
12.13.
男:先生、この論文、見ていただけないんでしょうか。
女:あ、あの「海の汚染について」の論文ですね。
男:うん、そうなんです。お願いします。
女:え一、今日はたぶん無理かな。30分後発表會があるんで、それが終わったら留學生の食事會があります。明日で大丈夫?
男:明日ですか。先生、明日が締め切り日ですので、本當にすみませんが、今日でいいでしょうか。
女:じゃ、発表會の會場へ行く途中で見ます。そうするしかないですね。意見はメールで送ります。
男:はい、分かりました。本當にありがとうございます。
14.15.
女:皆様、バーゲンセール會場へようこそ。本日、會場のものは全部5割引なので、ごゆっくり選んでください。え一、現在の日本の人気小説のほか、人気漫畫もあの青い本棚にございます。その隣の黃色い本棚には全世界の人気雑誌や寫真集が揃えてあります。ご興味がございましたら、ぜひそちらへどうぞ。
單選解析
16.D【解析】本題考查格助詞。A提示動作協同者,“和”。B提示他動詞的賓語;提示自動詞移動、經過、離開的地點。C提示動作發生的場所;限定時間、范圍、數量等。D提示動作作用的對象;事物等存在的場所;提示移動性動詞移動的方向時,可與「へ」互換。根據句意,“對小孩說”,考查的是「に」提示動作作用對象的用法,所以本題選D。
【翻譯】你有對小孩說過“吃點蔬菜”這句話嗎?
17.C【解析】本題考查格助詞。A提示動作作用的對象;事物等存在的場所;提示移動性動詞移動的方向時,可與「へ」互換。B提示小句主語。C提示主語;提起話題;表示對比、強調,常用句型「…は…が/けど/けれど/けれども、…は…」。D提示他動詞的賓語;提示自動詞移動、經過、離開的地點。本題是接在副詞后,表示“通常情況”和“今天特殊情況”的對比,所以選C。
【翻譯】平時總是搭公交車上班,但是今天因為下雨,所以自己開車去了。
18.D【解析】本題考查副助詞。A用于等量分配,“每,各”;等量反復,常見形式「少し/ちょっとずつ」。B正是。C僅僅,只。D一個勁兒地:「Vたばかり」,“剛,才”,主觀上剛發生完。根據題意“我也是才來這個城市”,屬于主觀上的“剛剛”,因此本題選擇D。
【翻譯】“請問一下,怎么去這家店呢?”“呃,因為我也是剛來這座城市,所以……”。
19.B【解析】本題考查副助詞。A大約、大概;表示程度,形容程度之低。B僅僅,只;固定句型「だけでなく、も/まで/さえ」,"不僅僅是”。C表示程度,形容程度之高。D后接否定,意為“僅僅,只”。所以本題選B。
【翻譯】不止是綠色的蔬菜,番茄等紅色的蔬菜也很有人氣。
20.B【解析】本題考查接續助詞與授受的結合。A提示他動詞的賓語;提示自動詞移動、經過、離開的地點。B提示時間、空間等的起點。C提示時間、空間的終點;舉極端示例,“連都”。D提示小句主語。「…からもらった」,“從別人處得到”,因此本題選B。
【翻譯】這條極漂亮的圍巾是從老朋友那里得到的。
21.A【解析】本題考查終助詞。A語氣詞,表示感嘆;「Vるな」表示禁止。B語氣詞,表示感嘆、確認。C語氣詞,表示提醒、忠告。D疑問詞,“嗎?”。根據句意,本題選A。
【翻譯】不要一邊用手機看電視劇一邊開車!因為那太危險了。
22.A【解析】本題考查句意理解。A正在上課吧。B表述有誤。C上課了嗎?D上課吧。代入進去,只有A選項符合,所以本題選A。
【翻譯】“欸,不接電話,可能他正在上課吧。”
23.C【解析】本題考查外來語。A機會,良機。B空調,制冷設備。C標記。D工程師。代入句中,C選項符合句意,所以本題選C。
【翻譯】這個標記是“禁止入內”的意思嗎?第一次見到呢。
24.C【解析】本題考查樣態推測。A“似乎不是”,主要用于五感推測。B“似乎不是”,主要用于五感推測,相當于A。C用于精準推測:典型性,表示不具備前項名詞的特征、特性;「らしくない」,“不像……”。D不直接接在名詞之后,排除。所以本題選C。
【翻譯】“欸,小王今天遲到了?真的嗎?這一點都不像他呀。”
25.D【解析】本題考查樣態推測。D「動ます+そう」,“看上去……”。否定形式為「そうもない/そうにない/そうにもない」。A項「ようです」前面直接接動詞或者接在「名詞+の」后面,且否定形式為「ようではない」,因此排除。BC項接在動詞后不需要將前面的動詞去ます,排除。所以本題選D。
【翻譯】和他約好了的。但是似乎他并不會遵守我們的約定。
26.A【解析】本題考查形容詞。A可喜可賀的。B臟的。C深的。D貧窮的。根據題意,本題選A。
【翻譯】最近很多可喜可賀的事情。資格考試合格了,也買了自己的房子。
27.A【解析】本題考查補助動詞。A過去的時間段里持續做某事。B正在做某事:狀態持續,「が自動詞ている」:從事某職業。C人為動作后的狀態持續,「が他動詞てある」。D在過去的時間段中的狀態持續(人為)。本題結尾為過去式,說明事情已發生完畢,且題中「試験日まで」,到考試時間為止,說明是過去狀態的持續,排除BC。再者「心配する」為自動詞。所以本題選擇A。
【翻譯】雖然考試之前一直擔心,但還是滿分合格了。
28.B【解析】本題考查補助動詞。A表示一定要做出某行動給某人看,表達了說話人強烈的意志和決心,“一定要做……”。B動作結束,完了;含有遺憾、后悔等語氣在內。C嘗試做。D提前做好。所以本題選B。
【翻譯】母親很健忘,今天又把鑰匙給忘了。
29.C【解析】本題考查愿望和假定的結合。A小句1接「と」后,小句2不能是意志、愿望、要求等表達,排除。BD「たがる」為第三人稱的愿望,排除。C“假如想要做…”,用于第一、二人稱。所以本題選C。
【翻譯】“如果想要去留學的話,不要猶豫,去比較好哦。”
30.D【解析】本題考查假定。A客觀真理、常識等;同一主語的動作繼起;新發現;使用「と」時,小句2不能是意志、愿望、要求等表達。B前者是后者的條件。小句1是非「いる.ある」等狀態性的動詞時,小句2只能是客觀表達。C接續錯誤。D動作先后新發現;不同主語的動作先后;小句2可以是意志、要求等表達。所以本題選D。
【翻譯】知道了結果后,請告訴我。拜托了。
31.B【解析】本題考查形式名詞。A主觀原因,接續錯誤,排除。B表示原因,也可以表示目的。C“多虧了……”。D客觀原因,前接名詞時需要接「な」。根據句意,本題選B。
【翻譯】因為工作,連續加了一周的班。
32.B【解析】本題考查數量詞。A“次”。B多用于細長物品,如粉筆、筆等;牙齒的顆數、電車的趟數也用「本」。C機械等的數量詞。D扁平狀物品的數量詞。所以本題選B。
【翻譯】一趟電車就能到,沒必要換乘。
33.A【解析】本題考查固定句型。「疑問詞+も+否定」表示全面否定,只有A選項符合。B后面跟肯定,表示全面肯定。CD都是作為疑問詞使用,需要和表示疑問的「か」搭配使用,因此不適用此句型。所以本題選A。
【翻譯】明明什么壞事都沒做,但是被他恨上了。
34.A【解析】本題考查固定句型。A禁止,不能。B必須。C……做比較好。D不……做也沒關系。根據句意,本題選A。
【翻譯】對前輩們不能用無禮的態度講話。
35.C【解析】本題考查授受動詞。A他方為我方做某事,或我方請求他方為我方做某事。B他方主動給我方做某事。C我方給他方做某事。D我方給比我方地位高的人做某事。本題主語為省略的“我”,檢查的是“弟弟的作業”,所以是“我為他方做……”,本題,,選C。
【翻譯】每晚給弟弟檢查作業。
36.D【解析】本題考查授受動詞。AC無此用法。A的正確表達應該為「くださいませんか」。C的正確表達應該為「もらえませんか」。B“我給你做……嗎?”。D“能請您給我做……嗎?”。根據句意,問對方能否將智慧借給我,所以本題選D。
【翻譯】“啊,怎么辦呀。誰能將智慧借給我嗎?”
37.C【解析】本題考查名詞用法。A「喧嘩」,“吵架”;B「計畫」,“計劃”;C「見物」,“參觀、游覽”;D「健康」,“健康”。根據句意,本題選C。
【翻譯】聽說這座城市是經濟中心,所以才來參觀游覽的。但是似乎并不是。
38.B【解析】本題考查形式名詞。A應該……(推測);B強調責任義務上應當如何做:C事情。D物品。根據句意,本題選B。
【翻譯】這個漫畫會給青少年帶來不好的影響,所以應該禁止發售的呼聲很高。
39.A【解析】本題考查固定句型。A接在動詞原形后,“只能……做”。B“還未到……程度的事情”。C“沒必要……”。D“要是……程度的話還好”。根據句意,本題選A。
【翻譯】漸漸地上了年紀,行動不方便,之后的老年生活只能依賴女兒了。
40.D【解析】本題考查副詞。A不急不慢地。B終于。C直接,筆直,徑直。D后接否定,“不怎么……”。根據句意,本題選D。
【翻譯】“我不怎么想參加這么熱鬧的聚會,所以這次真是不好意思。”
41.D【解析】本題考查句尾活用。Aうまく行く,“進展順利”,不符合句意。B變形錯誤,直接排除。C強調狀態,不做前項的狀態下做后項。D強調客觀原因。根據句意,本題選D。
【翻譯】剛進高中的時候,人際關系處理不暢,真的是很煩惱。
42.C【解析】本題考查動詞用法。A「破れる」,“破掉”。B「倒れる」,“倒下”。C「取れる」,“掉下,消除,去掉”。D「止まる」,“停止”。「疲れが取れる」,“消除疲勞”。所以本題選C。
【翻譯】按摩之后,消除了全身的疲勞,能睡個好覺。
43.B【解析】本題考查特殊動詞。A接續錯誤,形容詞應該去「い」加「すぎる」,故排除。CD「…やすい」和「…だす」是前接動詞的,但是「辛い」是形容詞,故排除。B太辣,過辣。所以本題選B。
【翻譯】湘菜,對日本人來說難道不是太辣了嗎?
44.B【解析】本題考查句尾活用與句型的結合。A無此變形。B「出る」的意志形。C「出る」的原形。D「出る」的連用形Ⅰ形。句型「V意志形としても…V能動態否定形式」表示“即使想……,也不能……”。所以本題選 B.
【翻譯】早上太冷了,即使想從被窩里出來也出不來。
45.C【解析】本題考查句尾活用。A「する」的能動態。B「する」的被動態。C「する」的使役態。D變形錯誤。「仕事を完成させる」,表示“讓工作完成”。所以本題選C。
【翻譯】下周沒時間,所以本周必須做完工作。
46.D【解析】本題考查句尾活用。A「売る」的意志形。B「売る」的使役態。C「売る」的使役被動態。D「売る」的被動態。根據句意,牛肉應該是被賣的,所以本題選D。
【翻譯】這個超市賣的牛肉是黑毛和牛的肉。
47.A【解析】本題考查敬語。A「會う」的自謙語。B「見せる」的自謙語。C「お/ご…なさる」是動詞的尊他變形。D「見る.読む」的自謙語。BD用詞不對,排除。且本題應該是“我”做主語,“我見到恩師”,所以應該是自謙,所本題選A.
【翻譯】昨天見到了恩師,身體硬朗真是太好了。
48.A【解析】本題考查敬語。A請稍等。BCD無此表達,所以本題選A。我現在馬上去叫他,請您在這里稍等一下。”
【翻譯】“那個,請問貴公司的上田科長在嗎?我是鈴木電機的森田。”“上田科長嗎?
49.B【解析】本題考査敬語。A「食べる 飲む もらう」的自謙。B「食べる 飲む」的尊他。C「言う 話す」的尊他。D「見る 読む」的尊他。根據句意,動作應該是社長在做,因此只能選擇尊他,排除A選項。「うまそう」表示看起來很好吃,所以本題選B。
【翻譯】“啊,看,社長正在吃的東西,看起來很好吃的樣子。”“我也想吃。”
50.D【解析】本題考查固定句型。A“變成……”。B表示從前項角度看,得到某個結果(其他角度未必如此)。C無此表達。D“所謂的……是……”。根據句意,本題選D。
【翻譯】所謂的免費,就是不用付錢的意思。
51.C【解析】本題考查形式名詞。「(名詞+の)/動詞簡體+とおり」「名詞+どおり」。根據接續,前面是動詞的簡體,所以ABD接續錯誤,本題選 C.
【翻譯】正如爺爺說的一樣,那個人真的很有才能。
52.D【解析】本題考查固定句型。A對……來說。B遵照、按照;隨著……。C隨著……。D對……(前接對象);與……相反;比率。根據句意,本題選D。
【翻譯】對分手后去了美國的前妻還有感情。
53.B【解析】本題考査固定句型。A關于。B根據…,常考句型「…によると、…そうです/らしいです」。C對……(前接對象);與……相反;比率。D作為……。
【翻譯】根據調查,近年來寫賀年信的人減少了。
54.A【解析】本題考查日常會話。A久疏問候,多用于書信及郵件中。B辛苦了。C有好好保重身體嗎?D我很期待。根據句意,本題選A.
【翻譯】久疏問候。最近天氣持續寒冷,您還好嗎?
55.C【解析】本題考查文化常識。日本的國鳥是綠雉。
【翻譯】日本的國鳥是綠雉。
閱讀理解
【翻譯】
在日本,從夏天到秋天是臺風的季節。臺風發生在日本以南的溫暖地區,不斷加強變大來到日本。臺風中心到達海岸稱為登陸。但是,在沖繩不是登陸而是通過。多從南方來的臺風,往往經過沖繩,在九州、四國、本州登陸。登陸前在海面上力量可能會變弱,也可能會變得更強。據說臺風經過海中溫度較高的地方,力量會更強。臺風有很多類型,有強風臺風、多雨臺風、既有強風也有強降雨的臺風等。而且其強度和大小也因臺風而異。在某些情況下,在各地也會造成很大的損害。
2018年9月,由于21號臺風的影響,近畿地區刮起了風速為每秒50米以上的強風。由于強風,很多房子的屋頂飛起來,窗戶玻璃被震碎,大面積的地區也發生了停電。此外,洪水甚至漫入關西國際機場跑道,導致機場暫時關閉。其原因是“高潮”。地震引起的巨浪叫作海嘯,而臺風引起的巨浪叫作高潮。高潮是由氣壓低下或強風引起的,但也可能在海面較高時疊加成更大的海浪。聽到臺風消息時,在注意這股高潮的同時,還要防備強風、大雨、停電、停水。為了保護寶貴的生命,從現在開始就做好準備,這樣就放心了。
56.D【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章部分內容的理解和把握。本題的問題是:“文章中提到了登陸這是怎么一回事?”四個選項的中文意思分別是:A在南方溫暖地區產生;B臺風的中心通過沖繩;C在南方溫暖地區風力變強;D臺風的中心到達海岸。根據文章第二段第二句可知,臺風中心到達海岸稱為登陸。所以本題選D。
57.B【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章部分內容的理解和把握。本題的問題是:“如果臺風經過海中溫度較高的地方,會怎么樣?”四個選項的中文意思分別是:A臺風力量變弱:B臺風力量變強:C臺風漸漸消失;D毀壞所有的東西。根據文章第三段第二句,據說臺風經過海中溫度較高的地方,力量會更強。所以本題選B。
58.C【解析】本題設計的意圖是測試考生對前后文內容和邏輯的理解和把握。本題的問題是:“最適合填入(ア)的是哪一個?”四個選項的中文意思分別是:A因此、所以(后項一般為針對前項采取的措施);B所以;C而且,然后;D如此一來。根據文章意思,(ア)前文說臺風有很多類型,有強風臺風、多雨臺風、既有強風也有強降雨的臺風等,后文說其強度和大小也因臺風而異,應該屬于追加補充,所以本題選C。
59.A【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章部分內容的理解和把握。本題的問題是:“文中提到‘臺風21號’,以下哪一個跟臺風21號帶來的影響無關?”四個選項的中1文意思分別是:A這個地區的房子倒了:B這個地區的房子屋頂壞了;C這個地區停了電;D這個地區的關西國際機場暫時關閉了。根據第五段第二、三句話可知,由于強風,很多房子的屋頂飛起來,窗戶玻璃被震碎,大面積的地區也發生了停電。此外,洪水甚至漫入關西國際機場跑道,導致機場暫時關閉。只有A選項未提及,所以本題選A。
60.B【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章整體內容的理解和把握。本題的問題是:“文中提到‘高潮’,以下哪一個是引起高潮的原因?”四個選項的中文意思分別是:A因為海面太高,引起了高潮;B因為氣壓低下或強風引起的;C因為巨浪引起的;D因為氣溫過高,引起了高潮。根據最后一段的第二句話可知,高潮是由氣壓低下或強風引起的,但也可能在海面較高時疊加成更大的海浪。所以本題選B。
(二)
【翻譯】
電器公司的創始人松下幸之助有著獨特的經營理念,他曾說過“我們的公司是培養人的公司,同時制造電器產品。”他常被比作豐臣秀吉。
松下在自傳中說,他九歲起在火盆廠當伙計,有一陣子邊看孩子邊入迷地研究陀螺,以致于將背在身后的師傅孩子的腦袋磕在地上,哇哇大哭。松下當下立即沖進了附近的點心店,買了一個包子讓小孩拿著,小孩終于停止了哭泣。那時,一個包子一分錢,相當于是松下三天的工錢了。
之后,松下又做了自行車廠和電燈公司的實習生,不久又埋頭于插座改良,23歲終于自立了門戶。他歷盡艱辛,才培育了今天的電器公司。
松下的學歷為小學肄業,關西商工學校夜校肄業。但卻著作豐富,不少還進入了暢銷書的行列。美國的《時代》和《新聞周刊》等雜志也將他當成日本的企業家代表,做了特輯報道。
昭和36年(1961年),蘇聯的第一副主席米高揚訪日時,提出想見日本的企業家,松下被安排與他見了面。會談時,米高揚副主席說:“我發動共產黨主義革命而解放了人民。”對此松下回答道:“我解放了日本的女性”。意思是用洗衣機和電飯鍋減輕了女性的家務負擔。
61.A【解析】本題設計的意圖是測試考生對部分內容的理解和把握。本題的問題是:“文章中提到‘師傅的小孩腦袋磕在地上’,那是為什么呢?”四個選項的中文意思分別是:A因為松下熱衷于其他事情,沒有注意到小孩子;B因為松下在一邊玩陀螺,一邊陪小孩子玩;C因為松下大聲哭泣,嚇到了小孩子:D因為小孩子不怎么喜歡松下,故意腦袋磕到地上。根據文章第二段第一句,松下有一陣子邊看孩子邊入迷地研究陀螺,以致于背在身后的師傅的小孩的腦袋磕在地上,哇哇大哭。所以本題選A。
62.A【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章內容的理解和把握。本題的問題是:“松下沒有做過的工作是哪一個?”四個選項的中文意思分別是:A在關西商工學校的工作;B火盆廠的工作;C自行車廠的工作;D電燈公司的工作。由文章第四段第一句話可知,松下是從關西商工學校夜校肄業,并不是工作。所以本題選A.
63.D【解析】本題設計的意圖是測試考生對前后內容的理解和把握。本題的問題是:“最適合填入(ア)空的是哪一個?”四個選項的中文意思分別是:A但是(后項是前項的補充);B因此;C還有,此外;D但是(表示轉折)。根據文章意思,前文說松下學歷低,后文說松下著作豐富,前后文為轉折關系,所以本題選D。
64.C【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章內容的理解和把握。本題的問題是:“為什么松下覺得自己"解放了日本女性,呢?”四個選項的中文意思分別是:A通過共產主義革命,將女性從家務事中解放了出來;B因為鼓勵了女性“不喜歡做家務事的話,不做也可以哦”;C因為多虧了各式各樣的電器制品,女性們變輕松了;D因為松下制造了代替女性做家務勞動的機器人。根據文章最后一段最后一句可知,松下覺得用洗衣機和電飯鍋減輕了女性的家務負擔,所以才如此回答的。所以本題選C。
65.B【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章內容的理解和把握。本題的問題是:“關于松下的描述,正確的是哪一個?”A松下的電器公司是生產玩偶的公司。A說法錯誤,是生產電器產品的。B松下的自傳里記載了孩童時候的事情。根據第二段可知,B說法正確。C松下在大學畢業后,開始獨立生活。C說法錯誤,松下學歷為小學肄業。D松下雖然有名,但是沒有見過政府官員。D說法錯誤,他見過蘇聯的第一副主席米高揚。所以本題選B。
(三)
【翻譯】
你知道肥料制造廠多木化學(兵庫縣加古川市)的股價在2018年一時暴漲這一情況嗎?暴漲的理由,據說是傻松茸的完全人工栽培成功了。不分季節大量栽培的道路被打開了,所以投資家應該是跳起來了吧。是傻松茸大幅推動了股價。
傻松茸是松茸的近緣種。從名字上看,容易讓人覺得它比松茸差,但實際上它是一種蘑菇,不僅外形和松茸相似,而且味道和香氣都比松茸更鮮美濃郁。正如別名“早松”一樣,因為它比松茸早,在8~9月生長出來,所以名字中就有了“傻瓜”。它一般多生長在水櫟和枹櫟等闊葉林,而不是松林。雖然分布在日本全國范圍內,但是因為很少被發現,所以作為小品種的蘑菇幾乎沒有上市。在松茸的人工栽培很難成功的情況下,有研究人員認為傻松茸更容易適應環境,因此也更容易栽培。
實際上,2017年奈良縣森林技術中心已經成功地將人工培養的菌種植在大自然的樹木上,使其生長。這是傻松茸栽培的第1號,在2018年也繼續培植,離實用化更近了一步。但是,多木化學采用了與此完全不同的方法。用木屑等人工培養基(菌床)在室內環境中完成從培養到生長的過程。這是一件劃時代的事情,可能是顛覆蘑菇種植常識的大發明。
66.C【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章部分內容的理解和把握。本題的問題是:“為什么多木化學的股價一時暴漲?”四個選項的中文意思分別是:A因為傻松茸突然人氣飆升:B因為傻松茸極大地撼動了市場:C因為傻松茸實現了完全人工栽培;D因為多虧了人工栽培,傻松茸的味道變得可口了。根據文章第一段第二句話可知,暴漲的理由,據說是傻松茸的完全人工栽培成功了,所以本題選C。
67.A【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章部分內容的理解和把握。本題的問題是:“文章中說的‘這一方’是指的哪一方呢?”四個選項的中文意思分別是:A傻松茸B松茸;C傻蘑菇;D作者。根據文章第二段第二句可知,是傻松茸的味道和香氣都比松茸更鮮美。所以本題選A.
68.B【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章部分內容的理解和把握。本題的問題是:“文章中說‘幾乎沒有上市’,這是為什么呢?”A因為松茸雖然分布在全國范圍,但是不怎么被人們所喜愛;B因為傻松茸雖然分布在全國范圍,但是很少被發現;C因為傻松茸分布在全國范圍,在流入市場前就被吃掉了;D因為松茸分布在全國范圍內,是違法的東西。根據文章第二段第五句話可知,傻松茸雖然分布在全國范圍內,但是很少被發現,所以作為小品種蘑菇幾乎沒有上市。所以本題選 B.
69.D【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章整體內容的理解和把握。本題的問題是:“關于傻松茸和松茸,正確的是哪一個?”A這兩個僅僅是名字相似,實際沒什么關系。A說法錯誤,這兩個是近緣種。B比起松茸,傻松茸要差。B說法錯誤,傻松茸不比松茸差,外形與松茸相似,而且味道和香氣都比松茸更鮮美濃郁。C松茸在8-9月份生長出來,傻松茸在10月份左右生長出來。C說法錯誤,傻松茸在8-9月份生長出來。D傻松茸比松茸更容易適應環境。D說法正確,所以本題選D。
70.C【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章部分內容的理解和把握。本題的問題是:“傻松茸栽培的第1號,指的是什么?”四個選項的中文意思分別是:A將自然中的菌種植在某個樹木上,生長出來的東西;B在室內環境被人工栽培的傻松茸;C人工培養的菌被種植在自然的樹木上,生長出來的東西;D人工培養的菌在木屑等人工培養基里生長出來的東西。根據文章最后一段第一、二句話可知,奈良縣森林技術中心已經成功地將人工培養的菌種植在自然的樹木上,使其生長,這就是傻松茸栽培的第1號。所以本題選C。
(四)
【翻譯】
坐電車上下班的人,應該都有過一兩次坐過站的經歷吧。應該沒有人沒有經歷過吧。
那真是不可思議,到自己下車車站的前一站,還保持著清醒,一想到下一站就下車,不由得精神松懈起來,結果常常會坐過站。
我們常常看到這種情景。坐在座位上睡得很香的人,當電車到了某一站,車門開了時,這個人一睜開眼睛就飛快地像一陣風似地跑下車。
電車在運行中,伴隨著行進的節奏,乘客會感到像是在搖籃之中。當電車到了站停下來時,車里面一片安靜,所以會一下清醒過來。
我也有過這樣痛苦的經驗。像上面所說,一次乘車時,我在下車的前一站醒過來了,心里想“下一站就是S站了”于是又熟睡過去了。根本沒有察覺到到了S站。當電車到0站時,我醒了過來,在車門將要關上的瞬間,跳下了電車。反倒更加糟糕了!已經沒有上行的電車,車站里也熄了燈。0站是個小站,連出租車也沒有。其實,還不如坐到0站的下站N站再下車,因為那里會有很多的出租車。即使打電話,司機也不肯過來,結果,我在又黑又冷的軌道上走了四十分鐘才回到了家。
71.B【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章內容的理解和把握。本題的問題是:“文章中的‘那個”是指的什么?”四個選項的中文意思分別是:A坐電車上下班這事;B到自己下車車站的前一站,還保持著清醒,但是卻坐過站這事;C到自己下車車站的前一站醒來了的事;D一坐電車就舒服得犯困的事。根據文章第一段第一句及第二段可知,坐電車上下班的人,應該都有過一兩次坐過站的經歷,那真是不可思議。后文又提到明明到自己下車車站的前一站,還保持著清醒,結果卻坐過了站。所以本題選B。
72.D【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章前后內容的整體理解和把握。本題的問題是:“最適合填入(ア)空的是哪一個?”四個選項的中文意思分別是:A轉換話題:B中途;C“伴隨著”;D“結果是/結局是……”。根據文章前后文意思,本題選D。
73.A【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章內容的理解和把握。本題的問題是:“文章中提到“飛快地像一陣風似地跑下車,這是為了什么呢?”四個選項的中文意思分別是:A為了在現在這一站下車;B為了在下一站好好睡覺;C為了關門;D為了上班不遲到。文章前文提到,到自己下車車站的前一站,還保持著清醒,一想到下一站就下車,不由得精神松懈起來,結果常常會坐過站。緊接著又說了這一個例子,所以可以推斷這個人是差點睡過站,為了不錯過現在這一站下車飛速跑下車。所以本題選A。
74.C【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章內容的理解和把握。本題的問題是:“最適合填入(イ)空的是哪一個?”四個選項的中文意思分別是:A一直醒著等;B不考慮直接在S站跳了下去;C不小心熟睡了過去;D決定在0站下車。根據(イ)前后文意思,只有C選項代入符合,所以本題選C。
75.D【解析】本題設計的意圖是測試考生對文章內容的理解和把握。本題的問題是:“為什么筆者反倒覺得糟糕了呢?”四個選項的中文意思分別是:A因為下車的0站太小了:糕B因為下車的S站雖然有出租車,但是作者沒有帶錢:C因為下車的S站到家里很遠,只能在又黑又冷的軌道上走路回家;D因為下車的0站燈熄了,也沒有上行的電車也沒有出租車。先弄清楚作者下車的站是0站,由此BC均可排除。再根據文章最后一段第六句話可知,已經沒有上行的電車,車站里也熄了燈。所以本題選D。

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 公安县| 开化县| 扶风县| 江油市| 灵川县| 毕节市| 六枝特区| 诏安县| 绥宁县| 宁安市| 柳江县| 法库县| 崇义县| 榆社县| 富锦市| 泸水县| 信阳市| 亚东县| 奉化市| 遂溪县| 集安市| 九寨沟县| 牙克石市| 灵璧县| 田林县| 格尔木市| 富蕴县| 阜城县| 白朗县| 崇义县| 无锡市| 扎鲁特旗| 黔西县| 崇明县| 临高县| 白玉县| 沙雅县| 扶风县| 和田县| 周至县| 故城县|