中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

江蘇省揚州市2022-2023學年高一下學期期末測試日語試題(含答案,含聽力音頻無聽力原文)

資源下載
  1. 二一教育資源

江蘇省揚州市2022-2023學年高一下學期期末測試日語試題(含答案,含聽力音頻無聽力原文)

資源簡介

2023學年高一日語期末測試
日語試題參考答案
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
A B C B A C B B C A
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
B C B C B C C C D B
21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
C B C C B C B C D B
31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
A B C A D B C D D B
41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
D B A A D D B D B C
51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
B B A C C C D B D D
61 62 63 64 65 66 67 68 69 70
C A C B A B D A C B
71 72 73 74 75
B D C A B
76-96 省略(
2023
揚州市

一年級第二
學期
期末測試
)
絕密 啟用前
日 語 MC20230626
注 意 事 項
考生在答題前請認真閱讀本注意事項及各題答題要求。
1.本試卷共 12 頁。本次考試滿分為 150 分,考試時間為 120 分鐘??荚嚱Y束后,請將答題 紙 (卡) 收回。
2.答題前,請您務必將自己的姓名、考試號等用書寫黑色字跡的 0.5 毫米簽字筆填寫在答題 紙 (卡) 上。
3.請認真核對答題紙 (卡) 表頭規定填寫或填涂的項目是否正確。 4.作答非選擇題必須用黑色字跡的 0.5 毫米的簽字筆寫在答題紙 (卡) 上的指定位置。在其 他位置作答一律無效。作答選擇題必須用 2B 鉛筆把答題紙 (卡) 上對應題目的答案標號涂 黑。如需改動,請用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案。
第一部分 聽力 (本大題共 15 題 ,每小題 2 分 ,共 30 分)
第一節 聽下面 7 段錄音,每段錄音后有 1 道小題,從題目中所給的 A、B、C 三個選項中出最佳選項。每段錄音后,都留有 10 秒鐘的時間回答該小題和閱讀 下一小題。每段錄音播放一遍。
1、 時計はどこにありますか。
A.テーブルの上 B. いすの上 C. テレビのそば
2、 新聞はどこにいますか。
A.テーブルの上 B. 本棚の上 C. いすの上
3、 かばんはどこにありますか。
A.機の上 B. ベ ッ ドの上 C.窓の下
4、 貓はどこにいますか。
A.冷蔵庫の前の椅子の上
B. テーブルの橫の椅子の上
C. ベ ッ ドの橫の椅子の上
5、 男の人は日曜日、 どこへ行きましたか。
A.本屋 B. 図書館 C.學校
第 1 頁 共 12 頁
6、 2 人の學生が話しています。2 人はこの後、 どこへ行きますか
A. 學校 B. アルバイ トをする所 C. 図書館
7、 2 人はこれからどこへ行きますか。
A. レス ト ラ ン B. 公園 C. 映畫館
第二節 聽下面 4 段錄音,每段錄音后有 2 道小題,從題中所給的 A、B、C 三個 選項中選出最佳選項。每段錄音后都留有 20 秒鐘的時間回答該錄音后的兩道小 題,每段錄音播放兩遍。
8、 山田先生は今、 どこにいますか。
A. 自分の部屋 B. 教室 C. 図書館
9、女の人はどうしますか。
A. 今から、學校へ行きます
B. 先生の部屋で待ちます
C. 後で、先生の部屋に來ます。
10、女の人のアパー トはどうですか。
A. 遠くて不便です
B. 便利でいいです
C. 靜かで便利です
11、男の人のアパー トはどこにありますか。
A. 映畫館の近く
B. 公園の隣
C. 女の人のアパー トの隣
12、2 人の學生が話しています。 日本語教室はどこにありますか。 A.2 階 B. 3 階 C. 4 階
13、男の學生はこの後、 まず何階に行きますか。
A.2 階 B. 3 階 C. 4 階
第 2 頁 共 12 頁
14、 女の先生は教室で話しています。 明 日 どこで會いますか。
A. 教室 B. 本屋 C. 図書館
15、 パーティーはどこでしますか。
A.図書館 B. 食堂 C. 教室
第二部分:語言知識運用 (共 40 小題;每小題 1 分,滿分 40 分)
16. タクシー____________デパー トに行きます。
A. に B. を C. で D. と
17. あそこに日本語____________CDがたくさんあります。
A. と B. が C. の D. で
18. 先生:何____________質問があ り ますか。 生徒:いいえ、 あ り ません。
A. の B. は C. か D. も
19. 母____________い っ しょにテレビを見ます。
A. は B. が C. を D. と
20. 授業____________始ま り ます。
A. に B. が C. も D. を
21. 美月さんはとしょかん____________本を読みます。
A. と B. が C. で D. に
22. 昨日スーパー____________買い物に行きました。
A. で B. へ C. を D. が
23. 王文君はいつも何時ごろ____________起きますか。
A. で B. を C. に D. へ
24. 吉田さんは 1人____________ ご飯を食べましたか。
A. と B. に C. で D. の
25. 教科書はどこ____________ あ り ますか。
A. で B. に C. へ D. の
26. 図書館に誰____________いません。
A. が B. を C. も D. で
第 3 頁 共 12 頁
27. 黒板____________名前を書きました。
A. で B. に C. が D. は
28. 誰____________鈴木さんですか。
A. は B. か C. が D. も
29. 1 週間____________3 回餃子を食べます。
A. で B. の C. を D. に
30. 授業の後、 よ く友達と運動場____________走ります。
A. に B. を C. で D. が
31. 帽子がいろいろあります。____________がいいですか。
A. どれ B. どちら C. いつ D. どこ
32. 昨日家で____________勉強しました。
A. 2時 B. 2時間 C. 2時ごろ D. 2時間ごろ
33. この教室はきれいです。____________、小さいです。
A. では B. じゃ C. でも D. それから
34. アメリカの友達____________手紙が來ました。
A. から B. まで C. には D. では
35. 王: 日本から上海まで____________かかりますか。 高橋:飛行機で 3 時間ぐらいです。
A. どれ B. いつ C. 何時 D. どのぐらい
36. 朝子: これ、 ケーキです。私が作りま した。食べてください。 王文: あ り が と う。 ……わあ、____________です。
A. かわいい B. おいしい C. たのしい D. さむい
37. 甲:王さんは日本語が上手ですね。 乙:____________。
A. ええ、上手です B. はい、 そ う です
C. いいえ、 まだまだ下手です D. いいえ、上手です
38. 昔、 この川はあま り____________。
A. きれいでした B. きれかったです
C. きれくなかったです D. きれいではありませんでした
第 4 頁 共 12 頁
39. と しょかんに日本語の雑誌は 863 さつがあります。
A. はちひゃく ろくじゅう さん B. は っぴゃく ろ っ じゅう さん
C. はちひゃく ろ っ じゅう さん D. は っぴゃく ろくじゅう さん
40. すみません、 この機械の____________方を教えてください。
A. 使う B. 使い C. 使 って D. 使います
41. 今 日、高さんと図書館に____________、 5時ごろ帰りま した。
A. 行きました B. 行 った C. 行いて D. 行 って
42. ご卒業、____________。
A. あ り が と う ございます B. おめでとう ございます
C. お邪魔します D. よ く ないです。
43. 夜、 テレビを____________、宿題を____________、寢ます。
A. 見て; して B. 見て;書いて
C. 見 って; して D. 見 って;書いて
44. 夏休みは 7 月 15 日____________9 月 1 日____________です。
A. から/まで B. や/など
C. も/も D. に/に
45. このアニ メ は____________おもしろいです。
A. どんな B. よ く C. まだ D. 本當に
46、私:明日は木村さんの誕生日ですね。 じゃあ、____________。
木村:明 日、楽しみですね。
第 5 頁 共 12 頁
A 楽しみですね。
C 楽しみにしていください。
B 楽しみしてください。
D 楽しみにしてください。
47、昨日図書館で雑誌を____________借りま した。
A 3本 B 3冊 C 3 回 D 3個
48、昨日はテス トでした。 とても____________。
A 難しいです B 難しいでした C 難しかったでした D 難しかったです 49、王文君は昨日のサ ッカー試合で____________ しました。
A チーム B シ ュー ト C チーズ D ケーキ
50、昨日スーパーに行きました。____________果物を買いませんでした。
A から B では C でも D じゃ
51、A:その公園は____________ですか。 B:とてもきれいです。
A どこ B どう C どれ D どなた
52、私はビデオを李さんに____________ま した。
A かけ B かし C つ く り D こたえ
53、A:今は何時ですか。 B:9 時 33 分です。____________
第 6 頁 共 12 頁
A く じさんじゅう さんぷん
C く じさんじゅう さんぶん
54、 いつか歌を____________です。
A 歌います B 歌う
B き ゅ う じさんじゅう さんぶん
D き ゅ う じさんじゅう さんぷん
C 歌いたい D 歌い欲しい
55、____________ 日本の首都だと言われていますが、実はそうではありません。 A 大阪 B 北海道 C 東京 D 京都
第三部分: 閱讀理解 (共 20 小題;每小題 2 分 ,滿分 40 分)
(一)
マ リ アさんとダニエルさんはわたしの友達です。わたしたちは大阪の日本語 學校のクラスメー トです。
今年の四月、わたしはダニエルさんと大阪の大學に入りま したが、マ リ アさ んは東京の大學に入りま した。マ リ アさんは時々電話で「東京には友達がいま せん。 二人に會いたいです」 と言います。
先週の土曜日はマ リ アさんの誕生日でした。わたしはダニエルさんとい っ し ょ に「お誕生日おめでとう」 と メールをしました。すぐにマ リ アさんから「あ りが と う。大學の友達にプレゼン トをもらいました」 とメールが來ました。友 達とい っ しょに笑っている寫真もありま した。わたしたちは「上かったですね」 と話しました。
注釋: も ら う/得到了 あげる/給了
56.マ リ アさんは誰の友達ですか。
A. ダニエルさんの友達です。
B.「わたし」 の友達です。
C. ダニエルさんと「たし」 の友達です。
D.マ リ アさんは友達がいません。
57.誰が大阪の大學に入りま したか。
第 7 頁 共 12 頁
A.「わたし」 です。
C.マ リ アさんです。
B.「たし」 とマ リ アさんです。
D.「わたし」 とダニエルさんです。
58.マ リ アさんは今どこにいますか。
A.大阪 B.東京 C.大阪の大學 D.大阪の日本語學校
59.正しいものはどれですか。
A.わたしはマ リ アさんにプレゼン トをあげました。
B.マ リ アさんはダニエルさんにプレゼン トをもらいました。 C.マ リ アさんは大學の友達にメールをもらいました。
D.「わたし」 はダニエルさんとマ リ アさんにメールをしました。 60. どうして「上かったですね」 と話しましたか。
A.マ リ アさんは大學に入ったから。
B.マ リ アさんから電話が來たから。
C.マ リ アさんの誕生日だったから。
D.マ リ アさんは新しい友達ができたから。
(二)
日本の一年には春と夏と秋と冬の四つの季節があります。三月と 四月と五月 は春です。春は暖かくていい季節です?;à郡丹髥Dいてきれいです。先週、 わたしはお花見に 行きました。六月と七月と八月は夏です。夏は大変暑くて、 わたしはあまり好きではありません。六月のなかごろから七月のなかごろまで 雨がよく降ります。つ ゆといいます。七月と八月は夏休みで、若い人たちは海 や山へ行きます。あの有名な富士山もたくさんの人が登ります。わたしも今年 登ります。九月から十一月までは秋です。秋は靜かで涼しくてわたしは大好き です。秋の空はたいへん美しくて、月 もきれいです。十二月から二月までは冬
です。 日本の冬はたいへん寒くて、北のほうではたくさん雪が降ります。東京
や 京都でもと き どき降ります。 そして若い人たちは雪が降るとスキーに出か けます。日本ではこのよう に四つの季節がありますので、自然が変化してもう つ く しいのです。
61. この人はどの季節がいちばん好きですか。
A.春です B.夏です C.秋です D.冬です
62. 日本の秋の空はどうですか。
A.美しいです B.暑いです C.靜かです D.涼しいです
63. つ ゆはふつ う何月から何月までですか。
第 8 頁 共 12 頁
A.四月から五月まで
C.六月から七月まで
64. 若い人たちは冬に何をしますか。
A.勉強します
C.旅行します
65. 文章によって、今はどの季節ですか。
A.春です B.夏です
B.五月から六月まで
D.七月から八月まで
B.スキーに行きます
D.花見に行きます
C.秋です D.冬です
(三)
私は毎日電車で大學に行っています。昨日は電車の中で座って本を読んでい ま した。面白い本でした。少し経って、隣の人が「どうぞ座ってください?!?と言いました。前にお婆さんが立っていました。隣の人が立って、お婆さんが
座りま した。 お婆さんは「ありが と う ございます。」 と言いました。私は本を 読んでいましたから、 お婆さんがいるこ とがわかりませんでした。
と き どきほかの人を見るこ とが大切です。次は電車やバスの中でお婆さんや お爺さんに「どうぞ?!?と言いたいです。
66、「私」 は何で大學に行きますか。
A.バス B.電車 C.地下鉄 D. 自転車
67、「私」 が電車の中で読んでいた本はどんな本ですか。
A.長い小説 B.長い漫畫 C. あまり面白く ない本 D.面白い本 68、文中に「お婆さんは『ありが と う ございます』 と言いました?!?と あ り ま
すが、 おばあさんは誰に言いましたか。
A.席を譲った人 B.「私」
C.電車の中で本を読んでいる人 D.席に座る人
69、「私」 はどうして「どうぞ」 と言いませんでしたか。
第 9 頁 共 12 頁
A.座 って帆を読みたかったから
C.お婆さんを見ていなかったから
B.隣の人が先に行ったから
D.知らないお婆さんだったから
70、「私」 は次はどうしますか。 A. ほかの人と話します
B.お爺さんたちに「どうぞ」 と言います
C.立 って本を読みます
D.お婆さんに「ありが と う ございます」 と言います
(四)
今から千年以上前に、日本人の留學生がたくさん中國へ行きました。學生た ちは中國で勉強したいろいろな制度や文化を日本に伝えました (傳播) 。京都 も奈良も中國の長安をまねて作った町です。漢字も中國から日本に伝わった文 字です。 中國の文化は日本の文化に大きい影響を與えました。
現在では大勢の人々が両國の間を行ったり來たり しています。文化の交流の ほかに、経済や技術の交流が盛んになりま した。両國が共同で製作した映畫や テレビ番組も多くな り ま した。 中國と日本の交流は新しい時代を迎えたので す。
(大勢:許多人 番組:電視節目)
71. 今から何年前日本人の留學生がたくさん中國へ行きましたか。
A. 今からち ょ う ど千年前です。 B. 今から千年以上前です。
C. 今から千萬年前です。 D. 長い歴史があります。
72. 日本からの留學生は中國で何を勉強しましたか。
A. 中國で文化と制度を勉強しました。
B. 漢字を勉強しました。
C. 経済や技術の交流が盛んでした。
D. 制度だったり文化だった り です。 (たり...たり表列舉其一暗示其他)
73. 京都と奈良は中國のどの町をまねて作ったのですか。
A. 北京 B. 上海 C. 長安 D. いろいろな町
74. 現在では中國人はよく 日本へ行きますか。
A. はい、 よ く行きます。 B. いいえ、 ほとんど行きません。
C. 昔ほど行きません。 D. ぜんぜん行きません。
75. 今、 中國と日本の交流は以前と同じですか。
A. はい、 同じです。
B. いいえ、 同じではありません。
C. 今の中日交流は薄いです。
D. 今は文化の交流は多いですが、文化以外の交流はありません。
第四部分 把括號中的詞變成適當的形式完成句子。 (本題共 10 小題 ,每小題 1 分 ,共 10 分)
76. 意見をはっ き り________ ください (話す)
77. 漢字の________方が難しいです。 (読む)
78. この部屋は________花があります (きれいだ)
79. 友達と旅行に________たいです (行く)
80. 學生たちは________勉強します。 (靜かだ)
81. 昨日、音楽を________。 (聞く)
82. 先週はとても________。 (忙しい)
83. 毎朝ご飯を________て、學校に行きます。 (食べる)
84. スーパーで少し買い物________て、家に帰ります。 (する)
85. お母さんと一緒にご飯を________ます。 (作る)
第 10 頁 共 12 頁
第五部分 把下列中日互譯。 ( 10 分)
86.長くて白い單を買いました。
87.答えを簡単にまと めました。
88. わたしは王で、 中國から來ました。
89. コンビ ューターを使ってプロ グを作ります。
90.昨日、李さんと純子さんは桜山に登りに行きました。
91.美月給美佳寫了一封信。
92.要喝點什么嗎?
93.我想去北京旅游。
94.考試就定在下周吧。
95.請把名字寫在書上。
第六部分 書面表達 (滿分 20 分)
96.請以「私と友達の日曜日」為題寫一篇短文。
內容要點:
1、你的朋友是個怎樣的人?
2、結合實際體驗,寫一些你和你的朋友星期天會做哪些事?
要求:
1、字數為 250 字左右。
2、 內容完整、語意連貫、格式正確、書寫清楚。
3、文體使用“です·ます”體。
第 11 頁 共 12 頁
第 12 頁 共 12 頁

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 岐山县| 兴安县| 宜昌市| 灌南县| 怀仁县| 恭城| 宜昌市| 宣恩县| 连江县| 土默特右旗| 邯郸县| 崇礼县| 错那县| 南平市| 乐都县| 高邮市| 芦山县| 大庆市| 文山县| 嘉鱼县| 昌都县| 娱乐| 上栗县| 云霄县| 商河县| 合山市| 林芝县| 会宁县| 麦盖提县| 阿拉尔市| 丘北县| 灵川县| 海门市| 云林县| 黄梅县| 神木县| 广丰县| 溆浦县| 个旧市| 灌云县| 湛江市|