資源簡介 2023年普通高等學校招生全國統(tǒng)一考試(適應性)日語參考答案1-5 CCCCB 6-10 CCCBB 11-15 ACBCB 16-20 DCABB 21-25 CDBAC26-30 BCACA 31-35 CDDBA 36-40 CBDCD 41-45 CCBDD 46-50ABDCB51-55 DACDB 56-60 DABCD 61-65 CABCD 66-70CDBBA試音部分:女:「つまらないものですが」や「ありがとうございます」は、とても大切な言葉です。相手を思いやることによって、人と人の関係をよくし、豊かな社會を作ります。簡単な一言ですが、その役割はとても大きいのです。(重復一遍)例題:女:王さん、どのぐらい日本語を勉強しましたか。男:中國で半年、日本に來てから 3か月勉強しました。第 1題:女:ゴランダさん、これから本屋へ行くんですが、一緒に行きませんか 日本語の辭書がほしいと言ってたでしょう。男:あ、もう電子辭書を買ったから辭書はいいんです。それより経済の雑誌が買いたいから、行きましょう。沙耶ちゃんは何を買うんですか。女:観光案內の本を買おうと思って。今度の冬休みに九州の溫泉へ行きたいんです。詳しい地図がたくさん載っているのがほしいです。男:そうですか。じゃ、行きましょう。第2題:女:森さん、引っ越しされたと聞きましたが。男:ええ、先週の週末に引っ越しました。娘の小學校にも近いし、家の近くに靜かな公園もあって、とってもいいところですよ。女:いいですね。會社までは遠いんですか。男:ええ、うちから駅まで 30 分もかかるから、會社に 8時半に著くには 6時半も本のに家を出なければなりません。第 3題:男:今度の日曜日の午後 4時に予約した石原ですが、明日から 1週間の出張に行くことになって、別の日にしたいんですが。女:はい。ちょっと調べますので、少々お待ちください。來週の木曜の午後は來られますか。男:木曜は午後 4時半なら行けますが。女:木曜の 4時から 5時まで子約が入っておりますが、もしいらっしゃいましたら、しばらくお待ちください。男:はい、大丈夫です。ではその時に行きます。第 4題:女:毎度ご來店くださいまして、ありがとうございます。お客様にご案內いたします。先ほど靴売り場でお買い物をされたお客様、お忘れ物がございますので、売り場までお戻りください。第 5題:學 生:すみません、この本はどこにありますか。インタ一ネットで調べて、あることは分かったんですが、この番號の本棚が見つからなくて……図書館の人:え一と、810 ですね。2階の右の一番奧にあります。學 生:探しましたけど、ないんですが……図書館の人:そうですか。あっ、英語の本ですね。それなら、3階の外國語図書コ一ナ一にあります。左と右に本棚がありますが、英語の本は同じく右の一番奧にある本棚です。學 生:分かりました。ありがとうございます。第 6題:女:いらっしゃいませ。こちらはメニュ一でございます。ただいま、ハンバ一ガ一セットがお得になっております。上外の通と男:じゃ、ハンバ一ガ一セットをください。女:かしこまりました。飲み物は、コ一ラとコ一ヒ一と、どちらになさいますか。男:コ一ヒ一をお願いします。アイスで。女:はい、かしこまりました。では、550 円となります。ありがとうございました。第 7題:女:悪いけど、映畫に行く前にちよっと郵便局に寄ってくれない この葉書を出したいの。それと、お金も下ろさなくちや。郵便局の裏の銀行にも寄って。男:え一 そんなに寄っていく時間ないよ。駅前のス一パ一でいいんじゃないの ポストもあるし、ATM もあるから。女:あ、そうね。そうするわ。第 8和第 9 兩個題:では、明日の予定をご説明いたします。まず、同ホテルの 1階のレストランで朝ご飯をとっていただき、9時にロ口ビ一にお集まりください。朝ご飯は 7時から召し上がれます。9時 10 分にここを出発して、歩いて上野公園へ向かいます。その後、國立博物館を見學、これで 12 時半になると思いますから、それから近<の都立美術館のレストランで晝ご飯をとります。午後の子定はちょっと変更します。動物園の見學を取りやめ、晝ご飯の後は直接東京都庁のビルを見學し、それからバスで移動、午後 3時からは文化大學との交流活動となります。その後、文化大學の學生と一緒に懇親會があって、夜 9時前にホテルに戻ります。(重復一遍)第 10 和第 11兩個題:女:明日、何時に空港に行けばいいの 男:そうだなあ、飛行機の時間は 11 時ちょうどで……その 2時間前には空港に著かないとね。女:じゃあ、家を出るのは何時 駅から空港まで電車で 50 分で、その駅にはバスで 20 分かかるでしょ。乗り換えは 10 分あれば十分ね。男:空港行の電車は 10 分おきに出てるはず。バスはどのくらいおきに出てるの 女:晝間は 10 分に 1本かな。バス停までも荷物があったら 10 分ぐらいかかるね。男:そうすると。7時半に家を出たんじや、間に合わなしかも。女:少し余裕を持って出ようよ。男:そうだね。(重復一遍)第 12 和第 13兩個題:男:來月 7日は鈴木さんの子どもの 2歳の誕生日だけど、お祝い、何にする 女:2歳の誕生日のお祝いだったら、ベビ一服とかいいんじゃない 男:そうだなあ……でも、鈴木さんとこ、男の子二人目でしょ。服とか、上の子がいるから、そんなに不自由してないんじゃないか。女:確かにね……なら、おもちゃはどう この店におもしろいおもちやがたくさんあるんだって。ほら、ほんとうにおもしろそう。これいいじゃない 見てみようよ。男:そうだね。そうか、ここには絵本もあるよ。女:絵本か。普通じゃない 男:とりあえず見てみよう。特にいいものがなければ、絵本でもいいからさ。女:分かったわ。(重復一遍)第 14 和第 15兩個題:男:冬休みのハワイ旅行の件だけど、やっぱり國內旅行にしない 女:えっ どうして急にそんなことを 飛行機の予約はもうしてあるのよ。それに、お金も貯めてきたし。男:それは……本當にごめん。1月から會社の大きな事業(yè)が始まることになって、責任者として休むわけにはいかなしんだ。女:そうなの。仕方ないね。男:まあ。どこかの溫泉旅館を予約して、のんびりしない 女:たら、一番いい旅館を探そうかな。第二部分 日語知識運用(共 40 小題:每小題 1分.滿分 40 分)從 A、B、C.、D四個選項中選出最佳選項.并在答題卡上將該項涂黑。16. 彼女は友達( )の約束をすっかり忘れて、家で寢てしまいました。A. から B. を C. で D. と【答案】D【解析】【詳解】句意為‘她把和朋友的約定忘得一干二凈,在家睡覺了。’本題考查助詞。「から」表示空間起點;「を」表示他動詞所帶的賓語;「で」表示動作的主體或人力構成;「と」表示共同做某事的對象。故選 D。17. アルバイトに行った時、攜帯電話を引き出しの中( )忘れてしまいました。A. が B. で C. に D. を【答案】C【解析】【詳解】句意為‘我去打工的時候把手機忘在抽屜里了。’。本題考查助詞的用法。「地點+に」多用于表示著落點、附著點、目的地;「地點+で」表示動作進行的場所。「地點+を」表示移動、離開、經(jīng)過的場所;「が」提示主語等。忘在抽屜,屬于著落點。故選 C。18. 私は泳げませんから、明後日、父と近くのプールで 1時間( )泳ぐ練習をするつもりです。A. ぐらい B. ずつ C. ばかり D. なんか【答案】A【解析】【詳解】句意為‘因為我不會游泳,所以打算后天和父親在附近的游泳池練習游一個小時。’本題考查助詞。「ぐらい」表示程度,大概;「ずつ」表示等量的反復,“一點一點地”;「N+ばかり+V」是固定句型,相當于“光、只”;「だけ」可用來限定數(shù)字,但「ばかり」不能;「なんか」表示列舉。故選 A。19. こんなに簡単な問題( )わからないのに、試験に合格できるわけがない。A. こそ B. さえ C. まで D. でも【答案】B【解析】【詳解】句意為‘連這么簡單的問題都不懂,是不可能通過考試的。’本題考查助詞。「こそ」強調確定語氣,“唯有、才、正是”;「さえ」表示舉例,強調某一極端示例,“連~也”;「まで」表示“甚至~,連~也”;「でも」舉出一個事例,同時暗示其他事例,“就連~也”。故選 B。20. このはさみは髪を切るのに使います( )。仕事には使えませんから、注意してください。A. わね B. よ C. かしら D. だい【答案】B【解析】【詳解】句意為“這把剪刀是用于剪頭發(fā)的哦,不能用于工作,請注意一下。”本題考查語氣詞用法。「よ」表提醒、叮囑或喚起對方的注意。有說話者地位較高的感覺。「わね」表示自己的判斷或決意;表示輕度的感嘆。「かしら」=でしょうか,表不確定的感覺,自問自答場合。「ないかしら」表講話人的迫切期待;表推測、疑問、確認等,“會不會~"。「疑問詞+だい」疑問詞句子+んだい。表疑問。故選 B。21. 野田さんが大阪に行きたいと言いました( )、一緖にいきます。A. にも B. のに C. から D. て【答案】C【解析】【詳解】句意為‘野田說想去大阪,所以我們一起去。’本題考查助詞。「にも」表示添加到達的地點;「のに」表示前后兩事項反常、矛盾的關系,“明明~卻~”,含有不滿、責怪、遺憾的語氣;「から」表示原因理由;Vて形表示原因。故選 C。22. ( )クリームは肌が白くなるし、ニキビも治るからとても良いよ。A. それ B. これ C. どの D. この【答案】D【解析】【詳解】句意為‘這個乳霜能讓皮膚變白,還能治療粉刺,非常好哦。’本題考查指示代詞。「それ」事物指示代詞,獨立使用,“那個”;「これ」事物指示代詞,獨立使用,“這個”;「どの」事物指示代詞,后要修飾名詞,“哪個”;「この」是連體詞,后要修飾名詞,不能單獨使用,“這個”。故選 D。23. 明日からはかなり冷え( )と天気予報で言っていた。A. すぎる B. こむ C. あげる D. なおす【答案】B【解析】【詳解】句意為‘天氣預報說從明天開始會很冷。’本題考查固定語法。「V+すぎる」表示超出一般適度的界限,“過于”;「V+こむ」主要表示“進入,深入,徹底,充分,保持”;「V+直す」表示重新去做某一動作。故選 B。24. 吉田先生は 10 年間ずっと同じ學校で數(shù)學を教え( )。A. ている B. てある C. ていく D. ておく【答案】A【解析】【詳解】句意為‘吉田老師在 10年里一直在同一個學校教數(shù)學’。本題考查句型。「~ている」:反復的動作習慣等;「物は/が他動詞てある」:接在他動詞后表示有意識、有目的地進行了某一動作,并且強調這個動作的結果一直持續(xù)著;「~ていく」:表示空間上由近到遠的動作、事物的消失等;「~ておく」:事先做……。故選 A。25. 佐藤さんはわざと冗談を言って、かなり緊迫( )雰囲気を和らげました。A. してある B. する C. していた D. している【答案】C【解析】【詳解】句意為‘佐藤故意開了個玩笑,緩和了緊張的氣氛。’本題考查補助動詞。「~が+他 V+てある」表示有意進行的動作結果的存續(xù);「V+ている」表示結果狀態(tài);本題要注意時態(tài)為過去式。故選 C。26. こんな難しい問題は子供にできるはずがないので、やって( )ことにした。A. くれる B. あげる C. みる D. もらう【答案】B【解析】【詳解】句意為‘這么難的問題孩子不可能會做,所以決定幫他。’本題考查授受關系。「~てくれる」表示別人給自己或自己一方的人做某事;「~てあげる」表示我或我一方的人為別人,或別人為別人做某事;「V+てみる」表示嘗試做某事;「~てもらう」表示接受或委托別人為自己或自己一方的人做某事,或別人接受、委托別人做某事,說話人站在受益者的角度。故選 B。27. 空港までのバスが運休なので、父に車で( )ことにしました。A. 送ってくれる B. 送ってあげる C. 送ってもらう D. 送っていく【答案】C【解析】【詳解】句意:由于機場大巴停線了,所以讓父親送我去機場。本題考查「てもらう」表示我(方)請求對方為我做某事。主語為我(方)。「てくれる」表示對方為我(方)做某事。主語為發(fā)出東作者。「てあげる」表示我為對方做某事。「ていく」表示方向位置由近及遠。故選 C。28. うちの會社は新人社員にも企畫を( )、評価がよかったら商品化もさせる。A. 書かせて B. 書かれて C. 書きさせて D. 書いて【答案】A【解析】【詳解】句意為‘我們公司讓新員工也寫企劃,評價好的話就商品化。’本題考查使役態(tài)。「書く(かく)」寫,其使役態(tài)為「書かせる」,其被動態(tài)為「書かれる」,其て形為「書いて」;「~は~に~を他 V(さ)せる」是他動詞使役句,動作主體用に表示。故選 A。29. 明日の娘の誕生日パーティーのために、私は夫にビールを 2箱買( )ました。A. ってあげ B. ってくれC. わせ D. い【答案】C【解析】【詳解】句意:為了明天女兒的生日派對,我讓丈夫買了兩箱啤酒。本題考查使役。「Aは B に~を他動詞使役」「買う」的使役「買わせる」故選 C。30. 娘は早く瘦せたいからと言って、ごはんも( )運動ばかりしている。A. 食べずに B. 食べない C. 食べて D. 食べなくて【答案】A【解析】【詳解】句意:女兒說想快點瘦下來,連飯都不吃只做運動。本題考查句型。「ずに」表示不做前項而做后項。「なくて」可以表示因果關系,或者前后并列等;故選 A。31. 大學生になったら、サークルに入っていろんな経験がし( )と思っています。A. てほしがる B. た C. たい D. てほしい【答案】C【解析】【詳解】句意:我想成為大學生之后加入社團體驗各種各樣的經(jīng)驗。本題考查句型。「たい」:我想做某事,用于第一人稱。「~Vてほしい」表示希望別人去做某事;故選 C。32. 田中さんと山田さんは、新入社員の歓迎會に來られない( )です。A. ようだ B. だけだ C. らしく D. そう【答案】D【解析】【詳解】句意為:聽說田中和山田不能來參加新員工的歡迎會。本題考查助動詞そうだ。“そうだ”表傳聞,意思是“聽說,據(jù)說”,接續(xù)為“普通型+そうだ”,故選 D。33. 空が暗くなって風もだんだん強くなってきた。雨が降る( )だ。A. だよう B. らしいC. そう D. みたい【答案】D【解析】【詳解】句意:天色暗了下來,風也越來越大。好像要下雨。本題考查助動詞。動詞,一類形容詞簡體;名詞「の」,二類形容詞「な」+「ようだ」,表示推測,比喻。動詞,一類形容詞簡體;二類形容詞,名詞直接接「らしい」。表示推測,傳聞,典型性。動詞,一類形容詞簡體;二類形容詞,名詞+「だ」+「そうだ」,表示傳聞,聽說……。動詞,一類形容詞簡體;二類形容詞,名詞直接接「みたいだ」。表示推測,比喻,示例。根據(jù)題意,這里是推測的用法。故選 D。34. 秋になる( )、栗やさつまいもなど、おいしいものが増えますよ。A. なら B. と C. ば D. たら【答案】B【解析】【詳解】句意:一到秋天,栗子呀番薯之類的好吃的東西就會變多。本題考查助詞的用法。「と」表示恒常、自然、習慣性條件。「なら」表示承接話題。「ば」表示假定條件。「たら」表示先后條件。根據(jù)題意可知,到了秋天自然而然就會有很多好吃的東西。故選 B。35. 私は昔から( )のが好きで、よくカラオケに行っていました。A. うたう B. はなす C. おどる D. さわぐ【答案】A【解析】【詳解】句意為‘我從以前開始就喜歡唱歌,所以經(jīng)常去唱卡拉 OK。’。本題考查動詞詞義。「歌う」唱歌。「話す」說話。「踴る」跳舞。「騒ぐ」吵鬧。根據(jù)題意及選項。故選 A。36. 時間が経つにつれて、( )仕事を任されるようになった。A. 上手な B. 親切な C. 大変な D. 綺麗な【答案】C【解析】【詳解】句意:隨著時間流逝,漸漸的被委任辛苦的工作。本題考查單詞詞義。「大変」:「たいへん」“辛苦的;老火的”。「上手」:「じょうず」“擅長的”。「親切」:「しんせつ」“親切的”。「綺麗」:「きれい」“漂亮的;干凈的”。根據(jù)題意可知,是辛苦的工作。故選 C。37. 日本では自分より( )人に対して敬語を使わなければならない。A. やさしい B. えらい C. すごい D. 青い【答案】B【解析】【詳解】句意為‘在日本,對比自己了不起的人必須使用敬語。’本題考查詞匯。「優(yōu)しい(やさしい)」溫柔的;「偉い(えらい)」偉大,了不起的;「すごい」可怕的;「青い(あおい)」藍色。故選 B。38. 風邪ですが、食欲があるなら、ご飯は( )ずつ食べてください。A. どっと B. もっと C. そっと D. ちょっと【答案】D【解析】【詳解】句意:雖然感冒了,但是如果有食欲的話,請一點一點的吃飯吧。本題考查單詞詞義。「ちょっと」“一點,稍微”。「もっと」“更加”。「そっと」“悄悄”。根據(jù)題意可知,是一點點的吃。故選 D。39. この( )は故障すると、非常ベルが鳴るようになっている。A. オペレーター B. スケート C. エレベーター D. ルーム【答案】C【解析】【詳解】句意為‘這個電梯如果故障的話,就會自動報警。’。本題考查外來詞詞義。「オペレーター」操作人員,船航運者。「スケート」滑冰。「エレベーター」電梯。「ルーム」房間,屋子。根據(jù)題意及選項。故選 C。40. 百( )をとったとしても自己満足すべきではない。A. 本 B. 枚 C. 回 D. 點【答案】D【解析】【詳解】句意為“即便是取得一百分,也不應該自我滿足。”本題考查量詞。「點」(てん)【名詞】1.物體表面上看不清的小東西。點。2.表示圓的中心或線的交點等位置。點。3.在文章的斷句處,為了好讀而點的符號。逗號,標點。4.分,分數(shù)。5.點,論點,觀點。【接頭/接尾】分,件。「本」(ほん)表細長物。「枚」(まい)表薄平物。「回」(かい)表次數(shù)。故選 D。41. もう 70 歳のおばあさんなのに、スマホも( )インターネット用語もわかるA. 使う B. 使って C. 使えば D. 使おう【答案】C【解析】【詳解】句意:雖然是已經(jīng) 70歲的老奶奶,但是智能機也會用,也明白網(wǎng)絡用語。本題考查句型的用法。「~も~ば、~も~」表示并列,“都…”。根據(jù)題意可知。故選 C。42. 今頃富士山に登っている( )だったのに、雨で中止になった。A. わけ B. まま C. はず D. べき【答案】C【解析】【詳解】句意為‘本來現(xiàn)在應該在爬富士山,但是因為下雨而取消了。’本題考查固定語法。「わけだ」表示客觀常理、對既定事實的解釋,“當然”;「まま」表示在前項不動的情況下就做后項;「はず」和「のに/ですが」搭配使用,表示“本應該~(可事實卻沒有)”;「べきだ」表示義務,“應該”。故選 C。43. 日本製のものは高い( )品質がいいですから、世界中で愛されています。A. ばかりに B. かわりに C. までもなく D. だけでは【答案】B【解析】【詳解】句意為:日本產(chǎn)的東西雖然貴但是質量好,所以在世界上都很受歡迎。本題考查「~かわりに」表示事物兩面性,意為“雖然.......可是........”。「~ばかりに」表示導致不好結果的原因,意為“僅因為........”。「~までもなく」意為“不必,用不著”。「~だけでは 」意為“僅僅........的話”。根據(jù)題意,故選 B。44. 數(shù)學の先生の( )で、數(shù)學が嫌いになってしまいました。A. うち B. ほう C. おかげ D. せい【答案】D【解析】【詳解】句意為“都怪數(shù)學老師,我變得討厭數(shù)學了。”本題考查「せい」用法。「~せい」都怪……,……的緣故。「うち」表時間、空間范圍;~之中,~之內。「ほう」事物間的比較,進而說明某人或某物的所屬類型。「おかげ おかげで おかげだ」表原因,因為,多虧~。故選 D。45. 息子はゆうべ、疲れすぎていたのか、電気をつけた( )寢てしまいました。A. まで B. のみ C. だけ D. まま【答案】D【解析】【詳解】句意為‘兒子昨晚可能是太累了,開著燈就睡著了。’本題考查固定語法。「まで」表示“甚至~,連~也”;「のみ」表示限定,“只”;「だけ」表示嚴格限定排斥其他,“只”;「まま」表示在前項不動的情況下就做后項。故選 D。46. 母は私と弟の( )女優(yōu)になる夢を諦めて、毎日レジの仕事をしています。A. ために B. ように C. べき D. とおりに【答案】A【解析】【詳解】句意為“媽媽為了我和弟弟,放棄了成為女演員的夢想,每天做收銀員的工作。”本題考查「ために」用法。「ために」表目的,為了。表示客觀原因、理由。此處為第一種用法。表示的是直接目的,目的是明確的、積極的,為了達到某種目的而采取了某種方法或措施。所以前置詞多為意志動詞,后項也常常是意志性的表現(xiàn);「ように」表目的,為了,當主句主語和從句主語不一致時,要用「ように」。表示的是間接目的,其目的是間接的,消極的,表示說話人的期望、愿望或者行為的目標,動作者的意志有時是難以控制或者難以實現(xiàn)該目的的。前置詞多為非意志動詞和可能動詞,否定。「べきだ」應該,理應。表示決心和意志。「とおりに」按照。故選 A。47. 私が仕事( )にいつも飲んでいるのは、あたたかいコーヒーです。A. 間 B. 中 C. 之 D. 場所【答案】B【解析】【詳解】句意為“我工作期間一直喝的飲料是暖暖的咖啡。”本題考查詞綴。「中(ちゅう)」表示動作、狀態(tài)進行中。「中」(じゅう)表示時間或空間的整個范圍。「間(あいだ)」~的期間。「場所(ばしょ)」場所。故選 B。48. あの映畫を( )ですか。アカデミー賞を受賞した作品らしいですよ。A. ご知り B. お知り C. お存じ D. ご存知【答案】D【解析】【詳解】句意為‘你知道那部電影嗎?好像是獲得奧斯卡獎的作品。’本題考查敬語。「お一、二類動詞的ます形去掉ます/ご三類動詞漢字+です」是尊他句式;「ご存じです」是「知っています」的尊他語;在日語敬語中有特殊詞匯的優(yōu)先使用特殊詞匯。故選 D。49. 投資は十分に( )になってから始めるのが良いですよ。A. ご見 B. お見 C. お考え D. ご考え【答案】C【解析】【詳解】句意:投資的話您充分考慮后再開始比較好。本題主要考查敬語表達。「お Vますになる」「ご漢字になる」:尊他語,動作實施者為對方;“考慮”:考える。故選 C。50. こんにちは。私はりんと( )。これからよろしくお願いいたします。A. いいます B. 申します C. よびます D. あります【答案】B【解析】【詳解】句意為‘你好。我姓林。今后請多多關照。’本題考查敬語。「言う(いう)」說;「申す」是「言う」的自謙語;「呼ぶ(よぶ)」叫;「ある」有,在。故選 B。51. 私は一生懸命練習した。( )、優(yōu)勝することはできなかった。A. そして B. それから C. そこで D. それなのに【答案】D【解析】【詳解】句意:我努力練習了。盡管如此,還是沒能奪冠。本題考查連詞。「そして」表示并列、累加關系,譯為“并且,而且”。「それから」表示動作的先后順序,“~之后”;「そこで」:表示因果關系,多傾向于主觀,譯為“因此”。「それなのに」雖然那樣。故選 D。52. あの図書館は家から近い( )、歩いて 20 分はけっこう疲れてしまいますよ。A. とはいえ B. といえば C. くせに D. とともに【答案】A【解析】【詳解】句意為“雖說那個圖書館離家近,但走路過去也要 20分鐘,相當累啊。”本題考查「とはいえ」用法。「とはいえ」雖說,但。相當于~といえども ~といっても ~でも。「といえば」說起。提到。「くせに」明明卻,雖然可是。「とともに」隨著;連同某物一起;和...一同做某事;既是...也是。故選 A。53. 昨日購入した中古のかばんは、かなり古いものなのだが、とても綺麗な狀態(tài)でし た。前の持ち主に大切にされていた( )。A. わけがない B. わけにはいかないC. に違いない D. 間違いない【答案】C【解析】【詳解】句意為“雖然昨天買的二手包是很久以前的東西,但非常好看,干凈。以前的主人肯定很珍惜它。”本題考查句型含義。「に違いない」肯定。「わけがない」不可能。「わけにはいかない」不能。「のは間違いない ことは間違いない」肯定,一定。故選 C。54. 日本では英語があまり通じないので、日本語が下手でも使わ( )。A. すぎない B. べきではない C. までもない D. ざるをえない【答案】D【解析】【詳解】句意:在日本說英語不太行得通,因此即使日語不好,也不得不去用日語。本題考查以下語法。すぎない:常用于「~に過ぎない」,前接名詞原形和動詞簡體形。意為“僅僅”,“不過是……罷了。”A不符合語義。べきではない:接續(xù)為名詞、形容動詞+である/動詞原形+「べきではない」,表示在義務上不應該這么做,“不應該……”。B不符合語義。までもない:接續(xù)為動詞原形+「までもない」,“沒必要……/用不著……”。C不符合語義。ざるを得ない:接續(xù)為動詞未然形+「ざるを得ない」,「する→せざるをえない」。表示從常識或目前狀況來判斷,別無其他選擇。“不得不……”故選 D。55. 2021 年のオリンピック大會は( )で行われました。A. 京都 B. 東京 C. 北海道 D. 長野【答案】B【解析】【詳解】句意:2021 年奧運會在東京舉行。本題主要考查文化常識。2021 年奧運會在東京而且在疫情嚴重時舉辦的。故選 B。【答案】56. D 57. A 58. B 59. C 60. D【解析】【分析】這篇文章講了「子を育てる」這個主題,從一個很小的生活場景來講解感謝父母這個話題,即我們要感謝我們的父母。【56題詳解】「一人っ子(獨生子女)なので、普段は家で子どもが大人を相手に遊んでいますが、わたしたちは息子を子ども相手にではなく、自分も子どもになって、真剣に遊んでいます。」后句說到我們會認真地去跟孩子玩、不把孩子當成是孩子。故選 D。【57題詳解】孩子會這么問肯定是因為心中不安,而文中第二段最后一句也表明了:「息子もまた不安が消えて」。兒子的不安也消失了。故選 A。【58題詳解】從上題的分析中,我們可以得知前項因為我們(作者)在向孩子表明自己是很在意對方的,所以孩子才消除了不安的情緒。所以這里是因果的關系,由前項得到后項,所以用「それで」。「または」的意思是“或者”,「つまり」用來總結時用,此句應該是前面內容的總結,「ところで」是話題的轉移,“于是……”,故選 B。【59題詳解】「未熟なわたしたちを親にしてきてくれた」這句話的意思是,讓還不成熟的我們成為父母。這句話乍一著有點奇怪,但星聯(lián)系前后文「子に育てられる」,我們知道是說我們在與孩子相處、養(yǎng)育孩子的過程中,孩子也會給我們很多啟發(fā),讓我們成為更好的父母。故選 C。【60題詳解】「わたしたちは息子を通して親の偉大さ、大切さを強く感じ、自分の親にも感謝しています。」注意這句話的主語是「わたしたち」,所以「自分の親」就是孩子的祖父母了。故選 D。【答案】61. C 62. A 63. B 64. C 65. D【解析】【導語】初中三年級的時候,發(fā)生過這樣一件事。一個關系很好的朋友在教室的一角告訴我閉上雙腿閉上眼睛就會倒下。于是我讓他試試看,雖然朋友面露難色,但還是輕輕點了點頭。閉上腿,閉上眼睛,轉眼間就像一根棍子一樣倒下了。我抱起他,他的臉因為痛苦而扭曲著。我不停地道歉,心里卻隱隱作痛,心想自己做了多么過分的事啊。我不相信朋友說的話,只是出于興趣要求他現(xiàn)場表演,完全沒有關心他生病的身體。盡管如此,他在知道自己正在品嘗痛苦的同時,還是接納了這個愚蠢的朋友。無論如何也不能讓這段友情迎來終結,我一輩子都不會忘記這件事。【61題詳解】原文提到「仲良くしていた友だちのひとりに、教室の片すみで、「実は私、病気みたいなの」と打ち明けられたのです。」,由此可知一個關系很好的朋友在教室的一角告訴我:“其實我好像生病了。”。故選 C。【62題詳解】原文提到「目の前で足を閉じ、目をつむったとたん、棒のようになって倒れてしまいました。」,由此可知閉上腿,閉上眼睛,轉眼間就像一根棍子一樣倒下了。,故選 A。【63題詳解】「ドキドキ」忐忑不安;「きりきり」肚子痛、腹痛、的感覺;「はらはら」靜靜地連續(xù)落下的樣子;「わくわく」歡欣雀躍。本句話為“心里隱隱作痛”,故選 B。【64題詳解】原文提到「友だちの言ったことを信じなかった私。興味本位で実演をねだって、病気の身をまるで案じてあげられなかった私。」,由此可知我不相信朋友說的話。我只是出于興趣要求他現(xiàn)場表演,完全沒有關心他生病的身體。所以沒有被朋友欺騙,故選 C。【65題詳解】原文提到「なんとしてもこの友情に終わりを迎えさせてはならない。そんを熱い思いが、心の底からわいてきました。」,由此可知無論如何也不能讓這段友情迎來終結,從心底涌起了這股熱情。故選 D。【答案】66. C 67. D 68. B 69. B 70. A【解析】【導語】如果想自己試著行動的話,意外地發(fā)現(xiàn)能做到。作者小時候很靦腆不敢在人前說話,但是通過自己的嘗試不知不覺就被稱為魅力講師,甚至被稱為“小論文之神”。如果當時退縮的話,至少不會有現(xiàn)在的自己。從某種程度上說,之后的人生算是成功的話,那么促成這次成功的原因之一就是沒有拘泥于自己能做的事情的界限。不要固執(zhí)地認為自己就是這樣而畏縮不前,要勇于挑戰(zhàn),創(chuàng)造全新的自己。【66題詳解】后文屬于舉出自己的例子說明“如果想自己試著行動的話,意外地發(fā)現(xiàn)能做到。”,故選 C。【67題詳解】原文提到「私は子どものころから引つ込み思案で恥ずかしがりだった。人前で話をするなんてとんでもない。人前に出ると、顔を赤らめ、ぼそぼそしゃべるばかりだった。とにかく、人の前に出てなにかをするというのが苦手だったのだ。」,由此可知我從小就畏縮不前,很害羞。在眾人面前說話是做不到的。一出現(xiàn)在眾人面前,就紅著臉,小聲嘟囔。總之,我不擅長在別人面前做什么。D選項的譯為為“我比較擅長在別人面前做點什么”,所以不符合,故選 D。【68題詳解】前文提到“我不擅長在別人面前做什么。”。后文提到“自己進入補習學校教書的時候很害怕失敗、很猶豫不決。”,可以判斷是由于自己的性格導致了后面的害怕和猶豫。故選 B。【69題詳解】本段話屬于舉例說明文章的第一句話“如果想自己試著行動的話,意外地發(fā)現(xiàn)能做到。”,本句話的意思為“就是這么回事。”,所以指的是要嘗試去做,就能做到。故選 B。【70題詳解】原文提到「その後の私の人生が、ある程度成功だったとすると、この成功を導いたのは、自分ができることの限界にこだわらなかったことが要因の一つに挙げられる。」,由此可知果從某種程度上說,之后的人生算是成功的話,那么促成這次成功的原因之一就是沒有拘泥于自己能做的事情的界限。故選 A。【答案】71. C 72. D 73. C 74. A 75. D【解析】【分析】這是一篇記敘文,講述的是作者在工作中遇到的令自己感動的事。【71題詳解】「結婚記念日(ア)、帰らせてください」とは絕対に言えなかった。」意思是“我絕對說不出,因為今天是結婚紀念日,所以讓我回家"這句話,是因果關系,所以用「なので」,故選 C。【72題詳解】「文句を言いたかった」意識是很想抱怨”,看文章前面說「きっと 11時は過ぎるだろう」,我們可以知道回家太晚了,所以選 D。【73題詳解】作者為什么想哭,是因為課長給他的信封里寫著,「結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰りなさい」(結婚紀念日快樂,今天就直接回家吧。)所以我對于課長的關心而感動。故選 C。【74題詳解】「Aそんなことあったか」表示疑問,“有過這樣的事嗎?"「B.そんなことあったぞ」「ぞ」強調自己的斷言,語氣比較強烈,所以翻譯為“有過那樣的事!”「Cそんなことあったよ」「よ」表示主張、叮囑,“有過那樣的事情喲。「D.そんなこともあった」也有過那樣的事情。「課長は忘れていたかのような顏だった」意思是“課長好像一副忘記了的樣子”,所以選擇 A。【75題詳解】由第四題我們可以知道,課長是一個對部下很不錯的人。課長關心下屬,自然是對部下親切的人。故選 D 展開更多...... 收起↑ 資源列表 湖北省2023年普通高中學業(yè)水平選擇性考試(適應性考試)日語聽力.mp3 湖北省2023年普通高中學業(yè)水平選擇性考試(適應性考試)日語試卷(PDF版,含音頻).pdf 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫