中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

2016-2020年高考日語真題考點分析(知識運用部分)--高考日語三輪沖刺

資源下載
  1. 二一教育資源

2016-2020年高考日語真題考點分析(知識運用部分)--高考日語三輪沖刺

資源簡介

高考題型分布
16-20 格助詞
21-25 詞尾活用
26-30 V-て系列
31-35 副詞+量詞+形容詞
36-40 形式名詞+授受關(guān)系
41-45 敬語+口語問答
46-50 四字短語
51-54 句型
55 文化常識
題 號 年份 考點及內(nèi)容 題號 年份 考點及內(nèi)容
16 2016 格助詞から,表示起點 26 2016 詞尾活用各態(tài),考察使役態(tài)
2017 格助詞を,表經(jīng)過 2017 詞尾活用各態(tài),考察使役態(tài)
2018 格助詞に,表附著點 2018 形容詞,A い并列 A く (て)
2019 2019
17 2016 詞尾活用使役, を+自動+使役 27 2016 V-て系列,V-ていく表距離漸遠
2017 詞尾活用,~がする系列 2017 形容詞句型,~を AN にする
2018 格助詞が, が+自動 2018 詞尾活用樣推, ら しい表典型性
2019 2019
18 2016 副助詞, まで/までに 28 2016 V-て系列,V-てしまう含義
2017 格助詞から,表示起點 2017 V-て系列,V-てくる去去就回
2018 語氣詞, なあ 2018 V-て系列,物+が+他動てある
2019 2019
19 2016 格助詞に, に+形容詞,對于~ 29 2016 V-て系列,V-ておく/てある
2017 連詞のに, のに直接結(jié)句 2017 V-て+詞尾活用,被拿走
2018 格助詞で,提示動作進行場所 2018 V-て+意志形,V-ておこ う
2019 2019
20 2016 連詞のに,考察含義區(qū)分 30 2016 復(fù)合動詞,V-過ぎる
2017 副助詞こそ,搭配からこそ 2017 V-て系列,V-ている/てある
2018 格助詞の, の用于動詞名詞化 2018 V-て系列, ている表動作持續(xù)
2019 2019
21 2016 詞尾活用各態(tài),考察可能態(tài) 31 2016 常見外來語
2017 詞尾活用,V-意志形+とする 2017 動詞,常見動詞含義
2018 詞尾活用,考察被動態(tài) 2018 名詞,聲を掛ける
2019 2019
22 2016 詞尾活用各態(tài),被動慣用句 32 2016 詞尾活用, こ と になっている
2017 詞尾活用 1/3,考察 3 人稱たがる 2017 動詞,簡單動詞詞組搭配
2018 詞尾活用樣推, おいしそう 2018 副詞, なんとなく易混系列
2019 2019
23 2016 詞尾活用 1/3,考察 3 人稱たがる 33 2016 副詞, なんとなく易混系列
2017 詞尾活用樣推, ら しい表典型性 2017 副詞,やはり含義
2016-2020年高考日語真題考點分析
2018 詞尾活用各態(tài),考察使役態(tài) 2018 形式名詞,~から、~はずだ
2019 2019
24 2016 詞尾活用, ないで/なくて/ない 34 2016 量詞, ビデオ用本
2017 形式名詞, う えで雙重含義 2017 形容詞,簡單形容詞含義
2018 詞尾活用樣推, そ う表列舉示例 2018 量詞,電車用本
2019 2019
25 2016 詞尾活用樣推, よ さそう 35 2016 形式名詞, はずなのに
2017 格助詞と, と前簡體接續(xù) 2017 詞尾活用, ないで/なくて
2018 詞尾活用,V-可能+よう になる 2018 こそあど系列, こ表現(xiàn)場說明
2019 2019
題 號 年份 考點及內(nèi)容 題號 年份 考點及內(nèi)容
36 2016 形式名詞,V-たところ 46 2016 四字短語, に従って遵從
2017 副詞, どれほど含義 2017 四字短語, と して
2018 副詞, け っ こ う含義 2018 四字短語, に対して
2019 2019
37 2016 動詞,淺顯漢字詞的詞義考察 47 2016 詞尾活用, ないで/なくて
2017 形式名詞, もの表示深情回憶 2017 副助詞, ほど表程度之高
2018 形式名詞,~のは~おかげだ 2018 形式名詞, こ とだ
2019 2019
38 2016 動詞,「通」系列 48 2016 句型, から見ると
2017 常見外來語 2017 形式名詞, こ とに(は)
2018 動詞,簡單動詞自他動 2018 副助詞, ぐらい表示程度之低
2019 2019
39 2016 動詞,動詞詞組搭配 49 2016 四字短語, に関する
2017 量詞,電話用臺(機械類) 2017 四字短語, をきっ かけに
2018 形容詞,~詳しい 2018 副助詞,ぶり表示時隔~
2019 2019
40 2016 授受關(guān)系,我從爸爸得 50 2016 四字短語, につれて
2017 授受關(guān)系,我弟弟從你得 2017 四字短語, について
2018 授受關(guān)系,朋友理解了我 2018 詞尾活用, よ う になっている
2019 2019
41 2016 授受關(guān)系,3→3 51 2016 句型,~はもちろん
2017 授受+敬語,おご~いただけ 2017 接續(xù)助詞ながら,表逆接
2018 授受關(guān)系,我得到別人教 2018 句型,~としても
2019 2019
42 2016 敬語,おご~です 52 2016 句型,~と言えば
2017 敬語,おご~になってください 2017 詞尾活用, には后續(xù)必要性
2018 敬語,お目に掛かる 2018 句型,~も~ば~も
2019 2019
43 2016 敬語+V-て,V-てまいる 53 2016 形式名詞, かわり に
2017 授受+敬語, させていただく 2017 形式名詞,べきだ
2018 敬語,おご~です 2018 句型,~からこそ
2019 2019
44 2016 口語問答, こちら こそ 54 2016 句型, と言ってもいい
2017 口語問答,讓您久等了 2017 形式名詞, はずではない
2018 口語問答, ごめんなさい 2018 形式名詞,~かわり に
2019 2019
45 2016 口語問答, いいんですか 55 2016 文化常識,1 月的第二個星期天
2017 口語問答, はい、いいです 2017 文化常識, 日語三部分構(gòu)成
2018 口語問答, それは殘念です 2018 文化常識, 日本茶道使用的茶
2019 2019 文化常識, 日本新年號「令和」
2016 年考點
句型/語法/詞組 考察
格助詞から表示起點 表示起點
自動詞使役態(tài) 用を提示
副助詞まで 在...之前 (后接持續(xù))
副助詞までに 在...之前 (后接一次性/瞬間性)
動詞去ます形+たがる 第三人稱想做某事
尾活用ないで 1.不要~~~ (要求) 2.沒~就~ (狀態(tài))
尾活用なくて 1.因為沒有~~~ (原因) 2.否定中頓
~から來た 從 …來,來自…
神経を使う 費神經(jīng),小心翼翼
~に違いあり ません 一定
~に関する 關(guān)于… (可以直接接名詞)
~に基づく 基于…
~について 關(guān)于…
~に対する 對于...
~にしては 與 …不符,雖說是…
~にとって 對于…來說
~といえば 提起…,談到…
1. ~といえども: 2. ~といえども~ない: 1.雖然。 2.雖然,即使…也 (不能) …
~とは言え 雖說…
~として :作為…
~たところ、~た。 做了……之后,發(fā)現(xiàn)……
目が覚める :睡醒
~狀態(tài)になる 變成……狀態(tài)
~に~傾向がある 在 ……方面有……傾向
エネルギーを貯蔵する 儲藏能量
當(dāng)たり前 理所應(yīng)當(dāng)
思い出す 回憶起…,記起…
~必要がある 有 …必要
與える 給予,供給
をもと に 根據(jù)
~と立ち話をする 與 ……站著閑談
~と言われている 一般認為,據(jù)說
2017 年考點
格助詞を+移動性自動詞 表經(jīng)過/離開/起點
詞尾活用,~がする系列 聲音,氣,味,感覺+がする
格助詞から 表示起點
副助詞こそ,搭配からこそ 正因為
詞尾活用,V-意志形+とする 打算做某事
動詞去ます形+たがる 第三人稱想做某事
詞尾活用樣推らしい 典型性
動詞た形+うえで ...之后,再...
格助詞と, と前簡體接續(xù)。 と言われています 一般認為,據(jù)說
V-て系列,V-てくる 1 做完某動作回到原處;2 新情況出現(xiàn); 3 空間由遠及近;4 時間由過去到現(xiàn)在
動詞被動態(tài) 一、直接被動 : 1. 子供はお母さんに叱られました 2. わたしは兄さんに足を踏まれました 二、間接被動: 1. 赤ちゃんに泣かれて眠れなかったんです (自動詞) 2. 周 り の人にタバコを吸われると気分が悪くなる (他 動詞) 三、物主被動:北京でオリンピックが開かれました 四、創(chuàng)造發(fā)明主體:この建物は有名な建築家によって設(shè)計 されました
V-て系列,V-ている 1 正在進行;2 動作已發(fā)生的狀態(tài)的存在;3 事物的客觀狀 態(tài);4 強調(diào)狀態(tài)作定語修飾名詞;5 反復(fù)、習(xí)慣。
V-て系列, てある 名が他動詞てある,人為動作結(jié)果一直持續(xù)著。
スイ ッチ/電源を入れる 開開關(guān)
副詞,やはり含義 還是/果然
句尾活用ないで 1.不要~~~ (要求) 2.沒~就~ (狀態(tài))
句尾活用なくて 1.因為沒有~~~ (原因) 2.否定中頓
たものだ 回憶過去所經(jīng)歷的事情
量詞,電話(機械類) 臺
面倒を見る 照顧
~をきっかけに 以~~~為契機
四字短語, と して 作為
副助詞, ほど 1.大概的程度:~~~左右
2.動作狀態(tài)達到的程度,夸張語氣 3.~ほど~ない 比較的基準:不像~那樣 4.~ほど~はない:沒有比~更~ 5.~ば~ほど:越~越~ 6. ほどのことではない ほどのこと はない:并不~ 不 值得~ 沒必要
形式名詞, こ とに(は) ~的是~
四字短語, をきっ かけに ...契機
四字短語, について 關(guān)于
接續(xù)助詞ながら 邊~一邊~; 轉(zhuǎn)折雖然但是
詞尾活用, には 后續(xù)必要性
形式名詞,べきだ 義務(wù)上的應(yīng)該
形式名詞, はずはない 推測某事不會發(fā)生,不應(yīng)該~
文化常識, 日語三部分構(gòu)成 漢字,假名,羅馬音
わけではない 并非
2018
格助詞「に」表示附著點 道に倒れる (短語) 倒在地上
流れる 自動詞,有流動,飄動,流逝的含義
よ 提示對方不知道的信息
ぞ 男性表達自己的主張
なあ 接完整小句后,表示想讓對方理解或自言自語的情況
かしら 表示疑問,女性用。 自言自語,表示對某件事情沒有把 握,說不清楚。
で 提示動作發(fā)生的地點
は 表示強調(diào),對比
大聲で話す 大聲說話
樣態(tài)推測下的そう そ う な+名詞 そ う に+動詞/形容詞
使役: 1. 他動詞使役 2. 自動詞使役 1. お母さんは子供に牛乳を飲ませました 2.小さい頃よく両親を怒らせました
ら しい 表示有依據(jù)的推測; 表示典型性; 表示傳聞
「よ う だ」 表比喻; 表樣態(tài)推測 (五感相關(guān),除視覺外) ; 表目的;表轉(zhuǎn)達內(nèi)容
「そう」表示樣態(tài)推測 (主要是視覺) 「そ う」表傳聞
「よそらみ」 主要考察前后接續(xù)
「V-れる+ よ う になる」, 表示變得能夠~~
「よ う にします」 表示盡量做某事
「よう にしています」 表示盡量做并成為習(xí)慣
「よう になっています」 表示機械具有某種功能
V-て系列,V-ている 1 正在進行;2 動作已發(fā)生的狀態(tài)的存在;3 事物的客觀 狀態(tài);4 強調(diào)狀態(tài)作定語修飾名詞;5 反復(fù)、習(xí)慣。
V-て系列, てある 名が他動詞てある,人為動作結(jié)果一直持續(xù)著。 ???「も う てあります」
「ておく」 表示提前做某事;放任不管
「てみる」 表示嘗試做某事
「てみせる」 表示做給某人看
聲をかける 打招呼,搭訕
なんとなく 總覺得、無意中
なにも加否定表示全面否定 なんでも加肯定表示全面肯定
なんとか 表示想方設(shè)法,勉強總算
はず 推測的應(yīng)該
わけ 表示自然而然的百分百的結(jié)果
け っ こ う 相當(dāng)
少しも加否定表示一點兒也不…… ま ったく加否定表示完全不……
め ったに加否定表示幾乎不…… 続く是自動詞“繼續(xù)、持續(xù)
めでたいこと 可喜可賀的事
~に詳しい 對 ……很了解
授受句型 1. くれる系列 2. も ら う系列 3. あげる系列 1. 別人做主語,別人為我做 2. 我方人員做主語,我讓別人為我做。 3. 我方人員做主語,我方為別人做。
會う的自謙:為お目にかかる 見せる的自謙:お目にかける
ごめんなさい:道歉 失禮いたします:因打擾了別人而寒暄
お邪魔しました 去別人家里時進門前的寒暄
どういたしまして:不用謝 悪いですね:不好的,多用于道歉
いけませんね:那可不行啊 ひどいですね:太過分了
殘念でしたね 表示未實現(xiàn)預(yù)期而遺憾可惜的心情
につれて 隨著變化而變化;跟隨
にとって 對...而言,站在誰的立場上說話
に対して ①后跟舉止行為內(nèi)容,即對前項采取什么行為 ②與~相反 ③等比例分配,比如 1 個學(xué)生配 5 名教師
によって 1 2 3 原因,理由 根據(jù)依據(jù) 因某某不同而不同 (因人而異)
4 被動態(tài)提示動作發(fā)明創(chuàng)造的主體
ぐらい 程度低
ぶり 時隔
v- る+ よ う になっている 自動化裝置,裝有~,設(shè)有~功能。
と しても 表示轉(zhuǎn)折,即使~也~。
~も~ば~も 即~又~
からこそ 正是因為
かわり に 取而代之”,與此相反~。
日文文化常識,茶道 最早發(fā)展出來的是抹茶,現(xiàn)在分為抹茶道,煎茶道 2 種。
2019
名詞+の+名詞 大的數(shù)量詞+も+肯定 :強調(diào)數(shù)量之多
授受關(guān)系中「を、 の、 と」不替換 當(dāng)動作直接作用于受益者時用「を」 當(dāng)動作直接作用于受益者的所有物時用「の」 當(dāng)受益者同為動作進行者時用「と」
請求句型 人に~てほしい てもらいたい
とい う のは (とは) ~とい う こ とだ (ことだ) 下定義
よ う だ、 そ う だ、 みたいだ、 ら しい 做題技巧:首先利用接續(xù),其次語法,最后靠翻譯
形容動詞+な+名詞 形容動詞+に+動詞 同じ+名詞 てくる: 1. 時間上由遠及近 (最近、 ここ數(shù)年、 このごろなど) 2. 空間上由遠及近 3. 去去就回 4. 新情況出現(xiàn) ていく 1 做完某動作到別處去; 2 事物的消失; 3 空間由近及遠; 4 時間由現(xiàn)在到將來
復(fù)合動詞:~切る:~之極,極其~ ~切れない:~不盡 ~抜く:堅持~ ~直す:重新~ ~てはじめて:做了前項后才~~
形容詞+さ變成名詞 スイ ッチを入れる:按按鈕
てしまう:完成體,多以過去式出現(xiàn)
約音: ちゃ う、 じゃ う
たぶん き っ と~でし ょ う だろう かもしれない 推測
ただ~にすぎない でしかない 只不過~
わざと 故意地
わざわざ 特意地
はずだ 推測性的應(yīng)該
ないはずだ はずがない わけがない 強烈否定
こ とだ 建議的應(yīng)該
べきだ 義務(wù)性應(yīng)該
敬語做題技巧 首先根據(jù)動作發(fā)出者判斷尊他或者自謙 其次看特殊動詞,再看尊敬語句型, 最后考慮被動表尊他
ながら 一邊~一邊~;逆接;殘念ながら
とい う と といえば 提起,說起
につれて にしたっがて に伴う にそって 隨著~
であっても 即使~
ほかはない 只有,只好
必ずしも~とはかぎらない 未必
から 注意接續(xù)問題,特別是:名詞/形容動詞+だ+から
ので 注意接續(xù)問題,特別是:名詞/形容動詞+な+から
て で 客觀原因
ため 注意與表示目的的用法作區(qū)分
せいだ 可翻譯成,都怪你
おかげで 可翻譯成,多虧了
~はもちろん、~まで も ~はもと よ り、~まで も ~~自不必說~~~也~~
句尾活用ないで 1.不要~~~ (要求) 2.沒~就~ (狀態(tài))
句尾活用なくて 1.因為沒有~~~ (原因) 2.否定中頓
にとって 對...而言,站在誰的立場上說話
にたいして ①后跟舉止行為內(nèi)容,即對前項采取什么行為②與~相 反③等比例分配,比如 1 個學(xué)生配 5 名教師
に関して; について 關(guān)于~
にわたって 歷經(jīng)~;涉及~ (時空范圍)
2020 年真題考點回顧
一.助詞
助詞 含義/用法
を 「を」提示動作的內(nèi)容
で 「で」表限定范圍
ほ ど 「 ほ ど」表示隨著「… ほ ど」所表示的事物程度的提高,另一方的程度也提高。 ば … ほど… “越...越...”
か ら 「から 」在被動句中表示原材料,且成品是看不出原材料原有的形狀的。偏向化學(xué)變化。 「で」表示原材料,成品是能看出原材料原有的形狀的。偏向物理變化。
の に 表用途,基準,但后續(xù)詞多用與“使用”“花費”“必要”“不可或缺”等相關(guān)的詞
二.句尾活用
類型 用法 原題例句
(樣態(tài)) そ う だ 表樣態(tài)推測,雙感推測,前接動詞ま す形 去ます的形式。 天気図を見ると、関東地方は雨が降りそ う です。
(樣態(tài)) ら しい (愿望助動詞) たい (
「の」
)表典型性。“像…… 的” ,「 ら し い 」前直 接名詞;如果要選「 よ う な」前面需要有 。 1. 一般用來表示講話人自己的希望。用于 第一人稱和第二人稱疑問句。 2. 當(dāng)詢問,推測他人的希望或表達傳聞, 假定,疑問,說明等意思時,也可以用于 第二人稱,第三人稱。 向こう に病院らしい建物がある。 君の來たい時にいつでも來てください。
(愿望助動詞) たがる 「たがる 」表示第三人稱的“想要做某 事” ,相當(dāng)于一個新的動詞;后續(xù)「 て い る」強調(diào)狀態(tài),「たが っ て い る 」。 ほら、見て、あの犬が道路を渡りたがっている。
三.動詞變形
形態(tài) 用法 示例
可能態(tài) 一類動詞: う段變え段+る 二類動詞: る--- られる 三類動詞:する--- できる 來る---來られる (


動詞變形
=
二類動詞變形
) 書く---書ける 食べる---食べられる する--- できる 來る---來られる
使役態(tài) 一類動詞: う段--- あ段+せる 二類動詞: る--- させる 三類動詞:する--- させる 來る--- こ させる 書く---書かせる 食べる---食べさせる する--- させる 來る--- こ させる
四.補助動詞
動詞 用法
て 1.表狀態(tài)。以...的狀態(tài)去做某事 2.動詞て形表動作先后。
ておく 1.表示“提前/事先做某事” ,為后續(xù)其他事情做準備。 2.臨時處置 (放任)
てみる 「 て み る 」表嘗試,“試著做某事”
ている 1.他 V ている 正在做某事;狀態(tài) 2. 自 V ている 自然而然的狀態(tài) 3.表示穿、戴的狀態(tài) 4.人或事物的外形、外貌狀態(tài) 5.表示動作的反復(fù)、習(xí)慣 6.表從事某種職業(yè)
五.形式名詞
形式名詞 用法
はず はずがない“不可能,不會”
と ころ 動詞基本型+ところ表示“動作即將發(fā)生” 動詞た形+ところ表示“動作剛剛已經(jīng)發(fā)生” 動詞ている+ところ表示“動作正在發(fā)生” 動詞基本型+ところだった表示“險些...,差點兒... ” =そ う になった 常搭配副詞もう少しで も う ち ょ っ と で 危うく
とおり 「名詞+どおり/名詞のとおり 」、「そのとおり」、「動詞た形+とおり」 表示“按照...”
六.句型
句型 含義
てください 表請求,“請... ”
なくてもいい 表許可,“不...也可以”
てはいけません 表否定,“不能... ”
ないといけません 雙重否定表肯定,必須,不得不。= なければなり ません (掌握“8 個必須”)
動詞ま す形去ます/名詞+がち 表示具有某種傾向,“容易……” 。遅れがち 病気がち
V 基本型/名詞+にしたがって “伴隨著;按照...”
に関して について “關(guān)于... ”
にとって “對于...來說”站在某立場來說,后接評價性的表達
に対して 對象;與前項相對; 比例分配
~ながら (も) 表示“一邊...一邊... ” 表轉(zhuǎn)折,“雖然...但是... ” (逆接) 表委婉語氣,常用“殘念ながら ”
~こと に している 表示“堅持/習(xí)慣做某事”,是主語個人決定養(yǎng)成一種習(xí)慣。
補充: こ と にする した こ と になる こ と になった こ と になっている 個人主觀決定 推理推論的結(jié)果 客觀決定 規(guī)定及約定俗成的事情
~に応じて 表“根據(jù)前項的變化或多樣性” ,后項多為變化相關(guān)的表達。
~てならない 表示一種情不自禁、無法控制的感受,“……得不得了” 。前接形 2 時需要用 「で」,變?yōu)椤袱扦胜椁胜ぁ埂?= てたまらない てしかたがない て し ょ う がない
どんなに~ても~ 表讓步,“無論如何得……也……”。
此外「いくら たとえ いくら いかに どれだけ」也常和「ても」進行連 用。
~も~ば、~も 表“既……又……”, 例:人生には失うものもあれば、得るものもある
~たこと がない 曾經(jīng)沒有過的經(jīng)歷
六.單詞及詞組
詞組 解釋 詞組 解釋
ガス (外來詞) ハンカチ スイ ッチ カーテン 瓦斯、煤氣 手絹 開關(guān) 窗簾 おかしい 美しい 嬉しい 優(yōu)しい 奇怪的,可笑的 漂亮的,美麗的 開心的,高興的 和藹的,溫柔的
ほとんど (副詞) 表示“基本上,幾乎”, 除了常見后接否定表達 外,在肯定句中也可以 使用。 必要がない までもない こ と はない 沒必要
め ったに~ない 幾乎 (不) ;極少 火をつ ける “點火”
ま ったく 簡直,完全 (の) が見える “能看見”因視力、光線等客觀條件的能看見
なかなか +肯定:程度副詞“很, 相當(dāng)” +否定,怎么也不 一臺 出租車的量詞
だんだん “逐漸,漸漸”,后面 常跟變化相關(guān)的表達一 起使用,如「なる」 一枚 用于計數(shù)薄片狀物體如紙、T 恤等
にこにこ 笑瞇瞇地 一個 用計數(shù)較小物體的個數(shù),跟中文的“個”一樣
まだまだ 仍,還,尚 一著 用于計數(shù)衣服,如一套西裝
わざわざ 特意,故意 この その あ の どの+名詞
七.授受動詞
動詞 用法 例句
てくれる/くださる 別人為我或我方人員做 某事 わたしの誕生日に友だちがパーティーを開いてくれた。
ていただく/もら う 我從他人那兒得到/接 受什么或別人從別人那 兒得到/接受什么。 先生に難しい問題を説明していただきまして、感謝して います。
てやる/あげる/さしあげる 我給別人或者別人給別 人做某事
八.敬語
動詞 用法
ておる ている的自謙形式
なさる する的尊他
お ご+V去ます+になる です く ださる く ださい な さ る 尊他句型,用于對方的動作
お ご+V去ます+する/いたす/申し上げる」 自謙句型,用于自己或自己一方的動作
九.「気」相關(guān)短語
短語 含義 例句
~ ( が ) 気に入る 中意,喜歡 あの綺麗なカバンが気に入ります
~ ( に ) 気をつ ける 小心,注意 足元に気をつ けてください
~ ( に ) 気がつ く = に気づく 注意到,察覺到 間違ったところに気がついた
~ ( が ) 気になる 擔(dān)心,掛念 彼女のことが気になる
~ ( を ) 気にする 在意,放在心上 失敗を気にするな
十.接續(xù)詞+詞組 (閱讀)
接續(xù)詞 含義
または 或,或者,或是
それで 因此,所以;那么,后來。 常用來表示自然而然的原因?qū)е碌慕Y(jié)果
つま り 歸根到底,總之;就是說,即。
と ころで 可是,有時,轉(zhuǎn)移話題;即便,即使
だから 因此,所以
そこで 于是,因此,所以;那么,可是。表示前項遇到某種情況,后項是針對前項采取 的積極措施。
それから 還有,再加上;然后,接著;再談下去,往下講
それでは 那么,那么說;要是那樣的話
でも 但是,可是
なのに 雖然是,即使是
なので 表原因
と言って 雖然,但是
詞組/句型 含義
~を通して 通過...;以...為媒介
A だけでなく B も 不僅 A,B 也...
により によって 由于
おかげで 多虧了...,表示好的原因
力を入れる 著力,致力于...
も う しかして~かもしれない 也許,可能
~かどうか 是否
き っ と~だろう 一定...吧 (表推測的一定)
文句を言う 抱怨
よ う とする 正要...的時候,發(fā)生了什么事
て初めて 自...以來,第一次
お禮を言う 道歉
(まるで) ~かのようだ 表比喻,像...一樣

展開更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 绵阳市| 浦江县| 凤山市| 太白县| 略阳县| 泰来县| 嫩江县| 前郭尔| 泊头市| 循化| 青神县| 高州市| 南华县| 石景山区| 贵港市| 旅游| 钟祥市| 雅安市| 平阴县| 黄平县| 东乌| 轮台县| 昭苏县| 黔西县| 临高县| 万载县| 临沂市| 东丰县| 昌乐县| 安泽县| 黄龙县| 揭阳市| 常熟市| 军事| 宝丰县| 高陵县| 镶黄旗| 新巴尔虎左旗| 白银市| 方山县| 包头市|