中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

標日第28課馬さんは私に地図をくれました知識梳理

資源下載
  1. 二一教育資源

標日第28課馬さんは私に地図をくれました知識梳理

資源簡介

標日第28課:馬さんは私に地図をくれました
知識梳理
一、重點單詞
マフラー   慣用:マフラーを巻く/かける
ネックレス     慣用:ネックレスをかける
關聯:指輪を嵌める(はめる)
雰囲気(ふんいき)
關聯:雰囲気がいいです ~な雰囲気に包まれる 被…氛圍給包圍著
引越し(ひっこし)
關聯:引っ越しす 自動
關聯:どこに へ引っ越す  引っ越し先
拾います(ひろいます) 他動
搭配:ゴミ 金 タクシー 命を拾います
反義:捨てます
くれます 他動 搭配:誰は私に物をくれる
屆けます(とどけます) 他動 搭配:何をどこへ に屆けます
屆きます(とどきます) 自動 搭配:何が はどこに屆きました
案內します(あんないします) 他動
搭配:お客さんを待合室へ に案內する
公園を案內する
交換します(こうかんします) 他動 搭配:意見を交換する
紹介します(しょうかいします)他動 搭配:自己紹介;人を人に紹介する
素敵(すてき) 形2 搭配:素敵なプレゼント
得意(とくい) 形2 搭配:得意な科目
得意(とくい)→苦手(にがて) 關聯:上手→下手(へた)
區別:
1. 上手 和 下手  不能作定語去修飾名詞,得意 和 苦手 可以
上手なスポーツ   得意な科目 ◎
上手不能用于自己,只能評價別人。
私はサッカーが上手です  私はサッカーが得意です ◎
うまく 副詞 搭配:うまく行く(進展順利) うまく進行する
それに 而且,更兼
搭配: 熱があるし,それに、咳も出る/不僅發燒而且咳嗽.
それで 〔理由 原因〕因此,因而,所以.
搭配:飲みすぎました。それで、頭が痛い。
先(さき)
動 1 / 動2(去ます) +先 動3(去します)
表示移動性動作的到達地點或歸屬。
例:引っ越し先、行き先、送り先、旅行先、出張先
           
二、語法
復習標日第8課
授受動詞「あげる もらう くれる」
【恩恵:授予&接受】
に:表示授受對象
から:僅在もらう句子中可替換に使用
1)物品的授受
1.1 やる(上對下) あげる(平級) さしあげる(下對上,尊他語)
意義:表示外向性的給予。給出去即表示我或我方人員給別人,或別人給別人物品。
以人稱關系表示: ①→② ②→③ ①→③ ③→③
句式:授予者 は(が) 接受者に 所給物を やる∕あげる∕さしあげる
例:
A. やる 表示由上而下的給予,關系好的平輩之間,或給動植物施舍什么或給瞧不起,討厭的人。
①この萬年筆をお前にやろう。
②森さんが貓に餌をやりました。
B. あげる 表示對等給予。動植物施舍什么時也使用。
①田中さんは吉田さんにリンゴをあげました。
③毎朝母は庭の花に水をあげます。
C. さしあげる 表示由下而上的給予,對上級使用。
①わたしは先生に寫真をさしあげました。
注:
1、當向別人敘述自己給自己長輩東西,仍然使用“あげる”以表示對聽話者的尊敬。
これはわたしが母にあげるものです。
2、接受者一定不能是“我”。
1.2 くれる(平級) くださる(上對下)
意義:表示內向性的給予。即別人給我或給我一方的人物品。
以人稱關系表示: ③→② ②→① ③→①
句式:授予者 は(が) 接受者に 所給物を くれる∕くださる
例:
A. くれる 用于對等的給予。
友達がわたしに音楽の切符をくれました。
誰があなたにボールペンをくれましたか。
B. くださる 由上而下的給予。
李先生は私に日本語の辭書をくださいました。
注:
1、向別人敘述自己長輩給了自己東西時,仍然用“くれる”,以表示對聽話者的尊敬。
この電卓は父がくれたのです。
2、主語(授予者)一定不能是“我”,接受者是“我”的時候,可以省略“わたしに”
1.3 もらう(平級/上級從下級) いただく(頂戴する)(下級從上級)
意義:表示我或我一方面的人接受別人給的東西,或向別人索取東西;別人接受別人給的東西或別人向別人索取東西
句式:領取者 は(が) 給予者に(から) 領取物 を もらう∕いただく
に表示索取的對象;から表示收受物的出處。
當給予者為人的時候,使用に∕から均可,當為機關團體性名詞一般用から。
例:
A. もらう 用于從晚輩或平輩那里接受或索取某物。
妹は友達に∕から帽子をもらいました。
B. いただく/頂戴する 用于從敬長者那里接受或索取某物。
この寫真は先生から頂戴したのです。
注:
1、向別人敘述接受自己的長輩物品時,仍用“もらう”。 以表示對聽話者的尊敬。
卒業した時、父から時計をもらいました。
給予者一定不能是“我”
2)動作的授受
2.1 V-てやる∕てあげる∕てさしあげる
意義:表示我或我一方的人為別人,或別人為別人做某事。
句式:授予者は(が)接受者に 動作對象を Vてやる∕てあげる∕てさしあげる
僕は弟に地図を書いてやりました。
(動作直接作用于對方的,使用「を、と」的,使用授受后仍然不變。)
①道に迷った子供を家まで送ってあげました。
②隣の子供と遊んであげて、一日を過ごしました。
注:
1、當向別人敘述自己給自己長輩東西或做某一事情,仍然使用“V+てあげる”以表示對聽話者的尊敬。
わたしは父に時計を買ってあげました。
2、直接向聽話的尊長者講為他們做某事時,一般不用“V+てあげる∕てさしあげる”。不管是否換成尊敬說法,始終是帶有施惠與人的語氣。一般改用下面的語氣。(但關系較好的人之間以及上級對下級除外)
主動為別人做某事可以用V~ましょうか
お荷物はわたしが運んでさしあげます×
運ばせていただきます○∕お運びいたします○∕運びましょうか○∕お運びしましょう○∕お運びしましょうか○∕お運びいたしましょうか○。
練習:
1.私たちは先生の誕生日のお祝いに花を買って(   )ました。
A やり     B あげ     C もらい    D ください
2.子供が病気で苦しんでいる。代われるものなら、わたしが代わって(   )。
A ください   B やりたい   C もらいたい  D くれたい
3.私は山田さん(   )駅へ行く道を教えてあげた。
A. へ B.を C.で D.に
4.子どもは自分の感情を表現できないこともあるので,その大人が助けて( )。
A.くれましょう B.あげましょう
C.もらいましょう D.さしあげましょう
5.おばあさんの荷物を持って( )、おばあさんはとても喜んでくれた。
A.あげたら B.くらたら C.もらったら D.いただいたら
6.渡部さんは毎晩お子さんにおもしろい絵本を読んで___。(2016)
A.くれます B.あげます C.いただきます D.さしあげます
1-6:BBDBAB
2.2 V-てくれる∕てくださる
句式:授予者 は(が) 接受者に 對象 を V+てくれる∕てくださる
意義:以感恩的心敘述別人為自己或自己一方的人做某事。
例:先生は授業の後もいつも丁寧に言葉の使い方を説明してくださいました。
注:
1、向別人敘述自己長輩給了自己東西或做某事時,仍然用“V+てれる”,以表示對聽話者的尊敬。
例:母は毎日美味しい料理を作ってくれます。
2、“くださる”的命令形是“ください”。用來要求對方給自己某種物品,語氣較為生硬。對方一般不為尊長,多用于購物時請服務員賣給自己東西。
例:お願いします。それをください。
3、委托別人幫自己做某事時,使用否定形式~てくれません更加禮貌。
4、當接受者是“我本人”時,「私に」成分可省略、且會話中通常省略。
練習:
1.私の誕生日を覚えていて(   )、ありがとう。 (小考卷)
Aくれて    Bあげて  Cさしあげて  Dやって
2.入社したばかりの頃は、鈴木さんがいつも丁寧に教えて(   )ました。
Aくれ  Bあげ Cもらい Dいただき
3.わたしに名前をつけて(   )のはおばあさんです。(小考卷)
A.やった   B.くれた  C.あげた    D.いただいた
4.わたしはもう少しで橋から落ちるところだったが、兄が助けて(   )。
Aくれた   Bあげた   Cやった     Dくださった
答案:AABA
2.3 V-てもらう∕ていただく(頂戴する)
意義:以感恩的心敘述接受或委托別人為自己或自己一方的人做某事;或者別人接受、委托別人做某事,說話者站在受益者的角度。
句式:接受者 は(が)給予者に(から)動作對象 をVてもらう∕ていただく
例:陳さんは森さんに辭書を買ってもらいました。
注:
1.向別人敘述接受自己的長輩物品或為自己做某事時,仍用“てもらう”。以表示對于說話者的尊敬。
例:このペンは母に買ってもらったのです。
2.V+てもらう∕ていただく和 V+てくれる∕てくださる最大的不同是主語不同,其實質含義相同。
①わたしは母にペンを買ってもらいました。
②母はわたしにペンを買ってくれました。
練習:
1.私が新しく店を出すので、父は銀行からお金を借りてきて( )ました。
A くれ     B あげ     C やり     D もらい
2.忙しいとき、( )うれしかった。
A友達が手伝われて    B友達が手伝ってもらって
C友達に手伝われて    D友達に手伝ってもらって
3.10年前に父に買って( )辭書を今も使っています。(2016)
A.くれた B.やった C.もらった D.くださった
4.いつも田中さんに弟の面倒を見て( )、ありがとう。(2017)
A.くれて     B. やって     C. あげて     D. もらって
5.先生にわたしたちの気持ちを分かって( )と思います。
Aあげたい      Bさしあげたい
Cいただきたい    Dくださりたい
6.申し訳ありませんが、入り口までご案內( )か。(2017年)
Aあげます  B. あげません 
C. いただきます       D. いただけません
もらう、いただく表請求時要變成可能態,即 もらえます、いただけます
答案:1-6DDCDCD
特殊動詞與授受
貸す和表示授受關系動詞結合使用時,失去“貸す”的本意,只是單純地表示借,根據后續授受關系動詞來決定 是借入還是借出的關系。
貸して+やる∕あげる∕さしあげる 借出、借給(別人)
わたしは面白い小説を森さんに貸してあげました。
貸して+くれる∕くださる 借給(我、我們)
先生は私たちにカメラを貸してくださいました。
貸して+もらう∕いただく 承蒙向(從)、、、借來
わたしたちは先生から日本語の辭書を貸していただきました。
練習:
1.甲:___。(小考卷)
乙:李さんが貸してくれました。
A.だれに借りてもらいましたか
B.だれに貸てあげましたか
C.だれに貸してもらいましたか
D.だれに借りてあげましたか
2.甲:すみませんが、私にライターか何か火をつけるものを___。(考點精煉)
乙:マッチがあるんですよ、いいですか。どうぞ。
A.借りてくれませんか B.借りてあげませんか
C.貸してあげませんか D.貸してくれませんか
答案:C D
注:「借りる」也可以后接授受關系動詞,但他涉及到三個人的動作比較復雜,不是高考的內容,所以不做詳細講解,碰到這類題,只考慮「貸す」與授受關系結合即可。
授受關系做題要點:
1. 無利益傳遞禁用授受關系,有利益傳遞優選授受關系。
2.所有物授受保留の,(動詞賓語是受益人所有物)不用に替換。(參照 P36 語法 4 例句 1。)
例:女の人が私の財布を拾ってくれました。
3.動作直接作用于對象,保留を,(主語的對象為動詞的賓語)不用に替換。(參照一輪資料授受關系章節)。
例:父は私を褒めてくれた
4.提示動作進行者時,保留と,不用に替換。(參照一輪資料授受關系章節。)
例:弟に遊んでくれて、ありがとうございました。
弟と遊んでくれて、ありがとうございました。◎
練習:
1.兄が私( )かばんを持ってくれました。
Aを   Bに  Cの   Dから
答案:C
授受關系動詞+命令
V+てやってください∕てやりなさい
V+てあげてください∕てあげなさい
要求對方為第三者做某事“請你給他(做)、、、、”。
①佐々木さん、わたしが忙しいですから、王さんに説明してあげてください。
②空港まで田中さんを見送りに行ってやってください。
V+てもらってください∕てもらいなさい
指使對方求第三者為對方做某事。“請你求他給你、、、、;去讓、、、給你、、、”。
①わたしに時間がありませんから、先生に教えてもらってください。
練習:
1.「すみません。これを見ていただけますか。」
「今、忙しいので、田中さんに見て(   )ください。」
A あげて    B くれて   C やって  Dもらって
回答者說自己忙,拒絕了,然后提議找田中,所以用「田中さんに~てもらう」,是從田中那得到幫助的意思。
2.私は今ちょっと教える暇がないので、他の人に( )ください。
A.教えてもらって  B.教えられて C.教えてやって D.教えさせられて
答案:DA
總結: 動作授受做題技巧:
1.找主語,主語是“我”,那就有兩種情況 あげる、もらう。
2.找人物后面的助詞に、から, 如果是「わたしに」那肯定就是くれる;から就是もらう。
3.分析出誰是誰,誰給誰做了什幺、誰從誰那里得到幫助或好處。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 西乌珠穆沁旗| 宜章县| 合江县| 钦州市| 蒙自县| 宜阳县| 革吉县| 清河县| 扎赉特旗| 定兴县| 浏阳市| 太谷县| 黄大仙区| 陕西省| 柳江县| 山西省| 富源县| 界首市| 延安市| 桑日县| 德兴市| 淳化县| 大宁县| 绩溪县| 革吉县| 武乡县| 商都县| 将乐县| 山东省| 淄博市| 西平县| 太康县| 凤山县| 米脂县| 新蔡县| 阿克| 长汀县| 玉溪市| 庄浪县| 鱼台县| 鞍山市|