資源簡介 第46課 これは柔らかくて、まるで本物の毛皮のようです 課文重點掌握「ようだ」「みたいだ」表示比喻的用法,并與表推測的用法加以區分。掌握「らしい」表示典型事物的用法。理清「まで」與「までに」之間的不同。理解并掌握「~がする」句型。 詞匯例解3さわやか(爽やか)②[形2]【詞義】①清爽,爽快②清楚,明確【例句】△爽やかな朝風に向かっている。(迎著清爽的晨風。)△気分が爽やかになる。(心情爽快了。)△彼は弁舌爽やかに述べた。(他ロ齒清楚地敘述。)3すむ(済む)①働1自]【詞義】①結束,完了②過得去,足夠③對得起【例句】△今度のことはは無事に済む。(這件事平安了結了。)△借りずに済むなら借りはしない。(不借能過得去的話就不借了。)△それは謝まれば済むことではない。(那不是道歉就完了的事。)△そのお客さんならお茶菓子などは出さなくても済む。(如果是那個客人,不端上茶點也沒問題。)△わたしがこれを承服しなくてもせいぜい辭職すれば済むことだ。(我不服這個,大不了也就是辭職。)3かれる(枯れる)修働2自]【詞義】①枯萎,凋零②嫻熟,老練③干燥【例句】△花は水をやらないと枯れる。(花不澆水就枯萎。)△痩せても枯れても武士だ。(雖然枯瘦,但也是個武士。)△蕓が枯れる。(技藝嫻熟。)△よく使われる井戸は、めったに枯れることがない。(常汲水的井很少干涸。)3のばす(延ばす)②[動1他]【詞義】延長【例句】△大會の日程を三日間延ばす。(把大會日程推延三天。)△こういう病気は不治の病で、薬を飲んでもただ時間を引き延ばすだけのことだ。(這種病治不好,吃藥也不過是熬日子罷了。)3いかにも(如何にも)②[副]【詞義】①完全,實在,真的②的確,果然,表示贊同【例句】△いかにも由緒ありげな寺だ。(的確是一座頗有來歷似的寺院。)△彼は危険にのぞんでいかにもじじゃくとしている。(他在危險面前非常鎮靜。)△いかにも秘密ありげなふりをして黙り込んでいる。(裝作十分神秘的樣子,一句話也不說。)3けがわ(毛皮)修[名]【詞義】皮【例句】△今毛皮の著物を著るのはちょうど時節です。(這個時候穿皮襖正趕趟。)△このような毛皮のコートを作るとすれば200元では足りない。(做這樣的皮大衣兩百塊錢可不夠。)△このコートは高級な毛皮で作ったものです。(這件大衣是上等皮毛做的。) さむけ(寒気)③[名]【詞義】寒氣,寒戰【例句】△熱が出ると寒気がする。(發燒的時候,身上發冷。)△いつ寒気流がやってくるかだれにも分からない。(誰也不知道哪天要來寒流。)△寒気が和らぐ。(冷得不那么厲害了。) 語法詳解3 ~ようだ/みたいだ【意為】好像…ー樣,像…似的【解釋】之前提到過「ようだ」和「みたいだ」表推測的用法,此處表示比喻。前接動詞基本形或名詞,「ようだ」前 接名詞時要在名詞后加「の」。不僅可以比喻成同一性質的事物,也可以比喻成完全是其他想象的事物。有時也可變形 為「ような/みたいな+名」或「ように/みたいに+動/形」。【例句】△寒くて心まで凍るようだった。(冷得仿佛全身都凍透了。)月が照って真晝のようだ。(月亮照得如同白晝ー樣。)拍手がまるであらしのようだ。(掌聲如同暴風雨一般。)あの巖は人の顔みたいだ。(那塊巖石象人的臉。)君みたいに優柔不斷では何事もできやしないよ。(你這樣瞻前顧后,必然會一事無成。)ゴマ粒みたいなちっぽけなことを針小棒大に言いふらす。(把芝麻點小事兒夸得老大。)~らしい~【意為】像樣的…,典型的…【解釋】此句型前后均接名詞,當前后名詞一致時,表示在該名詞表示的事物中是很典型的。若前后名詞不一致,則表 示充分反應出該事物的典型的性質。【例句】△最近は子供らしい子供が少なくなった。(最近孩子氣十足的孩子不多了。)△あの人は本當に先生らしい先生ですね。(他真是個典型的老師啊。)△弱音を吐くなんて君らしくないね。(說泄氣話這個不像你啊。)△彼はいかにも蕓術家らしく奇抜な格好で現れた。(他完全以典型的藝術家的奇特裝扮出現了。)如果「らしい」前后的名詞明顯不是同一類,則不能使用「らしい」。即「春らしい冬」、「英語らしい日本語」等用 法都是錯誤的。3 ~までに【意為】在…之前,到…為止【解釋】此句型前接表示時間的名詞。表示動作的期限或截止日期。后面伴隨著表示動作或作用的表達方式,說明要在 這期限以前的某個時間之內完成這些動作或作用。「まで~する」表示動作或狀態到某時間一直持續著,而「までに~ する」不表示持續,是表示在某期限前任何時間點事物的發生,所以此句型后面不能用表示繼續的表達方式。【例句】△答案用紙は、月曜日までに提出するように。(你的試卷必須在星期一以前交上來。)△あすまでに具體案を考えてください。(請在明天以前想出具體方案。)おそくとも來月はじめまでには帰る。(最晚在下月初以前回來。)願書のうけつけは15日まで。(受理申請書截至十五日止。)3味/においがする 【意為】有…味道 【解釋】此句型前接ー類形容詞,二類形容詞加「な」或名詞加「の」。「がする」一般前接表示氣味、口味、聲音、 感覺等名詞,表示有這種感覺等意思。【例句】△臺所からいいにおいがしてきた。(從廚房里飄出來ー股香味兒。)このサラダは変な味がする。(這個沙拉有股怪味兒。)この肉料理には不思議なにおいがするスパイスが使ってある。(這道肉菜里用了一種特殊味道的香料。)~間/間に【意為】…的時候,…期間【解釋】此句型前接動詞基本形或名詞加「の」。表示持續某種狀態、動作的期間。后續句子為表示在其期間持續的某 種狀態或同時采取的某種動作。【例句】△彼は會議の間ずっと居眠りをしていた。(開會期間他一直在打瞌睡。)△私たちがお茶の用意をする間、彼らは緊張して一言もしゃべらずに座っていた。(在我們準備茶水時,他們一直神情緊張地坐在那里,一句話也不說。)△留守の間に泥棒が入った。(不在家的時候,家里被小偷給偷了。)△四時から五時までの間に一度電話をください。(請在4點到5點之間給我打ー個電話。) 參考翻譯<基本課文>"這東西軟軟的,好像真皮ー樣。3這是一件典型的日式花紋的和服。3明天9點之前必須完成這份文件。3我留學期間,我家那ー帶發生了很大的變化。A甲:這菜有股檸檬的味道。乙:嗯,真的。好像水果ー樣。B甲:我的孩子說,將來想成為(一名)宇航員。乙:真是名副其實的孩子般的理想啊。C甲:這份文件,什么時候發出 乙:是啊。這個月底以前能收到就可以了。D甲:聽說你想買摩托車。(很)貴吧 乙:嗯,(所以我)打算在學校放假的時候打エ。<應用課文 > 尋找事務所老陳和森今天必須選定上海事務所的所址。一大早,兩人就離開賓館,在房產商的帶領下,看了很多地方。另外,森初 次來到上海,還想到各處去看一看。(一大早他們就開始物色)森:老陳,今天必須找到事務所的候選地,是吧。陳:是啊。(我)想下個月初之前完成所有的準備工作。(他們ー邊看ー邊商量)森:這兒不錯呀。陳:嗯…但是,總覺得像教室ー樣。森:又寬敞又明亮,交通也方便。我覺得便于工作。陳:剛オ那家不是更大嗎 森:但是太吵了。(我們)在看房間里面的時候,外面一直是過車的噪音。陳:那倒也是。(想了一會兒)那么,就定這里吧。(回賓館的途中,他們在外灘散步)陳:這ー帶叫“外灘”,古老的建筑很多。森:這兒就是“外灘”啊。真像是在看歐洲的街道。我想在中國期間(一定)要到這兒來ー趟。(回北京的當天早晨)森:離出發還有一點兒時間。我們順道兒去哪兒看一看 陳:那么,去南京路吧。(那兒)是上海最具代表性的地方。 拓展知識中國地名的日語說法 北京(ペキン)天津(てんしん)上海(シャンハイ)重慶(じゆうけい)河北省(かほくしょう)山東省(さんとうしょう)河南省(かなんしょう)山西省(さんせいしょう)江蘇省(こうそしょう)浙江省(せっこうしょう)安徽省(あんきしょう)湖北省(こほくしょう)広東省(カントンしよう)江西省(こうせいしょう)湖南省(こなんしょう)福建省(ふっけんしょう)海南省(かいなんしょう) 遼寧省(りょうねいしょう) 吉林省(きっりんしょう)黒龍江省(こくりゆうこうしょう) 陝西省(せんせいしょう)甘粛省(かんしゅくしょう)四川省(しせんしょう)貴州省(きしゅうしょう) 雲南省(うんなんしょう) 青海省(せいかいしょう) 臺灣省(たいわんしょう) 內蒙古(うちモンゴル)新彊(しんきょう)西蔵(チベット) 展開更多...... 收起↑ 資源預覽 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫