中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

山東省沂南縣2022-2023學年高二下學期期中考試日語試題(Word版含答案,含聽力音頻無文字材料)

資源下載
  1. 二一教育資源

山東省沂南縣2022-2023學年高二下學期期中考試日語試題(Word版含答案,含聽力音頻無文字材料)

資源簡介

沂南縣2022-2023學年高二下學期期中考試
日語試卷
滿分:150分 時間:120分鐘
第一部分 聽力(共兩節、滿分30分)
第一節――聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題,從「A」「B「C」3個選項組中選出最佳選項。(共7小題)
1.二人は今どこにいますか。
A.食堂 B.教室 C.図書館
2.男の人は何人家族ですか。
A.4人 B.5人 C. 6人
3.男の人のかばんの中で、一番多いものはどれですか。
A.教科書 B.ぺン C.人形
4.女の人は食事にいくら使いましたか。
A. 800円 B. 900円 C.11 00円
5.留學生はいつ、どこに著きますか。
A.土曜日に東京に著きます
B.土曜日に広島に著きます
C.日曜日に広島に著きます
6.男の人はどうしますか。
A.後で、電話します
B.今から、事務室に行きます
C.後で、事務室に行きます
7.男の人はどんなテレビ番組を- -番よく見ますか。
A.お笑い番組 B.スポ一ツ番組 C.ニュ一ス番組
第二節――聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題,從「A」「B「C」3個選項組中選出最佳選項。(共8小題)
8.女の人は明日は何をしますか。
A.大阪の旅行をします
B.大阪の出張に行きます
C.大阪の會議に出ます
9.女の人はいつ部長と會うことになりましたか。
A.今日のお晝 B.今日の午後 C.明日の午前
10.女の人は會社のどこにいますか。
A.會議室 B.コピ一室 c.社長室
11.資料は何で向こうに送りますか。
A.手紙 B.Eメ一ル C.ファックス
12.女の人は何を忘れましたか。
A.男の人との約束 B.テストの日 C.男の人に電話すること
13.女の人はなぜ疲れていますか。
A.仕事が忙しいから
B.テスト勉強が忙しいから
C.攜帯を家に忘れたから
14.男の人はこれから何をしますか。
A.レボ一トを書きます B.音楽會へ行きます C.うちへ帰ります
15.女の人は男の人といつ會いますか。
A.電話をした後、すぐ會います
B.男の人が音楽會へ行く前に會います
C.男の人が音楽會から帰ってきた後會います
第二部分 日語知識運用(共40小題:每小題1分,滿分40分)
16.このりんごをもっと( )切ってください。
A小さく B小さな C小さいで D小さい
17.明日は( ) いい天気になると思います。
Aいっぱい Bぜひ Cきっと Dもう
18.テレビは( )、白と黒しか見えませんでした。
A初めて B始め C始める D始めた
19.本屋にはいろいろな本が並べて( )。
Aあります Bいます Cおきます Dみます
20.いい本ですから、ぜひ( )ください。
A読んでして B読んでしまって C読んでみて D読んであって
21.森さんの部屋は小野さんの部屋( )大きくないです。
Aほど Bまで Cから Dほう
22.ときどき本に書いてある( )、料理を作って見ます。
A前に B後 Cとおりに D時
23.北京はどこ( )人でいっぱいです。
Aが Bで Cでも Dにも
24.ドアが開いて( ?。─琛i]めましょうか。
Aしまいます Bあります Cいます Dきます
25.大事なパソコンを、妹に(  ?。─筏蓼盲俊?br/>A壊して B壊させて  C壊されて D壊せて
26.集合時間になったのに、(  ?。┐盲皮馓镏肖丹螭蟻恧蓼护螭扦筏?。
Aいくら  Bどちら Cどうして Dいくつ
27.たまに人の名前を(  )ことがある。
A忘れ B忘れて C忘れる D忘れた
28.幼い時は私は毎日父につれていて(  ?。┩猡且蝗罩羞[んだものだ。
Aくれて   Bやって  Cもらって   Dあげて
29.外國に行くんですか。外國に(   )、薬を持っていくのを忘れないように。
A行くなら B行くと C行けば  D行ったら
30.何度失?。ā  。┲Bめずに頑張っていきたい。
Aしたら Bすると Cすれば Dしても
31.皆さんここに(   )読んでもらいたい本がありますよ。
Aきっと Bぜひ   Cたしか  Dまったく
32.(  ?。─趣筏蓼筏?、怖くて足が動きませんでした。
A逃げる B逃げたい C逃げろう D逃げよう
33.テレビによると、臺風で怪我をした人が(  ?。?br/>A出るほうです B出たそうです C出ようとする  D出ている
34.ズボンをはくこと(  ?。─献苑证扦扦毪扦筏绀?。
Aほど Bぐらい Cから Dまで
35.來月友達が來るので、とても(    )。
A楽しみがあります   B楽しみになります  
C楽しみにしています D楽しくします
36.つまらない授業ですから、(  ?。┟撙胜辘蓼筏俊?br/>Aつい Bどう Cいつ Dどうして
37.あの人はいつも(   )考え方をします。
A変わる   B変わります  C変わりました   D変わった
38.知らない人が私の財布を( )。
A. 屆いてもらいました B. 屆けてもらいました
C. 屆いてくれました D. 屆けてくれました
39.雑誌を読んだ後で、元のところに( )並べて置いてください。
A. はっきり B. さっぱり C. ゆっくり D. きちんと
40.朝(   )から、今まだお腹が空いていない。
A. 食べ過ぎた B. 食べ分けた C. 食べたい D. 食べやすい
41.早く元気に(   )、薬を飲まなければなりません。
A. なれば B. すれば C. なりたければ D. したければ
42.もうタバコを吸わない(   )なりました。
A. ために B. ような C. ためな D. ように
43.男女 (   ?。┙Y婚についての考え方が違います。
A.による B.によって C.にたいして D.にとって
44.夜も遅いので教室の電気がもう消え(     )。
A.ている     B.てある      C.ておく    D.てみる
45.東京タワーへ行きたいんですが、(  )行きますか。
A.どの     B.どうやって     C.どうも    D.どれ
46.私(   ?。⒔褚?番大切なものは、 飼っている犬です
Aにとって   B.によって   c.に対して  D、として
47.日本の歌が上手に、(   ?。─瑜Δ?、毎日練習しています。
A.歌う   B.歌える   C.歌たい  D、歌った
48.最近、日本語で日記が書ける(     )。
Aことにします   B.ことにしています
C.ようにしています    D.ようになりました
49.友遠との約東を忘れないように、(   ?。─擞·蚋钉堡蓼筏?。
A.カレンダ一  B.スモッグ   C.スタッフ   D.パランス
50.この人はどこかで會ったことがあるような (    ?。?。
A.気がする   B.気になる   C.気にする   D.気を付ける
51.これは口で言う(   ?。┖唴gな問題ではありません。
A.ほど    B.より    C.ずつ     D.でも
52.私は自分で日本料理を作って(    )です。
A.きたい  B.しまいたい   C.みたい   D.いたい
53.ガソリンの値段が高くなりました。毎日車を運転する私(  ?。─长欷洗螭蕟栴}です。
A.では    B.について   C.に対して   D.にとって
54.明日重要な試験があるから、ぐずぐずしないで、 早く(  ?。─琛?br/>A. 寢 B. 寢なさい C. 寢って D. 寢ない
55.夜中に雪が降って、朝(  ?。?、外は真っ白でした。
A. 起きれば B. 起きて
C. 起きたら D. 起きながら
第三部分閱讀理解(共20小題;每小題2. 5分,滿分50分)
閱讀下列短文,從A、B、C、D四個選項中選出符合文章內容的最佳選項,并填寫在答題卡上。
(一)
先週、友達にロボットの展覧會に誘ってもらいました。週末に一緒に展覧會に行ってきました。
展覧會は朝8時からでしたが、2時間ほど前から大勢の人々が集まってきました。會場の入りロに①「ここからお並びください」と書いてありました。だから、②みんな列を作って並んでいました。9時になって、會場の係員の指示を聞いて中に入りました。
別の展覧會に行ったことがありますが、ロボットの展覧會は初めてでした。すごかったです。會場を出て、私は「今日は楽しかったです。③誘ってくれてありがとうございました」と言いました。友達は「こちらこそ、一緒に來てくれてありがとう」と言いました。
56、誰が「私」をロボットの展覧會に誘いましたか。
A友達 B「私」の両親 C會場の係員 D別の展覧會の人
57、①「ここからお並びください」とありますが、どういう意味ですか。
A會場の係員が窓口から並ばなければなりません。
B會場の係員が會場の入り口から並ばなければなりません。
Cお客さんが窓口から並ばなければなりません。
Dお客さんが會場の入り口から並ばなければなりません。
58、何時から②「みんな列を作って並んでいました」か。
A7時ごろ B8時ごろ C9時ごろ D11時ごろ
59、③「誘ってくれてありがとうございました」とはどういう意味ですか。
A友達は「私」の誘いを感謝しました。
B「私」は友達の誘いを感謝しました。
c友達は「私」の誘いを斷りました。
D「私」は友達の誘いを斷りました。
60、文章の內容に合っているのはどれですか。
A「私」はロボットの展覧會に行ったことがあります。
B展覧會の開館時間は朝7時から9時まででした。
c「私」がロボットの展覧會に行くのは初めてでした。
Dみんな列に並ぱないで會場に入りました。
(二)
日本とヨ一ロッパは気候が違います。それで、 家の作り方も①かなり違います。
ヨ一ロッパでは家は冬に生活しやすいように作られているようです。壁は厚く、窓が小さくなっていて、家の暖かさを外へ出さなく、外の寒さが家の中に入ってこないようになっています。これは、夏は涼しいけれども、冬はとても寒いからでしょう。日本では昔から②家は夏に生活しやすいように作られてきました。昔の家を見ると、壁は薄いし、戸や障子を開けると家の中を涼しい風が通るように作ってあることが分かります。これは日本では夏の蒸し暑さが冬の寒さよりたいへんだったからです。また、寒い時に家の中を暖かくするのは簡単でしたが、暑l時に家の中を涼し<するのは難しかったからです。
しかし、近頃はエアコンで家の中を涼しくしたり、暖かくしたりすることが簡単にできるようになりました。それで、日本でも涼しさ、暖かさを外に出さないように③
          。
61、①「かなり違います」とありますが、それはなぜですか。
A日本人とョ一ロッパ人は好き嫌Vが違いますから
B日本人とヨ一ロッパ人は習慣が違いますから
C日本とヨ一ロッパは気候が違いますから
D日本とヨ一ロッパは文化が違いますから
62、ョ一ロッパで家の作り方はどうですか。
A春に生活しやすいように
B夏に生活しやすいように
C秋に生活しやすいように
D冬に生活しやすいように
63、なぜ昔から日本の②「家は夏に生活しやすいように作られてきました」か。
A涼しい風が家の中をよく通りましたから
B夏の蒸し暑さが冬の寒さよりたいへんでしたから
C冬の寒さが夏の蒸し暑さよりたいへんでしたから
D寒い時に家の中を暖かくするのは難しかったですから
64、③__には何を入れますか。
A薄い壁と大きい窓の家が増えています
B厚い壁と小さい窓の家が増えています
C厚い壁と小さい窓の家が減っています
D厚い壁と大きい窓の家が減っています
65、文章の內容に合っているのはどれですか。
Aヨ一ロッパの冬は日本の冬ほど寒くありません。
B気候が違っても、家の作り方は変わりません。
C日本の家は昔も今も同じです。
Dエアコンができたために家の作り方が変わってきました。
(三)
私の家族は6人です。祖父母と両親と兄と私です。祖母はお茶の先生です。週に1回、家でお茶を教えています。私もときどき祖母にお茶を習います。靜かなお茶室でお茶を飲むと、心が落ち著きます。①     、長い時間座っているので、足が痛くなって立つことができなくなることもあります。祖母は88歳ですが、とても元気で、何でも自分でします。先週の日曜日は祖母の誕生日でした。日本では88歳になると「米壽」というお祝いをします。②     ので、 「米壽」と言います。親戚の人や祖母の友達も來てお祝いをしました。祖母はとても嬉しそうでした。日本人の平均壽命は世界で一番高くなりました。お年寄りはこれからも多くなります。年を取っても元気でいることは大切なことです。
66、お茶の先生は誰ですか。
A祖父   B祖母   C母    D兄
67、①     のには何を入れますか。
Aしかし  Bだから   Cそして   Dそれに
68、②___には何を入れますか。
A米の字は88歳に似ている
B米は88歳の人が好きな
C米の字を分けると88になる
D8と8を足すと16になる
69、筆者が一番言いたいことはどれですか。
A「私」の家は6人の家族です。
B祖母は88歳ですが、とても元気です。
C日本人の平均壽命は世界で一番高いです。
Dお年寄りにとって、年を取っても元気でいることは一番です。
70、本文の內容に合っているのはどれですか。
A祖母はときどき「私」にお茶を教えてくれます。
B祖母は88歳で亡くなりました。
C祖母の壽命は世界で一番高くなりました。
Dもうすぐ祖母の誕生日です。
(四)
昨日、日本人の友達の家へ遊びに行って、①    、1 晩泊まりました。日本人の家に泊まったのは初めてでしたが、家族のみなさんがとても親切にしてくれました。友達のお母さんの作ってくれた家庭料理は美味しかったです。絵の好きなお父さんにも絵を描いてもらいました。小學生の妹さんもダンスをしてくれました。家族のみなさんと寫真を撮りました。②この寫真をこれからインタ一ネットで國の家族に送ってやりたいです。
昨日、とても楽しかったです。友達と友達のご家族に「ご親切にありがとうございました」ともう1度心の中でお禮を言いました。
71、①     には何を 入れますか。
Aしかし   B例えば  Cそして    Dそれでは 
72、「私」は誰から絵を描いてもらいましたか。
A友達   B友達のお父さん   C友達の妹   D友達のお母さん
73、「私」は誰と寫真を撮りましたか。
A友達   B友達のご両親   C友達の妹さん  D友達の家族のみなさん
74、②「この寫真」はどの寫真ですか。
A友達の家族のみなさんと一緒に撮った寫真
B友達のお母さんが作ってくれた家庭料理の寫真
C友達のお父さんが描いてくれた絵の寫真
D友達の家族のみなさんと一緒に食べている寫真
75、昨日はどうでしたか。
Aとても忙しかったです。
Bとても楽しかったです。
Cとてもつらかったです。
Dとても寂しかったです。
四.作文
請以「一番感謝したい人」為題寫一篇日語短文
寫作要點:
你最想感謝的人是誰;
理由是什么;并寫出具體事例
通過這件事情,你有什么感想
寫作要求:
字數300-350字
答案:
1-5CCABC 6-10AABAB 11-15 CABBC 16-20ACBAC 21-25ACCCC 26-30ACCAD
31-35BDBBC 36-40ADDDA 41-45CDBAB 46-50ABBAA 51-55ACDBC 56-60ADBBC
61-65CDBBB 66-70BACDA 71-75CBDAB
作文略

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 襄垣县| 寻乌县| 邵东县| 温州市| 玉环县| 四川省| 中西区| 河东区| 西贡区| 光泽县| 涡阳县| 化隆| 彰化市| 侯马市| 增城市| 连南| 昆明市| 类乌齐县| 翁牛特旗| 文安县| 金门县| 东台市| 凤台县| 望江县| 福州市| 闸北区| 梅河口市| 启东市| 玉树县| 科技| 镇平县| 通河县| 乌鲁木齐市| 开原市| 松原市| 老河口市| 乌兰县| 南涧| 松阳县| 金华市| 鄂托克前旗|