資源簡介 姓 名絕密★啟用前準(zhǔn)考證號岳陽市 2023 屆高三教學(xué)質(zhì)量監(jiān)測(二)日語試卷注意事項(xiàng):本試卷共8頁,滿分150分。考試用時(shí)120分鐘。1.答卷前,考生務(wù)必將自己的學(xué)校、班級、考號、姓名填寫在答題卡上。2.作答選擇題時(shí),選出每小題答案后,用2B鉛筆在答題卡上對應(yīng)題目選項(xiàng)的答案信息點(diǎn)涂黑; 如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其它答案。答案不能答在試卷上。3.非選擇題必須用黑色字跡的鋼筆或簽字筆作答,答案必須寫在答題卡各題目指定區(qū)域內(nèi)相應(yīng) 位置上;如需改動,先劃掉原來的答案,然后再寫上新答案;不準(zhǔn)使用鉛筆和涂改液。不按 以上要求作答無效。4.考生必須保證答題卡的整潔。考試結(jié)束后,只交答題卡。第一部分 聽力(共兩節(jié),滿分 30 分)做題時(shí),先將答案標(biāo)在試卷上,錄音內(nèi)容結(jié)束后,你將有兩分鐘的時(shí)間將試卷上的答案轉(zhuǎn)涂到答 題卡上。第一節(jié)(共 7 小題,每小題 2 分,滿分 14 分)聽下面 7 段錄音,每段錄音后有 1 個(gè)小題,從題中所給的 A、B、C 三個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)。聽 完每段錄音后,你都有 10 秒鐘的時(shí)間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強(qiáng)しましたか。A.6 か月√B.9 か月C.12 か月1.女の人はお皿をいくつ出しますか。A. 二つ B. 三つ C. 四つ 2.男の人はどの本が欲しいですか。A. 安い本 B. 小さくて薄い本 C. 大きくて薄い本 3.晝ご飯はどこで食べますか。A. コンビニ B. レストラン C. 焼肉屋 4.女の人はこれから何をしますか。A. 會議をする。 B. お客さんに會う。 C. 晩ご飯を食べる。5.男の人はどうして元?dú)荬胜い韦扦工?A. 風(fēng)邪を引いたからB. 仕事で疲れたからC. 深夜まで歌ったから6.男の人はどんなことに気をつけなければなりませんか。A. 食べ物 B. ランニング C. お酒 7.女の人の仕事は何ですか。A. 本屋の店員さん B. 八百屋の店員さん C. 花屋の店員さん第二節(jié)(共 8 小題,每小題 2 分,滿分 16 分)聽下面 4 段錄音,每段錄音后有 2 道小題,從 A、B、C 三個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng)。聽每段錄音前, 你將有時(shí)間閱讀各個(gè)小題,每小題 5 秒鐘;聽完后,各小題將給出 5 秒鐘的作答時(shí)間,毎段錄音播放 兩遍。8.女の人はこの後、何をしますか。 A. お母さんを迎えに行く。B. 友達(dá)の家へ行く。 C. 図書館に行く。9.男の人はこの後、どこへ行きますか。A. 図書館 B. デパート C. 駅 10.女の人はサッカーをしますか。A. はい、時(shí)々します。B. はい、時(shí)々見に行きます。C. いいえ、時(shí)々見に行くだけ。11.男の人は最近どんなスポーツをしていますか。A. 卓球 B. テニス C. サッカー 12.フランス映畫は何時(shí)ですか。A. 七時(shí) B. 八時(shí) C. 九時(shí) 13.二人はどの映畫を見ますか。A. アニメ映畫 B. 韓國映畫 C. フランス映畫 14.二人はどうして 2 時(shí)からの映畫を見ますか。A. 間に合わなかったから B. お腹空いちゃったから C. 買い物に行くから15.二人の今日の予定はどうなっていますか。 A.映畫→食事→買い物 B.食事→買い物→映畫 C.食事→映畫→買い物第二部分 日語知識運(yùn)用(共 40 小題,每小題 1 分,滿分 40 分)從 A、B、C、D 四個(gè)選項(xiàng)中選出最佳選項(xiàng),并在答題卡上將該項(xiàng)涂黑。16.このケーキはだれ____こちらに置いたか知っていますか。A.で B.に C.を D.が 17.食べ過ぎは體____よくないと思います。A.か B.の C.に D.と 18.あの夫婦はお子さん____立派な弁護(hù)士にしました。A.を B.が C.へ D.に 19.考える____解決方法がわからなくなることがよくあります。A.だけ B.しか C.まで D.ほど20.村上さんは勉強(qiáng)も____スポーツも得意なのだからすごいと思う。A.できると B.できれば C.できたら D.できるなら 21.お金持ちのスミスさんは一人で電車____乗ったことがないらしい。A.までに B.にまで C.でさえ D.にさえ 22.「今度、ここに引っ越そうと思っているんだけど、ここなら自転車で通えるかな?」「____こともないけど、この辺の道は車が多いし、ちょっと危険だと思うよ。」 A.通わされる B.通われない C.通えない D.通わせる23.先輩が言ってたけど、駅前の新しいレストランがすごく____よ。A.おいしそうだ B.おいしいらしい C.おいしようだ D.おいしいみたい 24.たとえ生活が苦しくても、子どもにだけはいい教育を____。A.受けられない C.受けるだろうB.受けさせたい D.受けなかった25.鈴木さんは高____ギターを持っているし、ギターが上手かもしれない。A.そうな B.みたい C.らしい D.ような26.學(xué)生の間に、一度でいいから海外へ行って____。A.ようだ B.そうだ C.らしい D.みたい 27.家族ともよく____上で、お返事いたします。A.相談し B.相談するの C.相談した D.相談して 28.次々に読んでいくうちに、僕はもっとさまざまなことを____。A.考えされた C.考えさせたB.考えられたD.考えさせられた29.説明書に書いて____通りにやったのに、この機(jī)械は全然動かない。A.える B.あるC.おるD.いる30.急いでいて、教科書を持って____のを忘れてしまった。A.くる B.いる C.おる D.みる 31.來週、中間試験があるから、単語を復(fù)習(xí)して____。A.あります B.いきます C.みせます D.おきます 32.明日は大雨により、洪水の____がありますので、注意してください。A.おそれ B.おかげ C.おもい D.おくれ 33.彼は自分でもよく勉強(qiáng)しているので、いつも先生に____質(zhì)問をする。A.たかい B.おさない C.おかしい D.するどい 34.両親の手紙を読むたびに、故郷のことが____。A.思い出す B.思い出される C.思い出る D.思い出られる 35.とても忙しいので、手が____いたら手伝ってくれませんか。A.込んで B.回って C.空いて D.離れて 36.國境の長い____を抜けると雪國であった。A.シンボル B.トンネル C.ハイテク D.ストレス 37.弟はいたずらをして近所の窓を____割って、父にひどく叱られてしまった。A.4 本 B.4 羽 C.4 枚 D.4 個(gè) 38.部長が出張から戻ってくるまでに、____この資料を完成させなければ。A.なんとか B.なんとなく C.なにか D.なにも39.會社員になったら遊ぶ時(shí)間がなくなるから、その前にできる____遊んどいたほうがいいよ。A.つもり B.とおり C.かわり D.かぎり40.バスをお降りの際にはお足元にお____をつけください。A.手 B.気 C.目 D.足41.先輩が、もう使わないからと、私が欲しかった參考書を____ので、買わずに済みました。A.あげた B.くれた C.もらった D.なさった42.料理ができない人はこの冬休みを利用して、お母さんやお父さんから教えて____ください。A.もらって B.あげて C.くれて D.やって 43.あした____のですが、ご都合はいかがでしょうか。A.お會いになりたい C.ご覧になりたい44.私のうちにも遊びに____ください。B.おいでになりたい D.お目にかかりたいA.まいって B.いたして C.なさって D.いらして 45.ご出席くだされば大変____ございます。A.うれしい B.うれしく C.うれしゅう D.うれしょう 46.「最近、體の調(diào)子がよくないんです。」「____。」A.それは、いいことですね C.それは、助かりますB.それは、いけませんねD.それは殘念ですね47.ある會社の調(diào)査結(jié)果から有名大學(xué)を卒業(yè)した____、仕事ができるとは限らないということ がわかりました。A.といえば B.というと C.からといって D.からすると 48.わざと失敗したのではないのだから、あなたが責(zé)任を感じる____。A.ことはない B.はずがない C.にちがいない D.てならない 49.今週忙しくて全然掃除しなかったので、あっという間に部屋がごみ____になった。A.ぎみ B.こと C.だらけ D.よう 50.たとえ今年、試験に失敗しても____。A.失敗するはずがない C.就職するに決まっているB.諦めてもしかたがないD.來年もう一度受けよう51.人生____一番大切なことは、後悔しないように自分がしたいことをすることだと思う。 A.において B.にかけて C.について D.につけて52.國際交流イベントに參加したの____、色々な國の言葉や文化に興味を持つようになった。 A.をもとにして B.をきっかけに C.をはじめとして D.をとわず53.日本人は親しみの気持ち____「本屋さん」や「お壽司屋さん」のようにお店に「さん」を 付けて言うことがある。A.によって B.にとって C.をこめて D.をかねて 54.彼はあの店のことを知っているくせに、私に____。A.教えてくれそうだ C.教えてくれるだろうB.教えてくれたD.教えてくれない55.日本の 47 の都道府県の中で、面積が一番狹いのは____です。A.青森県 B.香川県 C.千葉県 D.大阪府第三部分 閱讀理解(20 小題,每小題 2.5 分,滿分 50 分)閱讀下列短文,從 A、B、C、D 四個(gè)選項(xiàng)中選出符合文章內(nèi)容的最佳選項(xiàng),并在答題卡上將該項(xiàng) 涂黑。(一)( ア )數(shù)年、祭りが人気だ。観光客でもその場にいれば參加した気分になれたり、伝統(tǒng)的な 雰囲気が味わえたり、屋臺の食べ物なども楽しめたりする。その様子が SNS で発信されることで、 有名な祭りだけでなく、小さな町の伝統(tǒng)的な祭りも注目されるようになった。山田町もそのような祭りを続けている町の一つである。人気が出るのはいいことだ。地元の店を利用する客も増えて経済的にプラスになる。長年、祭りを続けてきた山田町の人たちはそう考えていた。ところが今年、ある町では人が集まりすぎて小さい橋が壊れ、祭りが中止になってしまった。別の町ではゴミや安全面が問題となり、客から文句が 出たそうだ。時(shí)間もお金もかけて準(zhǔn)備したのに、予想とは逆に悪い評判ばかりが広がってしまう町 もあった。そのため、山田町では祭りををやめようという意見が出てくるようになったそうだ。今、こういう町が増えている。しかし、祭りは何のために行うのだろう。経済的なメリットだけが理由なのだろうか。住民が協(xié)力して祭りを準(zhǔn)備する、そのこと自體が町にとっての貴重な文化だと私は思う。中心となる人だけ でなく、子供も、引っ越してきた新しい住人も一緒に活動すれば、町の住人としての仲間意識が強(qiáng) くなり、「いい町を作っていこう」という気持ちも高まる。これは、町にとって一番大切なことで はないか。観光客のためではなく、自分たちのための祭りに戻るのもいいのではないだろうか。56.文中の( ア )に入れるのに最も良いのはどれか。A.ここ B.これ C.こちら D.こんな 57.山田町はどのような町か。A.有名な祭りを行っている町B.昔から祭りを続けている小さな町 C.SNS で積極的に発信をしている町 D.観光に來る客が昔から多い町58.文中に「そう考えていた」とあるが、ここではどういう意味か。A.祭りをしている町は、必ず有名になると考えていた。B.町の経済がよくなれば、祭りも有名になると考えていた。C.新しい祭りを始めれば、町の人気が高くなると考えていた。D.祭りで人が集まれば、町の経済がよくなると考えていた。59.文中に「祭りをやめようという意見が出てきた」とあるが、それはなぜか。A.祭りについて、町の悪い評判が広まってしまったからB.ゴミや安全面の問題を解決する方法が見つかっていないからC.予想しなかったような悪い結(jié)果になる場合もあるからD.町の中にある橋がいつ壊れるか、だれにもわからないから60.この文章を書いた人が一番言いたいことは何か。A.大人だけでなく、子供にとっての祭りの効果を考えたい。B.祭りに來る客ではなく、住民にとっての祭りの効果を考えたい。C.経済効果だけでなく、客が楽しめるかどうかを考えるべきだ。D.いい評判だけでなく、 悪い評判についても考えるべきだ。(二)これは僕が小二の頃、生まれて初めて自分の力で作ったプレゼントの話だ。僕は障害を抱えて生まれ、車椅子生活だ。そんな僕に、何の偏見もなく接してくれるある夫婦がいた。ある時(shí)「緑を見ると、心が落ち著いて優(yōu)しい気持ちになるよ。」という祖母の言葉を思い出し、 四つ葉のクローバー(三葉草)を必死で探した。そして、五日目にやっと見つけた。しかも四枚!僕は 寶物を獨(dú)り占めにした気分だった。空色の畫用紙に付けて、透明な幅広いテープで仕上げた。左手しか使えない僕が作ったお守りは、少し不格好だったが、何とか三枚仕上げ満足だった。すぐに手 紙を書き同封した。でも、障害のある僕が作ったお守りを、本當(dāng)に喜んでくれるのか少し心配だっ た。一年半後、 手紙が屆いた。「引っ越しをしたり、色々あったので返事が遅くなってごめんなさい。健ちゃんのお守りのおかげか、家族が増えました。今も大切にしています。」そして、赤ちゃんの 寫真が同封されていた。やった!僕は嬉しくて涙が止まらなかった。僕が贈った四つ葉のクローバーが、プーメラン(回旋鏢)のように幸せを運(yùn)んでくれた。そして、繋 がれた心が生きる力になり僕は頑張れた。現(xiàn)在、二十三歳になった僕は、共生社會に向け地域でボ ランティア活動をしている。辛いことや悲しいことがあった時(shí)は、緑を見て心を溫め「きっと上手 くいく。きっと伝わる。」と心で呟く。そうすると力が湧いてくる。( ア )僕にとって緑は幸運(yùn)を呼ぶ女神なのだ。(保田健太「四つ葉のクローバー」)61.文中に「そんな」とあるが、何を指すか。A.小二の頃事故で體が不自由になったB.生まれて初めてプレゼントを作ったC.障害を抱えて生まれ、車椅子で暮らしているD.何の偏見もなく接してくれる夫婦に感謝した62.文中に「緑を見ると、心が落ち著いて優(yōu)しい気持ちになるよ」とあるが、その意味はどれか。A.緑色には人を優(yōu)しくさせる効果がある。B.植物を見ると人は穏やかな気分になる。C.山の近くで生活すると人は幸せになる。D.木の葉っぱを持っているといつも落ち著いて行動ができる。63.文中に「僕は寶物を獨(dú)り占めにした気分だった」とあるが、それはなぜか。A.苫労して見つけた四つ葉のクローバーを誰にもあげたくないからB.僕だけが四つ葉のクローバーを見つけることが出來たからC.なかなか見つからなかった四つ葉のクローバーを 4 枚も見つけたからD.四っ葉のクローバーがとても高価な物だから64.文中に「僕は嬉しくて涙が止まらなかった」とあるが、それはなぜか。A.ずっと待っていた手紙がやっと屆いたからB.僕が贈った四っ葉のクローバーをまだ持っていてくれたからC.寫真の赤ちゃんがとても可愛かったからD.赤ちゃんが生まれたことを僕が贈ったお守りのおかげと言ってくれたから65.文中の( ア )に入れるのに最も適當(dāng)なのはどれか。A.だから B.それなのに C.つまり D.ところが(三)日米中韓の 4 か國の高校生のうち、海外留學(xué)への関心は日本の高校生が一番低いことが財(cái)団法人 日本青少年研究所の調(diào)査で分かった。「自分の國が暮らしやすい」(53.2%)などの理由が多く、 企業(yè)の海外進(jìn)出、グローバル化が進(jìn)む中、日本の次世代はやっぱり、チャレンジ精神が乏しい?調(diào)査では、海外留學(xué)について「興味がある」「やや興味がある」と答えた學(xué)生は韓國(70.7%)、 中國(69.5%)、米國(64.6%)の順で、日本は 57.2%で最も低かった。「全く興味がない」は15.9%と最多で、韓國や中國の倍以上だった。日本の高校生が留學(xué)したくない理由(複數(shù)回答)は、「言葉の壁があるから」(48.1%)「外國で1人で生活する自信がないから」(42.7%)なども。「面倒だから」は 38.5%で、4 か國で一番 多かった。留學(xué)先で何を勉強(qiáng)したいかについても、米中韓と違いがあった。「語學(xué)」を勉強(qiáng)したいという生徒が 5 割以上の日本に対し、米中韓は 3 割未満で、3 か國では「蕓術(shù)系」「工學(xué)/理學(xué)系」の人気 が高かった。同研究所では、同じ調(diào)査で「現(xiàn)狀を変えるより受け入れる方が楽」と答える日本の高 校生が、1980 年の 24.7%から今回 56.7%に増えていると指摘。「留學(xué)で大変な思いをするより、日本で住むことに満足してしまっているのではないか」と分析している。調(diào)査は 4 か國の高校 1~3 年生の男女約 8000 人を?qū)澫螭诵肖盲俊?br/>(『読売新聞』2012 年 4 月 6 日夕刊による)66.海外留學(xué)への関心は一番低いのはどの國の高校生か。A.韓國 B.中國 C.米國 D.日本 67.文中の「15.9%」は何の數(shù)値か。A. 韓國の「全く興味がない」と答えた學(xué)生の割合 B. 中國の「全く興味がない」と答えた學(xué)生の割合 C. 日本の「全く興味がない」と答えた學(xué)生の割合D. 韓國や日本の「全く興味がない」と答えた學(xué)生の割合68.留學(xué)したくない理由について、「面倒だから」と答えた一番多い國はどれか。A.韓國 B.日本 C.米國 D.中國 69.日本の高校生は留學(xué)先で一番勉強(qiáng)したのはどれか。A.語學(xué) B.蕓術(shù)系 C.工學(xué) D.理學(xué)系70.文中に「現(xiàn)狀を変えるより受け入れる方が楽」とあるが、その説明について正しいのはどれか。A.現(xiàn)狀を変えたほうがいい。B.現(xiàn)狀のままでいい。C.現(xiàn)狀を変えることは受け入れることより楽だ。 D.受け入れることより現(xiàn)狀を変えることはつらい。(四)私は、日記は書くものである以上「読むもの」だと考えています。折に觸れて読み返してこそ、 日記を書く意義があるのです。ところが、日記を書いている人が多くは、書くだけで読み返さないようなんです。これは、すごくもったいないことです。日記は読み返すことで自己認(rèn)識も深まるし、自己管理、自己修正にも役に立ちます。悪い習(xí)慣·自分の失敗パータンを見つけて強(qiáng)化するためにも役立つのです。日記を書いているのに読み返さない人は、「読み返すのが苦痛なこと」を書いてしまっているのではないでしょうか。( ア )、何かいやな思いをしたときのその思いを克明に記録してしまったら、よく返すたびにいやな思いが蘇ります(復(fù)蘇)。それでは、読み返したくないのも無理はあ りません。私の場合、日記の大部分は単純な行動記録で、怒りなどのネガティブな感情はいっさい記録しません。例えば誰かに會っていやな思いをしても、「どこそこで誰それに會った。おかしいやつ」とだけ書きます。もちろん感動したことやうれしかったことはちゃんと記録しておきます。そうすれ ば、読み返すのが楽しい日記になりますから。それが、日記を三日坊主にしない秘訣でもあります。71.文中に「日記を書いている人の多くは、書くだけで読み返さないようなんです」とあるが、筆 者の推測ではその理由は何か。A.日記は書くものである以上「読むもの」だからB.読み返してこそ、日記を書く意義があるからC.日記を読み返しても何の役にも立たないからD.日記にいやなことを書いてしまっているから72.文中に「すごくもったいない」とあるが、その理由として間違っているのはどれか。A.日記を読み返すことで自分をよく知ることができるからB.日記を読み返すことで自分の失敗パターンを見つけることができるからC.日記を読み返すことで自己修正に役立つからD.日記を読み返すことでいやな思いが蘇るから73.文中の( ア )に入れるのに最も適當(dāng)なのはどれか。A.たとえば B.とはいえ C.ところで D.ですから 74.文中に「ネガティブ」とあるが、その意味はどれか。A.うれしい B.すばらしい C.消極的 D.積極的 75.読み返すのが楽しい日記になるのにどうすればいいか。A.日記に感情はいっさい記録しない。B.日記に単純な行動記録や楽しいことや感動したことなどを記録する。C.日記にいやな事を記録する。D.日記を三日坊主にする。第四部分 寫作(滿分 30 分)下圖是近幾年全國高考人數(shù)的調(diào)查結(jié)果。請以「日本語を受験科目とすることについて」為題, 寫一篇日語短文。寫作要點(diǎn):1. 綜述圖表所顯示的主要信息。2. 分析這種現(xiàn)象的原因。3. 談?wù)勀愕目捶ā?br/>寫作要求:1.使用「ます です」體。2.字?jǐn)?shù) 300 350 字左右。3.格式正確,書寫清楚。岳陽市2023屆高三教學(xué)質(zhì)量監(jiān)測(二)日語參考答案第一部分 聽力(共 15 小題,每小題 2 分,滿分 30 分)1 2 3 4 5 6 7 8 9 10C C B A C B B B C C11 12 13 14 15B C A A C第二部分 語言知識運(yùn)用(共 40 小題,每小題 1 分,滿分 40 分)16 17 18 19 20 21 22 23 24 25D C A D B D C B B A26 27 28 29 30 31 32 33 34 35D C D B A D A D B C36 37 38 39 40 41 42 43 44 45B C A D B B A D D C46 47 48 49 50 51 52 53 54 55B C A C D A B C D B第三部分 閱讀(共 20 小題,每小題 2.5 分,滿分 50 分)56 57 58 59 60 61 62 63 64 65A B D C B C B C D A66 67 68 69 70 71 72 73 74 75D C B A B D D A C B第四部分 寫作(滿分 30 分) 略聽力原文 1.男:すみません。理恵さん、お皿を出してください。女:はい、いくつですか。男:お客さん 2 人のと、私のと、理恵さんの。女:はい。2. 男:花子ちゃん、そこの薄い本を取ってくれない? 女:これ?男:いや、その小さいのじゃなくて、大きくて薄い本だよ。女:ああ、これか。3.男:晝ごはんは新しいレストランに行きましょう。女:え?どこにありますか。男:そこのコンビニを左に曲がって 2 軒目です。 女:ああ、焼肉屋の隣ですね。4.男:山田さん、これ、ちょっと見てもらえませんか。 女:ごめん、今から會議なのよ。男:そうですか。じゃあ、會議の後でお願(yuàn)いします。女:いいわよ。あっ、會議の後はお客さんが來るわね。うーん、お客さんに會った後はど う?男:え?女:一緒に晩ご飯を食べながらやりましょう。5.女:どうしたの?顔色が悪いわよ。風(fēng)邪引いた? 男:僕はこの 10 年風(fēng)邪を引いたことがないよ。 女:じゃ、仕事で疲れた?男:いや、友達(dá)と深夜までカラオケで歌っていたんだ。女:なんだ。心配しなければよかった。6.男:あのう、先生、どんなことに気をつけたらいいでしょうか。女:そうですね。食べ物は普通に食べてもいいですよ。ただ、ランニングはしばらくの間、 止めてくださいね。汗が出たら、この病気には良くないから。男:あのう、お酒は?女:あ、構(gòu)いませんよ。7.男:この人參はいくら?女:1 本 200 円です。男:ちょっと高いかなあ。じゃあ、大根は?女:1 本 150 円です。男:じゃあ、大根を 1 本ください。女:ありがとうございます。他には?男:あと、キャベツも。8、9.女:もしもし?お父さん、お母さんから今電話があってね。たくさん買っちゃって、荷物が重いって言ってるの。男:え、迎えに來て欲しいって?女:うん、でも、私はこれから友達(dá)の家へ行って。それから、友達(dá)と図書館に行くから。男:わかったよ。お母さんはデパートにいるのか。女:ううん、駅で待ってるって。男:わかった。10、11.女:ねえ、山下くん、サッカーが好き?男:うん、ボールを使うスポーツって、いいよね。サッカーとかテニスとか。百合さんは?女:私?私も小さい頃からサッカーが好きで、今でも時(shí)々見に行くのよ。男:そう。何かスポーツしないの?女:ううん。スポーツは見るだけ。山下君は何かスポーツしてるの?男:僕は大學(xué)時(shí)代、部活で卓球をしてたんだけど、最近はテニスをしてるんだ。やってみたら結(jié)構(gòu)面白くてね。女:へ~、そうなんだ。私もやってみようかな。12、13.男:ねえ、一緒に映畫でも見に行かない?近くの映畫館でいいアニメやってるよ。女:アニメもいいけど、韓國映畫なんかどう?面白そうよ。男:そうだね。でも、今はもう八時(shí)だろ。それは七時(shí)からで、もう始まっちゃってるよ。女:ほんとだ。じゃあ、この九時(shí)のフランス映畫は?男:なんか難しそう。僕、寢ちゃうよ。ねえ、やっぱり最初のにしようよ。女:うん、そうしようか。14.15.女:ごめん。待った?男:遅いぞ。もう映畫始まっちゃったよ。女:ごめんね。で、今日はどうする?映畫見て、食事して、買い物って話だったわね。男:映畫は 2 時(shí)からのにしようよ。女:そうするしかないね。男:お腹空いちゃったから、何か食べに行こう。 女:じゃあ、ついでに買い物も先にしよう。男:やだよ。君と買い物に行ったら、次の映畫にも間に合わなくなるよ。後にしよう。女:そうね。 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2023二模日語答案.docx 岳陽市2023屆高三教學(xué)質(zhì)量監(jiān)測(二)日語試卷.docx 岳陽市2023屆高三日語質(zhì)監(jiān)二.mp3 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫