中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

綜合實(shí)踐活動(dòng)人教版日語九年級(jí) 第10課 課件 (45張PPT)

資源下載
  1. 二一教育資源

綜合實(shí)踐活動(dòng)人教版日語九年級(jí) 第10課 課件 (45張PPT)

資源簡(jiǎn)介

(共45張PPT)
第10課
小さな親切
盲導(dǎo)犬を育てた人
単語
吸う   ◎   
【他動(dòng)詞 V1】

きれいな空気を吸う

単語
~にくい    
(后綴)
難以…
食べにくい 作りにくい
接續(xù):ますにくい やすい
単語
荷物     
【名詞】
行李;負(fù)擔(dān)
荷物を運(yùn)ぶ
にもつ
単語
つえ     
【名詞】
手杖,拐杖
つえをひく  散步
単語
當(dāng)たる   ◎   
【自動(dòng)詞 V1】
(光線)照射;碰上;猜中

日に當(dāng)たって色が変わった
電燈の光が顔に當(dāng)たる
雨が窓に當(dāng)たる
午前中は日がよく當(dāng)たる部屋が好きです
寒いでしょう、火に當(dāng)たってください
天気予報(bào)があまり當(dāng)たらない
単語
帰り   ③   
【名詞】
回家,返回
かえ
コロナウイルスで帰りが難しくなる
単語
迎える    ◎   
【他動(dòng)詞 V2】
迎接
空港へ行って、友達(dá)を迎える
新年を迎える準(zhǔn)備が始まりました
むか
単語
盲導(dǎo)犬   ◎    
【名詞】
導(dǎo)盲犬
もうどうけん
単語
育てる  ③  
【他動(dòng)詞 V2】
撫育,培養(yǎng)
そだ
私の趣味は花を育てることだ
母は貓を三匹育てている
おばあさんは三人の子供を育てた
単語
進(jìn)む   ◎   
【自動(dòng)詞 V1】
前進(jìn),進(jìn)步
すす
まっすぐ進(jìn)む
この時(shí)計(jì)は進(jìn)んだり遅れたりする
私の時(shí)計(jì)は二分ぐらい進(jìn)んでいる
単語
塩屋     
(人名)
鹽屋
しおや
単語
隠す   ②  
【他動(dòng)詞 V1】
掩蓋,隱藏
かく
手で顔を隠す
爪を隠す
雪が村を隠した
隠さないで全部話してください
単語
タオル     
【名詞】
毛巾
単語
知らせる ◎    
【他動(dòng)詞 V2】
告知

予定を知らせる 電話で知らせる
決めたら知らせてください
単語
場(chǎng)面    
【名詞】
場(chǎng)面
ばめん
場(chǎng)合
単語
転ぶ   ◎  
【自動(dòng)詞 V1】
跌倒
ころ
転んでまた起きる
単語
血   ◎
【名詞】
血,血緣

血が流れる
単語
けれども  
【連詞】
可是
このみかんは小さいです。けれども、おいしいです。
単語
決して  ◎ 
【副詞】
決(不)
けっ
決して悪いことはしない
決して危ないところへ行かないでください
決して忘れません
この秘密を決してだれにも教えないでください
単語
チャンピイ ③ 
(狗名)
強(qiáng)比
提供幫助
荷物を持つ 傘を貸す 町を案內(nèi)する 家まで送る
迎えに行く 掃除を手伝う 道を教える 人を助ける
単語
助ける  ③ 
【他動(dòng)詞 V2】
幫助
父の仕事を助ける
この薬は消化を助ける
彼女が荷物を運(yùn)ぶのを助ける
困っている人を助けてください
たす
文法
1、Vたことがある
2、動(dòng)詞的命令形
3、Vばいい
4、Ⅴにくい
5、Nがする
6、けれども
7、決して
8、~のだ
Vたことがある
前に一度けがをしたことがあります。
表示過去的時(shí)間里是否有過某種經(jīng)歷。
肯定回答:はい、あります。
否定回答:いいえ、ありません。
Vたことがある
拓展:
V た
A1かった
A2だった
Nだった
ことが
ある
ない
あった
なかった
可變成「ことは」、「ことも」等形式,
其后還可插入表示次數(shù)的名詞,或表示頻率的副詞等。
この一年間、僕は遅刻したことは一度もありません。
李さんはこの三年間、學(xué)校の運(yùn)動(dòng)會(huì)に參加しなかったことはありません。
Vたことがある
私の妹は、小さい頃體が弱くて、病気にかかったことがよくありました。
(暗示曾有是過去的事了)
今まで、ぼくはこんな問題を考えたことがありませんでした。
暗示不曾考慮是過去的事了
Vたことがある
所表達(dá)的內(nèi)容按照常理如果是理所當(dāng)然的事情,則不能使用。
あの人は一年前に高校を卒業(yè)したことがあります。
うちの貓は生まれたことがあります。
高さんはこの前、死んだことがあります。
試して!:
周先生は富士山(  )____ことがあります。
この映畫(  )___ことが___人は手を上げてください。
高さん、日本料理を____ことがありますか。
1、周老師登過富士山。
2、看過這部電影的人請(qǐng)舉手。
3、A: 小高,你吃過日本料理嗎?
B: 沒吃過。
いいえ、_____。
見た

食べた
登った
ありません

ある
動(dòng)詞的命令形
使用命令形會(huì)給人不禮貌或粗魯?shù)母杏X,日常生活中很少使用。
一類動(dòng)詞 二類動(dòng)詞 三類動(dòng)詞
基本形 命令形 基本形 命令形 基本形 命令形
言う 言え 起きる 起きろ する しろ
書く 行け 見る 見ろ 勉強(qiáng)する 勉強(qiáng)しろ
泳ぐ 泳げ 寢る 寢ろ 來る 來(こ)い
話す 話せ 食べる 食べろ
待つ 待て 捨てる 捨てろ
飲む 飲め
作る 作れ
動(dòng)詞的命令形
V1 詞尾→「エ」段
V2 去る+ろ
V3 する→しろ
くる→こい
總結(jié):
一類動(dòng)詞 二類動(dòng)詞 三類動(dòng)詞
基本形 命令形 基本形 命令形 基本形 命令形
言う 言え 起きる 起きろ する しろ 
書く 行け 見る 見ろ 勉強(qiáng)する 勉強(qiáng)しろ
泳ぐ 泳げ 寢る 寢ろ 來る 來(こ)い
話す 話せ 食べる 食べろ
待つ 待て 捨てる 捨てろ
飲む 飲め
作る 作れ
動(dòng)詞的命令形
使用命令形會(huì)給人不禮貌或粗魯?shù)母杏X,日常生活中很少使用。
起きよ
見よ
寢よ
食べよ
捨てよ
せよ
勉強(qiáng)せよ
多用于書面語,口語中一般不使用
動(dòng)詞的命令形
使用命令形會(huì)給人不禮貌或粗魯?shù)母杏X,日常生活中很少使用。
くださる
なさる
おっしゃる
いらっしゃる
ください
なさい
おっしゃい
いらっしゃい
★★上述四個(gè)敬語動(dòng)詞的命令形需特別注意。
試して!:
頑張れ!頑張れ!
もっと勉強(qiáng)しろ!
早く來い!
1、(運(yùn)動(dòng)會(huì)上給朋友鼓勁)加油!
2、(父親訓(xùn)斥兒子)好好學(xué)!
3、(男生之間)快來!
「Vば」形式后續(xù)いい よい,用于肯定形式表示向?qū)Ψ教岢龊侠斫ㄗh或勸告,用于疑問句時(shí)表示向?qū)Ψ秸髑蠛侠斫ㄗh或解決方案。
塩屋さんは最近、盲導(dǎo)犬は人が言うとおりに動(dòng)くことができればいいと考えていた。
Vばいい
Vばいい
A: 風(fēng)邪を引いた時(shí)、どうすればいいですか。
B: 薬を飲んでゆっくり休めばいいです。
A: 〇〇學(xué)校へ行きたいんですが、どう行けばいい    でしょうか。
B: 108番のバスに乗ればいいんです。
Vばいい
意義相同還有:Vたらいい、Ⅴ(基本形)といい
Ⅴ(基本形)といい不用于征求建議的句子(疑問句中不可以代替「Vばいい」)。
且いい不可省略。
Vばいい 自言自語式的表達(dá)愿望。…該多好
もっと休めばいいのに
試して!:
___方が分からない時(shí)、王文君(  )____いいです。
部屋が_____、電気を____いいです。
いくら____持って____いいですか。
1、不知道使用方法時(shí),就問王文。
2、房間暗的話就開燈。
3、(李佳和美月準(zhǔn)備去便利店買文具)
美月:大約帶多少錢去好呢
李佳:有50元就夠了吧。
五十元____いいでしょう。
ぐらい

つければ
あれば
暗かったら
使い
聞けば
行けば
4、Ⅴにくい
人や物が多くて、歩きにくいでしょう。
表示難以做某事或不容易做某事。
活用同A1
試して!:
このお菓子は_____です。
この椅子は____、_____です。
この本は____、______です。
1、這種點(diǎn)心很難做。
2、這把椅子太大,不好搬。
3、這本書很難,不容易讀懂。
作りにくい
運(yùn)びにくい
難しくて
大きくて
分かりにくい
5、Nがする
突然、キキーッと大きな音がした。
N通常是表示氣味,聲音,感受等人體知覺能感知到的詞。
5、Nがする
聽覺 聲、話し聲、泣き聲、音
嗅覺 匂い
味覺 味
視覺 めまい(暈眩)、稲光(いなびかり閃電,閃光)
感受 気、感じ、気持ち、寒気、頭痛、吐き気
試して!:
このお菓子は_____がします。
家の前で車の______。
隣の部屋で人(   )歌う______。
1、這個(gè)點(diǎn)心散發(fā)出可口的香味。
2、房屋前面有汽車的聲音。
3、聽到旁邊的房間有人唱歌。
4、生病的時(shí)候吃東西沒味兒。
病気の時(shí)、食べ物の_______でした。

味がしません
音がしました
いい匂い
聲がしました
6、けれども
けれども、塩屋さんは決してやめなかった。
連接前后兩個(gè)句子,表示轉(zhuǎn)折關(guān)系。
けれども
今日僕は學(xué)校へ行きました。けれども、頭が痛くて早く帰りました。
これはおいしいけれども、値段が高いですね。
あの先生は、2組の生徒には親切だけれど、3組の生徒には厳しい。
口語中,可以省略為けれど、けど

展開更多......

收起↑

資源預(yù)覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 高安市| 台东县| 海南省| 阿坝| 阿巴嘎旗| 文山县| 鞍山市| 凤山市| 开远市| 芜湖市| 平和县| 庆城县| 来宾市| 抚顺县| 宁乡县| 香河县| 西和县| 左云县| 垫江县| 绵阳市| 佛山市| 布拖县| 大荔县| 璧山县| 驻马店市| 金阳县| 邹城市| 田东县| 巫溪县| 安泽县| 互助| 白城市| 阳春市| 襄垣县| 安溪县| 繁昌县| 陈巴尔虎旗| 旅游| 泸西县| 曲阜市| 青冈县|