中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

2022-2023學年江蘇省宿遷市泗陽縣實高高二上學期第一次調研測試日語試卷(Word版含答案,含聽力音頻無文字材料)

資源下載
  1. 二一教育資源

2022-2023學年江蘇省宿遷市泗陽縣實高高二上學期第一次調研測試日語試卷(Word版含答案,含聽力音頻無文字材料)

資源簡介

泗陽縣實高2022-2023學年高二上學期第一次調研測試
日 語 試 卷
本試卷共 76 題,共 150 分,考試用時 120 分鐘。
注意事項:
1.答題前,考生先將自己的姓名、考生號、考場號和座位號填寫在答題卡上。用2B鉛筆將試卷類型填涂在答題卡相應位置上。
2.作答選擇題時,選出每小題答案后,用2B鉛筆在答題卡上對應題目選項的答案信息點涂黑;如需改動,用橡皮擦干凈后,再選涂其他答案。答案不能答在試卷上。
3.非選擇題必須用黑色字跡的鋼筆或簽字筆作作答,答案必須寫在答題卡各題目指定區域內相應位置上;如需改動,先劃掉原來的答案,然后再寫上新答案;不準使用鉛筆和涂改液。不按以上要求作答無效。
第一卷(選擇題,共120分)
第一節——聽下面7段錄音,每段錄音后有1道小題,從[A][B][C]3個選項中選出最佳選項。(共7小題;每小題2分,滿分14分)
1、男の人は大學に行くにはどのぐらい掛かりますか。
A10分 B30分 C1時間
2、男の人は何をしますか。
  A田中さんに電話をします。
  B田中さんに手紙を書きます。
  C田中さんを迎えに行きます。
3、女の人はこれからどうしますか。
  A家に帰ります。 B出掛けます。 C男の人と話を続けます。
4、今日の晝休み、女の人は何をしましたか。
A病院に行きました。
B晝ご飯を食べました。
C友達とお茶を飲みました。
5、女の人はいくら払いますか。
A400円 B500円 C600円
6、男の人はどうして遅れましたか。
  A事故にあったバスに乗っていたから
  B事故にあったバスの寫真を撮っていたから
  C乗っていたバスが事故にあったから
7、男の人は將來何になりたいと思っていますか。
A日本語の先生 B音楽家 C漫畫家
第二節——聽下面4段錄音,每段錄音后有2道小題,從[A][B][C]3個選項中選出最佳選項。(共8小題;每小題2分,滿分16分)
8、お母さんが息子さんと話しています。男の子ははじめどこに行きますか。
  A郵便局 Bスーパー Cケーキ屋
9、切手を何枚買いますか。
  A3枚 B5枚 C7枚
10、女の人はどこへ行きますか。
  A薬屋 Bスーパー C本屋
11、銀行はどこですか。
  Aスーパーの前 B薬屋の前 C本屋の前
12、お母さんが電話で息子さんと話しています。男の人はいつ帰りますか。
  A夏休み B正月 C次の正月
13、夏休みに男の人のご両親は何をしますか。
  A旅行に行きます。
B息子が帰ってくるのを待っています。
C友達と一緒に海に行きます。
14、男の人はいつ高校を卒業しましたか。
  A去年の3月 B今年の3月 C1年間前
15、男の人が大好きな食べ物は何ですか。
A中國の餃子 B中國の麺 C日本料理
第二部分:日語知識運用-----從[A][B][C][D]4個選項中選出最佳選項。(共40小題;
每小題1分,滿分40分)
16、田中:最近の天気が嫌だね。
  鈴木:そうですね。雨が1週間___降っているね。
Aで Bも Cが Dを
17、お酒やタバコは體___よくないです。
Aが Bで Cに Dから
18、このお酒は米___できました。
Aで Bから Cを Dが
19、馬さんは自動車の工場___働いています。
Aを Bが Cに Dで
20、その交差點___渡ると、デパートがあります。
Aが Bで Cを Dに
21、教室の壁にはいろいろな絵が___。
A張ってあります B張っています C張ってみます D張ってくれます
22、他人に___ものを返した時、お禮の言葉を言ってください。
A貸した B忘れた C借りた D覚えた
23、中國人の食文化はアメリカ人の___違います。
Aと Bを Cが Dに
24、この數學の問題はとても難しくてぜんぜん___。
Aできます Bできません Cできた Dできている
もうすぐ日本語の単語コンテスト(單詞大賽)がありますから、単語をしっかり
___なさい。
A覚えて B覚え C覚えた D覚える
26、鈴木さんは今中國の北京___住んでいます。
Aに Bで Cへ Dから
27、これは誰___知っている有名な本です。
  Aか Bが Cも       Dでも
28、___は日本語を勉強したいと思います。
A王さん B彼女 Cわたし Dあなた
29、お姉さんは___ことがあると、泣きます。
Aすばらしい Bかなしい Cうつくしい Dきびしい
30、わたしの友達の李さんは1年___3回旅行に行きます。
Aは Bが Cと Dに
31、ここで寫真を___。
A撮りないでください B撮らないでください
C撮るないでください D撮れないでください
32、「花を折る___」と書いてありますが、それは「折ってはいけない」という意味です。
Aな Bぞ Cね Dよ
33、來週の土曜日に、私の町でお祭りが___。
Aいました Bいます C ありました Dあります
34、日本語の“得意”は中國語の“擅長”___です。
Aのもの Bの Cのこと Dのところ
35、彼はテレビを消さ___家を出ました。
A ないで Bなくて Cなかって Dなくなりました
36、李さんは急に病気になったので、私は彼の___今度のボランティア活動に參加しました。
Aどおりに Bとおりに Cかわって Dかわりに
37、これから、先生が言う___してください。
Aどおりに Bとおりに Cかわって Dかわりに
38、分からない単語があったら、辭書を___ください。
A調べて B引いて C開いて D読んで
39、午後、デパートへ行って、シャツを___買いました。
A3枚 B 3冊 C3本 D3個
40、中國に來たら、___私の學校に來てください。案內します。
Aもうすぐ Bぜひ Cもう Dよく
41、先週習った単語をもう忘れて___ました。
Aしまい Bおき Cあり Dいき
42、日本語の先生に日本語で手紙を___と思います。
A書き B書け C書こ D書こう
43、毎晩、晩ご飯を___後で、母といっしょに公園へ散歩に行きます。
A食べて B食べる C食べない D食べた
44、日曜日はどこ___行きませんでした。
Aかへ Bに Cへも Dでも
45、すみません、よく___ないので、もっと大きい聲で話してください。
A聞こえ B聞か C聞け D聞かれ
46、昨日田中さんから、もう京安市に著いたと 電話がありました。
Aおもう Bはなす Cよぶ Dいう
47、ドアに鍵がかかって___から、李さんはきっと家にいません。
Aいる Bある Cみる Dしまう
48、風邪を___時、この薬を飲んでください。
A引き B引いて C引いた D引く
49、わたしが住んでいるところは1年___暖かいです。
Aちゅう Bじゅう Cなか Dのなか
50、木村さんは中國語で作文を___始めました。
A書き B書いて C書く D書け
51、ラジオ___聞くと、北海道はとても寒いそうです。。
Aで Bを Cに Dが
52、スーパーの入り口にはどんなものが書いてある 分かりません。
Aと Bか Cを Dが
53、私は夏になると、冷たいすいかが 。
A食べません B食べました C食べています D食べたいです
54、娘は家を 前にシャワーで髮を洗いました。
A出る B出た C出ます D出ている
55、北京冬季オリンピック開催の2022年は___です。
A令和2年 B令和3年 C令和4年 D令和5年
第三部分:閱讀理解——閱讀下列短文,從[A][B][C][D]4個選項中選出符合文章內容的最佳選項。(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)
(一)
あなたは電話番號を①___覚えていますか。電話會社がインターネットで男女400人に質問しました。その結果は、覚えている電話番號の數は「3件」(21.8%)、「5件」(15.5%)、「2件」(13.0%)、「4件」(10.8%)、「10件」(10.3%)、「1件」(9.0%)でした。また、「最近電話番號が覚えられなくなったと思いますか」という質問に、80.5%の人が「はい」と答えています。「最近の電話にはメモリー機能(存儲功能)があるから」というのが一番大きな②____でした。そして、「電話番號が分からなくて困ったことがある」と答えた人は51.3%もいました。電話はどんどん便利になりますが、電話番號が覚えられなくなって困ってしまうのは、ちょっと③問題だと思いませんか。
56、①___には何を入れるか。
Aいくつ     Bいくつか    Cいくつも   Dいくつに
57、②___には何を入れるか。
A疑問      B理由      C冗談     D失敗
58、③「問題」とあるが、それは何を指すか。
A電話番號が覚えられないこと    B電話はどんどん便利になること
C電話はメモリー機能があること   Dインターネットでよく質問されること
59、調査の結果に合わないものはどれか。
A「3件」と答えた人が一番多かった。
B「10件」と答えた人は10%ぐらいだ。
C「1件」と答えた人が二番目に多かった。
D「5件」と答えた人は「4件」と答えた人より多かった。
60、文章の內容に合っているものはどれか。
A電話會社がインターネットの利用について調査した。
B最近の電話はメモリー機能があるから、不便になる。
C半分以上の人が、電話番號が分からなくて困ったことがある。
Dメモリー機能を使わないで、自分で電話番號を覚えている人が多い。
(二)
昔は遠いところへも歩いて行きました。馬や小さい船は使っていましたが、行ける
ところは少なかったです。①知っている世界は狹かったです。
15世紀には、船で遠くまで行けることになりました。ヨーロッパの人は船で遠い國
へ行って、珍しいものを持って帰りました。19世紀に汽車と汽船ができました。大勢
の人やたくさんの物がここからそこへ運ぶことができました。②外國へ行く人も多く
なりました。1903年にライト兄弟の飛行機が初めて空を飛びました。今は大きくて速
くて、安全な飛行機が世界の空を飛んでいます。1969年にアメリカの宇宙船が初めて
月球に③上陸しました。月で青い地球を見ることができました。
次の夢は、誰でも宇宙へ行けるようになるでしょうか。ほかの星球に住んで、食事
や仕事ができるようになるかも知れません。
61、①「知っている世界は狹かったです」とありますが、昔の人が知っている世界はな
ぜ狹かったですか。
A世界はもともととても狹いですから
B昔の人は歩くことが好きでしたから
C行けるところは多くなかったですから
Dほかのところはよくなくて、行きたくなかったですから
62、いつごろ船で遠いところまで行けることになりましたか。
A15世紀 B19世紀 C1903年 D1969年
63、②「外國へ行く人も多くなりました」とありますが、それはなぜですか。
A小さい船を使っていましたから
B汽車と汽船を発明しましたから
C海外旅行が好きな人は多くなりましたから
Dお金と時間がある人は多くなりましたから
64、③「上陸」は中國語でどんな意味ですか。
A 離陸 B輸入 C陸地 D登上
65、未來の生活はどうなるでしょうか。
A遠い國へ行くことができます。
Bほかの星球で生活できます。
C誰でも宇宙船で月球に自由に登ることができます。
D誰でも宇宙船で宇宙へ自由に行くことができます。
                  (三)
 名刺を交換したことがありますか。①名刺に書いてある日本人の名前は難しくて読
みにくいと思っている人が多いです。
 相手の名刺を受け取った時、②その名前の読み方を確認しなければなりません。確
認しないで、③読み間違えたら失禮だと思われます。最近、自分の名前に振り仮名を
付けておく人が増えているようです。④分かりやすくて間違えたりすることが少なく
なりました
 さあ、名刺交換をやってみませんか。
66、①「名刺に書いてある日本人の名前は難しくて読みにくい」とありますが、それ
はどういう意味ですか。
 A日本人の名前は難しいですから、相手の名前を正しく読むことが難しいです。
 B日本人の名前は難しいですから、自分の名前を正しく読むことが難しいです。 
C日本人の名前は難しいですが、相手の名前を正しく読むことが難しくありません。
 D日本人の名前は難しいですが、自分の名前を正しく読むことが難しくありません。
67、②「その名前の読み方を確認しなければなりません(必須)」とありますが、それはどういう意味ですか。
 A相手の名前を読んで覚える必要があります。
 B自分の名前を読んで覚える必要があります。
 C相手の名前を読んでチェックする必要があります。
 D自分の名前を読んでチェックする必要があります。
68、③「読み間違えたら失禮だ」とありますが、それはどういう意味ですか。
 A読み間違えるから、失禮です。 B読み間違えると、失禮です。
 C読み間違えなくては、失禮です。 D読み間違えなくても、失禮です。
69、④「分かりやすくて間違えたりすることが少なくなりました」とありますが、そ
れはどういう意味ですか。
 A分かりやすいですが、間違えることがあります。
 B分かりやすいですが、間違えることが多いです。
 C分かりやすいですから、間違えることだけ少なくなりました。
 D分かりやすいですから、間違えることなどが少なくなりました。
70、自分の名前を読みやすくする方法は何ですか。筆者の考え方に合っているのはど
れですか。
 A自分の名前を相手に読んでもらいます。
 B自分の名前に振り仮名を付けておきます。
 C相手の名刺を受け取って、読んで確認します。
 D相手の名刺を受け取って、それから自分のを渡します。
(四)
リサイクルセンター見學実施報告書
 4月6日(土)教師2名が留學生10名を連れ、谷町にあるリサイクルセンターの見學を行った。
 谷町駅前に9時①集合。リサイクルセンターまで歩いていく。9時10分著く。リサイクルセンター3階の會議室でセンター長にあいさつする。センターの職員からリサイクルについての説明があり、その後、質問応答。ごみの分別クイズ(猜謎、智力游戲)なども行う。
 職員の案內で施設見學。ペットボトルの再利用の説明を受ける。②センターの祭りの日であったため、大型家具の引き取りや展示、販売、壊れたおもちゃの修理、フリーマーケット(跳蚤市場)などが行われていた。20分の自由時間で留學生は買い物を楽しむことができた。
 11時に見學終了。センターの出口で解散。
71、見學に行った人は何人か。
A2人 B8人 C10人 D12人
72、文中①「集合」と同じ意味はどれか。
A集まる B來る C合う D見る
73、センター職員が説明したのはどれか。
  Aセンター長にどうあいさつしたらいいかということ
  Bセンターの祭りの日のこと
  Cリサイクルのこと
  D自由時間の使い方のこと
74、文中②「センターの祭りの日」に行われた活動に合わないのはどれか。
  Aいろいろな新製品が発売された。
  B大型家具の引き取りや展示して、販売された。
  C壊れたおもちゃが修理された。
  Dフリーマーケットなどが行われていた。
75、文章の內容に合っているのはどれか。
  Aセンターに著いて、まず施設の見學を行った。
  Bセンターでは家具を直してくれた。
  C留學生の買い物する時間があった。
  D留學生はセンターの前に9時に集合した。
第二卷(非選擇題,共30分)
第四部分:寫作(滿分30分)
請以「忘れられない××」為題,寫一篇日語短文。
要點:1、××可以是人、事、物,任選其一,例:忘れられない動物、忘れられない本、忘れられない人、忘れられないこと等等。
2、對其進行簡單描述或介紹。
3、不能忘記的理由是什么。
要求:1、字數為300~350字。
2、格式正確,書寫清楚。
3、上述內容供參考選擇使用。
4、文章使用“です,ます”體。
▲ 請
▲ 在
▲ 答
▲ 題
▲ 紙
▲ 上
▲ 作
▲ 答

200
高二日語月考答案
一、1-5 CABAC 6-10 BCABA 11-15 CCABA
二、16B 17C 18B 19D 20C 21A 22C 23A 24B 25B
26A 27D 28C 29B 30D 31B 32A 33D 34C 35A
36D 37B 38B 39A 40B 41A 42D 43D 44C 45A
46D 47A 48C 49B 50A 51A 52B 53D 54A 55C
三、(一) 56A 57B 58A 59C 60C
(二)61C 62A 63B 64D 65B
(三)66A 67C 68B 69D 70B
(四)71D 72A 73C 74A 75C
四、作文(略)

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 武陟县| 南宁市| 鲁甸县| 平陆县| 贡嘎县| 麻栗坡县| 屯门区| 哈巴河县| 盈江县| 河池市| 衡南县| 疏附县| 凤凰县| 顺义区| 浮梁县| 安宁市| 外汇| 乌审旗| 荔浦县| 彭州市| 富锦市| 奉新县| 平安县| 皮山县| 平邑县| 浑源县| 平原县| 滦南县| 合肥市| 忻城县| 临沧市| 弋阳县| 满城县| 信丰县| 庆城县| 宣武区| 体育| 白沙| 镇坪县| 汝城县| 桦川县|