中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

第十二課誕生日パーティー 教案

資源下載
  1. 二一教育資源

第十二課誕生日パーティー 教案

資源簡介

第十二課
誕生日パーティー
教學目標:1.掌握新句型和新單詞的用法。
2.能夠用標準的語音讀出新單詞,用新句型造句。
教學重點和難點:
重點句型:
1.~みたいだ みたいな みたいに(比喩、挙例、推測)
2.小句+らしいです(推測、伝聞)
3.動される させられる(使役受身)
4.イ形 ナ形語幹+がる たがる(形容詞動詞化)
5.動+てほしいです
6.で へ から まで と+の
難點:「~みたいだ みたいな みたいに」「小句+らしいです」「動される させられる(使役受身)」関連文型
1.~みたいだ みたいな みたいに(比喩、挙例、推測)
復習:~ようだ(第7課)
~ようだ 用法 用例
比喩(まるで、あたかも) 彼女の笑顔は咲いた花のようです。
挙例 彼のような金持ちになりたいです。
主観推測(憑借自身的經驗和感覺作出不確切的判斷,語氣婉轉) あの人は李さんの友達のようです。
接続 用例
名詞+の+ようだ 子供の顔は赤いりんごのようです。
イ形容詞簡體+ようだ ここの料理は美味しいようです。
ナ形容詞語幹+な+ようだ 李さんの彼女はきれいなようです。
動詞簡體+ようだ 王さんはもう行ったようです。
活用類似于「ナ形容詞」 ~ような+名詞 今日は夏のような暑さです。
~ように+用言(動詞 形容詞) 先生が言ったように書いてください。 花のようにきれいです。
~みたいだ 用法 用例
比喩(まるで、ちょうど) 彼女の笑顔は咲いた花みたいです。
挙例 彼みたいな金持ちになりたいです。
推測(雖無法確切地判斷,但根據自己的所見所聞等直接感受作出的推測。) あの人は李さんの友達みたいです。
接続 用例
名詞+みたいだ 子供の顔は赤いりんごみたいです。
イ形容詞簡體+みたいだ ここの料理は美味しいみたいです。
ナ形容詞語幹+みたいだ 李さんの彼女はきれいみたいです。
動詞簡體+みたいだ 王さんはもう行ったみたいです。
活用類似于「ナ形容詞」 ~みたいな+名詞 今日は夏みたいな暑さです。
~みたいに+用言(動詞 形容詞) 先生が言ったみたいに書いてください。 花のようにきれいです。
2.小句+らしいです(推測、伝聞)
表示說話人比較有把握,確信度比較高的推測或傳聞。說話人判斷的依據可以是從外界得來的消息,也可以是通過觀察所得到的客觀內容,客觀依據經常在句中出現。
接続 用例
~らしいです 名詞+らしいです 彼はまだ學生らしいです。さっきあの學校に入りました。
イ形容詞+らしいです インターネットによると、その店の料理はおいしいらしいです。
ナ形容詞語幹+らしいです 李さんはあの人と一回も話したことがないようです。あの人のことが嫌いらしいですね。
動詞簡體+らしいです 電気が消えています。もう寢たらしいです。
活用類似于「イ形容詞」 彼は男らしい男です。 男らしく戦いましょう。
區(qū)別 ~ようです 都表示推測 說話人通過感覺、視覺、聽覺等獲得的信息而直接作出的主觀判斷。
~らしいです 根據外部信息作出的可能性很高的客觀判斷。
3.動される させられる(使役受身)
関連文法復習
受け身(第10課)   使役(第11課)
分類 基本形 受身(被動) (~れる られる) 使役 (~せる させる) 使役受身 (~される させられる)
一類動詞 読む 読まれる 読ませる 読まされる
帰る 帰られる 帰らせる 帰らされる
二類動詞 著る 著られる 著させる 著させられる
寢る 寢られる 寢させる 寢させられる
三類動詞 する される させる させられる
來る 來(こ)られる 來(こ)させる 來(こ)させられる
分類 意味
受身(被動) (~れる られる) 充當主體的人或事物承受某種動作或影響 1.あの子はあまり勉強しないので、よくお母さんに叱られました。(直接被動) 2.彼はお父さんに死なれて、生活が苦しいです。(迷惑受身 間接被動) 3.李さんは泥棒に財布を盜まれました。(所有者被動) 4.2020年のオリンピックは東京で開かれます。(動作主體不確定或為群體時,不在句中明示) 5.この文章はあの有名な作家によって書かれました。(承受對象為特定事物時,動作主體用「によって」,正式說法。)
使役 (~せる させる) 一方指示或強制另一方做某事,或一方允許,放任另一方做某事 1.彼は友達を明日來させます。(自動詞使役) 2.母親は子供に野菜を食べさせます(他動詞使役) 3.今日はここに泊まらせてください。(許可) 4.私にも行かせてくださいませんか。(婉曲許可)
使役受身 (~される させられる) 動作的主體被迫,被要求做某事。 1.弟は母に薬を飲まされました。 2.私は昨日先生に學校に來させられました。 3.子供は母親に野菜を食べさせられます。 4.李さんは親に留學させられました。
4.イ形 ナ形語幹+がる たがる(形容詞動詞化)
日語中表達感情、感覺等的形容詞一般用于說話人本身,而表示他人的感情、感覺時需要使用「~がる」形式。他動詞(が→を)
分類 接続 用例
イ形容詞 イ形語幹+がる (ほしがる、こわがる、恥ずかしがる、寂しがる、懐かしがる 1.彼は怖い話を嫌がっています。 2.人はお金を欲しがります。 3.李さんはいつも寂しがっています。 4.みんなの前で話すのを恥ずかしがります。
ナ形容詞 ナ形語幹+がる (嫌がる、得意がる) 1.子供は野菜を嫌がります。 2.友達は新しい車を買って、得意がっています。
動ます形+たい 動ます形+たがる 1.彼は肉を食べたがっています。 2.彼女は日本へ留學に行きたがっています。 3.子供はお菓子を食べがります。
5.動+てほしいです
表示說話人對他人的希望或要求,希望他人(為自己)做某事或保持某種狀態(tài)。動作主體一般用「に」
~てほしい 1.學生たちにもっと勉強してほしいです。 2.子供にはもっと運動してほしかったのに、勉強で忙しくて、できなかったです。 3.靜かにしてほしいです。 4.本を貸してほしいです。 5.日本語を教えてほしいんですが、いいですか。
~ないでほしい 1.図書館で食べたり、飲んだりしないでほしいです。 2.ここで大きな聲で話さないでほしいです。 3.すみません。そこには入らないでほしいです。
6.で へ から まで と+の
1.これは先生へのプレゼントです。
2.日本での生活はどうですか。
3.友達からの手紙が屆きました。
4.中學校までの學費は無料です。
5.李さんとのコミュニケーションはこれからも続けてほしいです。
翻訳練習(中國語)
1.小李考上了名校,仿佛一場夢一樣。
2.不要成為像他那樣的人。
3.狗好像已經死了。
4.請像個學生一樣好好學習。
5.明明是周日,還被迫上班。
6.希望你把房間整理一下。
7.希望你明天不要出門。
8.到北京的票我已經買了。
翻訳練習(日本語)
1.李さんは有名な大學に合格しました。まるで夢みたいです。
2.彼みたいな人にならないでください。
3.犬はもう死んだみたいです。
4.學生らしくよく勉強してください。
5.日曜日なのに仕事をさせられました。
6.部屋を片付けてほしいです。
7.明日家を出ないでほしいです。
8.北京までのチケットはもう買いました。

展開更多......

收起↑

資源預覽

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 兴安县| 德惠市| 连江县| 当涂县| 白沙| 辽阳县| 宁明县| 南郑县| 永年县| 涞水县| 汾阳市| 牡丹江市| 阳春市| 江西省| 长岭县| 平乡县| 象州县| 汤原县| 九台市| 甘孜| 濉溪县| 噶尔县| 眉山市| 伊通| 额济纳旗| 汶川县| 荔波县| 三亚市| 横山县| 高阳县| 泾源县| 平昌县| 武冈市| 仙游县| 焉耆| 辽阳县| 当雄县| 台安县| 南部县| 繁峙县| 乐平市|