中文字幕精品无码一区二区,成全视频在线播放观看方法,大伊人青草狠狠久久,亚洲一区影音先锋色资源

貴州省黔東南州2021-2022學年高一下學期期末考試日語B卷試題(PDF版含聽力,答案)

資源下載
  1. 二一教育資源

貴州省黔東南州2021-2022學年高一下學期期末考試日語B卷試題(PDF版含聽力,答案)

資源簡介

黔東南2021-2022學年度第二學期期末聯考
高一日語B卷答案
一聽力(每題2分,共30分)
1-5
ACABC
6-10
CACBB
11-15
CACAB
二·日語知識運用(每題1分,共40分)
16-20 DDCCC
21-25 BBCCD
26-30 ACDDA
31-35 ACCCA
36-40 CBBCD
41-45 BDCBD
46-50 CBDDD
51-55 BDDBD
三,閱讀理解(每題2.5分,共50分)
56-60 ABDCA
61-65 BBBDB
66-70 ACDBC
71-75 CADCA
四作文(共30分)
略。黔東南州 2021-2022 學年度第二學期期末聯考試卷
高一日語 B 卷
本試卷共 8頁,滿分 150 分,考試用時 120 分鐘。
注意事項:
1.答卷前,考生務必將自己的姓名,考生號等填寫在答題卡和試卷指定位置上。
2.回答選擇題時,選出每小題答案后,用鉛筆把答題卡上對應題目的答案標號涂黑。如需改動,用橡皮擦干凈后,
再選涂其它答案標號。回答非選擇題時,將答案寫在答題卡上,寫在本試卷上無效。
3.考試結束后,將本試卷和答題卡一并交回。
第一部分 聽力(共兩節,滿分 30 分)
第一節 (共 7 小題,每小題 2分,滿分 14分)
聽下面 7段錄音,每段錄音后有 1個小題,從題中所給的 A.B.C三個選項中選出最佳選項。每段錄音
僅讀一遍。
例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。
A.6か月 B.9か月 C.12か月
1. 女の子の乗るバスは何時に出発しますか。
A. 10時 50分 B. 11時 C. 11時 10分
2. 荷物はいつ著きますか。
A.きょう B.あした C.あさって
3. お土産は何にしますか。
A.お菓子 B.お茶 C.果物
4. コンビニはどこにありますか。
がわ
A.ビルの反対側の1階
B.道の向こう側のビルの 1階
C.道のこちら側のビルの 1階
5. 女の子は、夏休みに何をしましたか。
A.國へ帰った。
B.暑い國へ旅行に行った。
C.日本の涼しいところへ行った。
6. 男の人はこれから何をしますか。
か た づ
A.掃除をする。 B.テレビを見る。 C.機の上を片付ける。
7. タケシさんは今、何をしていますか。
A.寢ている。
B.勉強している。
C.テニスの練習をしている。
第 1 頁
第二節(共 8小題:每小題 2分,滿 16分)
聽下面 4段錄音,每段錄音后有 2個小題,從題中所給的 A.B.C三個選項中選出最佳選項。每段錄音播
放兩遍。
8. 先生の本は今どこにありますか。
A.先生のところ B.鈴木さんのところ C.佐藤さんのところ
9. 鈴木さんはこれから何をしますか。
A.先生に本を返す。
B.図書館から本を借りる。
C.佐藤さんに本を借りる。
10. 良子さんはなぜ元気なさそうですか。
A.病気だから。
B.仕事が忙しいから。
ねむ
C.夜よく眠れないから。
らく らく
11. なぜ來週から楽になるのですか。(楽になる:變輕松;メンバー:成員)
A.自分が頑張ったから。
B.仕事が少なくなるから。
C.新しいメンバーが來るから。
12. 田中先生は今どこにいますか。
A.京都にいる。 B.東京にいる。 C.自分の家にいる。
13. 男の人はこれからどうしますか。
A.田中先生が帰ってくるのを待つ。
B.あらためて田中先生の家に電話する。
C.田中先生の攜帯電話に電話をかける。
14. 男の人が予約した時間はいつですか。
A. 18日日曜日、6時 B. 17日土曜日、6時 C. 17日土曜日、7時半
15. 男の人はいくらの料理を予約しましたか。
A. 5000円 B. 7000円 C. 8000円
第二部分 日語知識運用(共 40 小題;每小題 1 分,滿 40 分)
16.このバスは郵便局の前___通りますか。
A. で B. に C. へ D. を
17.友達は 旅行はどうですか。 __わたしに聞きました
A. で B. を C. に D. と
18.學校の機やいすなどがほとんど木__作りました。
A. と B. に C. で D. を
19.ビール_______しましょうか。私は日本酒です。
A. で B. を C. に D. か
第 2 頁
20.この電車は東京___來ました。
A. で B. を C. から D. ほど
21.暑いですから、アイスクリーム 欲しいです。
A. を B. が C. に D. で
22.會議は何時に始まる___知っていますか。
A.が B.か C.と D.を
23.今年の夏は去年の夏___暑くありませんですね。
A.より B.しか C.ほど D.ごろ
24.屋島は小學校が一つ___あります。
A.では B.しか C.だけ D.ほか
25.昨日より今日___暖かいですね。
A.まで B.ほど C.ほうが D.のほうが
26.田中さんは忙しいから___と思います。
A.こない B.くる C.きない D.きた
27.あの人はほんとうに____のですか。
A.日本人 B.日本人だ C.日本人な D.日本人と
28.父は年を取って風邪は____やすくなりました。
A. ひか B. ひく C. ひいて D. ひき
29.靴を買う時は、買う前に一度穿いて___。
A. はじめます B. あります C. します D. みます
30.店にはいろいろな品物が並べて___。
A. あります B. います C. みます D. しまいます
31.昨日の宿題を忘れて 。
A. しまいました B. ありました C. しました D. みました
32.箸の___方を教えてください。
A. 使 B. 使って C. 使い D. 使え
33.レポートを____人は先に帰ってください。
A.書き終わた B.書き終わって C.書き終わった D.書き終わり
34.私は日本に來てから___この家に住んでいます。
A. もっと B.きっと C.ずっと D.やっと
35.____に勉強したので、今度の試験は百點でした。
A. まじめ B. しずか C. たいせつ D. にぎやか
36.田中さんは留學生活を___過ごします。
A.楽しくに B.楽しいな C.楽しく D.楽しくて
37.「會議室に____いますか。」――「いいえ、誰もいません。」
A.何に B.だれか C.だれも D.だれは
第 3 頁
38.あしたプールへ____に行きませんか。
A.泳ぐ B.泳ぎ C.泳いで D.泳ごう
39.昨夜はとても 。
A.暑いでした B.暑かったでした
C.寒かったです D.寒いです
40.イギリス旅行中の姉から葉書が___屆いた。
A.3張 B.3本 C.3冊 D.3枚
41.子供たちはよく庭で__、走ったりします。
A.遊んで B.遊んだり C.遊んたり D.遊び
42.あっさてのパーティーはきっと でしょう。
A.にぎやかに B.にぎやかだ C.にぎやかな D.にぎやか
43.寒いですね。窓を ください。
A.あけて B.つけて C.しめて D.けして
44.ゆうべ、遅くまで___。寢る時、あさの3時でした。
A. 起きています B. 起きていました
C. 起きました D. 起きます
45.―「もうレポートを書きましたか。」
―「 。」
A.いいえ、まだ書きました B.いいえ、もう書きません
C.はい、まだ書きます D.はい、もう書きました
46.私はアメリカの映畫に 。
A.好きです B.嫌いです
C.興味があります D.趣味があります
47.日本語の教科書を屈さんに から、今はありません。
A. 貸します B. 貸しました
C. 借ります D. 借りました
48.王さんは貓を家族 、大切にしています。
A. と思います B. と思って C. だと思う D. だと思って
49.第三高校にはいい先生がいっぱいいます。___うちに近くて便利です。
A. だから B. それでも C. それで D. そして
50.仕事で日本とアメリカの間___
A. で行きながら來ます B. を行きながら來ます
C. で行ったり來たりします D. を行ったり來たりします
51.ここで寫真を 。
A. 撮りないでください B.撮らないでください
C.撮るないでください D.撮れないでください
第 4 頁
52.アルバイトをしてはじめて、仕事の____が分かった。
A.大変に B.大変だ C.大変な D.大変さ
53. 「____。」
「はーい、どなた様ですか。」
A. ごめんなさい B. はじめまして
C. お邪魔しました D. ごめんください
54. 日本の歌舞伎 ________ どう思いますか。
A. によって B. について C. より D. から
55.日本のひな祭り(偶人節)はいつですか。___。
A.四月 B.八月 C.十二月 D.三月
第三部分 閱讀理解(共 20 小題,每小題 2.5 分,滿 50 分)
(一)
王さんは 2015年に中國のぺキンから日本の東京に來ました。今東京の渋谷區に住んでいます。田
中さんの家の隣です。王さんは東京大學の留學生です。もう 3年生になりました。
王さんは中華料理が得意ですから、よく中華料理を作ります。月に何回か學校から家へ帰る前に、
スーパーに寄って、中華料理の材料などを買います。休みではない日にゆっくり料理を作ることが
できませんから、冷凍食品やインスタント·ラーメンも買ってきます。
田中さんのおかげで 2 年間経って、日本語がとても上手になりました。もう辭書を使わないで、
講義を受けることができるようになりました。
來年王さんは學校を卒業してから、ペキンに戻らなければなりません。日本語が自由に話せます
から、外資系の企業に就職したいと思っています。
※~なければなりません:必須
56.王きんはどこで料理の材料を買いますか。
A.スーパーで買います。 B.デパートで買います。
C.家の隣の店で買います。 D.ラーメン屋で買います。
57.3年前と比べて、今王さんの日本語が上手ですか。
A.いいえ、3年前は上手でした
B.ええ、とても上手になりました
C.3年前は今より日本語が上手です
D.3年前ほど上手ではありませんでした
58.王さんは將來何になりたいと思っていま十か、
A.先生になりたいと思っていまナ。
B.醫者になりたいと思っています。
C.留學生になりたいと思っています。
D.外資系の會社の社員になりたいと思っています。
第 5 頁
59.王さんはこれからどれくらい日本にいることができますか。
A.また 3年日本にいることができます。
B.また 2年日本にいることができます。
C.もう 1年日本にいることができます。
D.もうすぐ中國に戻らなければなりません。
60.正しいのはどれですか。
A.田中さんの家は東京の渋谷區です
B.王さんは毎日自分で料理を作ります
C.王さんは今辭書を使って講義を受けます
D.王さんは中華料理が好きですが、上手ではありません
(二)
寶くじが當たりました。3億円です。信じられません。仕事をやめます。そして、いろいろな國へ
遊びに行きたいです。うちや車がほしいです。
朝 9 時に銀行へ 3 億円をもらいに行きました。機の上に新しい一萬円札が 3 萬枚ありました。銀
行員は機械で數えました。わたしは自分で數えたかったですから、手で數えました。1 枚、2 枚、3
枚…とても疲れましたから、ちょっと休みました。銀行の隣のレストランへ食事に行きました。
( ア )また數えました。5 時まで終わりました。それから警官といっしょにうちへ帰りました。
3 萬枚の一萬円札はとても重かったです。3 億円ありますから、警官に 100 萬円あげました。「あり
がとうございます。あなたはいい人ですね。あなたは…」
「あなた、あなた、7 時ですよ。」妻の聲です。夢が終わりました。朝です。楽しい夢でした。今
晩も同じ夢を見たいです。
※寶くじが當たる:彩票中獎 信じられません:難以置信
61.寶くじが當たって、どんなことをしたいと言っているか。
A.仕事をする。 B.ほかの國へ遊びに行く。
C.金を買う。 D.パソコンを買う。
62.なぜわたしは手でお札を數えたのか。
A.お金を數えるのが趣味だから。 B.自分で數えたかったから。
C.時間があったから。 D.銀行の機械が信用できなかったから。
63.( ア )のところにいれるのに最も適當なものはどれか。
A.しかし B.そして C.それでも D.ほんとうに
64.わたしは、食事時間も含め、何時間銀行にいたか。
A. 5時間 B. 6時間 C. 7時間 D. 8時間
65.文中に「今晩も同じ夢を見たいです。」とあるが、その理由は何か。
A.つまらなかったから。 B.楽しかったから。
C.暇だから。 D.忙しいから。
第 6 頁
(三)
日本には初めてパンが伝えられたのは、今から 400年前のことでした。その頃の前の日本人は「外
國人」と言えば、朝鮮人、中國人だけ知っていました。その頃になって初めて、ヨーロッパの國の
人々が日本へ來ました。
パンはそのヨーロッパから來たポルトガル人が伝えたものなのです。でも、その時の日本には、
パンの原料になる小麥がなかったので、日本人はパンを作ることができませんでした。
それから、300年のあとの明治時代時から、いろいろな國の人がたくさん日本に來ました。そして、
パンを売る店も出てきました。しかし、その時パンを食事する日本人が少なかったです。それから
何年の後で、朝はパンや牛乳です。晝と夜はご飯です。一日に一回パンを食べる人も出てきました。
今、みんなは時々パンを食べました。パンを食べることが普通なことです。パンの形は多くなっ
て、味も豊かになりました。そして、昭和22年に小學校でパンを學校の給食になります。これはパ
ンを広める原因です。
(※注:伝えられた:被傳到 と言えば:若是說 ヨーロッパ:歐洲 ポルトガル人:葡萄牙人 売る:賣)
66.日本へ初めてヨーロッパ人が來ることはいつですか。
A.今から、400年前 B.今から300年前
C.今から、200年前 D.わかりません。
67.ポルトガル人はどこの人ですか。
A.アジア B.アメリカ C.ヨーロッパ D. 日本
68.400年前、日本には何がありませんでした。
A.米 B.おにぎり C.壽司 D.小麥
69.たくさんの外國人が日本に來ることはどの時代ですか。
A.大正 B.明治 C.昭和 D.平成
70.パンを広める原因はどれですか。
A.みんなは好きですから。 B.パンが安いですから。
C.學校給食になったですから。 C.米が高いですから。
(四)
日本の小學校は六年です。そして中學校は三年です。小學校と中學校の九年間は義務教育です。
子供たちは6歳から近くの小學校へ行きます。小學校は八時半に始まります。毎日5時間か6時間
授業があります。そして授業はたいてい三時ごろ終わります。子供たちは教室の掃除をしてから家
へ帰ります。
中學校の授業も三時ごろ終わりますが、そのあとクラブがあります。生徒たちは、テニスや野球
などいろいろ好きなことをすることができます。
高校は義務教育ではありませんが、中學生の九十五パーセント(百分之)が高校へ行きます。高校
に入るためには入學試験を受けなければなりません。やさしい高校も難しい高校もあります。高校
第 7 頁
も三年です。
大學は普通四年ですが、醫學のコースは六年です。二年間の短期大學もあります。大學ではみん
な好きなことを勉強します。もちろんみんな入學試験があります。試験はたいへん難しいので、一
生懸命勉強しなければなりません。
(※注:パーセント:百分之 ために:為了 コース:課程)
71.日本の義務教育は何年ですか。
A.十六年です B.三年です C.九年です D.六年です
72.子供たちは何歳から學校へ行きますか。
A.六歳から B.八歳から C.七歳から D.九歳から
73.小學校は毎日何時間授業がありますか。
A.八時間 B.毎日五時間
C.毎日六時間 D.五時間か六時間
74.中學生は授業の後すぐ家へ帰りますか。
A.好きなことをして帰ります。
B.掃除をしてから帰ります。
C.クラブをしてから帰ります。
D.すぐ帰ります。
75.日本の大學は何年ですか。
A.普通四年です。 B.二年です。
C.何年でもいいです。 D.六年です。
第四部分 寫作(共 30 分)
夢想是跨越百里江河,交聯天地萬物;夢想是用時代的火光,喚醒千里荒蕪。請以「私の
夢」為題寫一篇日語短文
寫作要點: 1.你的夢想是什么;
2.為了夢想你將做出什么實際行動呢?
寫作要求:1.格式正確,書寫清楚。
2.使用「です、ます」體。
3.字數在 200-250 字左右。
第 8 頁

展開更多......

收起↑

資源列表

<pre id="tfb94"><li id="tfb94"></li></pre>

<bdo id="tfb94"><rt id="tfb94"></rt></bdo>
  • <menu id="tfb94"><dl id="tfb94"></dl></menu><i id="tfb94"><acronym id="tfb94"><sub id="tfb94"></sub></acronym></i>

    1. 主站蜘蛛池模板: 合江县| 公主岭市| 南乐县| 宜兴市| 广平县| 乡城县| 洞口县| 蓬莱市| 潮安县| 松溪县| 赤水市| 修武县| 西吉县| 遂平县| 安宁市| 华阴市| 乐安县| 浦县| 苏尼特左旗| 易门县| 永德县| 衡山县| 南昌县| 甘南县| 宜兰市| 安宁市| 玉环县| 馆陶县| 公安县| 藁城市| 河南省| 镇赉县| 周至县| 庆元县| 六盘水市| 黔南| 白水县| 玉林市| 南乐县| 仙居县| 石景山区|