資源簡介 山東省德州市2021-2022學年第二學期高一日語期末考試試題第一部分 聽力(共兩節,滿分30分) 第一節(共7小題;每小題2分,滿分14分)聽下面7段錄音,每段錄音后有1個小題,從題中所給的 A、B、C三個選項中選出最佳選項。聽完每段錄音后,你都有10秒鐘的時間回答該小題和閱讀下一小題。每段錄音僅讀一遍。例:男の人はどのぐらい日本語を勉強しましたか。A.6か月 B.9か月 C.12か月1.男の人は朝ご飯に何を食べますか。A.ご飯と魚 B.魚とみそ汁 C.牛乳とパン2.女の人は昨日どこで勉強しましたか。A.図書館 B.家 C.學校3.女の人はバナナを何本買いましたか。A.2本 B.3本 C.4本4.本田さんは今何をしていますか。A.先生と話しています B.新聞を読んでいます C.勉強しています5.女の人はこれから誰に會いますか。A.おじいさん B.おじさん C.おとうさん6.二人は明日何をしますか。A.テニスをします B.宿題をします C.映畫を見ます7.男の人は朝どのぐらいジョギングをしますか。A.40分 B.50分 C.1時間第二節(共8小題;每小題2分,滿分16分)8.二人は來週の日曜日どこへ行きますか。A.山 B.海(うみ) C.公園9.男の人は何を持っていきますか。A.飲み物とお菓子 B.おにぎり C.お菓子10.女の人は昨日どこへ行きましたか。A.図書館 B.デパート C.図書館とデパート11.男の人は昨日何をしましたか。A.駅へ行きました B.買い物に行きました C.本を読みました12.二人は明日の夜何を見に行きますか。A.お花 B.映畫 C.サッカー13.二人は明日どこで晩ご飯を食べますか。A.レストラン B.喫茶店(きっさてん) C.駅 14.みなさんはまず何をしますか。A.晩ご飯を食べます B.荷物を部屋に持っていきます C.テレビを見ます15.晩ご飯は何時からですか。A.6時50分 B.7時 C.7時10分第二部分日語知識運用(共40小題;每小題1分,滿分40分)從 A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。16.公園( )散歩してから、気持ちがよくなりました。A.に B.へ C.で D.を17.劉さんはサッカーが上手だが、王さん( )下手だ。A.は B.が C.と D.で18.母はデパートへ買い物( )行きました。A.と B.を C.が D.に19.明日はいいお天気だ( )思います。A.で B.へ C.を D.と20.彼女は寫真( )ずっと可愛いですよ。A.に B.より C.が D.で21.私が今持っているコップはガラス( )作りました。A.で B.から C.まで D.に22.昨日は3時間ぐらい( )寢なかった。A.だけ B.しか C.でも D.から23.明日の試験が何時に始まる( )先生に聞いてください。A.か B.が C.は D.と24.このコースは去年( )始まりました。A.まで B.から C.に D.で25.今日は寒いですね。( )服を著てください。A.厚い B.暑い C.熱い D.薄い26.私の引き出しにはお金やペンや薬( )があります。A.と B.しか C.より D.など27.明日、私の學校( )バスケットボールの試合があります。A.に B.で C.へ D.から28.この部屋が汚いから、( )掃除してください。A.きれいで B.きれいな C.きれいに D.きれいだ29.野球は、( )簡単です。A.楽しい B.楽しいく C.楽しくて D.楽しくで30.眠いから、私はコーヒー( )。A.くします B.くなります C.にします D.になります31.姉の息子が高校1年生( )。A.くなりました B.くしました C.になりました D.にしました32.駅からデパートまでの( )を書いてください。A.寫真 B.切手 C.手紙 D.地図33.機の上にテレビを( )ましょう。A.貸し B.登り C見 D.置き34.「私は昨日一緒に見た映畫が大好きです。」「わたしも。( )映畫はとても面白かったと思います。」A.この B.その C.あの D.どの35.明日、電気屋へ( )、攜帯電話を買います。A.行いて B.行って C.行った D.行んで36.この単語の( )方は分かりません。A.読む B.読み C.見る D.見37.テーブルにスプーンと箸を( )ください。A.食べて B.使って C.取って D.並べて38.カメラとパソコンと、どちら( )ですか。A.がほしい B.をほしい C.がしたい D.をしたい39.50円の切手を( )貼ってください。A.3臺 B.3冊 C.3枚 D.3本40.「あの人は日本人ではありませんか。」「( )。中國人です。」A.はい、日本人です B.はい、日本人ではありません C.いいえ、日本人です D.いいえ、日本人ではありません41.「あめ」という言葉は( )漢字で書きますか。A.どう B.どの C.どこ D.どんな42.よく頑張りましたから、今度はきっと合格する( )。A.しましょう B.しません C.です D.でしょう43.ご飯を( )テレビを見るのはよくないです。A.食べりながら B.食べながら C.食べりたい D.食べたい44.彼女の名前は簡単で( )やすいです。A.覚える B.覚え C.覚えて D.覚えた45.昨日はあまり( )。A.暑くなかったです B.暑いです C.暑かったです D.暑くないです46.「今度のパーティーに李さんが來ますか。」「さあ、分かりません。聞い( )。」 A.ていましょう B.てみましょう C.てから D.でしょう47.奈々子ちゃんは今日赤い服を著( )。 A.いてみます B.いています C.てみます D.ています48.われわれは平和を愛します。( )、戦爭を恐れません。 A.だから B.そして C.それから D.しかし49.クラス會では學生たちは將來の夢( )話し合いました。 A.について B.につく C.についた D.がついて50.毎朝、部屋を片付け( )會社へ行きます。 A.てから B.だから C.ながら D.それから51.李:友達の王さんのお誕生日のプレゼント、何がいいですか。 張:( )。あっ、そうだ。ペンはどうですか。 李:ペンですか。いいですね。そうしましょう。 A.そうです B.そうですか C.そうですね D.そうですよ52.妹が試験に合格する( )。 A.ようだ B.ような C.ように D.よろしい53.図書館には日本語の雑誌が( )あります。 A.あまり B.とても C.たくさん D.すぐ54.「では、これで( )。」 「また來てください。」 A.いただきます B.ごちそうさまでした C.失禮します D.ありがとうございます55.日本人の箸の置き方はに( )していて、中國と同じではない。 A.橫 B.縦 C.プラス記號 D.かける記號第三部分閱讀理解(共20小題;每小題2.5分,滿分50分)閱讀下列短文,從 A、B、C、D四個選項中選出最佳選項,并在答題卡上將該項涂黑。(一) 從ABCD中選出合適選項,填在橫線上。由美の兄:はい、鈴木です。王 玲:はい、王玲ですが、由美さんはいますか。由美の兄:王さん、こんにちは。由美は今、( ① )。買い物に行ったんです。夕方の5時( ② )に戻ってくると思います。王 玲:そうですか。じゃ、また後で電話をします。由美の兄:分かりました。(5時)由 美:もしもし、由美ですが、王玲さんですか。王 玲:ええ。王玲です。由 美:今日は電話をかけましたね。何ですか。王 玲:今日の數學の宿題について聞きたいんです( ③ )……。由 美:ええと、今日の數學の宿題は、教科書の32ページの練習問題です。王 玲:えっ、すみません。( ④ )。由 美:はい。32ページです。32ページの練習問題です。王 玲:32ページですね。分かりました。どうもありがとう。由 美:いいえ。( ⑤ ),またあした。56、A いました B います C いません57、A ぐらい B ごろ C やく58、A が B で C か59、A もう一度話します B もう少し話しませんか Cもう一度お願いします60、A それでは B こうして C それから (二)今年の夏、わたしは家族で山の中にあるホテルに泊まりました。駅からホテルの近くのバス停まで、バスで2時間以上かかりました。バス停からホテルまでは、細い道を30分近く歩きました。ホテルは小さくて古かったですが、中はとてもきれいでした。ホテルに著くと、息子は「テレビが見たい。」「ゲームがしたい。」と言いました。しかし、このホテルにはどちらもありません。それから冷蔵庫もエアコンもありません。このホテルは便利ではありませんでしたが、山や湖でいろいろなことができました。 部屋に荷物を置いて窓を開けると、湖から涼しい風が入ってきました。少し休んでから、まだ明るかったので、散歩に行きました。空気がおいしくて、景色も美しかったです。夜は、星がとてもきれいでした。ホテルにいる間は毎日、みんなで散歩をしたり、湖で泳いだり、蟲を捕ったり、晝寢をしたりしました。 ホテルには1週間いました。わたしたちは「楽しかったね。こんな生活も偶にはいいね。」と話しながら、家に帰りました。61.どんなホテルに泊まりましたか。 A.山の中の大きなホテル B.古いが、中はきれいなホテル C.テレビやゲームができるホテル D.いろいろなものがあって、便利なホテル62.駅からホテルまでどうやって行きましたか。 A.駅から30分バスに乗って、バス停から2時間以上歩きました。 B.駅から30分バス停まて歩いて、バスに2時間以上乗りました。 C.駅から2時間近くバスに乗って、バス停から30分以上歩きました。 D.駅から2時間以上バスに乗って、バス停から30分近く歩きました。63.ホテルに著いてから、何をしましたか。 A.部屋に行かないで、すぐに湖に行きました。 B.部屋に行って、夜までずっと休みました。 C.部屋でテレビを見てから、星を見に外ヘ出ました。 D.部屋で少し休んでから、散歩に行きました。64.「こんな生活」とありますが、どんな生活ですか。 A.山で遊んだり、晝寢をしたりする生活 B.ゲームをしたり、蟲を捕ったりする生活 C.散歩をしたり、テレビを見たりする生活D.おいしいものを食べて、何もしない生活65.文章の內容に合っているのはどれですか。 A.駅からホテルの近くのバス停まで、バスで3時間かかりました。 B.このホテルにテレビと冷蔵庫があります。 C.毎日家族と一緒にホテルにいました。誰も散歩しませんでした。 D.ホテルは小さくて古かったですが、こんな生活も偶にはいいですね。 (三) 私は留學生のワットです。去年10月にイギリスから日本ヘ來ました。子どもの時から日本の漫畫やア二メが大好きです。もっと日本のことを知りたいと思って、留學しました。 今楽しいことは、友達といろいろなところヘ旅行に行くことです。(ア)、友達と話すことも楽しいです。友達といろいろなことを話して、お互いに情報交換をします。 大変(糟糕)なことは、5月からしているアルバイト(打工)です。今、レストランで週に3回、働いています。最初は簡単な仕事だと思いましたが、日本人のお客様と日本語で話すことも難しいし、料理の作り方も複雑だし、店の掃除も大変です。 それから、朝のラッシュ(擁擠)も大変です。電車はいつもすごく混んでいて、時々乗ることができません。毎日混んでいる電車に乗って會社や學校に行っている日本人は、(イ)すごいと思います。 今の目標は、もっと日本語が上手になることです。ですから、每日努力して勉強しています。そして、日本人の友だちと、できるだけ日本語で話しています。 これからも、一生懸命頑張ります。66.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれですか。 A.それから B.まだ C.それでは D.また67.文中の(イ)に入れるのに最も適當なものはどれですか。 A.あまり B.たくさん C.本當に D.もうすぐ68.ワットさんはどうして日本ヘ來ましたか。 A.漫畫やアニメが好きだから。 B.日本語が上手になりたいから。 C.もっと日本のことを知りたいから。 D.友だちといろいろなところに行きたいから。69.ワットさんが楽しいと思うことは何ですか。 A.友だちと旅行に行くこと。 B.友だちと話すこと。 C.友だちと日本語を勉強すること。 D.友だちと旅行に行くことと話すこと。70.ワットさんが大変だと思うことは何ですか。 A.レストランでしているアルバイト。 B.日本人と日本語で話せないこと。 C.朝のラッシュの時、混んでいる電車に乗ること。 D.レストランでしているアルバイトと朝のラッシュの電車。(四) 私が日本に來て、本屋に入った時のことです。2冊の本を買ってお金を払いました。すると、店員さんが大きい聲で「ありがとうございました」と言うので、私は「いいえ、どういたしまして」と答えたら、笑われました(被笑話)。笑われた理由は日本人が「どういたしまして」をあまり言わないことです。 普通は「どうも」と言います。あるいは(或者)、軽くお辭儀(鞠躬)をします。私は、最初それは可笑しいと思っていました。(ア)、日本で1年間生活して、もう慣れました。 私は、本屋で「ありがとうございました」と言われた時、今では笑顔を返します。すると、店員もにっこりしてくれて(微微一笑)、笑顔が國境を越えることを実感するのが、私の毎日の小さな楽しみになっています。71.「笑われました。」とありますが、笑われました原因はどれですか。 A.本屋で2冊の本を買いましたから。 B.店員に「ありがとうございました」と言いましたから。 C.私は店員に「いいえ、どういたしまして」と答えましたから。 D.2冊の本を買ってお金を払いませんでしたから。72.店員が「ありがとうございました」と言ったら、日本人が何をしますか。 A.「どうもありがとう」と答えます。 B.「どういたしまして」と答えます。 C.「どうも」と答えます。 D.丁寧にお辭儀をします。73.文中の(ア)に入れるのに最も適當なものはどれですか。 A.が B.だから C.それから D.でも74.店員さんが「ありがとうございました」と言った時、今、私は何をしますか。 A.笑顔であいさつします。 B.「どうも」と答えます。 C.軽くお辭儀をします。 D.お辭儀をしながら、「どうも」と答えます。75.文中の「私の毎日の小さな楽しみになっています。」の指すものはどれですか。 A.大きい聲であいさつすること。 B.本屋に買い物に行くこと。 C.笑顔の役割(作用)を実感すること。 D.本屋の店員が微笑んでくれること。第四部分作文(滿分30分)「私の學校」為題寫一篇短文。要點:1.簡要敘述你學校是什么樣子。2.你在學校有什么活動。3.說說你的感想。要求:1.字數為300字左右。2.格式正確,書寫清楚。3.使用“です·ます”體。聽力1-5CABAB6-10CABAA11-15BCAAB單選16-20DADDB21-25ABABA26-30DBCCC31-35CDDBB36-40BDACB41-45BDBBA46-50BDDAA51-55CCCCA閱讀56-60CBACA61-65BDDAD66-70ACCDD71-75CCDAC 展開更多...... 收起↑ 資源列表 2021-2022學年度下學期高一日語答案.docx 山東省德州市2021-2022學年第二學期高一日語期末考試試題.docx 高一期末考試聽力部分.mp3 縮略圖、資源來源于二一教育資源庫